ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順!ベストなタイミングもチェック

ワイモバイルからソフトバンク

ワイモバイルが繋がりにくい、データ容量無制限で使いたいと考えている人は、ソフトバンクへの乗り換えがお得です。

この記事では、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順やベストなタイミングを紹介します。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら
目次 [ close ]
  1. ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット
    1. プラン料金が高くなる
    2. ワイモバイルのキャリアメールを継続して使う場合は有料になる
    3. データ容量超過後の通信速度が遅くなる
    4. 通話オプションが割高になる
  2. ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット
    1. ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典がある
    2. データ無制限のプランがある
    3. 家族間の通話が無料
    4. 新みんな家族割とおうち割 光セットの併用ができる
    5. 最新のiPhoneが購入できる
    6. PayPayやYahoo!クーポンが引き続き利用できる
  3. ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える手順
    1. ①必要なものを準備する
    2. ②オンラインショップから申し込み
    3. ③審査→受け取り
    4. ④開通手続き
    5. ⑤初期設定
    6. ⑥データ移行
  4. ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるキャンペーン
    1. 基本料初月0円特典
    2. 1年おトク割+
    3. オンラインショップ割
    4. 3G買い替えキャンペーン
    5. ヤフー限定割引クーポン
  5. ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるおすすめのタイミング
    1. 利用したいキャンペーンの期間中
    2. iPhoneやスマホを新しくしたいとき
    3. データ無制限プランにしたいとき
    4. 月末のタイミング
  6. ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるときの注意点
    1. 解約月は日割り計算にならない
    2. 機種代金の分割払いは継続される
    3. のりかえ後のMy Y!mobileのログインはSoftBank ID
    4. おサイフケータイを利用している場合は自分でデータ移行・削除が必要
  7. ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでよくある質問
    1. ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるクーポンはある?
    2. ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?
    3. ワイモバイルからソフトバンクへ機種そのままで乗り換えできる?
    4. ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円はある?
  8. ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは簡単にできる
  9. ソフトバンクのおすすめ記事
  10. MNP・他社乗り換えのおすすめ記事

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるデメリット

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際のデメリットとして、次の4点が挙げられます。

プラン料金が高くなる

乗り換える際に注意すべきポイントの一つは、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるとプラン料金が上がる可能性がある点です。

ワイモバイルとソフトバンクの料金プランは、以下のとおりです。

▼データ容量別の料金プラン一覧

ワイモバイル
ソフトバンク
データ容量月額料金
4GBシンプル2 S:2,365円
20GBシンプル2 M:4,015円
30GBシンプル2 L:5,115円
※価格はすべて税込です
※参照:「シンプルS/M/L」ワイモバイル公式サイト
データ容量月額料金
1GB ミニフィットプラン+:3,278円
2GBミニフィットプラン+:4,378円
3GBミニフィットプラン+:5,478円
4GB・スマホデビュープラン+ ライト2~13ヶ月目:1,078円
・スマホデビュープラン+ ライト14ヶ月目~:2,266円
20GB・スマホデビュープラン+ ベーシック2~13ヶ月目:2,728円
・スマホデビュープラン+ ベーシック14ヶ月目~:3,916円
30GBペイトク30:7,425円
50GBペイトク50:8,525円
無制限・メリハリ無制限+:7,425円
・ペイトク無制限:9,625円
※価格はすべて税込です
※ソフトバンクの月額料金には、基本プラン(音声)1,078円/月が含まれます。
※参照:「料金プラン」ソフトバンク公式サイト

同じ3GB帯のプランを比較しても、ワイモバイルは2,365円/月(税込)ソフトバンクは5,478円/月(税込)と、3,300円の差があります

ワイモバイルとソフトバンクを比較すると、ワイモバイルは格安SIMを提供しているため、料金がソフトバンクよりも安く設定されています。

月々のデータ使用量が4〜30GBで十分な人や、安さを優先したい人にはワイモバイルがおすすめです。

一方、ソフトバンクの料金プランの中で特に注目すべきは、「メリハリ無制限+」や「ペイトク無制限」というデータ使用量無制限のプランです。

データ使用量を気にせずに利用できるため、動画やゲームを頻繁に楽しむ人や、ストレスなくスマホを使いたい人には、ソフトバンクのデータ無制限プランが適しています。

ワイモバイルのキャリアメールを継続して使う場合は有料になる

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、ワイモバイルで使用していたメールアドレスをそのまま使用できる「メールアドレス持ち運び」サービスが受けられます。

ワイモバイルを解約した後、31日以内にMy Softbankから引き継ぎ手続きが可能です。

ただし、「メールアドレス持ち運び」を利用する場合、1つのメールアドレスごとに月330円、年間で3,300円の料金がかかります。

年額の支払いがお得なので、どちらを選ぶか考えましょう。

ワイモバイルのメールアドレスを引き続き使わなければならない場合を除き、新たにソフトバンクのキャリアメールを取得したり、キャリアに依存しないフリーメールアドレスで料金をかけずに利用できます。

データ容量超過後の通信速度が遅くなる

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、データ容量超過後の通信速度が遅くなってしまうデメリットがあります。

以下は、ワイモバイルとソフトバンクのデータ容量超過後の最大通信速度を比較した表です。

▼ワイモバイルとソフトバンクの通信速度制限時の最大通信速度

ワイモバイルソフトバンク
・シンプル2 S:最大300kbps
・シンプル2 M/L:最大1Mbps
最大128kbps
※参照:「通信速度の低速化について」ワイモバイル公式サイト
※参照:「サポート:通信速度の低速化について教えてください」ソフトバンク公式サイト

1Mbpsは1,000kbpsと同じため、ソフトバンクの基本データ量を超えた場合の通信速度は、ワイモバイル(シンプルM/L)の8分の1程度です。

ただし、シンプル2では速度制限が二段階あります

契約したプランの容量内では速度制限はなく、容量を超えるとプランによって速度制限が適用されます。

シンプル2 Sでは300Kbps、シンプル2 M/Lでは1Mbpsです。

さらに、契約した容量の半分を超えると全プランで速度が128Kbpsに制限されます。

容量を超過した場合は無制限で同じ速度で利用できないので、注意が必要です。

速度制限がかかっていない場合の通信速度の平均値は以下の表の通りです。

▼ワイモバイルとソフトバンクの通常時の平均通信速度

通信速度ワイモバイルソフトバンク
通信速度(下り) 117.45Mbps 119.71Mbps
通信速度(上り) 18.63Mbps 19.84Mbps
※参考:2025/04/26現在「みんなのネット回線速度

最新のデータと当サイトの情報が、異なる可能性があります。

平均的なスピードテスト結果を参考にしても、通常時の通信速度はソフトバンクの方が速いとわかります。

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、基本データ量を超えないように注意するか、データ残量を気にせずに利用できる「メリハリ無制限+」プランを選択するのが重要です。

通話オプションが割高になる

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、通話オプション料金が割高になってしまう点もデメリットの一つとして挙げられます。

以下は、ワイモバイルとソフトバンクの通話オプション料金を比較した表です。

▼ワイモバイルとソフトバンクの通話オプション比較表

短時間かけ放題(月額)
無制限かけ放題(月額)
ワイモバイルソフトバンク
だれとでも定額+:880円(10分/回)準定額オプション+:880円(5分/回)
※金額は税込
※参照:「通話オプション」ワイモバイル公式サイト
※参照:「基本プラン」ソフトバンク公式サイト
ワイモバイルソフトバンク
スーパーだれとでも定額+:1,980円定額オプション+:1,980円
※金額は税込
※参照:「通話オプション」ワイモバイル公式サイト
※参照:「基本プラン」ソフトバンク公式サイト

短時間の通話プランでは、ワイモバイルの「だれとでも定額+」が1回10分なのに対し、ソフトバンクの「準定額オプション+」は1回5分で、通話時間の上限に差があります。

ただし、ソフトバンクには家族間通話が24時間無料というサービスがあります。

通常の通話料については、ワイモバイルとソフトバンクともに終日22円(税込)/30秒です。

スマゴリ

家族以外との通話が少ない人や、LINE通話をメインに利用している人、通話頻度が低い人にとっては、「ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えた場合、通話オプション料金が高くなる」デメリットは気になりません。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリット

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える主なメリットとして、以下の7点が挙げられます。

ソフトバンクの使い勝手が気になる場合は、ソフトバンクのお試し割を活用して利用しましょう。

ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典がある

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えには、以下の2つのお得な特典があります。

ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるとついてくる特典
  • ギガ無制限の「メリハリ無制限+」プラン料金が1年間割引になる
  • PayPayユーザー向けの新料金プランへの乗り換えで、1年間の料金が2,838円(税込)/月割引になる

「ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典」として、ギガ無制限の「メリハリ無制限+」プラン料金が1年間割引になります。

ワイモバイル契約日の翌年同日以降、または、おうち割光セット(A)割引特典適用中に乗り換えると、最大1年間2,838円/月(税込)の割引が適用され、年間で34,056円もお得になります。

通常の「メリハリ無制限+」プラン料金は月額7,425円(税込)ですが、特典適用で1年間は月額4,408円(税込)で利用が可能です。

「新みんな家族割」「おうち割光セット」「PayPayカード割」を併用すると、月額2,090円(税込)で利用できます。

他にも、PayPayユーザー向けの新料金プランへの乗り換えで、1年間の料金が2,838円(税込)/月割引になる特典があります。

ペイトクプランには「無制限」「50GB」「30GB」の3つがあり、「新みんな家族割」「おうち割光セット」「PayPayカード割」を合わせると、月額5,335円(税込)もお得に。

例えば、月30GB使えるペイトク30は通常7,425円(税込)/月ですが、特典適用で月額2,090円(税込)で利用できます。

データ無制限のプランがある

ワイモバイルからソフトバンクに移ると、データ無制限プランの「メリハリ無制限+」または「ペイトク無制限」を利用できるようになり、最大の魅力と言えます。

特に、「メリハリ無制限+」はデータ容量を気にせずにスマホを使えるため、動画やゲームを好きなだけ楽しむ人にとって大きなメリットです。

現在のワイモバイルのプランは「シンプル2 S/M/L」の3つのみで、データ無制限のプランがないため、データ容量から選択して利用する必要があります。

ワイモバイルの「シンプルS/M/L」のデータ容量とプラン料金は、次のとおりです。

▼ワイモバイルのデータ容量とプラン料金の一覧

料金プランデータ容量プラン料金(月額)
シンプル2 S4GB2,365円
シンプル2 M20GB4,015円
シンプル2 L30GB5,115円
※金額は税込
※参照:「シンプルS/M/L」ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルでは、最大でデータ容量30GBまでのプランしか提供されていません

ソフトバンクのそれぞれのデータ容量とプラン料金は、次のとおりです。

▼ソフトバンクのデータ容量とプラン料金の一覧

料金プランデータ容量プラン料金(月額)
メリハリ無制限+無制限7,425円
ミニフィットプラン+1GB3,278円
2GB4,378円
3GB5,478円
スマホデビュープラン+ライト4GB・2~13ヶ月目 1,078円
・14ヶ月目~ 2,266円
スマホデビュープラン+ベーシック20GB・2~13ヶ月目 2,728円
・14ヶ月目~ 3,916円
ペイトク無制限無制限9,625円
ペイトク5050GB8,525円
ペイトク3030GB7,425円
※金額は税込
※ソフトバンクの月額料金には、基本プラン(音声)1,078円/月が含まれます。
※参照:「料金プラン」ソフトバンク公式サイト

ワイモバイルの料金プランは比較的割高ですがデータ容量が無制限のため、使えば使うほどコスパが高くなります

ワイモバイルでは追加料金550円(税込)でシンプルLプランに5GBのデータ増量オプションを追加でき、不足する場合には0.5GB/550円で追加購入できます。

ソフトバンクの「メリハリ無制限+」の月額料金に達するには、ワイモバイルのシンプルLプランにデータ増量オプションを加え、データ追加2.5GB分の料金が必要です。

毎月32.5GB以上のデータ容量を使っている人は特に、データ無制限のプランを提供するソフトバンクへの乗り換えをおすすめします。

家族間の通話が無料

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、「家族割引」が適用され、家族間の国内通話・メールが無料になります。

現在のワイモバイルでは家族割引やサービスなどは提供されていないため、ソフトバンクへの乗り換えならではのメリットです。

ソフトバンクの家族割引における「家族」の定義は、次のとおりです。

ソフトバンクの家族割引における「家族」の定義
  • 血縁関係にある家族・親戚
  • 婚姻関係にある家族・親戚
  • 同一住所の恋人・友人・知人

家族割引の嬉しいポイントは家族として認められる範囲が広く、同居中の恋人やシェアハウスの仲間なども割引の対象になる点です。

最大10回線まで利用できる点も嬉しいポイントです。

新みんな家族割とおうち割 光セットの併用ができる

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、「新みんな家族割」と「おうち割 光セット」を併用できるため、とてもお得です。

ワイモバイルにも「家族割引サービス」と「おうち割 光セット」がありますが、両方を同時に利用することはできません。

「新みんな家族割」とは、ソフトバンクの対象プランを家族割引に加入しているグループで利用すると、プラン料金が毎月割引になるサービスです。

利用するプランによって割引は変わるため、申し込み前にチェックしましょう。

人数データプランメリハリ無制限+
1人0円
2人660円
3人以上1,210円
※金額は税込
人数データプランメリハリデータプラン50GB+データ定額50GBプラスデータ定額50GB
1人0円0円
2人550円1,650円
3人1,650円1,980円
4人以上2,200円2,200円
※金額は税込

「おうち割 光セット」とは、ソフトバンクと対象の固定通信サービスをセットで利用すると、スマホの利用料金が1回線あたり最大1,100円毎月割引になるサービスです。

「おうち割 光セット」の対象となる固定通信サービスは、以下のとおりです。

「おうち割 光セット」の対象となる固定通信サービス
  • SoftBank 光
  • SoftBank Air
  • Yahoo! BB ADSL
  • SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB)
  • ケーブルライン
  • ひかりdeトークS(ケーブルライン)
  • NURO 光 でんわ(ケーブルライン)
  • Yahoo! BB 光シティ

ワイモバイルからソフトバンクのメリハリ無制限+に乗り換えることで、2つの割引を組み合わせられ、1人あたり毎月最大で2,310円の割引を受けられます

ただし、ワイモバイルの光セット割が改悪されたとの口コミも。

口コミを参考にしつつ、新しい料金プラン「ペイトク」に切り替えると、「新みんな家族割」と「おうち割光セット」の割引に加えてPayPayカードの作成で毎月187円が割引され、合計2,497円ものお得が得られます。

最新のiPhoneが購入できる

ワイモバイルから乗り換えれば、ソフトバンクで最新のiPhoneを購入できるのもメリットです。

2025年4月現在、ワイモバイルで購入できるiPhoneは下記のとおりです。(認定中古品を含む)

ワイモバイルで購入できるiPhone
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 12 / iPhone 12 mini
  • iPhone 13

ソフトバンクへ乗り換え時に、最新のiPhone 15などの端末に買い替えるなら「新トクするサポート」を利用してお得に購入できます。

新トクするサポート

画像出典:ソフトバンク公式サイト

キャンペーン名 新トクするサポート
終了日 未定
条件 (申込時)新トクするサポートに申し込みのうえ機種を48回の分割払いで購入
(利用時)24回目または36回目までの支払いが完了したあと購入した端末を返却する
内容 端末を返却することで最終支払い分が免除される
詳細をチェック 公式サイト

「新トクするサポート」は、端末を48回の分割支払いで購入すると最大で24回分の端末代金の支払いが不要になるサービスです。

購入した機種は25ヶ月目以降にソフトバンクに返却する必要がありますが、返却せずに使い続けたい場合は残りの分割代金を支払い続けることで利用できます。

購入のタイミングや端末の利用中に決めることができるのも、大きな特徴です。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えを考えている人は、最新iPhoneへの機種変更を検討する際に「新トクするサポート」を頭に入れておくのをおすすめします。

ソフトバンクの最新iPhoneについては、在庫状況などをチェックしておくと便利です。

PayPayやYahoo!クーポンが引き続き利用できる

ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えると、PayPayクーポンやYahoo!クーポンなどの特典がさらに充実するのも嬉しいポイントです。

2025年4月現在、ソフトバンクユーザー限定で、最大半額相当のPayPayポイントが戻ってくる「スーパーPayPayクーポン」が提供されています。

Yahoo!ショッピングでPayPay支払いをすると、PayPayポイントが最大17%貯まるキャンペーンも実施中です。

ワイモバイルでもPayPayに関連する特典はありますが、ソフトバンクの方がより手厚い特典を受けられるのが魅力です。

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えると、「ワイモバイルまとめて支払い」から「ソフトバンクまとめて支払い」へと引き継ぎできます。

スマゴリ

「ワイモバイルまとめて支払い」とは、スマホで購入したデジタルコンテンツやオンラインショッピングなどの支払いを、月々のワイモバイルの料金と一緒にまとめて支払うことができる便利な決済サービスです。

「ソフトバンクまとめて支払い」もあり、ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え時には、過去の利用履歴を含めてすべて引き継がれるので便利です。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える手順

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える手順

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは、基本的にWebで簡単に完結できます。

①必要なものを準備する

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換え手続きに必要なのは、「My Y!mobile」または「My Menu」のアカウントだけです。

乗り換えの際には、「My Y!mobile」または「My Menu」のお客様情報がそのまま引き継がれるため、MNP予約番号や本人確認書類、支払い情報の準備は必要ありません

②オンラインショップから申し込み

準備ができたらソフトバンク公式オンラインショップ>「購入機種を探す」をクリック、ワイモバイルからソフトバンクへののりかえキャンペーンページからサイトにアクセスします。

購入したい機種を選択し、購入ページに進んだら、「Y!mobileからのりかえ」にチェックを入れます。

ログインして、料金プランや必要情報を入力し、手続きを進めましょう。

ワイモバイル利用時とお客様情報が異なる場合は、最新の情報を画面に入力してください。

機種の選択に迷った場合は、「チャットサポート」でオペレーターに相談ができます。

③審査→受け取り

商品を分割で購入する場合は、「割賦購入契約申込書」や「個品割賦購入約款」、「個人情報の利用目的等」をしっかり確認してから申し込みましょう。

分割購入には審査が必要で、信用情報機関に情報を提供し、問題がなければ契約が成立します。

契約が完了したら商品が発送されるため、指定した方法で受け取ってください。

正午までに申し込むと、最短で翌日に商品が届きます

申し込み内容や配送ステータスは、Web上でいつでも確認できるので安心です。

④開通手続き

商品を受け取ったら、MNP開通手続きを行いましょう。

MNP開通手続きの具体的な手順は、次のとおりです。

MNP開通手続きの手順
  1. 「MNPオンライン切替」にアクセスする
  2. 「Y!mobile(ワイモバイル)からのりかえ」を選択し、ログインする
  3. 申し込み受付番号を入力する
  4. 生年月日を入力する
  5. Eメールアドレスを入力する
  6. 「MNPオンライン切替を行う」をタップして完了

MNP開通手続きが完了すると、ワイモバイルは自動的に解約となり、以前のスマホは使用できなくなります。

⑤初期設定

新たに端末を購入した際には、初期設定が必要となります。

MNP開通手続きの完了後、以下の手順で初期設定をしましょう。

初期設定の手順
  1. SIMカードを挿入する
  2. スマホの電源を入れる
  3. 言語や地域を選択する
  4. 利用規約に同意する
  5. Wi-Fiに接続する
  6. GoogleアカウントやApple IDの設定をする
  7. 画面ロックやアップデート等の設定をして完了

具体的な手順や操作は機種によって異なるため、同梱されている取扱説明書やオンラインマニュアルを確認しながら初期設定を進めてください。

⑥データ移行

初期設定が完了したら、以前使っていた機種から新しい機種へのデータ移行を行います

機種によってバックアップ方法やデータ移行方法が異なります。

同梱されている取扱説明書や、ソフトバンク公式サイトの「データの移行・バックアップ(保存)」に関するサポートページで具体的な方法を確認しながら進めましょう。

データ移行が完了したら、新しいスマホがすぐに使用できます

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるキャンペーン

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるキャンペーンは、以下の5つです。

基本料初月0円特典

キャンペーン名 基本料初月0円特典(ソフトバンク)
終了日 未定
条件
  1. ワイモバイル、またはLINEMOから番号移行によりソフトバンクの回線を契約すること
  2. ワイモバイル、またはLINEMOの回線提供終了前日時点で以下のキャンペーン適用中でないこと
    「基本料初月0円特典(ワイモバイル)」
    「基本料初月0円特典(LINEMO)」
※キャンペーン期間中にのりかえの申込みをした回線に限る(申し込み不要)
内容 ワイモバイル、LINEMOからのりかえで、ソフトバンク回線の料金(基本料/データ定額サービス料/対象のオプションサービス料、月額使用料)が初月0円!
詳細をチェック 公式サイト

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでは、特典として「基本料初月0円特典」キャンペーンが利用できます。

「基本料初月0円特典」キャンペーンは2023年1月18日から実施されており、終了日は未定です。

初月0円に含まれている料金
  • 基本料
  • データ定額サービス料
  • オプションサービス料
  • 月額使用料

「基本料初月0円特典」キャンペーンで浮いたお金は、新しい端末の購入費用に充てられます。

1年おトク割+

キャンペーン名 1年おトク割+
終了日 未定
条件
  1. 対象データプランに新たに加入
  2. 「データプラン3GB(ケータイ)」または、「データプラン3GB(スマホ)」のいずれかにすでに加入中で、softbank携帯電話(フィーチャーフォン)からiPhoneまたはスマートフォンへ機種変更し、かつ「データプラン3GB(スマホ)」に新しく加入もしくは継続加入
※本割引サービスが適用中ではない、またはこれまでに適用されたことがないこと
内容 通信料を毎月1,188円×12ヶ月間割引
詳細をチェック 公式サイト

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでは、「1年おトク割+」が利用できます。

「1年おトク割+」キャンペーンは、対象のプランに加入すると毎月1,188円×12ヶ月間の割引が受けられるキャンペーンです。

「1年おトク割+」キャンペーンの実施期間は2020年11月11日からで、終了時期は未定です。

「1年おトク割+」キャンペーンの対象となるデータプラン
  • データプラン3GB(スマホ・ケータイ)
  • データプラン4GB(スマホ・ケータイ)
  • データプラン20GB(スマホ)

「1年おトク割+」を利用すると、通信料が合計14,256円もお得になります。

オンラインショップ割

オンラインショップ割

画像出典:ソフトバンク公式サイト

キャンペーン名 オンラインショップ割
終了日 未定
条件
  • 本キャンペーン期間内に、「ソフトバンクオンラインショップ(公式)」で対象機種を購入する
  • 上記①の対象機種のご購入と同時に、ソフトバンクを他社からの乗り換えで契約する
  • 契約が個人名義によるものであること

※店頭受け取りサービスの利用は対象外

内容 機種代金を最大43,872円割引
詳細をチェック 公式サイト

ソフトバンクオンラインショップでのキャンペーンでは、対象機種を「のりかえ(MNP/番号移行)」で購入すると、最大43,872円もの機種代金が割引される特典があります。

たとえば、iPhone 15 Pro(128GB)の通常価格185,760円が、キャンペーン適用で141,792円で購入が可能です。

「新得するサポート」の適用で、最大24回分の機種代金141,768円が免除されます。

結果として、月々わずか2円でiPhone 15 Pro(128GB)を利用できるため、非常にお得です。

乗り換えを検討している人は、ぜひこのキャンペーンを活用してみてください。

対象端末の一覧は、以下のとおりです。

【乗り換え(MNP)】
iPhone 割引価格
  • iPhone 15  Plus
  • iPhone 15 
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

-43,872円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

  • iPhone 16e
  • iPhone 16(256GB/512GB)
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 14(128GB)
  • iPhone SE(第3世代)
  • iPhone 13(128GB/256GB)
    SoftBank Certified
  • iPhone 13 Pro(128GB/256GB)
    ・SoftBank Certified
  • iPhone 12 (128GB)
    ・SoftBank Certified
  • iPhone 12  Pro(128GB/256GB)
    ・SoftBank Certified

-21,984円

※iPhone 16〜iPhone 14は48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

iPhone 12(64GB)
・SoftBank Certified
-21,216円
iPhone 12 mini(128GB)
・SoftBank Certified
-19,766円
iPhone 12 mini(64GB)
・SoftBank Certified
-15,816円
iPhone SE(第2世代)(128GB)
・SoftBank Certified
-14,736円
iPhone SE(第2世代)(64GB)
・SoftBank Certified
-10,776円
Google Pixel 割引
  • Google Pixel 9(256GB)
  • Google Pixel 9 Pro
  • Google Pixel 9 Pro XL
  • Google Pixel 9 Pro Fold

-21,984円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

 Galaxy 割引
  • Galaxy S25 Ultra
  • Galaxy S25

-21,984円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

  • Galaxy A25 5G

-18,936円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

スマートフォン 割引
  • motorola edge 50s pro
  • AQUOS R9
  • Xperia 10 Ⅵ
  • シンプルスマホ7
  • Xperia 1 Ⅵ
  • Leitz Phone 3
  • DuraForce EX
  • OPPO Reno10 Pro 5G
  • Xperia 10 Ⅴ
  • AQUOS sense7 Plus
  • arrows We

-21,984円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

  • Redmi Note 10T

-21,936円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

  • arrows We2
  • Redmi 12 5G
  • AQUOS wish3

-18,936円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

【新規契約/機種変更】

  割引価格
  • すみっコぐらしスマホ

-21,984円

※48回割賦でのご購入はキャンペーン対象外

「オンラインショップ割」を受けるためには、以下の2つのうちいずれかのサイト・電話で対象機種を購入する必要があります。

「オンラインショップ割」は、上記の条件を満たしていれば自動で適用されるため、申し込みなどは不要です。

3G買い替えキャンペーン

キャンペーン名 3G買い替えキャンペーン
終了日 未定
条件
  1. キャンペーン期間中に、対象機種の購入
  2. 対象機種の購入時に機種変更(契約変更を含む)、乗り換え(MNP)を行う
  3. 旧機種が、3Gのみに対応した機種であること
  4. ソフトバンクへの申し込みと同時に本キャンペーンに申し込み
内容 対象の機種代金が無料
詳細をチェック 公式サイト

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでは、「3G買い替えキャンペーン」を利用することができます。

「3G買い替えキャンペーン」は、3Gケータイや3Gスマートフォンから対象機種に機種変更、または乗り換えをする際に機種代金が割引または無料になる特典です。

詳しい適用条件は、以下のとおりです。

ソフトバンクでの機種変更の場合の適用条件
  • キャンペーン期間中に対象の機種を購入し、ソフトバンクで機種変更を行うこと
  • 旧機種が3Gのみに対応したiPhone、SoftBankスマートフォン、SoftBankケータイ(フィーチャーフォン)、あんしんファミリーケータイであること
  • 旧プランが3Gのみに対応した提供条件書別紙に掲げる料金プランであること
ドコモ、au、ワイモバイルからののりかえの場合の適用条件
  • キャンペーン期間中に対象の機種を購入し、ドコモ、au、ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えを行うこと
  • 旧機種が3Gのみに対応したiPhone、他社(ワイモバイルを含む)スマートフォン、ケータイ(フィーチャーフォン)、キッズ向けケータイ、またはPHSであること
  • 旧プランが3Gのみに対応した料金プランまたはPHSのみに対応した料金プランであること

キャンペーンの適用には申し込みが必要なので、事前に確認してください。

他のキャンペーンとの併用はできないため注意しましょう。

詳細は、「【提供条件書】3G買い替えキャンペーン」で確認できます。

ヤフー限定割引クーポン

キャンペーン名 ヤフー限定割引クーポン
終了日 未定
条件
  • 取得したクーポンを有効期限内に利用してソフトバンクの新規契約(他社からの乗り換え、ワイモバイルやLINEMO からの番号移行を含む)、契約変更、機種変更、情報変更
  • 「ペイトク各プラン」「データプランメリハリ無制限+」または、「データプランミニフィット+」に加入
  • クーポン利用の翌月末日時点に、クーポンを利用した回線において、クーポンを取得したIDでスマートログイン設定を行う
内容 最大12ヶ月間1,100円(税込)割引
詳細をチェック 公式サイト

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでは、「ヤフー限定割引クーポン」を活用できます。

「ヤフー限定割引クーポン」は、ソフトバンクの新規契約や乗り換え時に使えるクーポンで、1年間で最大13,200円の通信料金割引が可能です。

クーポンの利用方法は以下の3とおりです。

「ヤフー限定割引クーポン」の利用方法
店舗で利用
ウェブで利用
電話で利用

店舗で手続きをする際に、クーポンのバーコードを提示すると割引が適用されます。

ヤフー限定割引クーポンを取得し、Yahoo!携帯ショップ内から申し込みをすると、料金プランに応じてクーポンが適用されます。

ソフトバンク電話店に電話をかけ、オペレーターにクーポンの利用を伝えると割引が適用されます。

ただし、以下の場合は特典が適用されないため注意してください。

「ヤフー限定割引クーポン」の特典が適用されないケース
  • 他のキャンペーンやプログラムとの併用不可の場合
  • クーポンを取得したIDが過去に同じ特典を利用していた場合
  • クーポンを利用する回線で以前に同じ特典が適用されていた場合
  • ソフトバンクやヤフーが不正な行為と判断した場合
  • クーポンを利用した後に回線を解約・譲渡する場合
  • 対象外のプランに変更した場合
  • スマートログインの設定を解除した場合

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるおすすめのタイミング

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える最適なタイミングは、以下のとおりです。

上記のタイミングを逃しても大きく損をするということはないですが、少しでもお得に乗り換えたいという人は必見です。

利用したいキャンペーンの期間中

利用したいソフトバンクのキャンペーンが開催している期間中に、ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えるのがおすすめです。

ただし、一部のキャンペーンやクーポンは、併用不可のものもあるので注意してください

キャンペーンは突然終了する可能性もあるので、利用したいキャンペーンがあるなら早めに乗り換えを検討しましょう。

iPhoneやスマホを新しくしたいとき

スマホを長く使っていると、以下のような問題が生じる可能性があります。

スマホを長く使用すると生じる問題
  • 「バッテリーの持ちが悪くなっている」
  • 「カメラの性能が古く感じる」
  • 「勝手に再起動されることがある」
  • 「画面や本体にひびが入っており、買い替えを考えている」

上記の経年劣化を感じたら、新しい端末の購入と同時にソフトバンクへの乗り換えがお得です。

ソフトバンクでは、最新のスマホをお得に手に入れるキャンペーンが充実しています。

オンラインショップ割最大21,984円の機種代金割引
3G買い替えキャンペーン機種代金が割引または無料に
新トクするサポート最大半額の機種代金
下取りプログラム最大58,800円相当のPayPayポイント付与または購入機種代金の値引き

上記のキャンペーンを活用すると、最新のiPhoneやスマートフォンをお得に購入できます。

データ無制限プランにしたいとき

ワイモバイルを使っているがデータの不足や、容量の追加購入の必要があると感じる人は、ソフトバンクへの移行がおすすめです

現在のワイモバイルのプランは、「シンプル2 S/M/L」の3つしかありません。

最大で30GBのデータ容量しか提供されておらず、無制限のプランはありません。

動画やゲーム、SNSなどを思う存分楽しみたい人には、データ無制限の「メリハリ無制限+」プランが選択できるソフトバンクへの切り替えがおすすめです。

月末のタイミング

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える場合、申し込みを月末近くに行うとよりお得になります。

ワイモバイルのプラン料金は月末に締められ、解約月は日割り計算されないからです。

一方、ソフトバンクの契約初月はプラン料金が日割り計算されます。

ワイモバイルの請求締日である月末に、ソフトバンクへの乗り換え手続きが完了するようにすると、ワイモバイルとソフトバンクの料金が重なる期間が少なくなり負担を減らせます。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるときの注意点

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるときの注意点

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際に注意すべき点は、次の4つです。

解約月は日割り計算にならない

ワイモバイルの料金は契約初月には日割り計算されますが、解約月は日割り計算されない点には注意が必要です。

ソフトバンクへの乗り換えを考える際には、月末付近にソフトバンク回線が利用開始できるように手続きを行うのが理想的です。

ただし、月末にギリギリに申し込むとトラブルや手続きの遅延があった場合、月を跨いでしまうリスクがあります。

例えば、以下のスケジュールで乗り換え手続きを行うケースです。

5月31日ソフトバンクへの乗り換え申し込み
5月31日~6月3日審査・商品発送
6月4日~6月5日商品受け取り・ソフトバンク回線切り替え

上記の場合、月末に申し込みを完了しても、ソフトバンク回線の切り替えが翌月になる可能性があります。

6月分の利用料金が満額請求される可能性があるため、無駄な支払いを避けるためにも、乗り換え手続きは余裕を持って行うのがおすすめです。

機種代金の分割払いは継続される

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは、分割払いが残っていても可能です。

例えば、1年前にiPhone 13を購入しまだ分割払いが残っている場合でも、ソフトバンクで新しいiPhone 14を購入できます。

ただし、分割払いの支払い義務は継続されるため、分割払いが残ったままソフトバンクに乗り換えた場合は、両方の支払いが必要です。

二重の支払いを防ぐために、乗り換える前に必ず分割払いの支払い状況を確認しましょう。

手続き次第では、残りの機種代金を一括精算することも可能です。

のりかえ後のMy Y!mobileのログインはSoftBank ID

乗り換え後、ワイモバイルからソフトバンクへの移行に伴い、「My Y!mobile」で使っていたIDは使用できなくなるため注意ください。

代わりに、以降は「SoftBank ID」を使用してログインする必要があります。

SoftBank IDがわからない場合は、以下の手順で確認できます。

SoftBank IDの確認方法
  1. SoftBankのログイン画面にアクセスする
  2. ログイン画面に表示されている「IDをお忘れの方」をタップする
  3. 本人氏名(カナ)を入力し、生年月日をプルダウンより選択する
  4. 登録連絡先の携帯電話番号またはメールアドレスを入力し、「次へ」をタップする
  5. 登録のEメールまたはSMS宛てに「SoftBank ID」が届く

通知が届かない場合には、携帯電話番号またはメールアドレスの入力完了時に表示される「通知が届かない場合はこちら」をタップし、注意事項を確認のうえ「再度送信する」をタップしてください。

おサイフケータイを利用している場合は自分でデータ移行・削除が必要

ソフトバンクへの移行時、おサイフケータイの利用者は自分でデータ移行や削除を行う必要があります。

データ引き継ぎには、以下の3つの方法があります。

おサイフケータイのデータ引き継ぎ方法
  • 旧端末から新端末へのデータ預け入れや再登録
  • 旧端末での情報解除・解約後、同じIDとパスワードで新端末に再設定
  • 新端末に機種変更アプリを使っての手続き

旧端末でのバックアップや解約、新端末での再設定を順番に進めると、スムーズに利用再開ができます。

おサイフケータイのサービスによって方法は異なるため、対象サービスについては以下の表を参考にしてください。

▼おサイフケータイのデータ移行方法と対応サービス例

旧端末からデータの預け入れを行い、新端末で受け取る
事前の手続きは不要で、新端末で再登録する
対象サービス例
  • 楽天Edy
  • モバイルSuica、iD
  • WAON
  • nanaco
  • QUICPay
  • モバイルPASMO
  • モバイルICOCA 等
対象サービス例
  • モバイルスターバックスカード
  • ticket bord 等

しっかりデータ移行を済ませておかないと、残高やポイントが失効してしまう恐れがあるため、事前に必ずチェックしておきましょう。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えでよくある質問

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際のよくある質問は、以下のとおりです。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えに利用できるクーポンはある?

ワイモバイルからソフトバンクへの移行では、「ヤフー限定割引クーポン」が利用可能です。

「ヤフー限定割引クーポン」を使うと、1年間の通信料金が最大13,200円割引になります。

人気のiPhoneや、Google Pixelなどのスマートフォンにも適用できるのが魅力です。

ただし、「ヤフー限定割引クーポン」はソフトバンクの「メリハリ無制限+」または「ミニフィットプラン+」に加入した場合にのみ利用できます

スマゴリ

利用期間は2020年12月16日から終了日未定ですが、いつ終了するかはわからないので、お得な取引を求めるなら早めに申し込むことをおすすめします。

ワイモバイルのメールアドレスは引き継げる?

ワイモバイルで使っていたキャリアメールアドレスは、「メールアドレス持ち運び」サービスを通じて、ソフトバンクに乗り換えても引き続き使用が可能です。

ただし、「メールアドレス持ち運び」サービスを利用するには、1つのメールアドレスごとに月額330円(税込)または年額3,300円(税込)の料金がかかります。

メールアドレスを引き継ぐ必要がない場合は、ソフトバンクのキャリアメールを新たに取得したり、キャリアに依存しないフリーメールアドレスを主に利用したりして費用を節約できます。

ワイモバイルからソフトバンクへ機種そのままで乗り換えできる?

ワイモバイルで使っていた携帯を使いながら、ソフトバンクに乗り換えられます。

ただし、ワイモバイルで使っていた携帯がソフトバンクのSIMカードを使える機種かについては、契約前に確認が必要です。

動作確認済みの機種リストから、現在の携帯が対応しているかを調べられます。

現在の携帯がリストにない場合は、ソフトバンク回線のSIMカードを挿入できないか、挿入しても不具合が生じる可能性があるため、注意が必要です。

携帯が対応していない場合は、新しい携帯に変える必要があります。

2度手間を避けるためにも、対応している携帯かについて事前に確認をしておきましょう。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えで一括0円はある?

ワイモバイルからソフトバンクに移行する際、「3G買い替えキャンペーン」を利用すれば、対象の機種を一括0円で手に入れられます

「3G買い替えキャンペーン」は、3Gガラケーまたは3Gスマートフォンから対象の機種に機種変更または乗り換えると、機種代金が割引になる特典です。

対象機種をオンラインショップや直営店で購入すれば、機種代金が一括0円になります。

「3G買い替えキャンペーン」は、対象機種の在庫がなくなり次第終了です。

店舗で購入する際には、来店する前に近くのソフトバンク取扱店まで在庫の有無を問い合わせましょう。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えは簡単にできる

本記事では、ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるメリットやデメリットをはじめ、お得に乗り換える方法や注意点について紹介しました。

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換える際には、以下のキャンペーンを利用することでお得に乗り換えられます

現在ワイモバイルを利用している人で以下のように考えている人は、ソフトバンクへの乗り換えを検討しましょう。

ワイモバイルからソフトバンクへの乗り換えがおすすめな人
  • 「格安SIMを使ってみたけど、やっぱり大手キャリアに戻したい」
  • 「データ容量を気にせずに好きなだけスマホを使いたい」
  • 「バッテリーの持ちが悪くなってきたから新しいスマホに買い替えたい」
  • 「クーポンを利用して最新のスマホをお得に手に入れたい」
\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

ソフトバンクのおすすめ記事

ソフトバンクキャンペーン最新情報
【2025年4月】ソフトバンクキャンペーン最新情報|お得に契約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する手順!オンラインがおすすめな理由も解説
新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認
ソフトバンクのお試し割
ソフトバンクのお試し割の申し込み方法を徹底解説!対象プランや加入方法は?

MNP・他社乗り換えのおすすめ記事

【2025年4月最新】iPhone乗り換えキャンペーン!Apple以外で狙うならココ
楽天モバイルから乗り換えでおすすめなキャリア
楽天モバイルから乗り換えでおすすめなキャリア9選!手順も徹底解説!
UQモバイルから楽天モバイルへ乗り換える手順
UQモバイルから楽天モバイルへ乗り換える手順を解説!ベストなタイミングもチェック
ワイモバイルから楽天モバイルへ乗り換える手順
ワイモバイルから楽天モバイルへの乗り換え手順を徹底解説|タイミングやデメリットも紹介!
ドコモから楽天モバイルへ乗り換える手順
ドコモから楽天モバイルへ乗り換える手順を徹底解説!おすすめのタイミングもチェック
関連サイト