【保存版】iPhoneを安く買う方法

auの機種変更を数万円お得にする裏ワザ的方法。知らないともったいない!

ゴリラ

auで機種変更するんだけど、最近のスマホは高いなぁ……!なんか安くできる裏ワザみたいなのないの?僕だけにこっそり教えて!

お得にスマホを買うための情報が気軽に手に入るようになった一方で、正直なところ、まだまだもったいない方法で機種変更している方は多いです。

これは知っているかどうかだけの差です。

この記事ではスマホの契約にあまりくわしくない人から、最大限お得に機種変更したい人まで、おすすめの機種変更の方法を出し惜しみなくお伝えします!

正直な結論
auでお得に機種変更する方法は

 

  1. 最新の機種変更で使えるキャンペーン・割引を理解する
  2. プランは必ず見直す(特に2021年3月以前のプランに入っている人)
  3. 本当に必要なスマホを選ぶ
  4. オンラインショップで機種変更する(ショップには行かない)

 

また、上級者はさらにお得に機種変更するコツもあります。

※ 正直スマホはアフィリエイトプログラムに参加しています(メディアポリシー)。
※この記事の更新日は冒頭に記載のとおりです。最新の情報は各社公式サイトおよびオンラインショップでご確認ください。

ちなみに…

 

 

auで契約するなら

  • 頭金(3,000~1万円)なし
  • オプション・しつこい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる

auオンラインショップがおすすめです!

 

 

\Web限定セールあり/

 

最新の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

 

Apple-iPhone-15-lineup-color-lineup-geo-230912

 

今、auで購入するなら、以下の端末とかは正直にめちゃ安いです……!

 

  • Pixel 8 128GB
    一括117,900円 → 一括93,600円
    乗り換えで47円/2年〜!)
  • iPhone 15(128GB)
    76,820円/2年 → 38,240円/2年
  • iPhone 14(128GB)
    24,090円/2年 → 44,047円/2年
    乗り換えで47円/2年〜!)
  • iPhone SE 3(64GB)
    38,295円/2年 → 22,047円/2年
    乗り換えで47円/2年〜!) など

 

\在庫限り・端末のみでも買える/

最新の価格・他の端末を見てみる

【誰にでもできる】auでお得に機種変更する4ステップ

ゴリラ

機種変更は複雑すぎるから、いつもショップに行って、おすすめされる通りにやってる

まずはそんな人にこそ知ってほしい、誰にでもできるお得に機種変更するための4ステップをお伝えします。

正直、これをやるだけで、年間数万円を節約できます。

▼お得に機種変更する4ステップ▼

  1. 最新の機種変更で使えるキャンペーン・割引を知る
  2. プランは必ず見直す(特に2021年3月以前のプランに入っている人)
  3. 本当に必要なスマホを選ぶ
  4. オンラインショップで機種変更する(ショップには行かない)

STEP.1 最新の機種変更で使える割引やプログラムを理解する

スマホキャリアってめちゃくちゃキャンペーンが多い印象がありますよね。

ただし2024年現在、auで機種変更するユーザーは、最低限、以下のものだけ押さえておけばOKです。

  1. 5G機種変更おトク割
  2. au Online Shop スペシャルセール
  3. au Online Shop お得割
  4. スマホトクするプログラム

① 5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割

機種変更ユーザーが誰でも使える割引が「5G機種変更おトク割」です。

対象機種・最新の割引額をチェックする 

割引額は5,500円ですが、新製品などは期間限定で割引が増額されることがあります。

割引が増額中

Xperia 1 VI機種変更おトク割

5G機種変更おトク割 Google Pixel 8aへの機種変更がいきなりおトク!

BASIO active2機種変更おトク割

② au Online Shop スペシャルセール

au Online Shop スペシャルセールはオンライン限定の機種変ユーザーを対象にしたキャンペーンです。

対象の端末は①の「5G機種変更おトク割」と併用できます。

対象機種・還元額をチェックする

③ au Online Shop お得割

以前は乗り換え、新規契約ユーザーが対象だった「au Online Shop お得割」。

一部の端末は機種変更ユーザーも対象になっています。

対象機種・還元額をチェックする 

④ スマホトクするプログラム

数少ない「お得に機種変更する方法」として、ぜひ活用したいのが「スマホトクするプログラム」です。

機種を24回分割で購入し、23回支払った後(2年後)に返却すると、24回目の設定されている支払いが免除されます。

ざっくり、端末価格の4〜5割の支払いをしなくて済みます

ゴリラ

見方を変えれば、2年間、半額くらいでレンタルするようなもんだな!

ぶっちゃけ、auでスマホを購入する最大のメリットが、このプログラムに入れることです。

2年後になって「やっぱりスマホ返さずに使います!」でもOKなんで、迷ったら入ればOK

STEP.2 プランは見直す(特に2021年3月以前のプランに入っている人)

今回は機種変更の話ですが、スマホ代について話すのに料金プランは避けては通れません。

毎月払う「スマホ代」は上記のように決まります。

その中でも「スマホ分割代」はざっくり3割くらい。その他の大部分はデータ通信や音声通話にかかわる「プラン料金」が占めています。

つまり、いくらスマホの端末代を安くできたとしても、プラン料金がノータッチなら、auに支払う料金は安くなりません。

とくに2020年から21年にかけて、政府主導の「スマホ代値下げ」が行われたこともあり、auをはじめ各キャリアのプラン料金はぐっと安くなりました。

それよりも前のプランに入っているなら、最新のプランにした方が安くなる可能性大です。

auの最新プランはデータを4GB使うかどうかで決める

auは3キャリアの中で一番プランの種類が多く 、一見複雑に見えますが、実は意外とシンプルで、データを4GB以上使うかどうかで決めればOK

  • 4GB以上なら「使い放題MAX」プラン(公式 / 解説
  • 4GB以下なら「スマホミニプラン」(公式 / 解説

▼使い放題MAX 5G▼

↓左右にスクロールできます!

プラン名 料金 テザリング
データシェア
セットサービス
使い放題MAX 5G 7,238円 30GB
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
8,107円 60GB ・Amazonプライム
・TELASA
使い放題MAX 5G
Netflixパック(P)
8,437円 60GB ・Netflix
・Amazonプライム
・TELASA
使い放題MAX 5G
DAZNパック
10,208円
24.3〜
60GB ・DAZN
使い放題MAX 5G
ドラマ・バラエティ
パック
9,108円 70GB ・TELASA
・FODプレミアム
・U-NEXT
使い放題MAX 5G
ALL STAR パック2
11,187円
24.3〜
80GB ・Amazonプライム
・Netflix
・Appleミュージック
・YouTubeプレミアム
・TELASA
・DAZN
・GeForce NOW
Powered by au
・ピッコマ

▼スマホミニプラン 5G(2023年2月〜)▼

  • 〜1GB:3,465円
  • 〜2GB:4,565円
  • 〜3GB:5,665円
  • 〜4GB:6,215円

▼使い放題MAX 4G▼

↓スマホは左右にスクロールできます!

プラン名 料金 テザリング セットサービス
使い放題MAX 4G 7,238円 30GB
使い放題MAX 4G
Netflixパック(P)
8,437円 60GB ・Netflix
・Amazonプライム
・TELASA
使い放題MAX 4G
DAZNパック
10,208円
24.3〜
60GB ・DAZN
使い放題MAX 4G
ドラマ・バラエティ
パック
9,108円 70GB ・TELASA
・Paravi
・FODプレミアム

 

▼スマホミニプラン 4G(2023年2月〜)▼

  • 〜1GB:3,465円
  • 〜2GB:4,565円
  • 〜3GB:5,665円
  • 〜4GB:6,215円

 

「使い放題MAX」には、いろんなセットプランがありますが、基本はシンプルな一番安いもの(使い放題MAX 5G/4G )を選んでおきましょう

  • 旧プラン
    データMAX 5G:9,515円 / データMAX 4G LTE:8,415円
  • 最新プラン
    使い放題MAX5G / 4G:7,238円

 

→最新プラン(5G)に変えるだけで、約2,300円/月(27,600円/年!)も安くなります。

よくわからない場合は、auの料金シミュレーションがよくできているので、参考にしてみてくださいね。

また、もう少し頑張って節約したいなら、後述するUQモバイルやpovo2.0も検討してみてください。

ちなみにプラン変更は機種変更のときじゃなくてもできる

プラン変更は機種変更といっしょにしなくても、いつでもできます。

機種変更よりも気軽に、すぐに節約効果が期待できるので、旧プランを契約中なら、今すぐ手続きすることをおすすめします。

  • パソコン・スマホ(My auから)
  • au ショップ
  • 電話(0077-7023、9:00~20:00)

要らないオプションは遠慮なく解約する

前回の機種変更で「セットで入ると、割引されますよ〜」みたいな感じで入ったままになっているオプションがあるかもしれませんね。

この機会に見直しておくことをおすすめします。

ゴリラ

どれが必要なものなのか、わからないゾ!ショップの人に聞いてこよ!

待って!

仮にショップで聞いたとしても「これは必要なものなので……」「外してしまうと、●●ができなくなりますが、本当にいいですか……?」と、不安を煽られるだけです。

少し面倒ですがMy au、または請求書に記載されているオプションを一つずつチェックしながら、必要かどうかを自身で判断していきましょう。

auのオプション一覧 

塵も積もれば……で、数千円/月、安くなることもあります。

STEP.3 本当に必要なスマホを選ぶ

ハイエンド(高性能)モデルの価格がどんどん上がっており、20万円近くする端末も珍しくなくなりました。

そんな中で注目されているのが4〜6万円台くらいで購入できる「ミドルレンジ(中価格帯)モデル」または「旧モデル」です。

ここ数年、各メーカーがこぞって力を入れている売れ筋の価格帯です。

  • LINEやネットで調べ物がメイン
  • ゲームはほとんどしない
  • そこそこきれいな写真が撮れたらOK

という方であれば、この価格帯のスマホで十分です。

参照 【2万円台〜】auで「安い機種」を選ぶならこれ!

僕はスマホが好きなので、ハイエンドモデルを買う人の気持ちはめっちゃわかりますし、否定はしません。

ただ、ここまで価格が上がってしまうと、手放しでおすすめしづらいというのが本音でして……。

今まで以上に自分の使い方に合ったスマホを選ぶ、という姿勢が大事になりますね。

ゴリラ

どれがいいかわかんない!という人は、iPhoneならiPhone SE(第3世代)、AndroidスマホならGoogle Pixel 8を買っておけばOKな!

また最近はラインナップが充実してきた認定中古品(au Certified)も狙い目です。

STEP.4 オンラインショップで機種変更する(ショップには行かない)

この記事で一番伝えたいのがこれです。

断言します。「お得に機種変更」を最優先するなら、auショップに行ってはいけませんオンラインショップを利用してください

以下、auショップ(実店舗)ではなく、オンラインショップを使うべき理由を説明します。

頭金(事実上の手数料)が無料

かなり知られてきたことではありますが、念のため。

auショップなどの実店舗では、スマホの代金に「頭金」と呼ばれる店舗ごとに設定されている手数料が上乗せされていることが多いです。

数千円から、2万円弱なんて話も聞いたことがあります。

近所のauショップ、頭金2万超えてて流石に考えることにした

出典:X

auショップに機種変に行ったら頭金という名目でしれっと11000円上乗せされて『各店舗毎に設定してるんです~。一時期止めようってなったんですけどまたいただくようになりました~』って言われたのですまんけどキャンセルして帰ってきた

出典:X

この「頭金」という名前がややこしいのですが、これは世に言うところの「頭金(契約の際に、商品の代金の一部を先に支払うもの)」ではありません。

シンプルにそのお店の利益(事務手数料)です。

au直営のオンラインショップなら、その頭金はありません。

MEMO

「頭金」という表現は総務省(国)も問題視していて、頭金そのものを廃止する店舗が増えてきているのも事実です。しかし、廃止には至っていません

参照:総務省|報道資料|携帯電話業界における「頭金」の表示や端末販売価格に関する注意喚起~携帯電話端末の購入を検討している方へ~

時間を節約できる

最近は予約制度が取り入れられてだいぶマシにはなったものの、機種変更では待ち時間、手続きで数時間かかることもザラです。

(僕が先日、店舗で乗り換え契約した際は、手続きだけで1時間くらいかかりました。)

オンラインなら待ち時間はもちろん、移動時間もゼロ。対人ではない分、手続き時間も最小限で済みます。

ゴリラ

もう、大事な休みの日に、半日かけて機種変しなくてもOKなんだ!

余計なオプションに入らなくていい、営業を受けなくていい

個人的にはこれが本当に大きいです。

ショップで手続きをすると「このオプション、数ヶ月無料ですよ」「自宅の光回線は何を使っていますか?」「クレジットカードは……」と営業攻めにあうことも珍しくありません。

相手もビジネスなので理解はできますが、イチイチ断るのにも精神的に負担がかかります……。

オンラインショップには「宣伝」はあるものの、余計なオプションやサービスには一切入る必要がありません。

オンラインショップのメリットまとめ
  1. 頭金(事実上の手数料)が無料 ※数千円〜数万円お得
  2. 時間が節約できる ※数時間レベルでお得
  3. 余計なオプションに入らなくていい ※精神的にめっちゃラク

家電量販店で機種変更すると1円で買える?

ゴリラ

1円?でスマホが買える、みたいな話を聞いたけど……

結論、既存のauユーザーが機種変更でこのような格安なスマホを手に入れることはできません。

家電量販店などで行われる割引は「他社からの乗り換え」「●歳以下の新規契約」などの条件があり、機種変更ユーザーが買えることはまずありません。

また2023年12月27日から端末の割引上限額が4.4万円に改定され、「一括1円」など、格安で販売できる端末は限られています。

【もっとお得に】上級者向けの機種変更のコツ

基本的に、先に紹介した4ステップ通りに機種変更すれば、それだけで数万円、節約できます。

ここから先は、さらに1円でもお得に機種変更したい上級者向けの内容をお伝えします。

ただ、すべてのauユーザーに参考にしてほしい、知っておいて損はない話です。

機種変更のベストタイミングを理解する

「機種変更は2年に1度じゃないといけない」

というようなルールはありません。なので、欲しいスマホが出たときが、満足度が高まるタイミングと言えます。

しかし、前回の機種変更で各種購入プログラムに入った方は、もっとも負担(支出)が軽くなる「ベストタイミング」があります。

▼入っている可能性が高いプログラム▼

上記のそれぞれの記事では、もっともベストな機種変更の方法を紹介しています。

結果的には前の機種変更から2年後がベストなことが多いです。

プログラム加入者は「いつ機種変更すると、いくら負担が軽くなるのか」調べておくことをおすすめします。

au以外でスマホを買うのもアリ

ここまで、auでスマホを買うこと前提に話を進めて来ましたが、何も必ずauで買ったスマホを使わなければいけないわけではありません。

2021年秋に、キャリア各社が自社の回線以外で通信・通話ができないようにロックをかける「SIMロック」が禁止されました。

その結果、周波数さえ対応していれば、他社で買ったスマホもauで使いやすくなりました。

特にiPhoneは国内キャリアの主な周波数にすべて対応しているので、極端な話、「ドコモで買ったiPhoneをauで使う」みたいなこともできます。

本当に1円でも安くスマホを買いたいなら、au以外で購入することも考えてみてはいかがでしょうか。

データ使い放題が不要なら、UQモバイルやpovo2.0も検討

先に「4GB以下ならスマホミニプランがおすすめ」とお伝えしましたが、au系列の格安SIMにまで選択肢を広げると、さらにプラン料金を抑えられます。

▼例えば3GB▼

  • au「スマホミニプラン 5G」:5,665円
  • povo2.0「3GB/30日」:990円

▼例えば4GB▼

  • au「スマホミニプラン 5G」:6,215円
  • UQモバイル「ミニミニプラン」:2,365円
  • povo2.0「3GB/30日」+「1GB/7日」:1,380円 

ゴリラ

ひぇ、毎月5,000円も安くできるのか……

サブブランドやオンライン専用プランに抵抗がある人もいると思うので、みんなにおすすめできるわけではありませんが、挑戦する価値は十分にあります。

オンラインショップで使えるクーポンを探す

必ず手に入るわけではありませんが、auオンラインショップで使えるクーポンが存在します。

運良く手に入れることができれば、数万円オフで機種変更できるかもしれません。

auのおすすめスマホ

ゴリラ

auでおすすめのスマホを教えて!

スマホにくわしい人は、自分で欲しいスマホを見つけられると思うので、ここでは、自分で選ぶ自信がない方に向けて(ショップで相談しなくても良いように)、誰にでもおすすめできる1台を厳選して紹介します。

その1台はズバリ「Google Pixel 8」です。

Google Pixel 8

  • 発売日:2023年10月12日
  • 価格:93,600円
    スマホトクするプログラム適用で22,047円
  • 商品ページ

Google Pixel 8はその名前のとおりGoogleが開発したスマホです。

ハイエンドに迫る性能ながら、2年後に返却することで約2.2万円の破格で利用できます。これは本当にお得です。

\さらにくわしく/
解説ページ
\最新の価格・割引をチェック/
オンラインショップ

ゴリラ

その他、目的別のおすすめスマホ、とにかく安いスマホを別記事にまとめているから、そっちも参考にしてな!

まとめ

最後にこの記事で紹介した、auユーザーがお得に機種変更する方法をまとめておきます!

▼誰にでもできる4ステップ▼

  1. 最新の機種変更で使えるキャンペーン・割引を理解する
    5,000円くらいお得
  2. プランは見直す(特に2021年3月以前のプランに入っている人)
    年間3万円近く安くなることも
  3. 本当に必要なスマホを選ぶ
    →端末によっては10万円以上お得
  4. オンラインショップで機種変更する(ショップには行かない)
    1万円くらいお得なことも

この4ステップだけで、少なくとも数万円レベルでお得です。

さらにチャレンジしたい方は、以下もチェック。

  • ベストタイミングで機種変更する
  • au以外でスマホを買う
  • 使い放題が不要ならUQモバイル、povo2.0も検討
  • クーポンがあれば使う

これらを完ぺきに使いこなせば、10万円以上の節約も、決して不可能ではありません。

とくにプランの変更だったり、オンラインショップを使うことは誰にでもできて効果が大きいので、ガンガン挑戦してみてください。

みなさんがお得に機種変更できることを願っています^^