「BBIQ光の料金は高いの?」
「BBIQ光の料金が上がったけどなんで?」
「BBIQ光の料金を安くするにはどうしたらいいの?」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、BBIQ光の料金プランを詳しく紹介し、料金が上がったと感じる理由について紹介していきます。
また、BBIQ光の料金が安くなるお得な割引も紹介しています。
この記事を読めばBBIQ光の料金をなるべく安くできる方法が分かりますので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
BBIQ光の料金は上がった?現在の料金プランを確認
コース名 | 月額料金 | |
100メガコース | 戸建て※1 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,840円 |
マンション※2 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,070〜5,940円 | |
1ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,070円 13ヶ月目以降:5,070円 |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:3,300〜5,170円 13ヶ月目以降:4,400〜6,270円 | |
6ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,840円 13ヶ月目以降:5,940円 |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,070〜5,940円 13ヶ月目以降:5,170〜7,040円 | |
10ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:5,060円 13ヶ月目以降:6,160円 |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,290〜6,160円 13ヶ月目以降:5,390〜7,260円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:BBIQつづけて割+九電グループまとめてあんしん割適用時の料金。
※2:九電グループまとめてあんしん割適用時の料金。
※3:2〜12ヶ月目はギガスタート割(毎月1,100円割引)適用時の料金。)
BBIQ光は現在、上記表にある料金プランでサービス展開しています。
ギガコースを利用する場合、2年目以降の料金が1,000円ほど高くなります。
そのため「BBIQ光の料金が上がった」と感じる方も多いですが、料金が上がる理由は「ギガスタート割」の適用期間が終わったからです。
戸建てタイプの場合は「BBIQつづけて割(3年契約)」に加入することで値上げを回避できますよ。
また「BBIQつづけて割」と「九電まとめてあんしん割」に加入することで、BBIQ光はお得に利用できます。
これらのセット割を適用した際のBBIQ光の料金は、他社光回線と比較しても割安です。
3年の継続利用を前提として契約できる方や、現在九電を利用中の方にはおすすめできる光回線となっています。
BBIQ光の料金を見直す際の注意点
BBIQ光の料金を見直したい方は、まず「BBIQつづけて割」と「九電まとめて割」に加入しているかどうか確認してください。
BBIQつづけて割では、ホームタイプ(戸建て)の月額料金が880円安くなります。
一方、九電まとめて割ではホームタイプの月額料金が330円、マンションタイプの月額料金は110円割引されるのです。
これらのセット割に加入すれば、他社光回線よりも安く利用できる可能性があります。
「BBIQ光の料金を見直したい」とお考えの方は、セット割の部分から見直してみてください。
BBIQ光の料金確認はどこで出来る?
BBIQ光の料金確認は「QTnet会員専用ページ」から確認できます。
料金の確認手順は以下のとおりです。
【BBIQ光の料金確認手順】
Step1:「QTnet会員専用ページ」にログインし「ご利用明細」または「詳細」を選択
Step2:確認したい月を選択し、内訳を確認する
最新の請求内容に更新されるのは毎月10日前後になります。
また郵送で請求書を発行する場合、請求書発行手数料として330円がかかるため注意が必要です。
料金確認方法の詳細は「BBIQ光公式ページ」に記載されていますので、そちらをご参照ください。
BBIQ光の料金プラン変更方法
BBIQ光の料金プラン変更は「QTnet会員専用ページ」もしくは電話で可能です。
電話で料金プランを変更する場合は、以下のお問い合わせ先に連絡してください。
QTnetお客さまセンター | |
電話番号 | 0120-86-3727 |
受付時間 | 9:00〜20:00(年中無休) ※12月31日〜1月3日は9:00〜18:00 |
BBIQ光の料金に関するお問い合わせ先
BBIQ光の料金に関するお問い合わせ先は、料金プラン変更時のお問い合わせ先と同じです。
電話でお問い合わせしたい方は、以下のお問い合わせ先に連絡してみてください。
QTnetお客さまセンター | |
電話番号 | 0120-86-3727 |
受付時間 | 9:00〜20:00(年中無休) ※12月31日〜1月3日は9:00〜18:00 |
BBIQ光の評判・口コミは実際どう?
BBIQ光の評判・口コミから分かるメリット | ・戸建ての月額料金が他社より安い ・auスマホのセット割がある |
BBIQ光の評判・口コミから分かるデメリット | ・速度に関する口コミ・評判が賛否両論 ・マンションタイプの速度が遅いという声がある ・解約金が高い |
BBIQ光の評判・口コミでは、上記表にある意見が多く寄せられています。
料金については好意見なものが多く、速度については賛否両論なイメージです。
速度(実測値)は、お住まいの地域や通信環境によってどうしても差が出てしまうため、賛否両論になるのは仕方ないです。
とくにマンションの場合は、接続方式によっては速度が出にくいことがあります。
通信速度が不安な方は、お住まいのマンションの接続方式や通信環境を確認してからBBIQ光に契約することをおすすめします。
BBIQ光の100メガコースが遅いと感じる場合はギガコースがおすすめ
コース名 | 月額料金 | 最大通信速度 | |
1ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,070円 13ヶ月目以降:5,070円 | 1Gbps |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:3,300〜5,170円 13ヶ月目以降:4,400〜6,270円 | ||
6ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,840円 13ヶ月目以降:5,940円 | 6Gbps |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,070〜5,940円 13ヶ月目以降:5,170〜7,040円 | ||
10ギガコース※3 | 戸建て※1 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:5,060円 13ヶ月目以降:6,160円 | 10Gbps |
マンション※2 | 初月:0円 2〜12ヶ月目:4,290〜6,160円 13ヶ月目以降:5,390〜7,260円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:BBIQつづけて割+九電グループまとめてあんしん割適用時の料金。
※2:九電グループまとめてあんしん割適用時の料金。
※3:2〜12ヶ月目はギガスタート割(毎月1,100円割引)適用時の料金。)
BBIQ光の100メガコースが遅いと感じる場合は、ギガコースへのプラン変更がおすすめです。
100メガコースの最大通信速度は100Mbpsとなっているので、最大通信速度が1Gbps以上のギガコースに乗り換えると通信速度向上に期待ができます。
なお、コース変更は「QTnet会員専用ページ」から可能です。
コース変更の際は、契約事務手数料880円と回線工事費2,200円の合計3,080円が発生してしまうため、その点だけご注意ください。
BBIQ光の料金を安くするためのポイント
ここでは、BBIQ光の料金を安くするためのポイントを紹介していきます。
・auのスマホセット割を適用する
・BBIQつづけて割と九電まとめてあんしん割を適用する
これらのポイントについて以下より詳しく紹介していきますので、BBIQ光の料金でお悩みの方はぜひ参考にしてみてください!
auのスマホセット割を適用する
auスマホの割引額 | 毎月最大1,100円割引 |
適用条件 | BBIQ光のネット+光電話に加入 |
BBIQ光では、auのスマホセット割「auスマートバリュー」が適用できます。
auスマートバリューを適用した場合、契約中のauスマホのプランによって異なりますが、auのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されます。
このスマホセット割は家族間で最大10回線まで利用可能なので、家族でBBIQ光とauスマホを利用すれば通信費を大幅削減可能ですよ。
QTモバイルのセット割を適用する
QTモバイルのスマホセット割額 | 2GBプランの場合:毎月110円割引 3〜30GBプランの場合:毎月220円割引 |
適用条件 | ・QTモバイル「データ+通話」コースとBBIQホームタイプ、マンションタイプ、プラスタイプ、BBIQライトを利用の方が対象 ・BBIQ契約者さまとQTモバイル契約者さまが、同一姓・住所である |
BBIQ光では、QTモバイルのスマホセット割が適用できます。
QTモバイルは、九電グループ「QTnet」が提供しており、ドコモやau、ソフトバンクなどのすべての回線に対応している格安スマホサービスです。
QTモバイルは、全てのプランに端末補償サービスが無料でついてくることが特徴です。
BBIQ光とQTモバイルを合わせて利用すれば、毎月最大220円スマホ代が割引されます。
このスマホセット割はBBIQ光の契約者だけでなく、家族のスマホにも適用できるので、ぜひQTモバイルの利用も検討してみてください!
BBIQつづけて割と九電まとめてあんしん割を適用する
BBIQ光のホームタイプは、BBIQつづけて割と九電まとめてあんしん割を適用すれば毎月1,210円の割引が適用されます。
この割引を適用した場合、他社光回線の月額料金よりも安くなる可能性が高いので、ホームタイプを利用する方はぜひ2つの割引を適用してみてください。
なお、マンションタイプでは毎月110円の割引となります。
正直マンションタイプは他社光回線と比較しても割高なので、他の光回線の利用をおすすめします。
他の光回線を探す際は、ぜひ光回線のおすすめを紹介した記事を参考にしてみてください!
BBIQ光の初期費用
BBIQ光の初期費用 | 880円 |
初期費用の内訳 | ・契約事務手数料880円 ・工事費:39,600円(実質無料) |
BBIQ光の初期費用は契約事務手数料が880円、工事費は実質無料なのでで合計880円しかかかりません。
他社光回線の場合、工事費だけで2万円近くかかってしまうことが多いので、初期費用が安い点はBBIQ光の魅力といえます。
乗り換えをお考えの方でも、この初期費用なら気軽に乗り換えられますよ。
ただし開通工事を土日に行うと、追加料金3,300円が発生するため注意が必要です。
なるべく初期費用を抑えたい方は、平日に開通工事をしましょう!
BBIQの解約金
契約プラン | 解約金 |
契約期間なし | 12ヶ月以内:27,060円 12~18ヶ月目:22,000円 18~24ヶ月目:11,000円 |
BBIQつづけて割(3年契約) | 12ヶ月以内:27,500円 12~24ヶ月目:22,000円 24~36ヶ月目:16,500円 |
BBIQ光の料金は上記表のとおり高額です。
とくに1年以内に解約した場合は、高額な解約金が発生してしまいます。
契約期間なしでBBIQ光に契約すると、2年目以降の解約金は0円になります。
ただしBBIQ光つづけて割で契約した場合だと、3年目まで解約金が発生してしまうため注意が必要です。
BBIQ光に契約する際は、契約期間なしで契約するなら2年以上、BBIQつづけて割を適用するなら3年以上の継続利用をおすすめします。
BBIQ光の料金をお得にしたいなら代理店「NEXT」からの申し込みがおすすめ
おすすめの申し込み先 | NEXT |
キャッシュバック額 | 戸建て:30,000円 マンション:25,000円 |
キャッシュバック申請方法 | 申し込み時に振込先口座を指定する |
キャッシュバック適用条件 | ・申し込みから6ヶ月以内に開通した方 ・8ヶ月間継続利用した方 ・BBIQつづけて割(3年契約)に申し込んだ方 |
BBIQ光の料金を少しでもお得にしたい方は、代理店「NEXT」からの申し込みをおすすめします。
NEXTでは戸建て30,000円、マンション25,000円のキャッシュバックを実施しているため、実質料金を安くできます。
申請方法も申し込み時に振込先口座をオペレーターに伝えるだけなので簡単ですよ。
BBIQ光の利用を検討されている方は、ぜひNEXTからの申し込みをご検討ください!
携帯キャリア別におすすめの光回線3選
auひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | |
おすすめ申込窓口 | NNコミュニケーションズ | GMOとくとくBB | エヌズカンパニー |
月額料金 | 【戸建て】 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 【マンション】 4,180円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
実質月額料金※1 | 戸建て:3,758円 マンション:1,567円 | 戸建て:5,024円 マンション:3,704円 | 戸建て:4,315円 マンション:2,775円 |
通信速度(実測値)※2 | 下り:430,07Mbps 上り:365,21Mbps | 下り:287,56Mbps 上り:225,06Mbps | 下り:312,4Mbps 上り:208,56Mbps |
キャッシュバック額 | 最大72,000円 | 最大60,000円 | 最大64,000円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:実質月額料金=(契約期間×月額料金)+(契約事務手数料-キャッシュバック)÷契約期間
※2:実測値参考元→みんなのネット回線速度)
ここでは、BBIQ光以外の携帯キャリア別におすすめの光回線3選を紹介していきます。
・ドコモユーザーなら「ドコモ光」がおすすめ
・auユーザーなら「auひかり」がおすすめ
・ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」がおすすめ
これらの光回線について以下より詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
ドコモユーザーなら「ドコモ光」がおすすめ
おすすめ申込窓口 | GMOとくとくBB |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
実質月額料金※1 | 戸建て:5,024円 マンション:3,704円 |
通信速度(実測値)※2 | 下り:287,56Mbps 上り:225,06Mbps |
キャッシュバック額 | 最大45,000円 + 15,000円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:実質月額料金=(契約期間×月額料金)+(契約事務手数料-キャッシュバック)÷契約期間
※2:実測値参考元→みんなのネット回線速度)
ドコモユーザーには、ドコモのスマホセット割が唯一適用できる「ドコモ光」がおすすめです。
ドコモのスマホセット割を適用すれば、ドコモのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されるため、毎月の通信費を削減できます。
またドコモ光のキャッシュバックは、GMOとくとくBBから申し込めば最大45,000円が受け取れます。
乗り換えなら違約金負担として、15,000円ももらえます。
キャッシュバックを含め、ドコモユーザーならドコモ光をお得に利用可能ですよ。
ドコモユーザーは、ぜひドコモ光×GMOとくとくBBの利用をご検討ください!
auユーザーなら「auひかり」がおすすめ
おすすめ申込窓口 | NNコミュニケーションズ |
月額料金 | 【戸建て】 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 【マンション】 4,180円 |
実質月額料金※1 | 戸建て:3,758円 マンション:1,567円 |
通信速度(実測値)※2 | 下り:430,07Mbps 上り:365,21Mbps |
キャッシュバック額 | 最大72,000円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:実質月額料金=(契約期間×月額料金)+(契約事務手数料-キャッシュバック)÷契約期間
※2:実測値参考元→みんなのネット回線速度)
auユーザーには、auのスマホセット割が適用できる「auひかり」がおすすめです。
auユーザーがauひかりを利用すれば、auのスマホセット割によってauスマホの料金が毎月最大1,100円割り引かれます。
またauひかりのキャッシュバックは、最大72,000円と他社光回線よりも高額なのでおすすめです。
キャッシュバックを含めた実質月額料金も安くなっていますので、auユーザーはぜひauひかりの利用をご検討ください!
ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」がおすすめ
おすすめ申込窓口 | エヌズカンパニー |
月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
実質月額料金※1 | 戸建て:4,315円 マンション:2,775円 |
通信速度(実測値)※2 | 下り:312,4Mbps 上り:208,56Mbps |
キャッシュバック額 | 最大64,000円 |
(※2023年12月時点の情報です。
※1:実質月額料金=(契約期間×月額料金)+(契約事務手数料-キャッシュバック)÷契約期間
※2:実測値参考元→みんなのネット回線速度)
ソフトバンクユーザーには、ソフトバンクのスマホセット割が適用できる「ソフトバンク光」がおすすめです。
ソフトバンクのスマホセット割を適用すれば、ソフトバンクのスマホ料金が毎月最大1,100円割引されるため通信費を削減できます。
またソフトバンク光のキャッシュバックは、代理店エヌズカンパニーから申し込めば最大64,000円受け取れます。
ソフトバンク光は実質月額料金も安くなっていますので、ソフトバンクユーザーの方にはソフトバンク光がおすすめです。
BBIQ光の料金はセット割を適用すればお得になる
BBIQ光の料金は、auのスマホセット割やBBIQつづけて割、九電まとめてあんしん割を適用すれば他社よりも割安になるケースがあります。
「BBIQ光の料金は高い」とお悩みの方は、上記3つの割引を含めた料金で他社と比較してみてください!