auでiPhone16やiPhone 15へ機種変更や乗り換えを検討している人は、au下取りプログラムの活用がおすすめです。
しかし、au下取りプログラムの利用には注意すべきポイントがあるため、詳細を把握するのが重要です。
この記事では、au下取りプログラムの詳細や注意点について解説します。
au下取りプログラムとは
キャンペーン名 | 下取りプログラム |
終了日 | 未定 |
条件 | 対象の端末を分割払いで購入 |
内容 | 下取りに出した端末の相当分をPontaポイントで還元 |
詳細をチェック | 公式サイト |
1月8日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
au下取りプログラムを詳しく知るには、以下3つを把握しておきましょう。
- au下取りプログラムの適用条件
- iPhone下取りプログラムの対象機種と下取り価格
- Andoroid下取りプログラムの対象機種と下取り価格
auの下取りプログラムは使用していたスマートフォンを下取りに出すことで、Pontaポイントが還元されるサービスのことです。
他社で購入した機種でもau下取りプログラムの対象機種に入っていれば、下取りに出せます。
au下取りプログラムを利用して、iPhone16への機種変更がおすすめです。
型落ちiPhoneへの機種変更なら、iPhone 15の値下げを狙いましょう。
au下取りプログラムの適用条件
au下取りプログラムの適用条件は以下のとおりです。
- 下取り対象の機種から機種変更や乗り換えでスマートフォンを購入すること
- 下取りに出す機種が故障や水漏れをしておらず正常に動作すること
- au Online Shop以外で新しい機種を購入すること
au下取りプログラムはiPhone16やiPhone15など新しい機種へ変更する際にしか利用できません。
下取りだけ出してPontaポイントを受け取ることはできないため注意が必要です。
下取りに出すスマートフォンが故障している場合も、下取りの適用条件を満たさないので、電源が入るかや充電ができるかなどを事前にチェックしましょう。
au下取りプログラムを利用する際、au Online Shopで新しい機種を購入すると本体価格が割引できません。
au Online Shopで購入した場合は後日ポイントが還元される、即日のポイント利用ができないためです。
下取りで得たポイントを新しい機種代金にあてたい場合は、店舗で機種変更や乗り換え用の端末を購入しましょう。
【iPhone】下取りプログラムの対象機種と下取り価格
au下取りプログラムの対象に指定されているiPhoneの機種と下取り価格は以下の通りです。
下取り対象の機種一覧 | 通常下取り価格(キャンペーン適用) | 破損品下取り価格 |
---|---|---|
iPhone15 Pro Max 1T | 104,500ポイント | 31,350ポイント |
iPhone15 Pro Max 512GB | 97,900ポイント | 29,150ポイント |
iPhone15 Pro Max 256GB | 92,400ポイント | 27,500ポイント |
iPhone15 Pro 1T | 80,300ポイント | 23,650ポイント |
iPhone15 Pro 512GB | 78,100ポイント | 23,100ポイント |
iPhone15 Pro 256GB | 74,800ポイン | 22,000ポイント |
iPhone15 Pro 128GB | 70,400ポイント | 20,900ポイント |
iPhone15 Plus 512GB | 71,500ポイント | 21,450ポイント |
iPhone15 Plus 256GB | 68,200ポイント | 20,350ポイント |
iPhone15 Plus 128GB | 63,800ポイント | 18,700ポイント |
iPhone15 512GB | 63,800ポイント | 18,700ポイント |
iPhone15 256GB | 60,500ポイント | 18,150ポイント |
iPhone15 128GB | 57,200ポイント | 17,050ポイント |
iPhone14 Pro Max 1T | 94,600ポイント | 28,050ポイント |
iPhone14 Pro Max 512GB | 88,000ポイント | 26,400ポイント |
iPhone14 Pro Max 256GB | 82,500ポイント | 24,750ポイント |
iPhone14 Pro Max 128GB | 74,800ポイント | 22,000ポイント |
iPhone14 Pro 1T | 78,100ポイント | 23,100ポイント |
iPhone14 Pro 512GB | 73,700ポイント | 22,000ポイント |
iPhone14 Pro 256GB | 69,300ポイント | 20,350ポイント |
iPhone14 Pro 128GB | 60,500ポイント | 18,150ポイント |
iPhone14 Plus 512GB | 60,500ポイント | 18,150ポイント |
iPhone14 Plus 256GB | 58,300ポイント | 17,050ポイント |
iPhone14 Plus 128GB | 53,900ポイント | 15,950ポイント |
iPhone14 512GB | 55,000ポイント | 16,500ポイント |
iPhone14 256GB | 52,800ポイント | 15,400ポイント |
iPhone14 128GB | 47,300ポイント | 13,750ポイント |
iPhoneSE(第3世代) 256GB | 19,800ポイント | 5,500ポイント |
iPhoneSE(第3世代) 128GB | 18,700ポイント | 5,500ポイント |
iPhoneSE(第3世代) 64GB | 13,200ポイント | 3,850ポイント |
iPhone13 Pro Max 1T | 94,050ポイント | 28,050ポイント |
iPhone13 Pro Max 512GB | 88,550ポイント | 26,400ポイント |
iPhone13 Pro Max 256GB | 86,350ポイント | 25,850ポイント |
iPhone13 Pro Max 128GB | 80,850ポイント | 24,200ポイント |
iPhone13 Pro 1T | 79,750ポイント | 23,650ポイント |
iPhone13 Pro 512GB | 75,350ポイント | 22,550ポイント |
iPhone13 Pro 256GB | 69,850ポイント | 20,900ポイント |
iPhone13 Pro 128GB | 65,450ポイント | 19,250ポイント |
iPhone13 512GB | 58,850ポイント | 17,600ポイント |
iPhone13 256GB | 55,550ポイント | 16,500ポイント |
iPhone13 128GB | 52,250ポイント | 15,400ポイント |
iPhone13 mini 512GB | 53,350ポイント | 15,950ポイント |
iPhone13 mini 256GB | 50,050ポイント | 14,850ポイント |
iPhone13 mini 128GB | 46,750ポイント | 13,750ポイント |
iPhone12 Pro Max 512GB | 61,050ポイント | 18,150ポイント |
iPhone12 Pro Max 256GB | 54,450ポイント | 15,950ポイント |
iPhone12 Pro Max 128GB | 50,050ポイント | 14,850ポイント |
iPhone12 Pro 512GB | 57,750ポイント | 17,050ポイント |
iPhone12 Pro 256GB | 48,950ポイント | 14,300ポイント |
iPhone12 Pro 128GB | 43,450ポイント | 12,650ポイント |
iPhone12 256GB | 45,650ポイント | 13,200ポイント |
iPhone12 128GB | 41,250ポイント | 12,100ポイント |
iPhone12 64GB | 33,550ポイント | 9,900ポイント |
iPhone12 mini 256GB | 35,750ポイント | 10,450ポイント |
iPhone12 mini 128GB | 32,450ポイント | 9,350ポイント |
iPhone12 mini 64GB | 28,050ポイント | 8,250ポイント |
iPhoneSE(第2世代) 256GB | 11,000ポイント | 3,300ポイント |
iPhoneSE(第2世代) 128GB | 8,800ポイント | 2,200ポイント |
iPhoneSE(第2世代) 64GB | 7,700ポイント | 2,200ポイント |
iPhone11 Pro Max 512GB | 47,850ポイント | 14,300ポイント |
iPhone11 Pro Max 256GB | 40,150ポイント | 11,550ポイント |
iPhone11 Pro Max 64GB | 33,550ポイント | 9,900ポイント |
iPhone11 Pro 512GB | 42,350ポイント | 12,650ポイント |
iPhone11 Pro 256GB | 32,450ポイント | 9,350ポイント |
iPhone11 Pro 64GB | 28,050ポイント | 8,250ポイント |
iPhone11 256Gb | 30,250ポイント | 8,800ポイント |
iPhone11 128GB | 29,150ポイント | 8,250ポイント |
iPhone11 64GB | 25,850ポイント | 7,700ポイント |
iPhoneXS Max 512GB | 30,250ポイント | 8,800ポイント |
iPhoneXS Max 256GB | 29,150ポイント | 8,250ポイント |
iPhoneXS Max 64GB | 25,850ポイント | 7,700ポイント |
iPhoneXS 512GB | 25,850ポイント | 7,700ポイント |
iPhoneXS 256GB | 22,550ポイント | 6,600ポイント |
iPhoneXS 64GB | 19,250ポイント | 5,500ポイント |
iPhoneXR 256GB | 21,450ポイント | 6,050ポイント |
iPhoneXR 128GB | 19,250ポイント | 5,500ポイント |
iPhoneXR 64GB | 17,050ポイント | 4,950ポイント |
iPhoneX 256GB | 7,700ポイント | 2,200ポイント |
iPhoneX 64GB | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
iPhone8 Plus 256GB | 7,700ポイント | 2,200ポイント |
iPhone8 Plus 64GB | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
iPhone7 Plus(256GB,128GB,32GB) | 3,300ポイント | 550ポイント |
iPhone7(256GB,128GB,32GB) | 2,200ポイント | 550ポイント |
iPhone6s Plus(128GB,64GB,32GB,16GB) | 1,100ポイント | 対象外 |
iPhone6s(128GB,64GB,32GB,16GB) | 1,100ポイント | 対象外 |
iPhone6 Plus(128GB,64GB,16GB) | 1,100ポイント | 対象外 |
iPhone6(128GB,64GB,16GB) | 1,100ポイント | 対象外 |
iPhoneSE(128GB,64GB,32GB,16GB) | 1,100ポイント | 対象外 |
上記の表に記載している還元ポイントは下取りで受け取れる最大のポイントで、下取りに出すiPhoneの状態によって還元ポイントは変わります。
下取りに出すiPhoneに画面割れや目立つキズが見られない場合は、通常下取り価格のポイントを貰える可能性が高いです。
一方、画面が割れていたりキズがある場合は、破損品下取り価格が適用されます。
破損品かどうかはauが独自に基準を作っているため、査定に出してから判断されます。
iPhoneをお得に買うなら、上記の表の下取り価格を参考にしてみてください。
【Android】下取りプログラムの対象機種と下取り価格
au下取りプログラムの対象に指定されているAndroidの機種と下取り価格は以下の通りです。
下取り対象の機種一覧 | 通常下取り価格 | 破損品下取り価格 |
---|---|---|
Xperia 10 V SOG11 | 19,800ポイント | 5,500ポイント |
Xperia 1 V SOG10 | 47,300ポイント | 13,750ポイント |
Xperia 5 IV SOG09 | 28,600ポイント | 8,250ポイント |
Xperia Ace III SOG08 | 7,700ポイント | 2,200ポイント |
Xperia 10 IV SOG07 | 17,600ポイント | 4,950ポイント |
Xperia 1 IV SOG06 | 35,200ポイント | 10,450ポイント |
Xperia 5 III SOG05 | 24,200ポイント | 7,150ポイント |
Xperia 10 III SOG04 | 12,100ポイント | 3,300ポイント |
Xperia 1 III SOG03 | 28,600ポイント | 8,250ポイント |
Xperia 5 II SOG02 | 15,400ポイント | 4,400ポイント |
Xperia 10 II SOV43 | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
Xperia 1 II SOG01 | 14,300ポイント | 3,850ポイント |
Xperia 8 SOV42 | 2,750ポイント | 550ポイント |
Xperia 5 SOV41 | 3,300ポイント | 550ポイント |
Xperia 1 SOV40 | 4,400ポイント | 1,100ポイント |
Xperia XZ3 SOV39 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Xperia XZ2 Premium SOV38 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Xperia XZ2 SOV37 | 1,100ポイント | 対象外 |
下取り対象の機種一覧 | 通常下取り価格 | 破損品下取り価格 |
---|---|---|
Galaxy Z Flip5 SCG23 | 49,500ポイント | 14,850ポイント |
Galaxy Z Fold5 SCG22 | 90,200ポイント | 26,950ポイント |
Galaxy A54 5G SCG21 | 16,500ポイント | 4,950ポイント |
Galaxy S23 Ultra SCG20 | 47,300ポイント | 13,750ポイント |
Galaxy S23 SCG19 | 38,500ポイント | 11,550ポイント |
Galaxy A23 5G SCG18 | 6,600ポイント | 1,650ポイント |
Galaxy Z Flip4 SCG17 | 44,000ポイント | 13,200ポイント |
Galaxy Z Fold4 SCG16 | 66,000ポイント | 19,800ポイント |
Galaxy A53 5G SCG15 | 16,500ポイント | 4,950ポイント |
Galaxy S22 Ultra SCG14 | 44,000ポイント | 13,200ポイント |
Galaxy S22 SCG13 | 27,500ポイント | 8,250ポイント |
Galaxy Z Flip3 5G SCG12 | 12,100ポイント | 3,300ポイント |
Galaxy Z Fold3 5G SCG11 | 42,900ポイント | 12,650ポイント |
Galaxy A32 5G SCG08 | 4,950ポイント | 1,100ポイント |
Galaxy A51 5G SCG07 | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
Galaxy S21+ 5G SCG10 | 20,900ポイント | 6,050ポイント |
Galaxy S21 5G SCG09 | 19,800ポイント | 5,500ポイント |
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 | 15,400ポイント | 4,400ポイント |
Galaxy Z Fold2 5G SCG05 | 24,200ポイント | 7,150ポイント |
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03 | 14,300ポイント | 3,850ポイント |
Galaxy A41 SCV48 | 4,400ポイント | 1,100ポイント |
Galaxy S20+ 5G SCG02 | 13,200ポイント | 3,850ポイント |
Galaxy S20 5G SCG01 | 9,900ポイント | 2,750ポイント |
Galaxy A21 シンプル SCV49 | 1,100ポイント | 対象外 |
Galaxy Fold SCV44 | 19,800ポイント | 5,500ポイント |
Galaxy Note10+ SCV45 | 15,400ポイント | 4,400ポイント |
Galaxy A30 SCV43 | 4,400ポイント | 1,100ポイント |
Galaxy S10+ SCV42 | 9,900ポイント | 2,750ポイント |
Galaxy S10 SCV41 | 7,700ポイント | 2,200ポイント |
Galaxy Note9 SCV40 | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
Galaxy S9+ SCV39 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Galaxy S9 SCV38 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Galaxy Note8 SCV37 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Galaxy S8+ SCV35 | 2,200ポイント | 550ポイント |
Galaxy S8 SCV36 | 2,200ポイント | 550ポイント |
下取り対象の機種一覧 | 通常下取り価格 | 破損品下取り価格 |
---|---|---|
AQUOS sense7 SHG10 | 9,900ポイント | 2,750ポイント |
BASIO active | 3,300ポイント | 550ポイント |
AQUOS wish2 SHG08 | 3,300ポイント | 550ポイント |
AQUOS sense6s SHG07 | 11,000ポイント | 3,300ポイン |
AQUOS wish SHG06 | 3,300ポイント | 550ポイン |
AQUOS zero6 SHG04 | 14,300ポイント | 3,850ポイント |
AQUOS sense6 SHG05 | 3,850ポイント | 1,100ポイント |
AQUOS sense5G SHG03 | 3,300ポイン | 550ポイント |
AQUOS zero5G basic DX SHG02 | 5,500ポイント | 1,650ポイント |
AQUOS R5G SHG01 | 8,800ポイント | 2,200ポイント |
AQUOS sense3 basic SHV48 | 1,100ポイント | 対象外 |
AQUOS sense3 SHV45 | 1,100ポイン | 対象外 |
下取り対象の機種一覧 | 通常下取り価格 | 破損品下取り価格 |
---|---|---|
GRATINA KYV48 | 1,100ポイント | 対象外 |
BASIO4 | 1,100ポイント | 対象外 |
OPPO Find X3 Pro | 9,900ポイント | 2,750ポイント |
OPPO Reno7 A OPG04 | 4,400ポイント | 1,100ポイント |
OPPO A54 5G OPG02 | 2,750ポイント | 550ポイン |
OPPO Find X2 Pro | 4,400ポイント | 1,100ポイント |
Google Pixel 8 | 26,400ポイント | 7,700ポイント |
Google Pixel Fold | 47,300ポイント | 13,750ポイント |
Google Pixel 7a | 19,800ポイント | 5,500ポイント |
Google Pixel 7 Pro | 25,300ポイント | 7,150ポイント |
Google Pixel 7 | 22,000ポイント | 6,600ポイント |
Google Pixel 6 | 18,700ポイント | 5,500ポイント |
Google Pixel 5 | 9,900ポイント | 2,750ポイン |
au下取りプログラムはAndroidからiPhone16やiPhone15へ機種変更する際にも利用できます。
Androidの下取りはiPhoneほど下取りポイントは高くありませんが、機種変更の端末価格を抑える上で有効です。
今使っている端末を下取りに出すのと同時に、携帯料金を比較してスマホ代を見直すのもおすすめ。
端末の買い替えと一緒に料金プランを変更する人は多く、スマホ代の節約につながります。
auオンラインショップで下取りする手順【5ステップ】
- オンラインショップで申し込み
- オンラインで本人確認(eKYC)
- 回収キット受け取り
- 発送の準備
- 発送
auオンラインショップで下取りプログラムを利用する流れは、以上の5ステップです。
STEP1 auオンラインショップで申し込み
まずはauオンラインショップで機種変更します。
手続きの中で「郵送での機種変更下取りプログラムに申し込む」にチェックを入れます。
STEP2 オンラインで本人確認(eKYC)
下取りに出す際の本人確認がオンライン(eKYC)でできるようになりました。
下取りプログラムに申込後、SMSが届くので、そこから免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類と顔写真を撮影してアップロードします。
STEP3 回収キットの受け取り
回収キットが普通郵便で自宅に届きます。
古物営業法という法律によって、これまでは「本人限定受け取り郵便(特例型)」という本人しか受け取れない郵便でのみ、発送されていました。
しかし、2021年6月からはeKYCによってオンラインで本人確認ができるようになり、受取時の本人確認が要らなくなりました。
STEP4 発送の準備
- 同梱物の確認
- スマホのデータ移行・初期化
- 郵送下取り申込書の記入
- 梱包
回収キットが届いたら、発送準備を行います。
回収キット到着後は8日以内に返送が必要なので、早めに手続きを進めましょう。
まずは同梱物の確認です。以下4点があることを確認します。
- ご案内文書
- 郵送下取り申込書
- 返送用レターパック
- 梱包材
続いて、スマホのデータ移行・初期化を行います。
データ移行が完了したら、以下の付属品を取り外します。
- auのSIMカード(必ずSIMカードは抜いて返送してください!)
- SDカード
- ストラップ、ケース、保護フィルムなど
ここまでできたらスマホの初期化を行いましょう。iPhone、Androidの初期化の方法は以下の通りです。
データ消去の前に、iPhoneを探すをオフにします。
● iPhoneを探すをオフ
- 「設定」を開き、設定上部の名前をタップ
- 「探す」をタップ
- 「iPhone探す」をオフ
● iPhoneのデータを消す
- 「設定」を開き「一般」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ
- 「設定」を開き「システム」をタップ
- 「リセット」をタップ
- 「全てのデータを消去」をタップ
※機種により詳細は異なります
郵送下取り申込書で記入すべき項目は「職業」「下取り申し込みのきっかけ」「署名」の3つです。
氏名・生年月日・携帯電話番号は印刷されて記入済になっているので、内容に間違いがないか確認しましょう。
梱包材にスマホと下取申し込み書を入れ、梱包材ごとレターパックに封入します。以上で発送準備は完了です。
STEP5 発送
回収キットを発送しましょう。
お届け先は印刷で記入済なので、差出人欄を自分で記入します。
レターパックのオモテ面に「保管用シール」があるので、こちらは剥がして保管しておきましょう(シール記載の番号で追跡サービスが利用できます)。
レターパックを、郵便ポストに投函して手続きは完了です。
au下取りプログラムを利用する際の注意点
au下取りプログラムを利用する際の注意点は以下の8つです。
- 下取りプログラムを利用できないケースがある
- 下取り価格は商品の状態によって変わる
- スマホトクするプログラム加入者は下取りしないほうがお得
- ポイントの還元は即日される訳ではない
- 未成年者だけでは利用できない
- 下取りを出す前にデータを全て消去する必要がある
- かえトクプログラムや分割払いで残債がある際は支払を継続する必要がある
- スマホ用電子証明書機能を利用している場合は失効手続きをする必要がある
au下取りプログラムは下取りするスマートフォンの状態によって還元されるポイントが変わります。
下取りを出す前に全てのデータの消去やスマホ用電子証明書の失効手続きをするなど、事前にしなければならないことが多いです。
下取りプログラムを利用できないケースがある
下取りに出すスマートフォンが故障や改造されているとau下取りプログラムは利用できません。
下取りプログラムが利用できない条件の詳細は以下の5つです。
- 電源が入らない
- 充電をしても充電ランプが点灯しない
- 暗証番号ロック解除や全てのリセットが完了してない
- 水濡れシールに水濡れ反応がある
- 製造番号が確認できない
画面割れやキズ、バッテリーが純正ではないなどの場合は破損品として下取りしてくれます。
ただし、破損品は破損品のポイント還元が適用されます。事前に破損品の還元ポイントをチェックしましょう。
下取り価格は商品の状態によって変わる
下取り価格は下取りに出すスマートフォンの状態によって還元ポイントが変わります。
auのホームページのau下取りプログラムに記載されている下取りポイントは、得られる最大のポイントです。
下取りに出すスマートフォンの状態が悪く破損品と見なされれば、下取りの還元ポイントが下がります。
- 電源が入らない
- 充電ランプが点灯しない
- 暗証番号解除、本体のリセットがされていない
- 水濡れシールに反応がある
- 製造番号が確認できない
- 改造されている
- ガラス割れ、本体への傷、割れ、欠けなど筐体の破損
外装やディスプレイに破損が見られる場合は破損品ポイントが適用されるため、事前にチェックしましょう。
スマホトクするプログラム加入者は下取りしないほうがお得
スマホトクするプログラムに加入しているなら、下取りせずプログラムを使った方が条件が良いことが多いです。
加入者はスマホトクするプログラム、未加入者は下取りプログラムを利用しましょう。
機種変更するなら、スマホトクするプログラムへ加入することをおすすめします。
ポイント還元は即日ではない
au下取りプログラムで郵送を選択したりau Online Shopで手続きした場合は、後日ポイントが還元されます。
ポイントが還元されるタイミングはauが査定した後のため、郵送やau Online Shopから手続きをしてauショップに持参したタイミングによって変わります。
郵送やau Online Shopでau下取りプログラムの手続きをすると、機種変更する新しい端末の購入に還元ポイントを充てることが難しいです。
機種変更をする端末にポイントを利用したい場合は、auショップやau取扱店に下取りに出すスマートフォンを持って行きましょう。
未成年者だけでは利用できない
au下取りプログラムに出すスマートフォンの契約者が未成年の場合、下取りプログラムを利用する際に親権者の同意が必要です。
親権者と一緒にauショップに出向くとその場でau下取りプログラムの手続きをしてくれます。
親権者と一緒にauショップに行けない場合は、親権者同意書に記入して持っていけば問題ありません。
au下取りプログラムで利用できる親権者同意書はこちらからダウンロードできます。
下取りを出す前にデータを全て消去する必要がある
au下取りプログラムを利用する際は、下取りを出す前にスマートフォンのデータを全て消去する必要があります。
データを消去しないと個人情報を抜き取られる可能性があるためです。
事前にデータのバックアップを取っておき、初期化した状態で下取りに出すようにしましょう。
メモリーカードやSIMなどの付属品も全て処分されるため、事前に取り外しておく必要があります。
かえトクプログラムや分割払いで残債がある際は支払を継続する必要がある
au下取りプログラムは残債が残っている場合でも下取りに出すことが可能です。
しかし、下取りに出すスマートフォンをかえトクプログラムや分割払いなどで購入し、残債がある場合は支払いを継続する必要があります。
機種変更で新しく購入する端末の支払いも加わるため、月々の支払いが増えます。
au下取りプログラムを利用する際は、事前に残りの残債を確認し、月々の負担が増えない資金計画を立てましょう。
スマホ用電子証明書機能を利用している場合は失効手続きをする必要がある
下取りに出すスマートフォンでマイナポータルの電子証明書機能を利用している場合は、失効手続きをする必要があります。
スマホ用電子証明書の失効手続きはマイナポータブルアプリのマイページから可能です。
端末を初期化する前にスマホ用電子証明書の失効手続きを行ってください。
端末の初期化をした後はスマホ用電子証明書の失効手続きができないため注意が必要です。
au下取りプログラムでよくある質問
au下取りプログラムでよくある質問は以下の4つです。
- au下取りプログラムはキャンセル可能?
- au下取りプログラムは複数出せる?
- 回収キットはいつ届く?
- 分割払いの残りがある場合でも下取りできる?
- au下取りプログラムの郵送期限はある?
- 下取りの期限が過ぎたらどうすればいい?
au下取りプログラムは端末を下取りに出す前であればキャンセルできますが、ペナルティがあります。
ポイントが付与されるタイミングは店頭で手続きする場合と郵送する場合で違うため注意が必要です。
au下取りプログラムはキャンセル可能?
au下取りプログラムは下取りに出す前であればキャンセル可能です。
郵送や後日スマートフォンを店舗に持っていく前であれば、au電話機回収センターに電話するだけでキャンセル手続きができます。
下取りプログラムをキャンセルしてもキャンセル料は発生しないため、心配する必要はありません。
郵送を希望して回収キットが手元にある場合は、廃棄しましょう。
ただし、下取りプログラムをキャンセルすると次に下取りプログラムに出せないため注意が必要です。
au下取りプログラムは複数出せる?
au下取りプログラムは複数出せません。
機種変更や乗り換えで新しく購入する端末1台につき下取りに出せる端末は1台と決められています。
新しく購入する端末の代金を抑えようとして複数台の下取りを希望している人は注意が必要です。
新しく1台しか購入しない場合は、最も高いポイントがもらえるスマートフォンを下取りに出しましょう。
auショップに直接下取りを出す際は、複数台持っていきスタッフに最もポイント還元される端末を選んでもらう方法も有効です。
回収キットはいつ届く?
回収キットは、下取りの申し込みから1週間程度で届きます。
オンラインでの本人確認(eKYC)ができている場合は本人確認不要です。
eKYCが完了していない場合は本人限定受取郵便(特例型)で届くので、契約者本人が確認書類(免許証、パスポートなど)を提示の上、受け取る必要があります。
分割払いの残りがある場合でも下取りできる?
auの分割払いが終わってなくても、下取りはできます。
下取りをしてもらった後も、最後まで分割代金を支払い続ける必要があります。
au下取りプログラムの郵送期限はある?
au下取りプログラムの郵送期限は回収キットが届いてから8日以内に返送する必要があります。
回収キットが届いてから8日以降に返送すると、下取りをしてもらえない可能性も。
8日以内に返送できない場合は、事前にau電話機回収センターに連絡を入れておきましょう。
返送できるおおよその日にちを伝えておくと、返送期限を伸ばしてもらえる可能性が高いです。
下取りの期限が過ぎたらどうすればいい?
回収キットが届いてから8日以内での返送が基本ですが、1か月以内なら対応してもらえます。
こちらはホームページ等に記載はありませんが、公式チャットサポートで教えてもらいました!
1か月を過ぎて返送すると、下取りとして受け付けてもらえない場合があるので、少なくともそれまでには返送しましょう。
au下取りプログラムを活用して新しい端末を購入しよう
au下取りプログラムを利用すれば、機種変更や乗り換えで新たな端末購入をする費用を抑えられます。
auでiPhone16やiPhone15の購入を検討している人は、iPhoneを下取りに出しましょう。
この記事を参考にau下取りプログラムを活用して、iPhone16やiPhone15への機種変更や乗り換えをしてみてください。