スマホのカメラ性能ランキングおすすめTOP10

本ページはプロモーション(広告)が含まれています
カメラ性能がいいスマホランキング

スマホの買い替えを考えている多くの方は、「カメラ性能の良いスマホを選びたい」と、思っているのではないでしょうか。

「スマホのカメラ性能が向上していて、画像の画質は良いっていうけど、一眼レフ並みの画質で撮れるスマホはあるの?」「AndroidとiPhoneどちらが綺麗な写真が撮れるの?」などの疑問もあるでしょう。

ゴリラ

そこで、この記事では、カメラ性能が良いスマホ10機種を、ランキング形式で紹介します。

実際の口コミをもとに調査しているため、CMなどで耳にする機会が多い機種もあれば、はじめて知る機種もあるかもしれません。

SIMフリースマホの中でコスパ最強のカメラ機能を持つスマホはどれか?についてもご紹介します。

この記事でわかること
  • スマホのカメラ性能ランキング!一眼レフ並の写真が撮れるのは?
  • スマホのカメラ性能ランキング【iPhone版】
  • スマホのカメラランキング【dxomark版】
  • カメラ機能のみならこれでOK!チェックしたいポイント
  • きちんと見極めたい方向け:スマホのカメラ性能判断基準は?
  • カメラ性能の良いSIMフリースマホが購入できるキャリア
\ カメラ性能が優れたスマホがたくさん! /au公式サイトはこちら

スマホのカメラ性能ランキング!一眼レフ並みの写真が撮れるのは?

スマホのカメラ性能ランキング
  • Vivo X90 Pro+
  • Xiaomi 13 Ultra
  • Google Pixel 8Pro
  • Galaxy S23 Ultra
  • iPhone15 Pro
  • OPPO Reno9A
  • Google Pixel 7a
  • Xperia 10Ⅳ
  • AQUOS sense8
  • Redmi 12 5G

当サイトがおすすめするカメラ性能が良いスマホランキングTOP10は、次のとおりです。

順位機種名特徴
1位Vivo X90 Pro+超高性能のクワッドカメラを搭載
2位Xiaomi 13 Ultraライカと共同開発のクワットカメラ
3位Google Pixel 8Proプロレベルの撮影が可能なトリプルカメラ
4位Galaxy S23 Ultraメインカメラは脅威の2億画素
5位iPhone15 Proプロレベルのぼかしが自由自在
6位OPPO Reno9AAIがカラーを自動調整する機能をインカメラに搭載
7位Google Pixel 7a一眼レフ並みの画像撮影が可能なのに価格が安い
8位Xperia 10Ⅳトリプルカメラ搭載ながら高コスパ
9位AQUOS sense8ブレに強いデュアルカメラ
10位Redmi 12 5G明るさにも暗さにも強いデュアルカメラ

Youtubeの撮影をする場合、スマホを使うときには画質が気になるでしょう。

高額なスマホであればあるほどカメラの性能が良いので、もしスマホの購入資金がない場合には個人でも即日受けられるファクタリングの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

ここからは、TOP10に挙げたスマホの魅力について、じっくり見ていきましょう。

1位:Vivo X90 Pro+

項目詳細
カラーブラックレッド
サイズ/重量高さ:164.35mm幅:75.29mm厚さ:9.7mm重量:221g
OSOriginOS 3Android 13
CPUQualcomm Snapdragon 8 Gen 2
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:12GBROM:256GB・512GB
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量4,700mAh
ディスプレイ有機ELディスプレイ6.78インチ
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラクアッドカメラ5,000万画素(メイン)4,800万画素(超広角)6,400万画素(望遠カメラ)5,000万画素(ポートレート)手ぶれ補正:光学式(メイン、ポートレート)
インカメラ3,200万画素
防水/防塵防水/防塵:IP68
SIMNano SIM×2
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:非対応
参考:vivo

スマホのカメラ性能第1位は、日本にまだ上陸していないスマートフォン「vivo」シリーズの最上位機種「Vivo X90 Pro+」です。

Vivo X90 Pro+は最新モデルの高性能チップセット「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2」と、高性能クワッドカメラを搭載しているのが最大の特徴です。

クワッドカメラは、5,000万画素の広角メインカメラ、4,800万画素の超広角カメラ、5,000万画素の2倍望遠カメラ、6,400万画素の3.5倍望遠カメラ、合計4つの高性能カメラを搭載しています。

Vivo X90 Pro+は、日本で展開している他社のフラッグシップモデルのスマホに搭載されているカメラ機能を大きく引き離す性能を持っています。

日本のキャリアでは購入できませんが、ネットショップなどでSIMフリーのスマホとして購入できます。

2位:Xiaomi 13 Ultra

項目詳細
カラーブラックオリーブグリーン
サイズ/重量高さ:163.18mm幅:74.64mm厚さ:9.06mm重量:2217g
OSMIUI 14Android 13
CPUQualcomm Snapdragon 8 Gen 2
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:12GB・16GBROM:256GB・512GB・1T
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量5,000mAh
ディスプレイ有機ELディスプレイ6.73インチ
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラクアッドカメラ5,000万画素(メイン)5,000万画素(超広角兼マクロ)5,000万画素(望遠、光学3倍ズーム)5,000万画素(望遠、光学5倍ズーム)
手ぶれ補正:光学式(メイン、望遠)、電子式(望遠)
インカメラ3,200万画素
防水/防塵防水/防塵:IP68
SIMNano SIM×2
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:非対応
参考:Xiaomi

スマホのカメラ性能第2位は、1位と同様、日本でまだ発表されていない「Xiaomi 13 Ultra」です

Xiaomi 13の最上位機種として発売されていて、カメラメーカーのライカと共同開発したカメラが最大の特徴です。

背面に配置されている4つのカメラの中心には、「LEICA」のロゴが刻まれています。

Xiaomi 13 Ultraに搭載されたクワッドカメラは、メイン・超広角・望遠・ペリスコープ望遠すべてで5,000万画素を誇ります。

また、サブカメラにも、ハイエンド向けセンサーを搭載している豪華な仕様です。

カメラの性能が良くなれば、それに従って画像サイズも大きくなり保存容量が心配になりますが、Xiaomi 13 Ultraには大容量ストレージがあり心配無用です。

Xiaomi 13 Ultraも日本では未発売のため、携帯キャリアでの購入はできません。ネットショップでSIMフリー版の購入ができます。

3位:Google Pixel 8Pro

項目詳細
カラーベイオブシディアン
サイズ/重量高さ:162.6mm幅: 76.5mm厚さ:8.8mm重量:213g
OSAndroid14
CPUGoogle Tensor G3Titan M2 セキュリティ コプロセッサ
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:12GBROM:128GB・256GB・512GB
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量5,050 mAh
ディスプレイSuper Actua ディスプレイ6.7 インチ
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラトリプルカメラ5,000万画素(メイン)4,800万画素(超広角)4,800万画素(望遠)
望遠レンズ対応光学式および電子式手ぶれ補正機能
インカメラ1,050万画素
防水/防塵防水:IPX8防塵:IP6X
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:au

スマホのカメラ性能第3位は、Googleが販売する「Google Pixel 8Pro」です。

Google Pixel 8Proのトリプルカメラであれば、日常の一瞬をプロレベルで収めることが可能です

メインカメラは5,000万画素なので、暗い場所でも撮影可能で、昼夜を問わず綺麗に撮影できます。

また、超広角カメラは4,800万画素あり、ぼかしを活かした印象深い写真を取ることができます。
Pixel 8 Proを安く買う方法についての記事はこちら!

Google Pixel 8Proはau・ソフトバンク・ドコモ・で購入可能です。

キャリア名Pixel 8 Proの 最安値

au
(128GB)147,900円~

ドコモ
(256GB)176,000円~

ソフトバンク
(128GB)150,096円~
※価格は税込み表記

4位:Galaxy S23 Ultra

出典:au

項目詳細
カラーグリーンクリームファントムブラック
サイズ/重量高さ:163mm幅:78mm厚さ:8.9mm重量:234g
OSAndroid13
CPUSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:12GBROM:256GB・512GB・1TB
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量5,000mAh
ディスプレイDynamic AMOLED6.8インチ
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラクワッドカメラ(広角)約2億画素(超広角)約1,200万画(望遠)約1,000万画素(望遠)約1,000万画素光学ズーム(3倍・10倍)デジタルズーム(最大100倍)
インカメラ約1,200万画素
防水/防塵防水:IPX5・IPX8防塵:IP6X
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:au

スマホのカメラ性能第4位は、Samsungが販売する「Galaxy S23 Ultra」です。

Galaxy S23 Ultraのカメラは、メインカメラの脅威の2億画素が最大の特徴です。

クワッドカメラの2億画素のメインカメラは、ノイズを最小限に抑えて暗い環境での撮影でも多くの光を取り込むことで、不要な反射を抑えたクリアな写真が撮れます。

また、フロントカメラはデュアルピクセルオートフォーカスに対応しており、ホワイトバランスやカラートーンをAIが調整可能です。夜でもスタジオのような高品質の写真を撮影できます。

さらに、望遠カメラは最大100倍のズームに対応していて、最大倍率で撮影しても手ブレを軽減できます。、まるで天体望遠鏡を覗いたときのような体験ができるでしょう。

Galaxy S23 Ultraは、auかドコモで購入できます。

キャリア名Galaxy S23 Ultraの 最安値

au
(256GB)142,800円~

ドコモ
(256GB)197,670円~
※価格は税込み表記

5位:iPhone15 Pro

項目詳細 
カラーナチュラルチタニウムブルーチタニウムホワイトチタニウムブラックチタニウム
サイズ/重量高さ:146.6mm幅:70.6mm厚さ:8.25mm重量:187g
OSiOS17
CPUA17 Proチップ
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:ーROM:128GB・256GB・512GB・1TB
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量ビデオ再生:最大23時間ビデオ再生(ストリーミング):最大20時間オーディオ再生:最大75時間
ディスプレイSuper Retina XDRディスプレイ6.1インチ
生体認証Face ID
アウトカメラトリプルカメラ4,800万画素(メイン)1,200万画素(超広角)1,200万画素(望遠)3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ最大15倍のデジタルズーム
インカメラ1,200万画素
防水/防塵IP68等級(最大水深6メートルで最大30分間)
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)デュアルeSIMに対応
その他の機能Apple Payリーダーモード対応NFC予備電力機能付きエクスプレスカードFeliCa
参考:au

スマホのカメラ性能第5位は、Appleが販売する「iPhone15 Pro」です。

カメラの画素数だけ見ると、4位までのスマホに見劣りするかもしれません。しかし、iPhone15 Proのカメラには画素数だけでは判断できない特徴があります。

iPhone15 Proのカメラは、焦点距離を複数使い分けられる点が大きな特徴です。

次の画像のように、焦点距離を使い分けることによって、まるでプロのような写真を思い通りに撮影することができます。

また、メインカメラは4,800万画素あって、高解像度の写真が撮れるのはもちろん、見たこともないディテールとカラーをもたらすでしょう。

iPhone15 Proのカメラさえあれば、あなたの思い出を色鮮やかに、そのまま鮮明に残せます。

iPhone15 Proは、au・ソフトバンク・ドコモ・楽天モバイルなどで購入できます。

キャリア名iPhone 15 Proの 最安値

au
(128GB)163,860円~

ドコモ
(256GB)192,060円~

ソフトバンク
(128GB)163,776円~

楽天モバイル
(128GB)実質141,700円~
※価格は税込み表記

6位:OPPO Reno9A

項目詳細
カラームーンホワイトナイトブラック
サイズ/重量高さ:160mm幅:74mm厚さ:7.8mm重量:183g
OSColorOS 13 based on Android13
CPUQualcomm Snapdragon695 5G
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:8GBROM:128GB
外部メモリ(最大容量)microSDXC(最大1TB)
バッテリー容量4,500mAh
ディスプレイ有機ELディスプレイ6.4インチ
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラトリプルカメラ約4,800万画素(広角)約800万画素(超広角)約200万画素(マクロ)
インカメラ約1,600万画素
防水/防塵防水:IPX8防塵:IP6X
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:楽天モバイル

スマホカメラ性能第6位は、OPPOが販売する「OPPO Reno9A」です。

OPPO Reno9Aのカメラは、4,800万画素のメインカメラが特徴で、鮮明な画像が撮影可能です。

超広角カメラでは800万画素の撮影が可能で、、メインの被写体は鮮明なのに対して、背景をぼかしたポートレートを撮影できます。

また、失敗する人が多い夜景の撮影でも、暗い部分と明るい部分を自動調整できるので、明るく鮮やかに撮影できます

AIがカラーを自動調整する「AIカラーポートレート」機能がインカメラに備わっていて、日常を映画のワンシーンのように撮影することができます。

OPPO Reno9Aは、楽天モバイル・ワイモバイル・IIJmio・LIBMOで購入できます。

キャリア名OPPO Reno9Aの 最安値

ワイモバイル
13,400円~

楽天モバイル
実質27,700 円~

IIJmio
7,980円~

LIBMO
24,880円~
※価格は税込み表記

7位:Google Pixel 7a

項目詳細
カラーコーラルシーチャコールスノウ
サイズ/重量高さ:152mm幅:72.9mm厚さ:9.0mm重量:193.5g
OSAndroid13
CPUGoogle Tensor G2
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:8GBROM:128GB
外部メモリ(最大容量)
バッテリー容量4,385 mAh
ディスプレイ6.1インチOLED
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラデュアルカメラ6,400万画素(広角)1,300万画素(超広角)光学式および電子式手ぶれ補正機能
インカメラ1,300万画素
防水/防塵防水:IPX7防塵:IP6X
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:au

スマホのカメラ性能第7位は、Googleが販売する「Google Pixel 7a」です。

Google Pixel 7aは、一眼レフ並みの撮影が可能でありながら、Androidの中で安い機種に含まれる点が特徴です。

メインカメラは6,400万画素で、明るさが足りない場所でも、細部まで鮮明な写真が撮影できます。

また、超広角カメラは画角が120.5度あるので、広い景色の撮影も可能です

カメラ性能のコスパが非常に良いGoogle Pixel 7aは、au・ソフトバンク・ドコモ・ahamo・ワイモバイル・UQモバイルなどで購入できます。

キャリア名Google Pixel 7aの 最安値

au
25,500円~

ドコモ
41,217円~

ソフトバンク
33,456円~

ahamo
63,217円~

ワイモバイル
31,320円~

UQモバイル
25,500円~
※価格は税込み表記

8位:Xperia 10Ⅳ

出典:ドコモ

項目詳細
カラーミントホワイトブラックラベンダー
サイズ/重量高さ:153mm幅:67mm厚さ:8.3mm重量:161g
OSAndroid12
CPUSnapdragon 695 5G Mobile Platform
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:6GBROM:128GB
外部メモリ(最大容量)microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
バッテリー容量5,000mAh
ディスプレイ有機EL トリルミナスディスプレイ6.0インチ
生体認証指紋認証
アウトカメラトリプルカメラ1,200万画素(広角)800万画素(超広角)800万画素(望遠)
インカメラ800万画素
防水/防塵防水:IPX5・IPX8防塵:IP6X
SIMnanoSIM
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:ドコモ

スマホのカメラ性能第8位は、SONYが販売する「Xperia 10Ⅳ」です。

今回ランキングで紹介するスマホの中で、最も画面サイズがコンパクトなので、女性の手にもじっくり馴染むのが人気のポイントです。

Xperia 10Ⅳは、トリプルカメラを使うことで誰でもきれいな画像が残せることが特徴です。

暗い場所や明暗差の激しい場所では上手に撮るのが難しいですが、光学式手ブレ補正やオートHDR機能、進化したナイト撮影機能が搭載されているXperia 10Ⅳを使えば、きれいな写真が撮れます。

また、画像が劣化しやすいデジタルズームも問題ありません。最先端の超解像処理のおかげで高画質の写真が撮れます

なお、Xperia 10Ⅴが販売されているため、Xperia 10Ⅳは1世代前の機種になります。そのため、Xperia 10ⅤやXperia 5Ⅴに比べると、画素数は劣ります。

しかし、Xperia 10Ⅳのトリプルカメラで撮影する写真は、Xperia 10ⅤやXperia 5Ⅴと比べても決して劣っておらず、コスパが抜群に優れており、高い評価が得られているのも納得です。

Xperia 10Ⅳは、ドコモ・ソフトバンク・NUROモバイル・BIGLOBEモバイル・UQモバイル・QTモバイルで購入できます。

キャリア名Xperia 10Ⅳの 最安値

ドコモ
42,152円~

ソフトバンク
47,856円~

UQモバイル
27,480円~

NUROモバイル
52,580円~

BIGLOBEモバイル
59,400円~

QTモバイル
63,360円~
※価格は税込み表記

9位:AQUOS sense8

項目詳細
カラーペールグリーンライトカッパーコバルトブラック
サイズ/重量高さ:153mm幅:71mm厚さ:8.4mm重量:159g
OSAndroid13
CPUQualcomm Snapdragon 6 Gen 1 Mobile Platform
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:6GBROM:128GB
外部メモリ(最大容量)microSDXCカード(最大1TB)
バッテリー容量5,000mAh
ディスプレイ6.1インチIGZO OLED
生体認証指紋認証顔認証
アウトカメラデュアルカメラ約5,030万画素(標準)約800万画素(広角)電子式手ブレ補正
インカメラ約800万画素電子式手ブレ補正
防水/防塵防水:IPX5・IPX8防塵:IP6X
SIMnanoSIM / eSIM
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:au

スマホのカメラ性能第9位は、SHARPが販売する「AQUOS sense8」です。

AQUOS sense8には、光学式と電子式の2つの手ブレ補正機能を持つカメラが搭載されていて、ブレない写真を撮影できます。

また、暗い場所であってもノイズの少ない鮮明な写真が撮影できます。

一方で、明るい場所ではズーム時に自動で高精細モードに切り替わる機能を搭載しているため、きれいな写真が撮れるでしょう。

さまざまな場面で活躍できるのが特徴的で人気です。

通常モード

高精細モード(ズーム)

AQUOS sense8は、au・ドコモ・ahamo・楽天モバイル・NUROモバイル・UQモバイル・J:COMモバイル・IIJmio・mineo・イオンモバイル・QTモバイルなどで購入可能です。

キャリア名AQUOS sense8の 最安値

au
37,800円~

ドコモ
62,150円~

楽天モバイル
実質50,800円~

ahamo
41,030円~

UQモバイル
37,800円~

J:COMモバイル
58,080円~

IIJmio
33,800円~

mineo
36,256円~

イオンモバイル
59,180円~

NUROモバイル
55,800円~

QTモバイル
60,720円~
※価格は税込み表記

10位:Redmi 12 5G

出典:au

項目 詳細 
カラーミッドナイトブラックスカイブルーポーラーシルバー
サイズ/重量高さ:169mm幅:76mm厚さ:8.2mm重量:200g
OSAndroid13 (MIUI 14)
CPUQualcomm Snapdragon 4 Gen 2
内蔵メモリ(RAM/ROM)RAM:4GB・8GBROM:128GB・256GB
外部メモリ(最大容量)microSDXCカード(最大1TB)
バッテリー容量5,000mAh
ディスプレイ6.8インチフルHD+ディスプレイ
生体認証側面指紋認証顔認証
アウトカメラデュアルカメラ約5,000万画素(メイン)約200万画素(深度センサー)
インカメラ約500万画素
防水/防塵IP53
SIMデュアルSIM(ナノ SIMとeSIM)
その他の機能NFC:対応FeliCa・おサイフケータイ:対応
参考:au

スマホのカメラ性能第10位は、Xiaomiが販売する「Redmi 12 5G」です。

Redmi 12 5Gのカメラを使えば、標準カメラと深度センサーの組み合わせにより、たとえ明るい場所や光が反射する場所であっても、決して白飛びすることなく、鮮明な写真を撮影できます

また、深度センサーがきれいに背景をぼかしてくれるので、まるで一眼レフで撮影したような写真が残せます。

Redmi 12 5Gについてのレビュー記事はこちら!

Redmi 12 5GはXiaomiのスタンダードモデルでありながらカメラ性能のコスパが良いです。au・UQモバイル・mineo・IIJmio・mineo・イオンモバイルで購入可能です。

キャリア名Redmi 12 5Gの 最安値

au
5,501円~

UQモバイル
1円~

IIJmio
14,800円~

mineo
14,872円~

イオンモバイル
33,880円~
※価格は税込み表記

スマホのカメラ性能ランキング【iPhone版】

続いて、iPhoneに限定したスマホのカメラ性能ランキングトップ3を紹介しましょう。

スマホのカメラ性能ランキング【iPhone版】
  • 1位:iPhone 15 Pro
  • 2位:iPhone 15
  • 3位:iPhone 14 Pro

3つそれぞれのiPhoneを比較しカメラの特徴を解説するので、是非ご覧ください。

1位:iPhone 15 Pro

iPhone 15 Proに搭載されているカメラは、次の3つです。

iPhone 15 Proに搭載されているカメラ
  • 4,800万画素(メイン)
  • 1,200万画素(超広角)
  • 1,200万画素(望遠)

これらのカメラで、複数の焦点調整を可能にし、鮮明なディテールやカラーを実現しています。

また、iPhone 15 Proのカメラに搭載されているズーム機能を使うと、色鮮やかで高画質な画像を撮影できます

iPhoneを使いたい方がカメラ性能にこだわるならば、iPhoneの中で最もカメラの性能が良いiPhone 15 Proをおすすめします。

2位:iPhone 15

iPhone 15に搭載されているカメラは、次の2つです。

iPhone 15に搭載されているカメラ
  • 4,800万画素(メイン)
  • 1,200万画素(超広角)

iPhone 15 Proと比べると望遠カメラがないため、ズーム機能に着目すると次のようになっています。

iPhone 15iPhone 15 Pro
2倍の光学ズームイン3倍の光学ズームイン
2倍の光学ズームアウト2倍の光学ズームアウト
4倍の光学ズームレンジ6倍の光学ズームレンジ
最大10倍のデジタルズーム最大15倍のデジタルズーム

ズーム機能は異なりますが、iPhone 15 Proが持つ焦点調整機能やディテールが鮮やかな色彩などに違いはありません。

また、夜景撮影でも風景を色鮮やかに撮影できるため、昼夜問わず色彩豊かな写真を撮れるでしょう。

iPhone 15にも望遠機能があります。iPhone 15 Proレベルの望遠機能が必要なければ、iPhone 15のコスパは魅力でおすすめできます。

3位:iPhone 14 Pro

iPhone 14 Proに搭載されているカメラは次の3つです。

iPhone 14 Proに搭載されているカメラ
  • 4,800万画素(メイン)
  • 1,200万画素(超広角)
  • 1,200万画素(望遠)

カメラの画素数やズーム機能はiPhone 15 Proと同じです。

iPhone 15シリーズと異なる点は「次世代のポートレートモード」です。iPhone15シリーズにはあるモード切り替えが不要な機能が、iPhone 14 Proにはありません。

ただ、メインカメラは4,800万画素あり迫力のディテールや色鮮やかな画質は、iPhone 14 Proでも同じく利用できます

カメラが自動でモード切り替えする「次世代のポートレートモード」が必要なければば、iPhone 14 Proも高性能なカメラが利用できるので十分満足できるでしょう。

スマホのカメラランキング【dxomark版】

ここからはdxomark版スマホのカメラランキングを紹介します。

dxomarkは、独自のスコアでスマホを含むカメラ性能を評価し、公表している企業です。

近年では、スマホの新機種が出るたびに、dxomarkによる評価が話題になるほどです。

現在、dxomarkによるカメラ性能ランキングトップ10は、次の通りです。

スマホのカメラランキング【dxomark版】
  • Huawei Mate 60 Pro+
  • Huawei P60 Pro
  • Apple iPhone 15 Pro Max
  • Apple iPhone 15 Pro
  • Google Pixel 8 Pro
  • Oppo Find X6 Pro
  • Honor Magic5 Pro.
  • Oppo Find X6
  • Vivo X100 Pro
  • Huawei Mate 50 Pro

dxomarkが評価するランキングでは、HuaweiやAppleのスマホが上位を占めています

この記事で紹介したGoogle Pixel 8 Proや、日本で発売されていないvivoのスマホなどもランクインしています。どちらもカメラ性能の高さが良く分かりますね。

念のため、dxomark独自のランキングなので、参考程度にとどめておきましょう。

カメラ機能のみならこれでOK!チェックしたいポイント

カメラ機能をチェックする場合には、次の5つのポイントを押さえておきましょう。

カメラ機能のみならこれでOK!チェックしたいポイント
  • 夜景写真のきれいさ
  • 望遠撮影時の写真
  • 撮影時の色の鮮やかさ
  • ポートレートモードのぼけ感
  • カメラ性能に応じて価格は設定される

それぞれについて、詳細に解説しますので、ぜひ参考にしてください。

夜景写真のきれいさ

夜景写真のきれいさは、最も押さえておきたいポイントです。

きれいな夜景は、写真で思い出とともに残しておきたいものですよね。

きれいに夜景を残せるカメラであれば、写真を振り返って見たときに思い出も鮮明に蘇るでしょう。

大きな違いは、光のとらえ方や暗い部分の鮮明さです。

カメラ性能を重視するならば、夜景写真のきれいさにこだわってみましょう。

望遠撮影時の写真

望遠写真を撮ったときの写真の画質も押さえておきたい重要なポイントです。

スマホカメラが持つ通常の倍率では、どうしても対象が小さすぎてズームにすることもありますよね。

Goodのほうが色が鮮明で、1つひとつの葉がはっきりしているのがわかります。

カメラ性能の違いで、ズーム撮影時の差がこのように出ます。ズーム撮影を多く活用する方であれば、ズーム機能は必須のチェックポイントです。

撮影時の色の鮮やかさ

撮影時の色鮮やかさも、カメラ機能にとって欠かせないポイントです。

カメラ性能が違うと、写真撮影したときに色の鮮やかさが大きく違ってきます。

たとえば、料理を撮影すると、次のような差が画質に出ます。

ここまでみてきたように、カメラ性能が異なると写真の色鮮やかさに差が出ます。きれいな写真を撮りたい場合には、カメラの色彩チェックが欠かせません。

ポートレートモードのぼけ感

ボートレートモードのぼけ感にも、カメラ性能の差がでます。

一眼レフのような画像を撮りたいときや、雰囲気を出したいときに、ぼけ感が欲しいところで、うまくぼけ感が出せるカメラ性能を見極めなくてはなりません。

ぼけ感はポートレートモードなどですぐに試せます。ぜひ実機のスマホを体験できる機会があれば、実際に撮影して確認してください。

きちんと見極めたい方向け:スマホのカメラ性能判断基準は?

カメラ性能をきちんと見極めたい方は、次の8つのポイントを判断基準にしましょう。

きちんと見極めたい方向け:スマホのカメラ性能判断基準は?
  • センサーサイズと画素数のバランス
  • スマホの光学ズーム機能の比較
  • ペリスコープ搭載有無
  • ISP(イメージシグナルプロセッサ)の性能
  • 防水機能
  • ISO感度と高感度ノイズ
  • F値(絞り値)
  • ベンチマークテスト(性能指標テスト)DXO mark

これらのポイントについて、それぞれ詳しく解説しますので、参考にしてください。

センサーサイズと画素数のバランス

センサーサイズは「イメージセンサー」の大きさを表わしています。イメージセンサーはカメラで写真を撮影するときに、カメラのレンズから入った光を電気信号に変え、データ転送する役割を持っています。

センサーサイズが大きくなればなるほど、画素数が多くなるため、高解像度の写真が撮影可能です。

また、センサーサイズが大きくなれば、光に対する感度も高くなりノイズが少なくなるため、暗い場所での撮影でもきれいに撮影できます

ただ、センサーサイズが大きくなれば、カメラレンズが大きくなり重くなるため、スマホ本体とのバランスが重要です。

スマホの光学ズーム機能の比較

光学ズームとは、カメラのレンズを動かして被写体を拡大する仕組みです。

光学ズーム機能があれば画質の劣化が少なく、自然に拡大した写真が撮影可能です

一方でデジタルズームは、画素を増やすことで画像を拡大する仕組みで、こちらは光学ズームよりも一般的でよく見かけます。

デジタルズームでは画質が劣化しやすく、画質の荒い拡大写真になってしまいます。

拡大写真をきれいに撮りたい場合には、光学ズーム機能を選ぶとよいでしょう。

ペリスコープ搭載有無

ペリスコープとは、光を90度屈折させることでレンズとセンサーを水平ではなく直角に配置する技術です。潜水艦に搭載されている潜望鏡というところから名付けられています。

、スマホのような薄いデバイスでも、ペリスコープをスマホカメラに搭載すると高倍率の光学ズームを実現可能です。

具体的な数字で表すとペリスコープ非搭載のスマホカメラでは光学ズームで3倍程度なのに対して、ペリスコープ搭載のスマホカメラでは10倍の光学ズームを実現できます。

ペリスコープを搭載することで、より画質劣化が少なくて鮮明な拡大写真が撮影できるのです。

望遠で撮影することが多いならば、ペリスコープ搭載のカメラをおすすめします。

ISP(イメージシグナルプロセッサ)の性能

Iイメージセンサーから受け取った画像に対して補正をかけ、高画質化する機能をIPS(イメージシグナルプロセッサ)と呼びます

スマホカメラでは、画像を高画質にするために、ノイズ除去や明るさの補正、色の補正などさまざまな補正を行います。ISPの性能によって、撮影した写真の画質が良くなります

スマホカメラの性能にこだわりたいならば、ISPもチェックしてみてください。

防水機能

カメラチェックするときには、ぜひ防水機能にも着目しましょう。

防水機能が高ければ、水中や水辺での撮影が可能になり、撮影できる場面が殖えるでしょう

防水機能は、IPX6やIPX7などのように表示されています。

IPX6はキッチンなどの水場で耐えられるレベル、IPX7であればお風呂や水辺でも安心して撮影できるレベルです。

ぜひ防水機能もチェックしてください。

ISO感度と高感度ノイズ

ISO感度と高感度ノイズも、カメラ性能を見極める大切なポイントです。

ISO感度は光をとらえる能力を示す数値です。数値が高いと、光をとらえる能力が高く、シャッター速度を上げてもきれいな写真が撮れます。

一方で、ISO感度が高くなると、ノイズが増えてザラつきがでるといった特徴があります

このノイズを「高感度ノイズ」と言うのですが、高感度ノイズ除去機能が搭載されたカメラがあります。

高感度ノイズ除去機能があれば、ISO感度を高くして夜景撮影する場合でも、ノイズを抑えてきれいな写真が撮れます

ぜひISO感度と高感度ノイズ除去機能の有無も、チェックしてください。

F値(絞り値)

F値とは、カメラに取り込む光の量を数値化したものです。レンズの中心にある穴を絞ることで実現しています。

F値が小さければ多くの光を取り込むことができます。そのため、シャッター速度を挙げることが可能で、暗い場所での撮影や手ブレのない撮影が可能になります

カメラ性能としては、開放F値と呼ばれる数値が表記されていて、最も小さいF値を表しています。

このF値が小さければ小さいほど、明るいレンズといえるでしょう。

夜景撮影の機会が多いなど明るいレンズが必要な場合には、、レンズのF値をチェックしましょう。

ベンチマークテスト(性能指標テスト)DXO mark

DXO markは、スマホを含むカメラ性能を独自のスコアで公表している企業です。

DXO markは、「独立したベンチマーク機関で、カメラ、レンズ、スマートフォンなどの品質を科学的に評価している」と自称しています。

実際に、独自の10項目でカメラ性能を評価し、スコア化したものでランキングしています。

このランキングを活用すれば、カメラ性能を客観的に観ることが可能です。

参考資料程度になりますが、DXO markのスコアもぜひチェックしてみてください。

カメラ性能の良いSIMフリースマホが購入できるキャリア

ここからは高いカメラ性能を持つSIMフリースマホが購入できる、5つのキャリアを紹介します。

カメラ性能の良いSIMフリースマホが購入できるキャリア
  • au
  • ドコモ
  • ソフトバンク
  • ワイモバイル
  • UQモバイル

お得にスマホを購入できるキャンペーンなどもあるため、ぜひこれらのキャリアをチェックしてください。

au

料金プラン(税込)
  • 使い放題MAX 5G/4G:7,238円
  • auマネ活プラン 5G/4G:7,238円

※他料金プランあり

国内通話料金(税込) 22円/30秒
オプション(税込)
  • 通話定額ライト2:880円(1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題)
  • 通話定額2:1,980円(国内通話が24時間かけ放題)

※一部かけ放題の対象外となる通話があります。

通信回線

au回線

通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 103.54Mbps
  • 平均アップロード速度: 15.24Mbps
※引用:みんなのネット回線速度 2024/11/16時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
eSIM対応 対応あり
詳細をチェック 公式サイト

10月12日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください

auでは、この記事のランキングで紹介した次の6種類のスマホが購入できます

  • 3位:Google Pixel 8Pro
  • 4位:Galaxy S23 Ultra
  • 5位:iPhone15 Pro
  • 7位:Google Pixel 7a
  • 9位:AQUOS sense8
  • 10位:Redmi 12 5G

auでスマホをお得に購入できるキャンペーンはさまざまです。

たとえば「au Online Shop お得割」を利用すれば、他のキャリアからの乗り換えならば最大22,000円(税込)割引でこれらのスマホが購入可能です

新規契約の場合には、最大11,000円(税込)割引されます。

auでスマホを購入するならキャンペーン情報をチェックしてお得に購入しましょう。

\ 機種購入がお得になる豊富なキャンペーン /au公式サイトはこちら

ドコモ

料金プラン(税込)
  • eximoポイ活 無制限:10,615円
  • eximo
    〜1GB:4,565円
    1GB〜3GB:5,665円
    無制限:7,315円
  • はじめてスマホプラン(1GB):1,980円
  • U15初めてスマホプラン(5GB):1,980円
  • U15初めてスマホプラン(10GB):2,860円
国内通話料金(税込) 22円/30秒
オプション(税込)
  • 5分通話無料オプション:880円
  • かけ放題オプション:1,980円
通信回線

ドコモ回線

通信速度
  • 平均ダウンロード: 123.41Mbps
  • 平均アップロード: 13.24Mbps
※引用:みんなのネット回線速度 2024/11/16時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
eSIM対応 対応あり
詳細をチェック 公式サイト

ドコモでは、この記事のランキングで紹介した次の6種類のスマホが購入できます。

  • 3位:Google Pixel 8Pro
  • 4位:Galaxy S23 Ultra
  • 5位:iPhone15 Pro
  • 7位:Google Pixel 7a
  • 8位:Xperia 10Ⅳ
  • 9位:AQUOS sense8

ドコモでもスマホをお得に購入できるキャンペーンを展開中です。

「5G WELCOME割」を利用すると、対象機種への乗り換えで最大22,000円(税込)の割引でスマホを購入できます

「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば、iPhone15Proなども対象になります。

>ドコモキャンペーンはこちらをご確認ください

\ オンラインショップからの申し込みで端末がお得! /ドコモ公式サイトはこちら

ソフトバンク

料金プラン(税込)
  • ペイトク無制限
    ペイトク無制限+:9,625円
    ペイトク50:8,525円
    ペイトク30:7,425円
  • メリハリ無制限+:7,425円
  • ミニフィットプラン+
    1GBまで:3,278円
    2GBまで:4,378円
    3GBまで:5,478円
  • スマホデビュープラン+
    4GBライト:1,078円〜
    20GBベーシック:2,728円〜
国内通話料金(税込) 22円/30秒
オプション(税込)
  • 準定額オプション+:880円(1回5分以内国内通話無料)
  • 定額オプション+:1,980円(国内通話無料)
通信回線

ソフトバンク回線

通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 99.06Mbps
  • 平均アップロード速度: 18.54Mbps
※引用:みんなのネット回線速度 2024/11/16時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
  • PayPay残高
eSIM対応 対応あり
詳細をチェック 公式サイト

ソフトバンクでは、この記事のランキングで紹介した次の4種類のスマホが購入できます。

  • 3位:Google Pixel 8Pro
  • 5位:iPhone15 Pro
  • 7位:Google Pixel 7a
  • 8位:Xperia 10Ⅳ

ソフトバンクでもスマホ機種の割引キャンペーンが展開中です。

「オンラインショップ割」を活用すれば、他社からソフトバンクへの乗り換えの場合には、Google Pixel 8Pro、iPhone15 Proなどの高額スマホが21,984円(税込)割り引きで購入できます

高いカメラ性能のスマホを探すとともに、キャリアの乗り換えを考えている方であれば、このお得な「オンラインショップ割」を活用しましょう。

ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/

\ メリハリ無制限やスマホデビュープランがおすすめ /ソフトバンク公式サイトはこちら

>ソフトバンクのキャンペーンはこちらをご覧ください。

ワイモバイル

料金プラン(税込)

ギガマシマシ新プラン

  • シンプル2 S:4GB 2,365円
  • シンプル2 M:20GB 4,015円
  • シンプル2 L:30GB 5,115円
国内通話料金(税込) 22円/30秒
オプション(税込)
  • データくりこし:無料
  • データ増量オプション:550円
  • だれとでも定額+:880円
  • スーパーだれとでも定額+:1,980円
  • 故障あんしんパックプラス:759円
  • 持込端末保証:715〜1,580円※持込端末保証 with AppleCare Servicesは受付停止中
通信回線

ソフトバンク回線

通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 82.9Mbps
  • 平均アップロード速度: 14.83Mbps
※引用:みんなのネット回線速度 2024/11/16時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
  • PayPay残高
eSIM対応 対応あり
詳細をチェック 公式サイト

ワイモバイルでは、この記事のランキングで紹介した次の2種類のスマホが購入できます。

  • 6位:OPPO Reno9A
  • 7位:Google Pixel 7a

ワイモバイルでは、この2種類のスマホを対象に大特価で販売中です。

ワイモバイル以外のキャリアから乗り換えであれば、Google Pixel 7aはであれば24,120円(税込)割引の31,320円(税込み)で、OPPO Reno9Aは18,280円(税込)引きの13,400円(税込)で、それぞれ購入することができます

どちらもカメラ性能が良く、コスパが高いので、この2種類のスマホが気になっている方は、ワイモバイルへの乗り換えを考えてみてはいかがでしょうか。

ワイモバイルの評判・口コミはこちらをチェック!
>ワイモバイルのクーポンはこちらをご覧ください。

PayPayポイントも端末セールもお得! ワイモバイル公式サイトはこちら

ワイモバイルのキャッシュバックはこちら

UQモバイル

料金プラン(税込)
  • ミニミニプラン(4GB):2,365円
    *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:1,078円

  • トクトクプラン(15GB):3,465円
    *自宅セット割+au PAYカード支払い割適用時:2,178円
    *1GB以下利用月は-1,188円割引

  • コミコミプラン+(33GB)※1:3,278円
    *10分以内の国内通話無料
※1:月間データ容量30GB+データ10%増量特典の3GB分、「コミコミプラン+ データ10%増量特典」により、データ量が10%増量します
国内通話料金(税込) 22円/30秒
オプション(税込)
  • 通話パック60:660円
  • 通話放題ライト:880円
  • 通話放題:1,980円
  • 増量オプションⅡ:550円※7ヶ月間無料
  • 故障紛失サポート ワイド with Cloud:990円〜1,590円
  • 故障紛失サポート ワイド with AppleCare Services &iCloud+:1,270円〜1,470円
通信回線

au回線

通信速度
  • 平均ダウンロード速度: 91.53Mbps
  • 平均アップロード速度: 14.67Mbps
※引用:みんなのネット回線速度 2024/11/16時点 最新情報は引用元から確認できるが、当サイト記載の数値と違う場合あり
支払い方法
  • クレジットカード
  • 口座振替
  • 自動振込(ゆうちょ)
eSIM対応 対応あり
詳細をチェック 公式サイト

10月12日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください

UQモバイルでは、この記事で紹介した次の4種類のスマホが購入できます。

  • 7位:Google Pixel 7a
  • 8位:Xperia 10Ⅳ
  • 9位:AQUOS sense8
  • 10位:Redmi 12 5G

UQモバイルなら、「UQ mobile オンラインショップお得割」を要チェックです。

UQモバイル以外のキャリアからの乗り換えであれば、Google Pixel 7a・Redmi 12 5G・AQUOS sense8の3種類のスマホに限っては22,000円(税込)割引で購入できます

なんと、Redmi 12 5Gであれば1円で購入できます

カメラ性能が良いスマホをできる限り安く購入したい方は、ぜひUQモバイルへの乗り換えを考えてみてください。

UQモバイル評判・口コミはこちらをチェック!
UQモバイルクーポンはこちらをご覧ください。

au PAY残高還元キャンペーン実施中! UQモバイル公式サイトはこちら

UQモバイルキャッシュバックはこちらをご覧ください。
>UQモバイルキャンペーンはこちらをチェック!

よくある質問

スマホのカメラ性能について、よくある3つの質問をご覧ください。

よくある質問
  • dxomarはあてにならない?
  • SIMフリースマホでカメラ機能がコスパ最強なのは?
  • カメラアプリで画質をよくできるけど、違いはある?

実際に購入する前に、あらかじめ疑問点は解消しておきたいですね。ここから詳しく回答しますので、参考にしてください。

dxomarkはあてにならない?

dxomarkに関する口コミを2つ紹介します。

少し前から思っていたけど本当にあてにならない。己の目と比較動画で判断しましょう。やや関連して、最近国際機関の忖度が著しくあからさまになってる気がする。

引用:X(旧Twitter)

DxOMarkはあてにならないなと。 K-3 よりK-5IIの方がセンサーの数値は良いけど、画質は圧倒的に K-3の方が良いから。何の参考にもならないです。カメラって自分で使ってみないと分からないことがたくさんありますよね。

引用:X(旧Twitter)

このポストの他にも、dxomarkはあてにならないという口コミが多く見られました。

dxomarkのランキングは、あくまでもdxomark独自の基準で評価したものです。

dxomarkのスコアは参考情報の一つとしてとらえ、スマホの実機を触ってみたり、写真を撮ってみたりして、最終的にはあなた自身の目で見て判断するのが重要でしょう。

SIMフリースマホでカメラ機能がコスパ最強なのは?

コスパ最強のカメラ機能が搭載されているスマホは、この記事のランキングで紹介した中では、Androidなら第3位のGoogle Pixel 8Proであり、iPhoneなら第5位のiPhone 15 Pro、です。

どちらのスマホも10万円以上しますが、その値段を支払う価値があるほど高性能なカメラが搭載されています。

auであれば、Google Pixel 8ProもiPhone 15 Proも販売しています。でau以外のキャリアからの乗り換えであれば「au Online Shop お得割」を活用して22,000円(税込)割引で購入できます

機種購入がお得になる豊富なキャンペーン au公式サイトはこちら

カメラアプリで画質をよくできるけど、違いはある?

高性能のカメラが搭載されてなくても、カメラアプリを上手に使いこなせば高画質に見せかけることはできますが、画質そのものを変えることはできず良くなりません。

特に、スマホ購入後にあなたが後からインストールしたスマホのカメラアプリは、どのようなカメラレンズでも問題なくある程度の画質が得られるように、汎用性のある設定がされています。

そのため、次のようなデメリットがあります。

  • カメラアプリを利用してもきれいに撮れるが、鮮明さに欠ける
  • アプリ起動時間の間に、シャッターチャンスを逃すことがある
  • 撮影した写真と実際の人やモノの印象が変わる

一方で、スマホに元々インストールされていたカメラアプリは、スマホに搭載されているカメラレンズに特化した専用の設定がされているので、その他のカメラアプリよりも高画質の写真を撮れます

写真の画質を重視するのであれば、元々スマホにインストールされているカメラアプリの使用が断然おすすめです。

カメラ性能まとめ

この記事では、スマホカメラの性能についてランキングを紹介しました。実際のスマホで撮影した画像もあわせて紹介しましたので、ぜひ参考にしていただきたいです。

スマホ購入をカメラ性能を基準に検討している方は、ぜひ次のポイントをチェックしてください。

本記事のまとめ
  • コスパ最強はiPhoneならiPhone 15 Pro、AndroidならGoogle Pixel 8Pro
  • 機種代は安くてもカメラ性能高く、コスパの良いスマホもあり
  • カメラ機能は、夜景・望遠・色の鮮やかさ・ぼけ感をチェック
  • カメラ性能を見極めたいなら、見るべき判断指標あり
  • dxomarkのランキングは参考程度に参照を
  • auなら、コスパ最強スマホを含め、多種多様なスマホをお得に購入可能

この記事を参考に、カメラ性能に納得のできるスマホを選ぶことができることを願っています。思い出をきれいな画像でどんどん残してくださいね。

機種購入がお得になる豊富なキャンペーン au公式サイトはこちら

格安スマホ・格安SIMのおすすめ記事

格安SIM26選を徹底比較
【2024年11月最新】格安SIM26社を徹底比較!おすすめを人気ランキングで紹介
1円スマホキャンペーン
【2024年11月最新】1円スマホキャンペーン!一括1円はどこで買えるか調査
携帯ブラックリストでも格安SIMは契約できる?
携帯ブラックリストでも格安SIMは契約できる?確認・対処方法や時効について解説
審査なし・審査が緩い格安SIM
ほぼ審査なしで契約できる格安SIM10選!審査落ちの理由も解説
格安SIMが事務手数料無料で申し込めるサービス
【2024年11月最新】格安SIMが事務手数料無料で申し込めるサービスを紹介
関連サイト