【新特典あり】ドコモの「smartあんしん補償」はどんな人に必要?

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

「ドコモに「smartあんしん補償」てのが登場したらしいな!?なにこれ?」

2022年9月、ドコモで新サービス「smartあんしん補償」が始まりました。

この記事では、smartあんしん補償の内容をシンプルに紹介し、どんな人に必要なのか?不要なのか?まで解説します。

正直な結論
  • 「smartあんしん補償」は、これまで提供されていた「ケータイ補償サービス」の改良版
  • 「イエナカ機器補償」「スマホ不正決済補償」などが追加され、月額料金は同じか少し下がった
  • 必要であれば加入を検討しても良い

ドココモを契約するなら、ドコモオンラインショップがおすすめです。

  • 事務手数料無料
  • オプション・めんどくさい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも申し込める
\ オンラインショップからの申し込みで端末がお得!/ドコモ公式サイトはこちら

最新の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

ドコモのiPhoneドコモのiPhone過去モデルが買いやすくなりました!

いつでもカエドキプログラムを使用して23ヶ月目に端末を返却すれば、残価の支払いが不要です。

最新の在庫状況を見てみる 

ドコモの「smartあんしん補償」とは?

smartあんしん補償

smartあんしん補償は、従来の「ケータイ補償サービス」に3つの特典が追加された「新しいケータイ補償サービス」です。

今までの補償サービスとどちらを選べばいいかとか、めんどくさくない?

その心配はありません。

今までのドコモの補償サービス「ケータイ補償サービス」と「smartあんしん補償」は、対象となる機種が分かれてます。

  • 2022年8月31日以前に発売の機種
    ケータイ補償サービス
  • 2022年9月1日以降に発売の機種
    smartあんしん補償

2022年9月1日以降に発売された機種は、問答無用でsmartあんしん補償しか選べません。

smartあんしん補償に入るかどうかは考える必要がありますが、ケータイ補償サービスとどちらにするか?の判断は不要です。

smartあんしん補償の月額料金と対応機種は?

smartあんしん補償の月額料金は330〜990円で、機種によって異なります。

基本的に本体代金が高くなれば、月額料金も高くなります。

2022年10月時点でのsmartあんしん補償の月額料金の一例は以下の通り。

【2022年10月時点】smartあんしん補償の月額料金の一例
  • iPhone 14:825円
  • iPhone 14 Pro Max:990円
  • Galaxy Z Flip4:825円
  • Xperia 5 Ⅳ:825円

今後発売される機種はsmartあんしん補償の対象となります。

 MEMO:月額が少し安くなった

今までの「ケータイ補償サービス」では、iPhone 13 ProやGalaxy Z Fold 3 5Gは月額1,100円でした。「smartあんしん補償」になり、最高でも月額は990円と、値下げされています。

smartあんしん補償の内容は?

先述のとおり、smartあんしん補償は「ケータイ補償サービスに3つの新しい特典が追加されたもの」と考えると分かりやすいです。

smartあんしん補償の内容は?
  • ご利用機種の補償(=ケータイ補償サービス)
  • イエナカ機器補償
  • スマホ不正決済補償
  • 携行品補償mini

追加された「イエナカ機器補償」「スマホ不正決済補償」「携行品補償mini」は、クレジットカードに付帯されている、海外旅行の保険に似ています

ご利用機種の補償(リフレッシュ品との交換)

1つめの「ご利用機種の補償」は、これまでの「ケータイ補償サービス」の内容と同じだと考えてOKです。

「ご利用機種の補償」のサービス内容
  • 交換電話機の提供(リフレッシュ品との交換)
  • 故障時の修理代金サポート(負担上限が5,500円に)
  • ケータイデータ復旧割引(通常8,800円→1,100円に)
  • ケータイお探しサービス

このうちメインとなるのは、交換電話機の提供(リフレッシュ品との交換)です。

手持ちのスマホが水濡れ、全損、盗難などのトラブルに遭遇した際、以下の料金でほぼ新品(リフレッシュ品)と交換してもらえます。

  • 月額330円の機種:5,500円
  • 月額550円:8,250円
  • 月額825円・990円:12,100円
  • リフレッシュ品(B品)の場合:4,400円

最高でも12,100円で、同スペックのリフレッシュ品と交換してもらえる心強い補償サービスです。

その他、故障代金の割引、データ復旧サービスの割引など、トラブル時にかかる費用が割引されます。

イエナカ機器補償【最大7万円補償】

smartあんしん補償

スマホだけでなく、自宅で使われているあらゆるデジタル機器が故障した際に、補償してくれます。

▼イエナカ機器補償の補償上限金額▼
  • 7万円
    テレビ・パソコン
  • 5万円
    パソコンのデータ復旧
  • 4万円
    タブレット
  • 3万円
    ゲーム機、プリンター、ルーター、AIスピーカー

特に事前に登録をする必要はないので、smartあんしん補償ユーザーであればいつでも補償を申請できます。

ただし、以下のようにいくつかの条件があります。

▼イエナカ機器補償を利用する条件▼
  • 補償を受けられるのは年に2回まで
  • smartあんしん補償の契約開始から15日目に補償スタート
  • 故障後60日以内に申請する必要がある
  • 補償の申請には機器の購入証明等が必要
  • 自然故障の場合は購入から6年までが対象

スマホ不正決済補償【最大100万円補償】

smartあんしん補償

QRコード決済やクレジットカード決済などを不正に利用された場合に、最大で100万円まで補償してくれるサービスです。

ちなみに、補償の対象とならないケースもあります。

スマホ不正決済補償が利用できないケース
  • 決済事業者等から不正使用の認定を受けなかった場合
  • 国外で不正利用された場合
  • 利用するQRコード決済サービス等がセキュリティ基準を満たさなかった場合

不正利用が必ず認められるわけではないので100%安心はできませんが、いざというときの助けになるかもしれません。

ちなみに、一般的な不正利用に対する決済事業者の補償は最大10万円程度、被害にあってから60〜90日までが受付期間です。

smartあんしん補償は最大100万円の補償、発生から365日以内の申請を受け付けてくれます。

携行品補償mini【最大1万円補償】

外出中に持ち物が破損したり紛失した場合に、最大で1万円の補償が受けられます。

ただし、1万円の補償を受けるには、自己負担金として最低でも3,000円は支払う必要があります。

補償の対象が「持ち物」ということで、かなり大雑把です。逆に、以下は「対象とならないもの」の一例です。

携行品補償miniの対象外のもの
  • 自動車、船舶、原動機付き自転車など
  • 自転車
  • ラジコン模型
  • ノートPC
  • ゴルフ用品
  • 釣具
  • 商品・商材など
  • 1個または1組30万円を超える貴金属、宝石など
  • 動物・植物

1万円以上の補償にしたい場合や、補償対象を広げたい場合は、月額110円〜の「持ち物保険」に加入することもできます。

正直、「携行品補償mini」は補償対象がボンヤリしているので「smartあんしん補償」の中のオマケ的に考えておけばよいかと思います。

 注意:14日以内の申し込みが必要

「携行品補償mini」は、事前に申し込みをしないと加入できません。

執筆時点では、1年分の保険料が無料になります。

ドコモの「smartあんしん補償」はどんな人におすすめ?

「smartあんしん補償」は「ケータイ補償サービス」の改良版なので、いままでケータイ補償サービスに入っていた人は、引き続き利用を検討してもよいでしょう。

その他、smartあんしん補償をおすすめするのは、以下のような人です。

ドコモの「smartあんしん補償」はどんな人におすすめ?
  • スマホを壊すことが多い人
  • 高価なスマホを使っている人
  • 他の保険に入っていない人

スマホを壊すことが多い人

このような補償サービスは、保険と同じで、スマホが壊れなければサービス料は掛け捨てになります。

壊れなかった場合でも、加入することで安心感を得られるのであれば、入る意味はあると言えます。

直近1〜2年でスマホをバキバキに壊したことがある人など、smartあんしん補償への加入を検討しても良いかもしれません。

逆に、ここ数年でスマホを落としたり、壊した記憶がない人は、加入する必要はなさそうです。

高価なスマホを使っている人【10万円以上が基準】

例えば、smartあんしん補償に加入し、2年に1回、リフレッシュ品と交換した場合は以下の料金がかかります。

  • 990円×24ヶ月+12,100=35,860円

35,860円で新品に近いリフレッシュ品と交換できるので、例えば10万円近くするスマホを使っている人にはメリットがあります。

一方、いまは2〜4万円程度で購入できるスマホも多いため、「故障したら新品を買えば良い」という考え方もできます。

いろんなパターンがあるので一概には言えませんが、

  • iPhone 14シリーズなど、10万円を超えるようなスマホを使っていて
  • ここ1、2年でスマホを落としてしまったことがある

人などは、加入を検討しても良いかと思います。

他の保険に入っていない人

smartあんしん補償は、ケータイ補償サービスと比べて「イエナカ機器補償」などの海外旅行保険のような補償がセットになりました。

もし他社で同様の保険に入っておらず、これらに対する補償がないと不安な方は加入をおすすめします。

smartあんしん補償は無理に入る必要はない

ここまで説明しておいて申し訳ないですが、決して無理に入る必要はありません

特に以下のような人は、入らない方が良いかと思います。

smartあんしん補償は無理に入る必要はない人
  • 毎月の固定費を少しでも減らしたい人
  • スマホを壊さない自信がある人(ケースをつけてる、外出が少ないなど)
  • 低価格のスマホを使っている人

まとめ:「smartあんしん補償」は「ケータイ補償サービス」の改良版!

2022年9月からドコモで始まった「smartあんしん補償」は純粋にケータイ補償サービスの改良版でした。

2022年9月1日以降に発売された機種は全てsmartあんしん補償の対象となり、ケータイ補償サービスと迷うこともありません。

「イエナカ機器補償」「スマホ不正決済補償」など、今までよりも幅広い補償がついているので、補償が必要な方は検討しても良いでしょう。

ドコモのおすすめ記事

ドコモのキャンペーン最新情報
【2024年11月最新】ドコモのキャンペーンまとめ|割引額や特典内容を解説
irumoのキャンペーン最新情報
irumo(イルモ)のお得なキャンペーン情報まとめ
関連サイト