auオンラインショップの機種変更クーポン6選【2025年1月最新】

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

ゴリラ

auオンラインショップで使えるクーポンってある?最新のクーポン情報を教えて欲しいゾ

auでは機種変更で使える「引き止めクーポン」などの配布が行われており、2万円を超える高額な割引もあります。

本記事では、最新のauオンラインショップのクーポン情報をリサーチした結果を共有します。

auオンラインショップで使えるクーポン
  • auオンラインショップ限定 スペシャルクーポン
  • 引き止めクーポン(157クーポン)
  • 引き戻しのクーポン
  • 機種変更をすすめるクーポン
au限定クーポン

au Online Shopで機種変更+対象プラン/オプションに加入し、「3MP066」のクーポンを利用すると、事務手数料相当の3,850円(税込)が端末代金から割引されます!
※注文時に割引

キャンペーン期間:2024年11月22日~終了日未定

機種変更時に割引クーポンがもらえる対象機種・対象プラン・対象オプションは以下のとおりです。

対象機種対象プラン※2対象オプション
iPhone16シリーズ
Google Pixel 9シリーズ※1
Galaxy Z6シリーズ
Google Pixel 8a
Xperia 1VI
Galaxy S23 FE
・使い放題MAX+ 5Gシリーズ
・au マネ活プラン+ 5Gシリーズ
・故障紛失サポート ワイド with Cloud
・故障紛失サポート ワイド with Apple Care Services & iCloud
※1【Google Pixel 9 128GB】は対象外、※2 新規受付終了の使い放題MAX 5Gシリーズ、au マネ活プラン 5Gシリーズ、データMAX 5Gは、機種変更の場合継続利用でクーポンが適用
\auの機種変更は今がお得!/au公式サイトはこちら

auオンラインショップのクーポン【最新情報】

auオンラインショップでもらえるクーポンは、主に以下の6種類です。

auオンラインショップのクーポンは3種類
  • auオンラインショップ限定 スペシャルクーポン
  • 引き止めクーポン(157クーポン)
  • 引き戻しのクーポン
  • DMで届くクーポン
  • SMSで届くクーポン
  • auユーザー限定のクーポン

※かつては「ポイント」でもらえていましたが、現在は機種変更でのみ使えるクーポンで配布されています。

大前提として、au のクーポンは誰もが使えるものではありません。

auオンラインショップで使えるクーポンは「au IDを持っているユーザー向け」です。

auオンラインショップ限定 スペシャルクーポン

au限定クーポン

auオンラインショップ限定 スペシャルクーポンは、機種変更の事務手数料を実質無料にできるクーポンです。

2024年11月から配布が開始され、終了日は現在のところ未定とされています。

auオンラインショップ限定 スペシャルクーポンを利用すると、機種変更時の事務手数料相当額である3,850円(税込)が端末代から割引されます。※注文時に割引

auオンラインショップ限定 スペシャルクーポンの適用条件は、以下のとおりです。

auオンラインショップ限定 スペシャルクーポンの適用条件
  • auオンラインショップで対象スマホに機種変更する
  • 契約時に指定のプラン・オプションに加入または継続する
  • 手続き時にクーポン番号「3MP066」を入力する

ただし、他のクーポンとの併用ができない点は、念頭に置いておきましょう。

引き止めクーポン(157クーポン)

auから他社へ乗り換えることを電話口で告げた時に、機種代金の大幅割引が受けられるクーポンが提示されることがあります。

その電話番号にちなんで「157クーポン」と呼ばれたりもします。

MNPの意思を示している顧客への引き止めは禁止されていますが、クーポンを求めているユーザーに対して発行すること自体は禁止されていないようです。

引き止めクーポンの取得方法

157に電話をして「MNP予約番号を取得したい」「もしクーポンがいただけるなら、auで機種変更したい」と伝えればOKです。

▼MNP予約番号取得の電話窓口▼

  • auのスマホ・携帯電話から:157
  • au以外の電話、一般電話から:0077-75470
  • 受付時間:9時~20時(通話料無料)

MNP予約番号の取得自体ではauは解約されません。

番号を取得して15日以内に他社への乗り換えが完了しなければ、予約番号は自動的にキャンセルされるため、リスクはありません。

引き戻しのクーポン

auオンラインショップで使えるクーポンの2つ目は、「引き戻しのクーポン」です。

他社やpovoに乗り換えた後に、auへ引き戻しのためのクーポンが配布されることがあります。

少し前の口コミですが2万円以上の高額クーポンが出るケースがあったようです。

MEMO:クーポンがなくても、一旦、他社に乗り換えたあとであればau Online Shop お得割」で2.2万円割引でスマホが買えます(他社の短期解約は注意)。

DM(郵送)で届くクーポン

DM(郵送)で届くクーポンは、auユーザーの自宅にDMで送付される割引クーポンです。

配布時期や対象者はランダムですが、手持ちの機種が旧型だったり、長期間に使用していたりする場合に、届きやすい傾向があります。

割引額は数千円から数万円とユーザーによって異なり、機種変更時の割引が特典の場合は、5G機種変更おトク割との併用ができません。

DM(郵送)で届くクーポンの適用条件例は以下のとおりです。

DM(郵送)で届くクーポンの適用条件例
  • auユーザーであること
  • auショップで対象端末に機種変更(オンラインショップ・家電量販店は対象外のケースが多い)
  • 対象プランへの加入が必要な場合あり

郵送されてきたクーポンには割引額のほか、有効期限なども記載されているので、使用前に内容を確認しておきましょう。

SMSで届くクーポン

au公式サイトでは機種変更ユーザーを対象にSMSでクーポンを配布していることを公にしています。

iPhone 15などの最新のモデルでも5,500円の割引を受けられるとのことです。

クーポンはSMSに届くようなので、チェックしておくと良さそうですね。

ゴリラ

ここまでがauオンラインショップで使えるクーポン3種類の説明だゾ。獲得できなかった人は以下で紹介するキャンペーンにも注目するといいゾ!

auユーザー限定のクーポン

auユーザー限定のクーポンは、auの公式サイトで不定期に配布されています。

名前にあるとおりau会員限定のクーポンで、長期利用者や契約更新日の近いユーザーに対して、表示される傾向があります。

新機種の発売時期が近いタイミングで表示される場合もあり、型落ちモデルを対象にした特典であれば、お得に機種変更が可能です。

割引額は数千円から数万円までと幅広く、対象機種の販売台数があらかじめ決められているケースもあります。

割引額が大きいクーポンほど使用期限が短い傾向にあるので、配布された際は利用期限を確認しておきましょう。

auのクーポンがないなら割引キャンペーンに注目

auオンラインショップでは、クーポン以外にも、最大2万円を超える高額割引のキャンペーン・プログラムが実施されています。

クーポンがないなら「割引キャンペーン」も注目
  • au Online Shop お得割
  • スマホトクするプログラム
  • 下取りプログラム

クーポンを使うよりオンラインショップでauのキャンペーンを使う方が、お得にスマホが買えることがあります。

au Online Shop お得割|最大2.2万円割引

画像出典:au公式サイト

キャンペーン名 au Online Shop お得割
終了日 未定
条件 新規契約・他社からの乗り換えでau Online Shopで対象機種を購入 ※UQモバイル・povo2.0からの乗り換えは「乗り換え」の割引額が適用
※povo1.0からの乗り換えは対象外
内容 機種代金から最大22,000円(税込)割引
詳細をチェック 公式サイト

2025年1月時点の情報 ※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください

auオンラインショップで新規契約・乗り換え契約をすると「au Online Shop お得割」で最大2.2万円の割引が受けられます。

最新のiPhone 15シリーズも割引の対象で、新規契約で1.1万円割引、乗り換えで2.2万円割引です。

なお、オンラインショップを利用すれば、店舗での機種購入で必要な頭金(3,000~10,000円くらい)が無料になります。

関連記事:22,000円割引!au Online Shop お得割の条件や一番アツい使い方を解説

スマホトクするプログラム

キャンペーン名 スマホトクするプログラム
終了日 未定
条件
  • au取扱店で対象機種を24回払いで支払う
  • 購入した機種を25カ月以上利用後、auに返却
内容 機種代金の分割支払い金のうち、最終回分の支払いが不要
詳細をチェック 公式サイト

1月8日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください

大手キャリアならではの購入サポートも利用できます。

スマホトクするプログラムは2年後にスマホを返却することを条件に、最大50%ほどの端末代金の支払いが免除される購入サポートです。

分割払いの24回目に機種代金の約40~50%にあたる金額が設定されていて、スマホを返却するとその支払いが免除になる仕組みです。

2年まるまる使った上で、これだけ高額な免除が受けられると、中古で売るよりお得になるケースが多いです(Androidの場合は特に)。

なお、プログラム利用料は無料です。「加入して結局使わない」という選択もアリなので、迷ったら加入しておくのがおすすめです。

関連記事:auのスマホトクするプログラムをわかりやすく解説!機種変更の方法も紹介

下取りプログラム

下取りプログラムは、機種変更の際に手持ちのスマホを下取りすることで、Pontaポイントがもらえるプログラムです。

オンラインショップでも郵送で下取りができます。

既存のauユーザーで「アップグレードプログラムex」や「かえトクプログラム」などに入っていない人が主な対象になります。

(これらのプログラムに入っている人は、そちらの特典を使った方がお得になるケースが多いです。)

最新の下取り額をチェックする

auの機種変更ならクーポンを使おう

機種変更で使えるクーポンが欲しいなら、まずは引き止めクーポンを狙いましょう。MNP予約番号の発行の際に取得できる可能性があります。

クーポンが入手できない場合は、公式キャンペーンを活用するのがオススメです。こちらも数万円単位で費用が節約できます。

auのおすすめ記事

auの機種変更を自分でする方法!数万円お得にする裏ワザも紹介
auのお試し割
auのお試し割を徹底解説!申し込み方法や対象プランはどれ?
auの機種変更で使えるキャンペーン
【2025年1月最新】auの機種変更キャンペーン情報!iPhoneとAndroidをお得に購入する方法を紹介
auで頭金がないのはどこ?
auショップの機種変更時の「頭金」はもう払わなくてOK!iPhoneもAndroidも
auショップの在庫確認方法を解説|オンライン活用がポイント
関連サイト