機種変更しても旧プランはそのまま使える?4キャリアとサブブランドに聞いてみた

機種変更しても旧料金プランをそのまま使いたい人は多いです。

スマホの料金プランは次々と新しいものが登場しますが、古いプランの方がいいこともありますよね。

この記事では、旧プランのまま機種変更できるのか、楽天モバイル・ドコモ・au・ソフトバンクに問い合わせて確認した結果を紹介します。

正直な結論
  • 3G↔4G↔5G間の移動があると旧プランは引き継げない
  • SIMカードサイズの変更でも旧プランはそのまま使えない
  • 契約状況によってはイレギュラーな対応になることもあるのでチャットで確認するのが最も確実で早い
UQmobile×当サイトコラボキャンペーン
UQモバイル限定クーポン

正直スマホ限定で、SIMのみMNP契約で最大20,000円相当au PAY残高還元(不課税)のキャンペーン実施中!!

  • キャンペーン期間:2024年9月20日~終了日未定
  • 特典内容:SIMのみMNP契約で最大20,000円相当のau PAY残高還元(不課税)

当該キャンペーンの適用条件は以下のとおりです。

  • MNP※au/povoからの乗り換えは対象外となります
  • SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
  • 「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」いずれかの契約で、増量オプションⅡ加入
  • クーポンコード利用:3MP062

クーポン利用時の注意事項は以下のとおりです。

  • 新規の契約、au/povoからの乗り換えは対象外
  • クーポン適用時は、UQ mobile SIMデビューキャンペーンの併用不可
  • ミニミニプラン契約の場合は10,000円相当還元
  • 申し込みの際は必ずクーポンコードを入力してください
\UQモバイルへの乗り換えは今がチャンス!/UQモバイル公式サイトはこちら

【一般論】機種変更してもプランそのままでOKな条件

大前提として新規受付が停止しているプランを、機種変更しても引き続き使い続けられるかどうかはキャリアによって対応が異なります。

機種変更してもプランそのままでOKな場合
  • 「3G」「4G」「5G」間の移動がない
  • SIMサイズの変更がない
  • 店舗(ショップ)で契約する

「3G」「4G」「5G」間の移動がない

uqiPhone12

「3G↔4G↔5G」のように、通信の種別をまたぐ機種変更がなければ、料金プランそのままでOKな場合が多いです。

逆に言うと、機種変更前後で「3G↔4G↔5G」の移動がある場合は、料金プランの変更が必要になる可能性があります。

キャリアによっては、通信の種類が変わることを「契約変更」と呼びます。

SIMサイズの変更がない

4Gや5G間の変更がなくても、SIMサイズの変更が必要だとプラン変更が必須になることがあります。

後述しますが、例えばauだと、機種変更前後の機種のSIMサイズが違う際は、契約し直しとなるため、プラン変更が必須とのことでした。

関連記事:物理SIMカードからeSIMに切り替える方法|主要9キャリアまとめ

店舗(ショップ)で契約する

店舗で手続きする場合、料金プランそのままで機種変更できる可能性が高いです。

オンラインショップで機種変更しようと思ったら、新しいプランしか選べなかったケースがよくあります。

オンラインショップはキャリアが直営しているため、どうしても新プランへの移行を進めたいと考えているからです。

大半の店舗は代理店が運営しているため、各店舗の裁量で料金プランを変更しなくても機種変更できる場合があります。

オンラインショップで最新プランが選べなかったときは、「チャットで確認」「実店舗へ相談」しましょう。

【キャリア別】プランそのままで機種変更できるか問い合わせてみた

各キャリアにプランそのままで機種変更できるかどうかチャットサポートで問い合わせた結果です。

機種やプランなどの個別の環境によって、プランの変更が必要かどうかが異なります。

個別ケースは各社のチャットで問い合わせてみるのが確実です。

ドコモの場合

ドコモ プランそのまま

ドコモのチャットサポートでは、最初の選択肢に「料金プランを変えずに機種変更できる?」という項目がありました。

ドコモではirumo(イルモ)、eximo(エクシモ)の2プランがあり、それ以前の「ギガホ」シリーズの方がいいというユーザーも多そうですね。

念のため、有人オペレーターにも機種変更の際にギガホプレミアからirumo、eximoに変更しなければいけないのか確認しました。

やはり上の回答と同じ回答でした。

ドコモでは「3G↔4G↔5G」間の移動がなければ、旧プランそのまま使えると言えそうです。

\ 対象機種が大幅割引!/ドコモ公式サイトはこちら

関連記事:ドコモ機種変更の裏ワザ!万レベルでお得になる方法

auの場合

auの問い合わせ結果は以下のとおり。

au 機種変更 プランそのまま

旧プランのままで機種変更できる例として「iPhone 8からiPhone 11」を挙げてくださり、同じ4G端末かつSIMカードサイズが同じことが条件としています。

auショップでしか取り扱いできないパターンもあるようです。

au 機種変更 プランそのまま

逆に「同じSIMカード、同じ電波でも、オンラインショップの場合はプランが引き継げないこともある」ようです。

auショップの方が旧プランを引き継げる可能性が高そうです。

\ Web限定キャンペーンあり! /au公式サイトはこちら

関連記事:auの機種変更を自分でする方法!数万円お得にする裏ワザも紹介

ソフトバンクの場合

ソフトバンクは以下のとおり。

ソフトバンク 機種変更 プランそのまま

ソフトバンクのメインプランは以下のとおりです。

  • ペイトク無制限
  • メリハリ無制限+
  • ミニフィットプラン+
  • スマホデビュープラン+

ソフトバンクオンラインショップで、メリハリプランやウルトラギガモンスター+などの旧プランユーザーが機種変更すると、最新プランに強制移行します

ただしショップであれば旧プランを継続できる可能性があります。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

関連記事:【完全版】ソフトバンクユーザーが1円でもお得に機種変更する方法(iPhone/Android)

楽天モバイルの場合

楽天モバイルのプランは自動で更新され、常にユーザー全員が最新プランを利用することになります。

執筆時点における楽天モバイルの最新プランは「Rakuten最強プラン」で、「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」から自動で移行しています。

\ 最大14,000ポイント獲得! /三木谷キャンペーン専用リンクはこちら

キャンペーンコード:2162

関連記事:楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ!お得なやり方を4つ紹介

ワイモバイルの場合

ワイモバイル

ワイモバイルもソフトバンクの考え方に準じています。

基本的にオンラインでの機種変更では最新プラン(シンプル2 S/M/L)のみ選択できます。

ワイモバイルショップでは、今のプランのまま機種変更できます。

\3,850円の手数料が無料/ワイモバイル公式サイトはこちら

関連記事:ワイモバイルでお得に機種変更する3つのポイント【裏ワザを使ってお得に】

UQモバイルの場合

UQモバイルオンラインショップでは5Gプラン→5Gプランの場合は、SIMをそのまま差し替えて利用できます。

一方で4Gプランに加入中で5Gスマホを購入すると、5Gプラン(最新プラン)への変更が必要になるとのことです。

UQモバイルショップであれば、多少融通が利くかもしれません。

\ SIMのみ契約でau PAY残高還元! /UQモバイル公式サイトはこちら

関連記事:【2025年4月最新】UQモバイルのキャンペーン情報!利用時の注意点も確認

自分で端末を購入すればプランそのままで機種変更できることも

自分で端末を購入すれば、プランそのままで機種変更できることがあります。

自分で機種購入すると、キャリアはそのユーザーが機種変更したかどうかわからない(登録端末の情報が更新されない)ため、プラン変更を強要されることはありません。

ただし、自分で機種変更する場合でも、旧プランを使い続けられないこともあります。

  • 5G通信は5G対応プランに変更しないと利用できない
  • SIMカードのサイズに変更があると交換が必須

5Gスマホを4Gプランで使うことは動作保証外ですが、使えることはあるようです。

完全に自己責任ですが、4Gプランのまま5Gスマホを使いたい場合は、自分で機種を購入し、SIMを入れ替えて試してみることはできます。

プランそのままが可能かどうか電波の種類とSIMカードのサイズをチェック

旧プランがそのまま使えるかどうかは「電波の種類」と「SIMカードのサイズ」
  • 「3G↔4G↔5G」間の移動があると、プラン変更必須
  • SIMカードのサイズ変更があると、プラン変更必須
  • ショップ(店舗)へ行けば、プランはそのままで機種変更できることも
  • 自分で機種変更すれば自己責任でプランそのままにできることも

前提としてキャリア側は収益アップや管理コストの問題から、最新プランへの移行を促したいと考えています。

旧プランを維持することはキャリアにとっては、あまりうれしいことではありません。

ただ「5Gプラン→5Gプラン」など、旧プランを維持できるケースがあることもわかりました。

ただし、最後に。意外と古いプランにこだわるよりも、最新プランにしてしまった方が安くなることもあります。いったんは先入観を取り払って、冷静に比べてみてくださいね。

機種変更のおすすめ記事

楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ
楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ!お得なやり方を4つ紹介
ワイモバイルの機種変更で使える裏ワザ
ワイモバイルでお得に機種変更する3つのポイント【裏ワザを使ってお得に】
povo1.0の機種変更
povo1.0の機種変更で端末はどこで買う?具体的なやり方も紹介
【2025年4月最新】ドコモオンラインショップの機種変更クーポン7選!入手方法をチェック
auの機種変更を自分でする方法!数万円お得にする裏ワザも紹介
ソフトバンクの機種変更を自分でやる方法
【完全版】ソフトバンクでお得に機種変更する方法(iPhone/Android)
関連サイト