【2025年1月】auの安いスマホランキング|一括払い約2万円でお得

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ゴリラ

最近、auのスマホが安いって聞いたゾ!ただ安いだけじゃなくて、失敗しないものを選びたい!

この記事ではauの安く買えるAndroid端末をランキング形式で紹介しています。

正直な結論
  • 最安は22,001円のRedmi 12 5Gなど3機種
  • Google Pixel 8、Galaxy S22の実質22,047円(乗り換えで47円!)にも注目
au限定クーポン

au Online Shopで機種変更+対象プラン/オプションに加入し、「3MP066」のクーポンを利用すると、事務手数料相当の3,850円(税込)が端末代金から割引されます!
※注文時に割引

キャンペーン期間:2024年11月22日~終了日未定

機種変更時に割引クーポンがもらえる対象機種・対象プラン・対象オプションは以下のとおりです。

対象機種対象プラン※2対象オプション
iPhone16シリーズ
Google Pixel 9シリーズ※1
Galaxy Z6シリーズ
Google Pixel 8a
Xperia 1VI
Galaxy S23 FE
・使い放題MAX+ 5Gシリーズ
・au マネ活プラン+ 5Gシリーズ
・故障紛失サポート ワイド with Cloud
・故障紛失サポート ワイド with Apple Care Services & iCloud
※1【Google Pixel 9 128GB】は対象外、※2 新規受付終了の使い放題MAX 5Gシリーズ、au マネ活プラン 5Gシリーズ、データMAX 5Gは、機種変更の場合継続利用でクーポンが適用
\auの機種変更は今がお得!/au公式サイトはこちら

auの安いスマホランキング|22,001円~

2024年1月現在、auオンラインショップで取り扱いのある10万円以内のAndroidスマホを安い順に並べると以下のとおり。

auの安いスマホ
  • Redmi 12 5G:22,001円
  • arrows We:22,001円
  • Redmi Note 10 JE:22,001円
  • Galaxy A23 5G:25,800円
  • BASIO active:28,800円
  • Google Pixel 7a:47,500円
  • Galaxy A54 5G:55,800円
  • Galaxy S22:58,400円
  • AQUOS sense8:59,800円
  • TORQUE 5G:66,800円
  • Xperia 10 V:69,550円
  • Xperia 1 IV:74,400円
  • Xiaomi 13T:74,800円
  • Google Pixel 8(128GB):93,600円
  • TORQUE G06:98,000円

※金額は税込

最新の価格をチェックする 

【一括 22,001円】Redmi 12 5G

【一括 22,001円】Redmi 12 5G
  • 発売日:2023年10月6日
  • 価格:22,001円
    (プログラム利用で16,547円)

Xiaomiから久しぶりにコスパ良好なエントリーモデル「Redmi 12 5G」。

2023年12月に約8,000円値下げされ、約22,000円で購入できます。auでエントリー機を買うならこれ一択です。

基本スペックが良い

エントリー機としてはスペックが良好です。

  • Snapdragon 4 Gen 2
  • 6.8インチ(フルHD+&90Hz駆動)
  • 128GBのストレージ
  • 約5,000万画素のメインカメラ

SoCにはSnapdragon 4 Gen 2を搭載しており、ここ数年のミドルレンジモデルで搭載されたSnapdragon 695 5Gに近い性能です。

ディスプレイも90Hzのリフレッシュレートに対応する6.8インチの大型ディスプレイを搭載するなど、大満足の仕様です。

おサイフケータイ対応で機能面も一通り網羅

欲しい機能はほぼ網羅しています。

  • おサイフケータイ
  • イヤホンジャック
  • 側面指紋認証(顔認証はなし)
  • デュアルSIM(nano SIM+eSIM)
  • SDカード(最大1TB)
  • FMラジオ機能
  • 5G通信
  • Mi リモートでの家電リモコン機能
  • 防水・防塵はIP53(防滴レベル)
  • スピーカーはモノラル

強いて挙げるなら、防水・防塵等級がIP53、モノラルスピーカーであることには注意ですね。

FMラジオ、家電リモコンなどの機能にも注目です。

https://twitter.com/yumeriachan/status/1729314178400444610?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1729314178400444610%7Ctwgr%5E8dcbcc31d75b4b9eee831eb48fdd76c393ea263a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fiot-consulting.co.jp%2Fsmartphone%2Fau-lowpriced
\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

関連記事:「Redmi 12 5G」は久々に買いなエントリー機|au・UQで2万円台

【一括 47,500円】Google Pixel 7a

【一括 47,500円】Google Pixel 7a
  • 発売日:2023年5月11日
  • 価格:47,500円
    (プログラム利用で22,047円)

2023年に覇権を握ったコスパモンスター「Google Pixel 7a」です。2024年になった今も、一括購入するなら最もお得な機種と言えます。

キビキビ動いて、カメラ性能も最高クラス。5万円を切る価格でこのクオリティはヤバいです。

カメラがキレイ

Googleのスマホは、どの機種を選んでもカメラが抜群です。

ハードより画像処理に強みがあり、廉価なGoogle Pixel 7aでもめちゃくちゃキレイに撮れます。

カメラに関しては、ライバルのiPhone SEの追随も許さないレベルです。

以下は上位モデルGoogle Pixel 7の実機レビューより。カメラのハードに差がありますが、7aもこれに近い撮影性能が期待できます。

抜群のバランス感!Tensor G2・90Hz駆動

そのほかのスペックも準ハイエンドな性能です。万人受けのバランス感でまとめられています。

  • 90Hzのリフレッシュレート(有機EL)
  • Google Tensor G2
  • ワイヤレス充電に対応

5万円弱まで予算が足せるなら、Google Pixel 7aで快適さが跳ね上がります。

\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

関連記事:Google Pixel 7aを徹底レビューまとめ!コスパ最強スマホの機能

【2年負担額 22,047円】Google Pixel 8

【2年負担額 22,047円】Google Pixel 8
  • 発売日:2023年10月12日
  • 価格:93,600円
    (プログラム利用で22,047円)

先代から価格が上がったGoogle Pixel 8が、auではプログラム利用で、2年間22,047円で使えます。

ハイエンドを格安で2年間ガシガシ使って返却するのは、めちゃくちゃ賢い選択です。

ディスプレイがめっちゃキレイ

Google Pixel 8

Pixel 8も120Hzのリフレッシュレートに対応しました。

Pixel 8シリーズは無印モデルが大幅に進化して、Pixel 8 / 8 ProはiPhoneでいうPro / Pro Maxのような関係になりました。

ちなみにPixel 8 / 8 Proのディスプレイのベンチマーク(DXOMARK)は、iPhoneやGalaxyを抑えて総合1位です。

要するに、ディスプレイはとにかくキレイです。

スペックは超ハイエンド!独自機能も注目

22,047円で使えるPixel 8ですが、もともとは高級機なので、スペックは超一級品です。

  • 最新のGoogle Tensor G3
  • 5,000万画素を含むデュアルレンズカメラ
  • 文字起こしが使えるレコーダーアプリ
  • OS・セキュリティどちらも発売から7年保証

OS・セキュリティは発売から7年保証。

今回は「2年返却」をおすすめしていますが、すごく気に入ったならら、保証の限界まで使い倒すのもアリですね。

\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

関連記事:Google Pixel 8 Proを安く買う方法|投げ売りキャンペーンや値下情報を紹介

【2年負担額 22,047円】Galaxy S22

【2年負担額 22,047円】Galaxy S22
  • 発売日:2022年4月21日
  • 価格:58,400円
    (プログラム利用で22,047円)

1世代前のハイエンドが在庫限りの投げ売り中です。

発売時点で125,030円のGalaxy S22が半額以下の58,400円まで値引きされています。

さらにプログラム適用で62%OFFの負担額22,047円、MNPなら実質47円です。

Galaxy S24 Ultraなら、auの機種変更キャンペーンにより最大22,000円割引で購入できます。

コンパクトで高性能。ギュッと詰まってる

Galaxy S22は6.1インチ&168gで片手で使えるサイズ感のスマホが欲しい人におすすめです。

1世代型落ちではありますが、スペックは今でもバリバリ使えます。

  • Snapdragon 8 Gen 1
  • 120Hz&最大1,300nitsのディスプレイ
  • 最大30倍デジタルズームに対応したカメラ
  • ワイヤレス充電
  • 256GBでストレージも十分

Snapdragon 8 Gen 1搭載で、AnTuTuベンチマークは110万超です。

多少の発熱とバッテリーが少ないというデメリットはあるものの、ゲームもこなせるスペックです。

アップデートがまだ長く残ってる

Galaxy S22は、発売から4世代の最新OS、5年間のセキュリティアップデートが保証されています。

  • Android 16(2025年予定)までのアップデート
  • 2027年までのセキュリティアップデート

ここまでアップデートが手厚いのは、Androidの中では、まだまだ貴重な存在。型落ちモデルながら長く使えます。

\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

au Certified(認定中古品)も安い

auではオンライン限定で、au Certified(認定中古品)も販売されています。

auの下取りプログラムなどで回収したスマホを検査して、再販されています。

  • iPhone 13(128GB):70,000円
  • iPhone 13(256GB):77,000円
  • iPhone 13 Pro(128GB):86,000円
  • iPhone 13 Pro(256GB):92,000円
  • iPhone 12(64GB):43,000円
  • iPhone 12(128GB):50,000円
  • iPhone 12 Pro(128GB):60,000円
  • iPhone 12 Pro(256GB):68,000円

最新のラインナップ・価格はauオンラインショップのページの中ほどにある「au Certified」のバナーから確認できます。

au Certified

関連記事:【意外な穴場】au Certified(認定中古品)の評判は?中古iPhoneを購入したい人必見

auの安い機種はpovo用のスマホとしてもおすすめ!

auの価格が安いスマホは、オンライン専用プラン「povo2.0」で使う用のスマホとしてもおすすめ。

povo2.0では端末の販売はありません。自分でスマホを用意して契約することになります。

povo1.0の機種変更などpovoを使用している人で端末が欲しいなら、auの安い機種を選びましょう。

auのおすすめ記事

auの機種変更を自分でする方法!数万円お得にする裏ワザも紹介
auオンラインショップの機種変更クーポン6選【2025年1月最新】
関連サイト