格安SIMの契約を検討している人の中には「クレジットカードなしで契約できる格安SIMを知りたい」「口座振替に対応した格安SIMを利用したい」と考える人も多いです。
本記事では口座振替ができる格安SIMおすすめ13社や格安SIMを口座振替で契約するときの注意点を解説します。
口座振替ができる格安SIMおすすめ13社

口座振替ができる格安SIMおすすめ13社は次のとおりです。
クレジットカードなしで格安SIMを利用したい人はチェックしておきましょう。
楽天モバイル

画像出典:楽天モバイル公式サイト
料金プラン(税込) | Rakuten 最強プラン 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 上限なし:3,278円 |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料 |
オプション(税込) |
|
店舗情報 | 楽天モバイルショップ:全国に1,000店以上 |
通信回線 |
|
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
楽天モバイルは、月額3,278円(税込)でデータ無制限の格安SIMです。
月額料金の安さが売りで、専用アプリ「Rakuten Link」を利用すれば国内の通話料が無料になる強みもあります。
楽天モバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | × |
手数料 | 110円/月 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | 楽天銀行 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ゆうちょ銀行 PayPay銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行 セブン銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月27日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
楽天モバイルの利用者は、楽天市場の買い物でもらえるポイントが+4倍です。
口座振替の利用に必要な条件はないので、クレジットカードなしで格安SIMを利用したい人は、楽天モバイルを検討しましょう。
ワイモバイル

画像出典:ワイモバイル公式サイト
料金プラン(税込) |
ギガマシマシ新プラン
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ソフトバンク回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドである格安SIMです。
様々な割引サービスが提供されており、ワイモバイルの家族割やおうち割を適用すれば、月額料金が最大で1,650円(税込)割引されます。
ワイモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | PayPay銀行 愛知銀行 あおぞら銀行 青森銀行 秋田銀行 足利銀行 阿波銀行 イオン銀行 池田泉州銀行 伊予銀行 岩手銀行 SBI新生銀行 愛媛銀行 大分銀行 大垣共立銀行 沖縄海邦銀行 沖縄銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月26日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
店舗数も多くスタッフによる対面サポートをを受けられることや、速度が安定しているソフトバンク回線で通信できることなどもワイモバイルのメリット。
ソフトバンク光やSoftBankAirを利用していておうち割光セットを適用できる人や、家族でまとめて契約したい人にはワイモバイルがおすすめです。
UQモバイル

画像出典:UQモバイル公式サイト
料金プラン(税込) |
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
au回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
3月21日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください
UQモバイルはauのサブブランドに位置する格安SIMで、自社回線を利用して安定した通信速度を提供しています。
3つのプランに分かれており、スマホの使用状況に合わせてあなたにぴったりのプランを選べます。
UQモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 横浜銀行 千葉銀行 福岡銀行 北洋銀行 京葉銀行 関西アーバン銀行 三菱UFJ信託銀行 三井住友信託銀行 みずほ信託銀行 札幌信金 東京ベイ信金 かながわ信金 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月25日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
利用状況に合ったプランで格安SIMを利用したい人、店舗での対面サポートを希望する人には、UQモバイルがおすすめです。
ahamo

画像出典:ahamo公式サイト
料金プラン(税込) |
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒(5分以内の通話は無料) |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ドコモ回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
ahamoはドコモのサブブランドで、申し込みはオンラインのみで受け付けています。
ドコモの自社回線を利用するため、通信対応エリアが広く速度も安定していることが特徴です。
ahamoの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 北海道銀行 沖縄銀行 西日本シティ銀行 北九州銀行 北洋銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月末日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
データ使用量が毎月20GBを超える人や国内通話を頻繁に行う人はahamoがおすすめです。
povo

画像出典:povo公式サイト
料金プラン(税込) |
基本料金0円
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
au回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 音声SIMプラン データSIMプラン |
povoはauのサブブランドに位置する格安SIMで、申し込みはオンライン限定です。
povoの基本料金は0円で通話やデータ容量などの「トッピング」をすることで、自分好みにプランをカスタマイズできます。
口座振替の詳細は以下のとおり。
端末代金の支払い可否 | povoは端末の販売なし |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | auじぶん銀行 PayPay銀行 セブン銀行 ソニー銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 イオン銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月27日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
povoの口座振替は手数料無料で、利用条件なども設けられていません。
データ通信メインでスマートフォン利用しており、毎月のデータ使用量が変動しやすい人はpovoを選択しましょう。
※アプリ取得画面に移行します
LINEMO

画像出典:LINEMO公式サイト
料金プラン(税込) |
※時間帯により速度制御の場合あり ※通話料別(ベストプランのみ) ※オンライン専用 ※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり(ベストプランVのみ) ※表記は基本料金 |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
※一部対象外通話あり。5分超過の通話料は従量制(22円/30秒)。
|
通信回線 |
ソフトバンク回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
LINEMOはソフトバンク回線を使用する格安SIMで、LINEサービスをデータ無制限で利用できます。
ソフトバンクもしくはワイモバイルからの乗り換える場合、契約者と同じ名義の銀行口座であれば、そのままLINEMOの支払いに利用できます。
LINEMOの口座振替の詳細は以下のとおり。
端末代金の支払い可否 | LINEMOは端末販売なし |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | 愛知銀行 あおぞら銀行 青森銀行 秋田銀行 足利銀行 阿波銀行 イオン銀行 池田泉州銀行 伊予銀行 岩手銀行 SBI新生銀行 愛媛銀行 大分銀行 大垣共立銀行 沖縄海邦銀行 沖縄銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月26日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
日常的にLINEを使用する人や、できるだけ月額料金の安い格安SIMを探している人はLINEMOがおすすめです。
mineo

画像出典:mineo公式サイト
料金プラン(税込) |
マイピタ【音声通話+データ通信】
マイそく【音声通話+データ通信】
※データ通信のみは別料金 |
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
(デュアルタイプ3回線目以降は−165円)
|
通信回線 |
ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 | クレジットカード |
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
mineoは、au・ドコモ・ソフトバンク回線の中から好きな回線を選べる格安SIMです。
口座振替での支払い方法は、関西2府4県で提供されている「eo光ネット」を契約している場合のみ利用できます。
mineoの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | eo光ネットを利用している場合のみ |
取り扱い可能金融機関 | 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ゆうちょ銀行 PayPay銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行 セブン銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月27日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
eo光ネットを契約でき、自分のライフスタイルに合わせて柔軟にプランを選択したい人はmineoを選びましょう。
J:COMモバイル
料金プラン(税込) |
音声プラン(音声通話+データ通信) 【通常月額料金】
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 | au回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 | クレジットカード |
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
J:COMモバイルはau回線を使用する格安SIMで、当月に余ったデータ容量を翌月に繰越できます。
J:COMモバイル契約後に、マイページもしくはカスタマーサポートを介して、支払い方法を口座振替に変更しましょう。
J:COMモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | 契約後にカスタマーセンター経由で変更する |
取り扱い可能金融機関 | 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 ジャパンネット銀行 ソニー銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 セブン銀行 auじぶん銀行 イオン銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月26・27・28日のいずれか ※土日祝日の場合は翌営業日 |
格安SIM以外のJ:COMサービスを口座振替で契約している場合は、J:COMモバイルの利用料金も合算して支払うことが可能です。
QTモバイル

画像出典:QTモバイル公式サイト
料金プラン(税込) |
※通常料金 ※データ通信のみは別料金 |
国内通話料金(税込) | 11円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ドコモ・au・ソフトバンク回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
クレジットカード |
eSIM対応 | 対応なし |
詳細をチェック | 公式サイト |
QTモバイルは、九州電力グーループである株式会社QTネットが提供する格安SIMです。
口座振替で契約できるのは、BBIQ光インターネットやBBIQ光テレビを契約している場合のみ。
QTモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | BBIQ光インターネットやBBIQ光テレビを契約している場合のみ |
取り扱い可能金融機関 | 三井住友信託銀行 みずほ信託銀行 三菱UFJ信託銀行 SMBC信託銀行 新生銀行 あおぞら銀行 PayPay銀行 セブン銀行 イオン銀行 楽天銀行 住信SBIネット銀行 auじぶん銀行 ソニー銀行 GMOあおぞらネット銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月27日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
九州電力とBBIQに契約していれば、QTモバイルの月額料金が330円(税込)割引されます。
TONEモバイル

画像出典:TONEモバイル公式サイト
料金プラン(税込) | 【TONE for iPhone】:1,100円 【TONE for Android】:1,100円 |
国内通話料金(税込) | 11円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ドコモ回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
クレジットカード |
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
TONEモバイルはドコモ回線を使用する格安SIMで、月額料金が安くプランがシンプルで分かりやすいです。
オンライン申し込みでは口座振替に対応していないので、店舗で申し込む必要があります。
TONEモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | 店舗での申し込みが必要 |
取り扱い可能金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 auじぶん銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月27日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
東京都からも推奨されている見守りオプション「TONEファミリー」を利用すれば、家族の位置情報の確認できたりスマホの使いすぎを防止できたりします。
動画以外でのデータ使用量が多い人や、シニア・子ども向けの格安SIMを探している人には、TONEモバイルがおすすめです。
BIGLOBEモバイル

画像出典:BIGLOBEモバイル公式サイト
料金プラン(税込) |
【音声通話SIM(電話+データ通信)】
【データプラン(データ通信のみ)】
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 ※BIGLOBEでんわアプリからの発信は9.9円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 | ドコモ・au回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 | クレジットカード 口座振替※データ通信専用SIMプランのみ |
eSIM対応 | 対応なし |
詳細をチェック | 公式サイト |
BIGLOBEモバイルは、YoutubeやABEMA TVなどのサービスでデータ通信量が使用されない「エンタメフリー・オプション」を提供する格安SIMです。
BIGLOBE会員は、音声通話SIMとデータ通信SIMの両方で口座振替での支払いを選択できます。
BIGLOBEモバイルの口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 220円(税込)/月 |
口座振替の利用条件 | BIGLOBE会員もしくはデータ通信SIMを利用している場合のみ |
取り扱い可能金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 横浜銀行 千葉銀行 福岡銀行 北洋銀行 京葉銀行 関西アーバン銀行 三菱UFJ信託銀行 三井住友信託銀行 みずほ信託銀行 札幌信金 東京ベイ信金 かながわ信金 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月26日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
BIGLOBE会員以外は、データ通信SIMを利用している場合のみ口座振替を選べます。
irumo

画像出典:irumo公式サイト
料金プラン(税込) |
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ドコモ回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
irumoはドコモの料金プランのひとつで、0.5GB〜9GBまでの4つのプランが提供されています。
ペイディの口座振替のみに対応しており、eximoやahamoからirumoに乗り換えた場合は、登録中の銀行口座でそのまま支払いを継続できます。
irumo口座振替の詳細は以下のとおりです。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | ペイディの口座振替のみ対応 |
取り扱い可能金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 北海道銀行 沖縄銀行 西日本シティ銀行 北九州銀行 北洋銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
0.5GBプランのみ通信速度が3Mbpsに制限されますが、3GBから上のプランはすべてeximoやahamoと同等の通信速度。
ドコモのネット回線を利用している人や、サブ回線を探している人にはirumoがおすすめです。
eximo

画像出典:ドコモ公式サイト
料金プラン(税込) |
|
国内通話料金(税込) | 22円/30秒 |
オプション(税込) |
|
通信回線 |
ドコモ回線 |
通信速度 |
|
支払い方法 |
|
eSIM対応 | 対応あり |
詳細をチェック | 公式サイト |
eximoは、ドコモの料金プランのひとつで、データ通信量を大容量使う人におすすめです。
毎月データ使用量が大きく変動する人でも、ギガ使いたい放題です。
eximoは口座振替の詳細は以下のとおり。
端末代金の支払い可否 | ◯ |
手数料 | 無料 |
口座振替の利用条件 | なし |
取り扱い可能金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 埼玉りそな銀行 北海道銀行 沖縄銀行 西日本シティ銀行 北九州銀行 北洋銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 東京スター銀行 神奈川銀行 大光銀行 長野銀行 ゆうちょ銀行 信用金庫 労働金庫 など |
口座引き落とし日 | 毎月末日 ※土日祝日の場合は翌営業日 |
eximoは「ファミリー割引」や「みんなドコモ割(家族割)」などの割引サービスを利用できる人におすすめです。
デビットカードで契約できる格安SIMは6社

デビットカードで契約できる格安SIMは以下の6社です。
- 楽天モバイル
- ワイモバイル
- UQモバイル
- ahamo
- LINEMO
- mineo
「毎月の通信費の節約のために格安SIMに乗り換えたいけどクレジットカードを持っていない」人には、デビットカードで契約できる格安SIMがおすすめ。
デビットカードとは、使ったその場で銀行口座からお金が引き落とされるカードのことです。
クレジットカードのように翌月末に後払いするのではなく、リアルタイムで決済が行われます。
デビットカード払いに対応した格安SIM6社のうち、特におすすめなのが楽天モバイルです。
デビットカードでの端末代金の支払い可否 | ◯(分割払いは不可) |
デビットカード利用時の手数料 | 無料 |
デビットカードの利用条件 | 18歳以上であること |
利用可能ブランド | 楽天銀行デビットカード 他社発行のデビットカード ※楽天モバイルに対応しているかは各カード会社への確認が必要 |
楽天モバイルのRakuten最強プランは、月額3,278円(税込)で無制限に高速データ通信が使い放題。
大量の楽天ポイントを獲得できるiPhoneトク乗り換えやスマホトク乗り換えなど、さまざまなキャンペーンが実施中です。
全国に1,000以上の店舗があるため、不安な点があれば店舗スタッフのサポートを受けられることも楽天モバイルのメリット。
これからデビットカードを利用して格安SIMへの乗り換えを予定している人は、楽天モバイルを検討しましょう。
【クレカなしで格安SIM】口座振替とデビットカードのメリットを比較

口座振替とデビットカードのメリットをそれぞれ解説します。
口座振替とデビットカードはどちらも便利な支払い手段ですが、それぞれ異なる特徴やメリットを持っています。
格安SIMを契約する際にどちらを利用すべきかは一概には言えないので、あなたのライフスタイルに合わせて選択しましょう。
格安SIMを口座振替で契約するメリット
格安SIMを口座振替で契約するメリットは以下のとおりです。
- クレジットカードなしで格安SIMを契約できる
- 支払いの手間が必要ない
- セキュリティ性に優れている
- 収入・支出を管理しやすい
クレジットカードを持っていない人でも口座振替を利用すれば、格安SIMを契約できます。
申し込み時に必要な手続きを行えば、支払いの手間やカード情報の更新なども必要ありません。
口座振替はクレジットカードに比べるとセキュリティ性が高く、不正利用の被害に遭う可能性を下げられます。
家賃や光熱費などと同じ銀行口座で格安SIMの料金を管理すれば支出を把握しやすく、クレジットカードのように使いすぎる心配もありません。
格安SIMをデビットカードで契約するメリット
格安SIMをデビットカードで契約するメリットは以下のとおりです。
- 満15歳以上であれば審査不要で誰でも申し込める
- 銀行口座の残高以上には利用できないので安心
- 毎月の利用金額がメールで届く
- 利用金額に応じてポイントが貯まる
デビットカードは中学生を除く15歳以上であれば、審査不要で簡単に申し込めます。
クレジットカードのような後払いではなく口座残高からリアルタイムでお金が引き落とされ、利用金額もメールで届くので必要以上に使いすぎることがなく安心です。
毎月格安SIMの利用料金を支払っているうちに自然とポイントが貯まっていくことなども、デビットカードならではの魅力です。
格安SIMを口座振替で契約するときの注意点

格安SIMを口座振替で契約するときの注意点は次のとおりです。
口座振替はクレジットカードを持っていない人や、利用を控えたい人にとっては便利な支払い方法です。
しかし、格安SIMを口座振替で契約するときにはいくつかの注意点があります。
口座振替払いは条件付きの場合がある
格安SIMの口座振替払いは条件付きの場合があるため注意が必要です。
- 店舗申し込みの場合のみ
- 一部の対象プランを契約する場合のみ
- 特定のインターネット回線やエンタメサービスをを契約している場合のみ
口座振替の利用条件は格安SIM会社により異なります。
スムーズに手続きを進めるためにも、格安SIMの料金プランと合わせて口座振替の条件までチェックしましょう。
口座振替に手数料がかかる場合がある
格安SIMの口座払いでは手数料がかかる場合があります。
例えば、楽天モバイルは110円(税込)/月、BIGLOBEモバイルでは220円(税込)月が発生。
通信費を節約できることが格安SIMのメリットなので、「手数料が発生するのは知らなかった」とならないためにも、事前に手数料の有無は確認しておくべきです。
初回の引き落としまでタイムラグがある
格安SIMを口座振替で契約した場合、初回の引き落としまでタイムラグが発生するケースがあります。
格安SIM会社にもよりますが、銀行口座の登録手続きが完了するまでには1ヶ月程度かかることも。
申し込みのタイミングや格安SIM会社の締日によっては、最初の1〜2ヶ月程度は払い込み用紙での支払いが必要な場合があります。
ポイントは貯められない
格安SIMを口座振替で契約した場合はポイントが貯められません。
ポイ活したい人は、クレジットカードで契約したほうがお得になるケースも。
クレジットカードやデビットカードで格安SIMを契約すれば、支払い金額に応じてポイントが貯まります。
スマホからは申し込めない場合がある
格安SIMを申し込む際に、スマホからは口座振替を申し込めない場合があります。
口座振替で契約の場合は実店舗での申し込みに限定されていたり、口座振替申し込み書を取り寄せて返送したりするケースも。
格安SIMによって口座振替の申し込み方法が異なるため、事前に確認してください。
契約を急ぐ場合は、口座振替での契約をオンライン申し込みできる格安SIMを選択しましょう。
残高不足にならないよう気を付ける
格安SIMを口座振替で契約する場合は、残高不足にならないよう気をつける必要があります。
クレジットカードは限度額内であれば支払いできますが、口座振替は残高を超える支払いはできません。
残高不足で支払えないことが続いた場合、ローンの審査などが不利になる可能性があるので注意しましょう。
格安SIMの口座振替でよくある質問
格安SIMの口座振替でよくある質問は次のとおりです。
格安SIMにはクレジットカードだけでなく色々な支払い方法が存在します。
それぞれにメリット・デメリットを確認した上で、自分にとって最適な支払い方法を選択することが大切です。
格安SIMでクレジットカード以外の支払い方法は?
格安SIMでクレジットカード以外の支払い方法には次のようなものが挙げられます。
- 口座振替
- デビットカード
- 代金引換
- 楽天ポイント
- dポイント
- paypay
- ペイディ
- 自動振り込み
それぞれの支払い方法には、異なる特徴やメリットがあります。
一概にどの方法がベストかは言えないので、自分のライフスタイルに合わせて支払い方法を選択することが大切です。
スマホの分割料金を口座振替できる格安SIMはある?
スマホの分割料金を口座振替できる格安SIMは次のとおりです。
- ワイモバイル
- UQモバイル
- ahamo
- mineo
- J:COMモバイル
- QTモバイル
- TONEモバイル
- BIGLOBEモバイル
- irumo
- eximo
格安SIMへの乗り換えと端末購入を検討している人は、キャンペーン情報も合わせて確認しましょう。
審査なしで契約できる口座振替対応の格安SIMはある?
審査なしで契約できる口座振替対応の格安SIMはありません。
クレジットカードでの契約などと同様に、口座振替を選択した場合でも審査は実施されます。
格安SIMを含む通信会社の審査は、申し込んだ人の「支払い能力の有無」を確認するものです。
関連記事:ほぼ審査なしの格安SIM13選!携帯ブラックでも契約できるスマホを紹介
格安SIMの口座振替で支払いが遅れるとどうなる?
格安SIMの口座振替で支払いが遅れると、コンビニエンスストアで支払いができる請求書や振込用紙が郵送されます。
請求書や振込用紙の支払い期限を過ぎても料金を支払えなかった場合は、「〇〇月〇〇日に利用を停止します。」といった文言が記載された利用停止案内が届きます。
支払いができないまま利用停止案内に記載された期日を過ぎてしまうと、スマホが使えなくなってしまうので注意してください。
利用停止まで至らなかったとしても頻繁に支払いが遅れると、信用情報に傷がつきローンの審査などに通りにくくなるケースもあります。
格安SIMを口座振替で契約するときに必要なものは?
格安SIMを口座振替で契約するときに必要なものは次のとおりです。
- 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- 本人名義のキャッシュカードおよび通帳
- 金融機関の届け印
- 機種代金・事務手数料
格安SIM会社によって契約時に必要なものが異なる可能性があるので、申し込み前に各公式サイト確認してください。
口座振替できる格安SIMを活用してスマートに通信費を節約しよう!
今回は口座振替ができる格安SIMを13社を紹介しました。
まずは自分が何を優先するのか、どのくらいデータ通信・通話を利用しているのかを把握することが大切です。
利用したい格安SIMの候補が決まったら、取扱可能な金融機関や口座振替の条件なども忘れずにチェックしてください。
これから口座振替できる格安SIMを活用してスマホ代を節約しましょう。