新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認

ソフトバンクの新トクするサポーは実質負担額が安くなるけど、入っても大丈夫なのか気になる人は多いです。

本記事では、新トクするサポートの詳細からデメリット・注意点まで詳しく解説します。

正直な結論

ソフトバンクで契約するならソフトバンクオンラインショップがおすすめです!

  • 自宅受け取りで手数料(3,850円)無料
  • 頭金(約3,000円〜1万円)なし
  • 来店・待ち時間・しつこい営業なし
  • 24時間いつでも契約できる
\ お得なキャンペーンが豊富! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ソフトバンクの新トクするサポートとは

新トクするサポートは、48回払いのスマホを2年後(24回支払い後)または1年後(12回支払い後)に返却すると、残りの支払いが免除されるプログラムです。

ソフトバンクの新トクするサポートとは
  • 新トクするサポートの条件
  • 残債の半額以上が免除される場合もある
  • 新トクするサポート特典を使う/使わないを選べる
  • 一部端末は新トクするサポート「バリュー」や「プレミアム」の対象に

ギガ使いたい放題の大手キャリアを探しているなら、ソフトバンクの新トクするサポートを利用して端末を購入しましょう。

新トクするサポートの条件

新トクするサポートの特典を利用するための条件は、以下の2つです。

  • 端末購入時に48回の分割払いを選ぶ
  • 25ヶ月目(24回支払い後)以降にスマホを返却する
新トクするサポート

端末を返したタイミングで、残りの支払いが免除されます。

残債の半額以上が免除される場合もある

新トクするサポートは、残債の半額以上が免除される場合もあります。

かつては、端末代金を均等に48回に分割した金額のうち、最大で24回分の支払いが免除されていました。

しかし現在は、端末や購入時期ごとに前半(1〜24回目)と後半(25〜48回目)で異なる金額が設定されます。

端末によっては半額以上の免除を受けられるように変更されました。

新トクするサポート

新トクするサポート特典を使う/使わないを選べる

新トクするサポートは、2年後のタイミングで特典を使うかどうかを選択できます。

  • スマホを返却して特典を受ける(免除を受ける)
  • 支払いを続けて、返却せずにスマホを使い続ける

特典を利用すれば、ソフトバンクで機種変更することになります。

スマホを使い続けた場合は最終的な負担額が増えることはないので、新トクするサポートは損しない仕組みです。

スマゴリ

今の端末が気に入っているなら、特典を利用しなくても(端末を返却しなくても)OK!

新トクするサポートに関する特記事項
  • ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要
  • 25 か月目以降に特典利用を申込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要
  • 特典利用を申し込むタイミングによって、支払い不要になる金額が変化

一部端末は新トクするサポート「バリュー」や「プレミアム」の対象に

新トクするサポート

基本的な新トクするサポートは「スタンダード」ですが、一部の端末はバリューとプレミアムの対象です。

48回分割で購入することは同じですが、バリューとプレミアムは12回支払い時に端末を返却することで、最大36回分の支払いが免除されます。

どれがお得?

スタンダート・バリュー・プレミアムはどれがお得かを判断できません。

36回分の支払いが免除されるバリューやプレミアムがスタンダードよりお得に思えますが、実質1年で機種変更することになります。

実質負担額を抑えて1年後に返却しても、ほとんどの人は次のスマホの分割払いが始まります。

端末ごとスタンダート・バリュー・プレミアムのうち適用されるものが決まっており、ユーザーが任意に選ぶことはできません

新トクするサポートの各対象端末は、ソフトバンク公式サイトをチェックしてください。

新トクするサポートのメリット

新トクするサポートのメリットは以下の4つです。

新トクするサポートのメリット
  • 1年や2年の短期間で機種変更しやすい
  • ソフトバンク回線の契約がなくても利用できる
  • 分割払いが残っていても他社へ乗り換えられる
  • 端末の下取り価格が高くなる

1年や2年の短期間で機種変更しやすい

新トクするサポートを利用すると、 1年または2年といった短期間で機種変更しやすいです。

スマホの分割払いは2年以上かかる場合もありますが、 新トクするサポートを利用すれば、25ヶ月目以降に機種変更することで残りの支払いが不要。

常に最新機種を利用したいユーザーは、新トクするサポートを利用したほうがお得です。

バッテリーの劣化や故障など、 予期せぬトラブルが発生した場合でも、 比較的容易に機種変更できます。

ソフトバンクの回線契約がなくても利用できる

新トクするサポートは、ソフトバンクの回線契約がなくても利用できます。

たとえばソフトバンクでスマホを購入して、格安SIMを利用している場合が考えられます。

ソフトバンクで最新の端末を購入し、通信費を格安SIMにすれば、毎月のスマホ代を安く抑えられるのがメリット。

新トクするサポートの利用には、 ソフトバンクが指定する条件を満たす必要があるので事前に確認しておきましょう。

分割払いが残っていても他社へ乗り換えられる

新トクするサポートの分割払いが残っていても他社へ乗り換えられます

新トクするサポートはソフトバンクユーザー以外でも加入し続けることができ、特典の利用は端末を返すだけでOK。

24ヶ月目までは端末代金の支払いを続け、25ヶ月目にソフトバンクへ端末を返却すれば、最大24回分の支払いが免除されます。

端末の下取り価格が高くなる

新トクするサポートを利用して機種変更する場合、 今まで使用していた端末の下取り価格が高くなる傾向があります。

下取り価格が高くなることで、 新しい機種への機種変更費用を抑えることが可能。

ただし、端末の状態によっては、下取り価格が減額される場合があります。

下取り価格を高めたい人は、普段から端末を大切に使用しましょう。

新トクするサポートのデメリットや注意点

新トクするサポートのデメリットや注意点は以下の3つです。

新トクするサポートで機種変更・他社へ乗り換える際の注意点
  • 故障時は2.2万円かかる
  • 機種変更の場合は24回支払ってから特典を利用する
  • 特典を利用するなら必ず端末を返却しなければならない

故障時は2.2万円かかる

新トクするサポートの注意点は、故障した端末で特典を受けようとすると、22,000円の支払いが必要になります。

新トクするサポートの注意点・デメリット
  • 電源が入らない
  • 初期化されていない
  • メーカー保証が対象外(改造など)
  • 筐体が変形している
  • 液晶表示が異常/タッチパネルが動作不良
  • ガラス・筐体が破損している

詳しい査定条件はソフトバンク公式サイトを確認してください。

ただし上記の故障があっても「あんしん保証パック」「あんしん保証パック with AppleCare Services」に入っていれば、下記の支払いで済みます。

  • ガラス・筐体の破損:3,740円
  • その他の故障:12,980円

スマホ代を安く抑えたいなら、機種代金だけでなく携帯料金を比較しましょう。

新トクするサポートを活用して機種変更するか、格安SIMを比較して乗り換えることも検討してください。

機種変更の場合は24回支払ってから特典を利用する

新トクするサポート加入者が機種変更する場合、24回支払うまでは特典は使わないほうがおすすめです。

新トクするサポートは、原則25ヶ月目から特典を使うことが想定されていますが、13ヶ月目〜24ヶ月目は「1年くりあげオプション」として前倒しで端末を返せます。

しかし、早く機種変更するのはメリットがありません。

  • 早く返しても、支払いが免除されるのは25〜48回目の24回分
  • 24回目までは返してしまった端末の分割払いを続けないといけない

スマゴリ

1年で返しても、2年で返したときと同じ分しか免除されないということです。

どうしても24回支払う前に機種変更するなら、一括精算してソフトバンクから端末を買い取り、中古スマホの買取店やフリマで売却したほうがお得です。

新トクするサポートの特典を利用する方法
  1. ソフトバンクに特典の利用を申し込む
  2. 郵送での返却を申し込む
  3. 端末回収キットが届く
  4. 端末のバックアップ・初期化をして返送
  5. 査定
  6. 特典の適用

査定結果はショートメールで届きます。

結果が分かりづらいとの口コミが多く見られましたが、特に記載がなければ特典が適用されると考えてOKです。

特典を利用するなら必ず端末を返却しなければならない

新トクするサポートの特典を利用するためには、 必ず端末を返却しなければなりません。

残りの端末代金の支払いを免除してもらうための条件です。

端末を返却しない場合、 残りの端末代金を全額支払うか端末を使い続ける必要があります。

端末の返却には期限が設けられており、期限内に返却しないと特典を利用できない場合も。

端末返却の手続きや期限を事前に確認し、うっかり返却を忘れないよう注意してください。

ソフトバンクの新トクするサポートで端末を返却する方法

ソフトバンクの新トクするサポートで端末を返却する方法は以下の2つです。

ソフトバンクの新トクするサポートで端末を返却する方法
  • ソフトバンクショップで返却する場合
  • 郵送で返却する場合

ソフトバンクショップで返却する場合

ソフトバンクショップで端末を返却する場合、直接店舗に端末を持ち込む必要があります。

店舗のスタッフが端末の状態を確認し、 返却手続きを行います。

端末返却時のポイント
  • 本人確認書類を持参する
  • データのバックアップを取る
  • 初期化する

ソフトバンクショップで返却するメリットは、スタッフに直接相談しながら手続きを進められること。

返却手続きが完了したことを確認できるため、 新トクするサポートの得点を確実に利用できます。

郵送で返却する場合

郵送で端末を返却する場合、 ソフトバンクから送られてくる返送用キットを使用します。

返送用キットには、端末を梱包するための箱や緩衝材、返送に必要な書類などが含まれています。

端末をしっかりと梱包し、 返送用キットに同梱されている返送状を貼り付ましょう。

指定の配送業者に集荷を依頼するか、自分で配送業者に持ち込みます

郵送で返却するメリットは、 自宅から手軽に返却できることです。

ソフトバンクショップが近くにない場合や、忙しくて店舗に行く時間がない場合は郵送で返却しましょう。

郵送で返却する場合の注意点

郵送の場合は、 端末がソフトバンクに到着したことを確認するまでに時間がかかる場合があります。

郵送中に端末が破損するリスクもあるため、 しっかりと梱包しましょう。

迷ったら新トクするサポートに加入しよう

迷ったら新トクするサポートに加入しましょう。

新トクするサポートは以下の特徴があり、加入しても損しません。

  • プログラム利用料が無料
  • 特典を使う・使わないは自由

とりあえず加入すれば、端末を購入してから2年後または1年後のタイミングで選択肢が増えます。

  • 機種変更して新トクするサポートの特典を利用する
  • そのままスマホを使い続ける
  • 中古スマホの買取ショップで売る
  • 他社に乗り換える

2年後または1年後に端末を返却すると、中古で売るよりお得になるケースも多いです。

とりあえず加入しておいて、返却のタイミングが来たら上記の選択肢から最適なものを選びましょう。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ソフトバンクのおすすめ記事

ソフトバンクキャンペーン最新情報
【2025年4月】ソフトバンクキャンペーン最新情報|お得に契約する方法
ワイモバイルからソフトバンク
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順!ベストなタイミングもチェック
ソフトバンクのお試し割
ソフトバンクのお試し割の申し込み方法を徹底解説!対象プランや加入方法は?
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する手順!オンラインがおすすめな理由も解説
関連サイト