【完全版】ソフトバンクでお得に機種変更する方法(iPhone/Android)

ソフトバンクの機種変更を自分でやる方法

ソフトバンクでお得に機種変更できるかどうかは、情報を知っているかが鍵です。

この記事では、ソフトバンクで機種変更するときに重要なポイントを5つ紹介します。

本記事で分かること
  • ソフトバンクユーザーがお得に機種変更する方法
  • オンラインショップで自分で機種変更する手順
  • ソフトバンクの機種変更でおすすめのスマホ

ソフトバンクで契約するならソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

  • 自宅受け取りで手数料(3,850円)無料
  • 頭金(約3,000円〜1万円)なし
  • 来店・待ち時間・しつこい営業なし
  • 24時間いつでも契約できる
\ お得なキャンペーンが豊富! /ソフトバンク公式サイトはこちら
目次 [ close ]
  1. ソフトバンクでお得に機種変更1:割引やキャンペーンをチェックする
    1. 新トクするサポート
    2. 下取りプログラム
    3. U22 オンラインショップ割
  2. ソフトバンクでお得に機種変更2:自分に合ったプランを選ぶ
    1. データプランを選ぶ
    2. 通話時間を確認する
    3. 不要なオプションを全て外す
  3. ソフトバンクでお得に機種変更3:本当に必要なスマホを選ぶ
    1. 安くて性能がいい:Google Pixel 8
    2. スペックの高い型落ちiPhone:iPhone 15シリーズ
    3. SEモデルよりハイスペックでコスパがいい:iPhone 16e
    4. SoftBank Certifiedも検討
  4. ソフトバンクでお得に機種変更4:手数料・頭金なしのオンラインショップを使う
  5. ソフトバンクの機種変更をオンラインで自分で行う方法
    1. 1.公式サイトにアクセスする
    2. 2.欲しい機種を選ぶ
    3. 3.自宅か店舗で受け取る
    4. 4.SIMカードを入れ替える
    5. 5.開通手続きをする
  6. ソフトバンクの機種変更シミュレーション
    1. 機種変更後は端末の分割払いが必要
    2. プラン別の機種変更後の料金シミュレーション
    3. ソフトバンクの公式サイトで料金シミュレーションをする
  7. ソフトバンクの機種変更に関してよくある質問
    1. 48回払いの途中で機種変更はできる?
    2. 新トクするサポートで返却しないとどうなる?
    3. 機種変更後のSIMカードは返却する必要がある?
  8. ソフトバンクでお得に機種変更する方法まとめ
  9. ソフトバンクのおすすめ記事

ソフトバンクでお得に機種変更1:割引やキャンペーンをチェックする

ソフトバンクで機種変更するときは、割引やキャンペーンをチェックしましょう。

ポイント1:割引やキャンペーンをチェックしよう
  • 新トクするサポート
  • 下取りプログラム
  • U22 オンラインショップ割

すべてのキャンペーンをチェックするのは難しいので、最低限上記3つのキャンペーン・割引だけ理解しておけばOKです。

新トクするサポート

新トクするサポート

画像出典:ソフトバンク公式サイト

キャンペーン名 新トクするサポート
終了日 未定
条件 (申込時)新トクするサポートに申し込みのうえ機種を48回の分割払いで購入
(利用時)24回目または36回目までの支払いが完了したあと購入した端末を返却する
内容 端末を返却することで最終支払い分が免除される
詳細をチェック 公式サイト

新トクするサポートは、スマホを48回の分割払いで購入して25ヶ月目以降に返却すると、最大で24回分の機種代金の支払いが不要になるプログラムです。

例えばiPhone 15 128GBの場合、25ヶ月目に端末を返却すると実質負担額は4,920円(税込)です。

端末価格113,184円
毎月の支払額:1~24回205円
毎月の支払額:25~48回支払い免除
※金額は税込
  • 新トクするサポートの特典(25ヶ月目に返却):
    最大−109,008(4,542円×24回分)
  • 実質負担額:36,144円

iPhoneを安く買うときにも使えるお得なプログラムのため、ソフトバンクユーザー必見です。

特典を受けずに(端末を返さずに)スマホを使い続けることもできるので、とりあえず入っておいてもOK、デメリットはゼロです。

下取りプログラム

ソフトバンク下取りプログラム

画像出典:ソフトバンク公式サイト

キャンペーン名 下取りプログラム
終了日 未定
条件 ソフトバンクで新しい指定機種を購入し、下取り対象機種の回収と査定を完了
内容 PayPayポイント付与または購入機種代金の値引き
詳細をチェック 公式サイト

ソフトバンクの下取りプログラムは、対象機種を下取りに出すとPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。

店舗で機種を購入する場合は、下取り価格相当の機種代金が値引きされます。

U22 オンラインショップ割

U22 オンラインショップ割

画像出典:ソフトバンク公式サイト

キャンペーン名 U22 オンラインショップ割
終了日 未定
条件
  • 本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」で対象機種を購入する
  • 上記①の対象機種のご購入と同時に、ソフトバンクで新規に回線を契約する
  • 契約が個人名義によるものであること
  • 契約者または使用者の年齢が5歳以上22歳以下であること

※のりかえ(MNP/番号移行)および、店頭受け取りサービスの利用は対象外

内容 機種代金を最大43,872円割引
詳細をチェック 公式サイト

U22 オンラインショップ割は、22歳以下の人が新規でソフトバンクを契約すると、機種代金が割引されるキャンペーンです。

iPhone 15シリーズは43,872円、iPhone 16シリーズは21,984割引されます。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ソフトバンクでお得に機種変更2:自分に合ったプランを選ぶ

ソフトバンクでお得に機種変更するため、自分に合った料金プランを選びましょう。

自分に合ったプランを選ぼう
  • データプランを選ぶ
  • 通話時間を確認する
  • 不要なオプションをすべて外す

正直スマホが実施したスマホ代の節約術に関するアンケート調査によると、安い料金プランに変更してスマホ代を節約しようと考えているユーザーがいました。

機種変更のタイミングで料金プランを見直し、毎月のスマホ代を節約しましょう。

データプランを選ぶ

ソフトバンクのおもな料金プランは以下のとおり。

ソフトバンクのおすすめプラン
  • 3GB以下であればミニフィットプラン+
  • それ以上ならメリハリ無制限+

PayPayを月に5万円程度使うならペイトク無制限もありですが、メリハリ無制限+より基本料金が高いです。

データ通信量が多く、お得に機種変更するのであれば、メリハリ無制限+を選びましょう。

3GB以下の人でオンラインの申込みに抵抗がないなら、LINEMOも検討してみてください。

ソフトバンクのミニフィットプラン+1GB以下なら3,278円
LINEMOのベストプラン3GB以下なら990円
※金額は税込

通話時間を確認する

ソフトバンクで機種変更するときは、データ通信量だけでなく通話時間も確認しましょう。

通話時間によってはオプションをつけた方がお得です。

20分〜44分通話する人
45分以上通話する人

月額550円(税込)の準定額オプションを利用しましょう。

1回5分以内の国内通話が無料です。

月額1,650円(税込)の定額オプションを利用しましょう。

24時間いつでも国内通話が無料です。

ソフトバンクの料金シミュレーションを使って試算し、通話オプションが必要かどうか確かめてください。

不要なオプションを全て外す

機種変更にあわせて不要なオプションを外しましょう。

  • あんしん保証パック W with AppleCare Services
  • AppleCare+ for iPhone
  • あんしん保証パックライト
  • セキュリティパック
  • あんしんフィルター

安心のためだったり、ショップ店員に勧められて加入したりしたオプションは、必要のないケースが多いです。

端末を購入してから一度も利用していないオプションがあれば、今後も利用する可能性は低いと考えてOK。

不要なオプションは、My SoftBank→【契約・オプション管理】から解約できます。

ソフトバンクでお得に機種変更3:本当に必要なスマホを選ぶ

ソフトバンクの機種変更では、本当に必要なスマホを選んで機種代金を節約しましょう。

最近のスマホは、10万円以上するハイエンドモデルと5万円以下でも買えるスタンダードモデルに二極化しています。

ハイエンドモデルのほうが快適に使えるのは間違いありません。

しかし、毎日ゲームや動画・写真を編集するなどの使い方をせず、SNSやLINEなどのメッセージ、インターネット閲覧、YouTubeを1時間観る程度ならスタンダードモデルで十分です。

筆者はガジェット好きなので、ハイエンドスマホを買いたい!という人の気持ちはとてもわかります。

ただ、本当に自分の使い方に合ったスマホを選んだほうが、総合的な満足度は高まります。

ソフトバンクの機種変更でおすすめのスマホ

安くて性能がいい:Google Pixel 8

Googleの純正スマホ「Google Pixel 8」が、59,472円(税込)と大幅に値下げされています。

CMでおなじみの消しゴムマジックやベストテイクなどのAI画像機能、ハイエンドモデルに相当する「Tensor G3」チップを採用するなどハイスペックです。

関連記事:Google Pixel 8 Proを安く買う方法|キャンペーンや値下情報を紹介

スペックの高い型落ちiPhone:iPhone 15シリーズ

iPhone 15は、先代ではProモデルでしか使えなかった4,800万画素のカメラや「ダイナミックアイランド」機能が搭載され、コスパが上がりました。

Proモデルはボディの素材がチタニウムになるなど、今回も大きな進化を遂げています。

iPhoneは2年どころか、3年、4年と使えます。長期で使うことを考えているなら最新モデル一択です。

関連記事:iPhone 15の値下げ最新情報!安く買う方法と販売時との価格を比較

SEモデルよりハイスペックでコスパがいい:iPhone 16e

iPhone 16e

iPhoneがほしいけどiPhone 15シリーズは高いと感じるなら、iPhone 16eがおすすめです。

iPhone 16eは6.1インチの有機ELディスプレイを採用しています。

iPhone 16シリーズと同じA18 Bionicチップで、AppleIntelligenceにも対応。

新トクするサポートを適用すれば、実質58,320円(税込)から利用できるので、ソフトバンクでiPhone 16eを予約しましょう。

関連記事:iPhone 16eを安く買う方法!最新の価格とお得な割引キャンペーンを紹介

SoftBank Certifiedも検討

新品にこだわりがないなら、中古スマホや整備済みのスマホも検討しましょう。

ソフトバンクでは下取りや購入プログラムなどで回収したiPhoneを再整備して販売する「SoftBank Certified」というシリーズを販売しています。

型落ちのiPhoneですが、iPhoneはOSのアップデートも長く、今後も2、3年は不便なく使えるでしょう。

Softbank Certifiedを見てみる

ソフトバンクでお得に機種変更4:手数料・頭金なしのオンラインショップを使う

機種変更するなら、ソフトバンクショップや家電量販店よりも、ソフトバンクオンラインショップが圧倒的にお得です。

オンラインショップがおすすめな理由
  • 事務手数料なし
  • 頭金なし
  • 店舗特有の長い待ち時間なし

ソフトバンクオンラインショップは事務手数料が完全無料で、ネットで注文するだけで3,850円(税込)お得に。

家電量販店では「2年使えば実質1円!」のようなキャンペーンを行っていることもありますが、大半が他社からの乗り換えが対象です。

ソフトバンクオンラインショップでは、Galaxy S25のキャンペーンで実質36円で購入できるなど、家電量販店に引けを取らない安さです。

ソフトバンクの機種変更をオンラインで自分で行う方法

オンラインショップでソフトバンクの機種変更を自分で手続きする方法を解説します。 

自分でソフトバンクの機種変更をオンラインで行う手順
  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセスする
  2. 購入する機種を選択する
  3. 受け取り場所として自宅または店舗を選択する
  4. 端末のSIMカードを入れ替える
  5. 新しい端末で開通の手続きをする

1.公式サイトにアクセスする

まずはソフトバンクオンラインショップにアクセスしましょう。

パソコンからでもよいですし、スマホからアクセスしても大丈夫です。

オンラインショップにアクセスできたら、画面を下にスクロールしましょう。

2.欲しい機種を選ぶ

そうすると、「オススメ機種」「購入する機種をさがす」という項目が表示されます。

この「購入する機種をさがす」の項目にある「一覧をみる」を押すと、オンラインショップで購入できる機種が一覧で表示されます。

「iPhone」「Google Pixel」「スマートフォン」などから欲しい機種が見つかったら、その機種詳細ページを開いて「予約・購入する」ボタンを押しましょう。

次に表示される画面で以下のような情報入力を行います。

ソフトバンクオンラインショップで機種を購入するときの入力事項

  • スマホの受け取り方法(自宅またはソフトバンクショップ店頭)
  • 契約の種類(機種変更、他社から乗り換え、新規契約)
  • お客様について(60歳以上かどうか)

これらの項目を入力して「次へ」を押すと、ソフトバンクIDでのログイン画面が表示されますので、IDとパスワードを入力してログインしましょう。

次に、名前や住所、支払い方法などを入力すれば購入手続きが完了です。

3.自宅か店舗で受け取る

ソフトバンクオンラインショップでスマホの購入手続きをすると、受け取り場所として「自宅」または「ソフトバンクショップ」のどちらかを選択できます。

自宅受け取りは店舗に行く手間が省けるため、スマホに慣れている人にはおすすめです。

一方で、ソフトバンクショップで受け取る場合は、店頭スマホサポートとして、店舗スタッフに初期設定を進めてもらえます。

店頭スマホサポート(一部)
  • データ移行:3,960円
  • フィルム貼り:1,100円
  • SNSアカウント設定:各1,100円
  • ホーム画面フォルダ作成:1,100円
  • メール設定:1,100円

※金額は税込

4.SIMカードを入れ替える

購入したスマホを受け取ったら、次にやることはSIMカードの入れ替えです。

スマホの機種変更のみでSIMカードは引き続き同じものを使用する場合は、「以前の機種からSIMカードを取り出して、新しい機種に差し込む」手順です。

もしスマホの購入と同時にSIMカードの種類も変更しているなら、以前のスマホからSIMカードを取り出す必要はありません。

新しいスマホと一緒に新しいSIMカードも受け取りますので、届いたSIMカードを新しいスマホに装着するだけでOK。

SIMカードを装着する場所については以下を参考にしてください。

iPhone
一般的なAndroidスマホ
一部のAndroidスマホ

SIMカードを本体側面に差し込みます。

付属品のピンを小さい穴に差し込むと、SIMカードスロットが出てきます。

通常は本体の側面にあることが多いです。

SIMカード差込口にある凹みに爪をひっかけて取り出すことができます。

SIMカードスロットが本体裏面の電池パックの裏にあります。

一度電池パックを取り出してからSIMカードを差し込みます。

SIMカードを装着した後の初期設定や、以前使っていたSIMカードの扱いについてはソフトバンク公式サイトを参考にしてください。

ソフトバンクでeSIMに切り替える場合は、SIMカードが本体に内蔵されていているので、SIMカードの取り付けや取り外しが必要ありません。

5.開通手続きをする

新しいスマホにSIMカードを装着できたら、本体の電源を入れて初期設定と開通手続きをします。

開通手続きのやり方は契約したプランやスマホの機種によって変わりますが、購入したスマホに手順が記載された説明書が同封されます。

また、こちらのページでも開通手続きのやり方を説明していますので、ぜひ参考にしてください。

回線が開通しスマホの画面上部に「SoftBank」の文字が表示されていれば、インターネットに接続できていますので、機種変更の手続きが完了です。

ソフトバンクの機種変更シミュレーション

ソフトバンクで機種変更した際の料金シミュレーションを紹介します。

ソフトバンクの機種変更シミュレーション
  • 機種変更後は新しい端末の購入費用を分割払いで支払う
  • 機種変更後のプラン別の料金シミュレーション
  • ソフトバンク公式サイトでも料金シミュレーションができる

ソフトバンクの料金を考える上で重要なポイントは、端末の分割払い、基本料金、各種割引など複数あります。

機種変更後は端末の分割払いが必要

ソフトバンクでスマホを購入するときの支払い方法は以下の3つです。

  • 一括払い
  • 24回払い
  • 48回払い(新トクするサポート)
iPhone 15(128GB)のシミュレーション
  • 一括払い:113,184円
  • 24回払い:なし
  • 48回払い(新トクするサポート適用):1〜24回/205円、25〜48回/25ヶ月目に端末返却なら支払い免除

※金額は税込

新トクするサポートの重要ポイントは、25ヶ月目以降に本体を返却すれば、分割払いの残額の支払いが免除されます。

iPhone 15(128GB)の場合、最初の24ヶ月分が205×24=4,920円(税込)。

25ヶ月目に端末を返却すれば、後半の108,264円(税込)の支払いが免除される計算です。

25ヶ月目で返却した場合は手元のスマホがなくなるので、新たに機種を購入することになります。

2年ごとに「新トクするサポート」を使い続ければ、出費をおさえながら最新機種を使い続けられます。

プラン別の機種変更後の料金シミュレーション

ソフトバンクの料金プランは主に2種類あり、データが無制限で使い放題の「メリハリ無制限+」と、データ量は少なめで料金も安くなる「ミニフィットプラン+」から選べます。

メリハリ無制限+は、新みんな家族割を3回線に加えおうち割光セットを適用し、毎月のスマホ代をPayPayカードで支払うと月額料金4,928円(税込)で利用できます。

メリハリ無制限+の最大割引シミュレーション
  • メリハリ無制限+:7,425円
  • 新みんな家族割(3回線):-1,210円(2回線なら-660円)
  • おうち割光セット:-1,100円
  • PayPayカード割:-187円

※金額は税込

すべての割引を適用すると、月額料金4,928円(税込)

ミニフィットプラン+は、おうち割光セットを適用し、月のデータ量が1GB以下だった場合が最安で月額2,178円(税込)で利用です。

ミニフィットプラン+の最大割引シミュレーション
  • ミニフィットプラン+(〜1GB):3,278円
  • ミニフィットプラン+(〜2GB):4,378円
  • ミニフィットプラン+(〜3GB):5,478円
  • おうち割光セット:-1,100円

※金額は税込

おうち割光セットを適用し、データ通信量が1GB以下なら月額料金2,178円(税込)

ソフトバンクで機種変更すると、料金プランと機種代金を分割払いした分の合計金額が毎月の支払額です。

端末代金を含めた場合のシミュレーション(iPhone 15 128GBの場合)は以下のとおりです。

メリハリ無制限+の場合
ミニフィットプラン+の場合
  • メリハリ無制限+:7,425円
  • 新みんな家族割(2回線):-660円
  • 新みんな家族割(3回線):-1,210円
  • おうち割光セット:-1,100円
  • iPhone 15 1〜24回目の支払い:205円

毎月の支払額は、4,928円(最大割引後)+205円=5,133円

※金額は税込

  • ミニフィットプラン+(〜1GB):3,278円
  • ミニフィットプラン+(〜2GB):4,378円
  • ミニフィットプラン+(〜3GB):5,478円
  • おうち割光セット:-1,100円
  • iPhone 15 1〜24回目の支払い:205円

毎月の支払額は、2,178円(最大割引後)+205円=2,383円

※金額は税込

端末代金を含めた場合のシミュレーション(iPhone 15 128GBの場合)
  • メリハリ無制限+:7,425円
  • 新みんな家族割(3回線):-1,210円(2回線なら-660円)
  • おうち割光セット:-1,100円
  • PayPayカード割:-187円
  • iPhone 14 48回払い(1〜24回目):205円
  • 合計:7,463円(税込)

ソフトバンクの公式サイトで料金シミュレーションをする

機種変更で購入したい端末を選び、ソフトバンクの公式サイトで料金をシミュレーションしましょう。

よりあなたの希望に合わせた料金をシミュレーションできるため、機種変更後の支払額をイメージしやすいです。

シミュレーションで選ぶ項目は以下のとおり。

  • 契約方式:新規契約/機種変更/他社からの乗り換え
  • 現在利用中の機種:スマホ/ガラケー/利用していない
  • 年齢:5歳から22歳/23歳から59歳/60歳以上
  • 毎月のデータ利用状況
  • 通話の利用状況
  • ソフトバンクを利用する家族の人数
  • ソフトバンクのインターネット回線の利用状況

ソフトバンクの機種変更に関してよくある質問

ソフトバンクの機種変更に関するよくある質問を解説します。

FAQ
  • 48回払いの途中での機種変更はできる?
  • 新トクするサポートで購入した機種を返却しなかったらどうなる?
  • 機種変更後はSIMカードの返却は必要?

48回払いの途中で機種変更はできる?

新トクするサポートでは、48回払いの途中での機種変更は可能です。

機種変更をするということは新トクするサポートで購入した旧機種を返却するということなので、25ヶ月目以降での機種変更が推奨されている側面もあります。

通常は25ヶ月目以降に機種を返却するケースが多いですが、13ヶ月以降になれば「1年くりあげオプション」を利用した早期返却と機種変更が可能です。

ただし、1年くりあげオプションを利用しても、機種代金は24ヶ月目まで支払う必要があるため、あまりおすすめはできません。

新トクするサポートで返却しないとどうなる?

新トクするサポートで購入した機種を返却せず48ヶ月目まで料金を支払うと、スマホはあなたの所有物です。

新トクするサポートを利用している途中の時点ではソフトバンクから端末をレンタルしているような状態ですが、48ヶ月支払いをすれば完全に自分のものにできます。

機種変更後のSIMカードは返却する必要がある?

機種変更後のSIMカードの返却は義務付けられていないものの、可能な限り返却しましょう。

ソフトバンクショップで機種変更を行った場合は、その場で店舗スタッフに返却してください。

ソフトバンクオンラインショップで購入した場合は、不要になったSIMカードを店舗まで持参すれば返却を受け付けてくれます。

ただし、ソフトバンクホームページを確認してみると、「ご返却の必要がない場合」の項目に「盗難、紛失された場合」という記載があります。

SIMカードはソフトバンクから借りているものなので厳密には返却の必要がありますが、返却しなくても費用の請求やペナルティはありません。

ソフトバンクでお得に機種変更する方法まとめ

ソフトバンクでお得に機種変更するには、4つのポイントがあります。

もう一度まとめると
  • 割引やキャンペーンをチェックする
  • 自分に合ったプランを選ぶ
  • 本当に必要なスマホを選ぶ
  • 手数料・頭金なしのオンラインショップを使う

料金プランや機種変更用の端末を選んだら、料金をシミュレーションしましょう。

スマゴリ

無駄のないプランや端末を選ぶことで、お得かつ出費を抑えて機種変更できます。

ソフトバンクのおすすめ記事

ソフトバンクキャンペーン最新情報
【2025年4月】ソフトバンクキャンペーン最新情報|お得に契約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する手順!オンラインがおすすめな理由も解説
ワイモバイルからソフトバンク
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順!ベストなタイミングもチェック
新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認
ソフトバンクのお試し割
ソフトバンクのお試し割の申し込み方法を徹底解説!対象プランや加入方法は?
関連サイト