ドコモオンラインショップの支払い方法は6種類!クレジットカードが使えないときの対処法も

ドコモオンラインショップでは、一括払い・分割払いで、選べる支払い方法が異なります。

本記事では、ドコモオンラインショップで使える支払い方法を紹介します。

正直な結論
  • 一括払い
    クレジットカード、代金引換、電話料金合算払い(機種変更)
  • 分割払い
    クレジットカード、口座振替(いずれも毎月の利用料金に合算)

ドココモを契約するなら、ドコモオンラインショップがおすすめです。

  • 事務手数料無料
  • オプション・めんどくさい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも申し込める
\ オンラインショップからの申し込みで端末がお得!/ドコモ公式サイトはこちら

ドコモのiPhoneドコモのiPhone過去モデルが買いやすくなりました!

いつでもカエドキプログラムを使用して23ヶ月目に端末を返却すれば、残価の支払いが不要です。

最新の在庫状況を見てみる 

ドコモオンラインショップの支払い方法は6種類

ドコモオンラインショップの支払い方法は、全部で6種類です。

ドコモオンラインショップの支払い方法
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • dポイント払い
  • 口座振替
  • 代金引換
  • 電話料金合算払い

クレジットカード

ドコモオンラインショップでは、VISA、Mastercard、JCB、AMEXなど、主要なクレジットカードが利用できます。

クレジットカード払いOK
クレジットカード払いNG
  • 新規契約
  • 機種変更
  • 他社から乗り換え(MNP)
  • 白ロム購入
  • アクセサリー購入

なし

3Dセキュア2.0設定済のクレジットカードを支払いに使えます。

クレジットカードのなかでもdカードやdカード GOLDを利用すると、購入金額に応じてdポイントが貯まるのでおすすめです。

デビットカード

ドコモオンラインショップでは、デビットカードを使える場合があるとドコモ公式サイトで言及されています。

デビットカード払いOK
デビットカード払いNG

カード会社に確認

カード会社に確認

デビットカードは銀行口座と連携しているため、口座残高の範囲内で利用可能です。

15歳以上であれば未成年でも利用できるため、クレジットカードを持てない学生にもおすすめ。

ただし、ドコモオンラインショップでは一部対応していないブランドが存在するので、利用前にカード会社へ確認しましょう。

dポイント払い

ドコモオンラインショップの支払いでは、dポイントを1ポイント1円で利用できます。

dポイント払いOK
dポイント払いNG
  • 新規契約
  • 機種変更
  • 他社から乗り換え(MNP)
  • アクセサリー購入
  • 白ロム購入

全額もしくは一部の金額をdポイントで支払えます。

  • 総額方式:利用ポイントを均等に分割する
  • 月々方式:利用ポイントの残額がなくなるまで繰り越し

例えば、36回の分割払いの場合、dポイントで支払う例は以下のとおりです。

新規契約と他社から乗り換えでdポイント払いを選択できるのは、ドコモの一括請求サービスを利用している場合のみです。

口座振替

ドコモオンラインショップでは、分割払いの場合に口座振替を選択できます。

毎月の利用料金が自動的に銀行口座から引き落とされるため、支払い忘れの心配がありません。

口座振替OK
口座振替NG
  • 新規契約
  • 機種変更
  • 他社から乗り換え(MNP)
  • 白ロム購入
  • アクセサリー購入

お手続き別お申込み方法のページの「オンラインによる口座振替お申込みの受付」から、対応している金融機関を確認できます。

関連記事:【2025年3月最新】口座振替ができる格安SIMおすすめ13選!

代金引換

ドコモオンラインショップ購入した商品を自宅受け取りにする場合、代金引換を選択できます。

一括払いのみ代金引換を利用でき、分割払いには対応していません。

代金引換OK
代金引換NG
  • 新規契約
  • 機種変更
  • 他社から乗り換え(MNP)
  • 白ロム購入
  • アクセサリー購入

なし

手数料は330円(税込)かかるので、商品の代金とは別に用意しましょう。

電話料金合算払い

一括払いの機種変更とアクセサリーの購入」なら、ドコモの料金との電話料金合算払いも利用できます。

電話料金合算払いとは、ドコモの携帯電話料金と合算して支払う方法です。

クレジットカードを持ってないけど、代金引換は避けたいケースなら、電話料金合算払いを選びましょう。

電話料金合算払いOK
電話料金合算払い
  • 機種変更(一括払いのみ)
  • アクセサリー購入
  • 新規契約
  • 他社から乗り換え(MNP)
  • 白ロム購入
  • アクセサリー購入

【契約別】ドコモオンラインショップの支払い方法と支払い回数

ドコモオンラインショップでは、契約の種類に応じて利用できる支払い回数が異なります。

契約種別一括払い分割払い
新規契約
他社から乗り換え(MNP)
機種変更
白ロム購入
アクセサリー購入×

新規契約

ドコモオンラインショップで新規契約する場合の支払い方法は以下のとおりです。

支払い方法支払い回数
クレジットカード一括払い
dポイント払い一括払い
口座振替分割払い
代金引換一括払い

一括払いならdカードやdカード GOLDを使ったクレジットカード払い、いつでもカエドキプログラムを利用した分割払いなら、口座振替がおすすめです。

他社から乗り換え(MNP)

ドコモオンラインショップで他社からの乗り換え手続きをする際は、以下の支払い方法と支払い回数を選べます。

支払い方法支払い回数
クレジットカード一括払い
dポイント払い一括払い
口座振替分割払い
代金引換一括払い

ドコモへの乗り換えで端末を購入するなら、いつでもカエドキプログラムを利用して分割払いにするのがおすすめです。

ドコモへの乗り換え関連記事!

機種変更

ドコモオンラインショップで機種変更をする場合の支払いは以下のとおりです。

支払い方法支払い回数
クレジットカード一括払い
dポイント払い一括払い
口座振替分割払い
代金引換一括払い
電話料金合算払い一括払い

オンラインショップで機種変更する際は、ドコモの機種変更で使える裏ワザを活用しましょう。

白ロム購入(機種のみ)

ドコモオンラインショップで白ロムを購入する場合は、以下の支払い方法を選べます。

支払い方法支払い回数
クレジットカード一括払い
口座振替分割払い
代金引換一括払い

dポイント払いは利用できませんが、dカードやdカード GOLDで支払えばdポイントを貯められます。

アクセサリーの購入

ドコモオンラインショップでアクセサリーを購入する場合の支払い方法は以下のとおりです。

支払い方法支払い回数
クレジットカード一括払い
dポイント払い一括払い
代金引換一括払い

アクセサリーの購入時は一括払いのみで、分割払いはできません。

ただしdポイントで購入できるので、使い道に迷ったらアクセサリーを購入しましょう。

ドコモオンラインショップの一括払いと分割払いの違い

ドコモオンラインショップでは、一括払いと分割払いの2種類の支払い方法があります。

一括払いは商品代金を1回で支払う方法で、分割払いは商品代金を複数回に分けて支払う方法です。

ドコモオンラインショップでMNP手続きや機種変更する場合、一括払いと分割払いのどちらを選ぶか迷う人は少なくありません。

手数料や支払い総額が変わるだけでなく、利用できるキャンペーンやプログラムにも影響があります。

一括払いに対応している支払い方法

ドコモオンラインショップで一括払いを選択する場合、以下4つの支払い方法を利用できます。

  • クレジットカード
  • dポイント払い
  • 代金引換
  • 電話料金合算払い

クレジットカードは、VisaやMastercardなど主要なブランドに対応しています。

一括払いは、商品代金をまとめて支払うため手数料が発生しません。

分割払いに対応している支払い方法

ドコモオンラインショップでの分割払いは、端末を購入する場合のみ利用できます

分割払いの回数は、12回、24回、36回から選択でき、クレジットカード払いか口座振替を選択できます。

端末の購入時は、端末を返却することで最後の支払いが免除されるいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。

いつでもカエドキプログラム

画像出典:ドコモ公式サイト

キャンペーン名 いつでもカエドキプログラム
終了日 未定
条件
  • dポイントクラブに加入し、対象機種を「残価設定型24回払い」で購入
  • dポイントクラブを継続し、期間内に利用の対象機種をドコモに返却
内容

購入した端末の返却時期によって以下の割引が受けられる

【1~22か月目に端末を返却した場合】

  • 支払24回目(残価)の支払いが不要
  • 利用が早い場合は翌月以降の支払いを割引

【23か月目に端末を返却した場合】

支払24回目(残価)の支払いが不要

【24~46か月目に端末を返却した場合】

翌月以降の支払いが不要

詳細をチェック 公式サイト

ドコモオンラインショップの支払い方法に関する知識

ドコモオンラインショップの支払い方法に関する知識として、以下の3つを解説します。

ドコモオンラインショップの支払い方法に関する知識
  • ドコモオンラインショップの支払い方法は変更できない
  • スマホ代の支払い方法は変更できる
  • クレジットカードは3Dセキュア2.0への対応が必須

ドコモオンラインショップの支払い方法は変更できない

ドコモオンラインショップで購入手続き完了後、支払い方法は変更できません。

例えば、口座振替で分割払いを選択したかったのにクレジットカードで一括払いを選択したケースが考えられます。

支払い方法を間違えてしまった場合は、一度注文をキャンセルし、再度希望する支払い方法で注文し直す必要があります。

スマホ代の支払い方法は変更できる

スマホ代の支払い方法は変更できます。

ドコモオンラインショップで機種代金を支払う方法と、毎月のスマホ代の支払い方法は異なります。

支払い方法は、My docomoから簡単に変更できます。

  1. My docomoにログイン
  2. 「お手続き」をタップ
  3. 「支払い方法(携帯電話のご利用料金の支払い方法はこちら)」をタップ

クレジットカードの変更は、下記のカードで、3Dセキュア2.0を設定済の場合のみ受け付けています。

オンラインでの手続きに対応していないカードへ変更したいときは、ドコモショップへの来店または問い合わせが必要です。

ドコモインフォメーションセンターの電話番号
  • ドコモ携帯から:151(無料)
  • 一般電話から:0120-800-000

※受付時間:9時〜20時(年中無休)

クレジットカードは3Dセキュア2.0への対応が必須

クレジットカードは3Dセキュア2.0への対応が必須で、3Dセキュア1.0は使えません

クレジットカードが本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応していない/登録していないことが理由でエラーになる人は多いです。

他にクレジットカードが使えない理由は、以下が挙げられます。

  • 本人名義以外のカードを使っている
  • オンラインショップで利用できないカードを使っている

「71736/71681」など、3Dセキュア未設定のエラーコードが出る場合は、カード会社へ問い合わせしましょう。

関連記事:【12通り】ドコモオンラインショップでエラーになるときのエラーコードと対処法

ドコモオンラインショップの支払い方法まとめ

ドコモオンラインショップは、一括払いと分割払いとで選べる支払い方法が異なります。

契約種別一括払い分割払い
新規契約
他社から乗り換え(MNP)
機種変更
白ロム購入
アクセサリー購入×

dポイントを貯めるなら、dカードやdカード GOLDを使ったクレジットカード払いがおすすめ。

貯まったdポイントは、スマホ代や日常生活の買い物での支払いなど幅広く利用できます。

ドコモのおすすめ記事

ドコモのキャンペーン最新情報
【2025年4月最新】ドコモの機種変更キャンペーンまとめ|割引額や特典内容を解説
ドコモでiPhone 16eを予約する方法
ドコモでiPhone 16eを予約する方法!オンライン契約が早くておすすめ
irumoのキャンペーン最新情報
irumo(イルモ)のお得なキャンペーン情報まとめ
【2025年4月最新】ドコモオンラインショップの機種変更クーポン7選!入手方法をチェック
ドコモのお試し割
ドコモのお試し割を徹底解説!申し込み方法や対象プラン
ドコモの機種変更をお得にする方法
【2025年最新】ドコモ機種変更の裏ワザ!万レベルでお得になる方法
ドコモでeSIMに変更する方法
ドコモでeSIMに切り替える方法!新規契約や他社からの乗り換えも
関連サイト