しかし、申し込みするとなると、
・実際の料金はいくら?
・1番お得に申し込む方法は?
・デメリットはないの?などなど心配になってきますよね。
そこで、このページではソフトバンク光の料金やキャンペーンについて徹底解説!
さらに、1番お得な申し込み先やソフトバンク光のメリット・デメリット、申し込みの流れまで徹底解説しています。ソフトバンク光に申し込む前に知っておきたい知識はすべてまとめていますので、これさえ読んでおけばOKです。
検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンク光のキャッシュバック情報!お得に申し込みたい人はチェック
はじめに、とにかくソフトバンク光のお得な申し込み窓口を知りたい!という方のために、キャッシュバックの比較をしてみました。
各社のキャッシュバック詳細は以下の通りです。
申し込み先 | 最大CB額 | 時期(最短) | 注意点 |
★エヌズカンパニー | 新規:37,000円 転用:15,000円 | 翌々月末 | – |
NEXT | 新規:37,000円 転用:15,000円 | 2ケ月後 | – |
アウンカンパニー | 新規:37,000円 転用:15,000円 | 2ケ月後 | – |
アイネットサポート | 新規:38,000円 転用:13,000円 | 2ケ月後 | CB額変動の可能性あり |
STORY | 新規:80,000円 転用:– | 不明 | – |
ポケットモバイル | 新規:50,000円 転用:14,000円 | 10ケ月後 | オプション加入あり |
ブロードバンドナビ | 新規:76,000円 転用:対象外 | 7ケ月後 | オプション加入あり |
エフプレイン | 新規:36,000円 転用:– | 開通1ケ月後 | ソフトバンクエアー契約 |
Life Bank | 新規:74,000円 転用:– | 不明 | ソフトバンクエアー契約 |
ソフトバンクショップ | なし | – | – |
公式サイト | なし | – | – |
家電量販店 | 10,000円前後 | 店舗による | – |
おすすめNo.1は、エヌズカンパニー
・キャッシュバック最大37,000円
・申請不要
・不要なオプションなし
ソフトバンク光の申し込みで、1番お得な窓口は、ずばり代理店エヌズカンパニーです。
というのも、オプションなしで1番高額なキャッシュバックを行っているのが、この代理店だからです。
代理店というと「信頼できるの?」と不安になる方もいるかもしれませんが、エヌズカンパニーは、こちらから申請などしなくても、確実にキャッシュバックを受け取れる有名な代理店なので、心配する必要はありません。
ソフトバンクからも表彰されている正規代理店ですので、対応もしっかりしてもらえます。
キャッシュバックは、新規56,000円、転用なら15,000円です。
また、新規申し込みの方にはキャッシュバック51,000円+高速無線LANor無線中継器のコースも用意されています。
公式サイトのキャンペーンも併用可能で、公式サイトからの申し込みより56,000円お得になるので、申し込むならぜひこの代理店のキャンペーンを利用してくださいね!
.
ソフトバンク光、白い犬のCMがインパクトがあって、ボクも名前は知っているけど、実際他の回線とどう違うんだろう……?
ソフトバンク光は、いわゆる光コラボレーションと言われるタイプの光回線じゃ。
光コラボレーションってなんだっけ?
光コラボレーションは、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光を他の事業者が独自のサービスやキャンペーンをプラスして販売したものじゃ。
なるほどね!
ぴかまろ、光の妖精として成長するために、ソフトバンク光について一から勉強してみるのじゃ!
はーい!
.
ソフトバンク光とは?
ソフトバンク光は、ソフトバンクが提供するインターネット接続サービスです。
商品券プレゼントキャンペーンやソフトバンク携帯とセットで月々の携帯料金が割引されるなど、お得に利用できる特典がたくさんあることが特徴です。
なるほど…なんとなくお得になりそうってことはわかったけれど、実際どれくらいお得になるんだろう??
たしかに、そこは重要じゃな!具体的にどれくらい安くなるのか、料金プランを確認してみるのじゃ!
わかったよ!
.
ソフトバンク光の基本料金を解説
ソフトバンク光の料金は、以下の通りです。
.
集合住宅の料金は、4,180円と他社に比べてもリーズナブルなので、マンションやアパートにお住まいの方はお得に利用できます。
戸建住宅は、月額の料金が他の光コラボより高めなので、ソフトバンクユーザー以外の方は、他の回線の方がお得になるという可能性もあります。
ソフトバンクユーザーなら、携帯代とのセット割引があるので、月額料金がお得になります。
ソフトバンク光の料金を安くする方法
不要なオプションを外そう
ソフトバンク光には、「Yahoo!メール」「Yahoo!ジオシティーズ」「Yahoo!ウォレット」といった、ヤフーの様々なサービスを利用できるようになる「Yahoo!基本サービス」というオプションがあります。
プランは、「スタンダードプラン」(330円/月)、「プレミアムプラン」(605円/月)の2つで、プレミアムの方がより充実した内容になっています。
このプランへの加入は任意なのですが、知らない間に「スタンダードプラン」のオプションを付けられてしまっているということはよくあります。
そのような場合、毎月330円料金が高くなってしまうので、必要ない場合は、事前に申し出ましょう。
「知らないうちに加入させられてしまった!」という場合も、後から無料で解約できるので、早めに手続きするといいでしょう。
インターネット利用が少ない方は「ファミリー・ライト」プラン
上記のプランの他に、戸建て住宅にお住まいで、あまりインターネットを使用しない人のための「ファミリー・ライト」というプランもあります。
通常のプランは、月額が一定ですが、ファミリー・ライトは1ヶ月に利用した通信量によって利用料金が決定されます。
具体的には、3,000MBまでなら4,290円、それを超えると6,160円を上限として利用した通信量に伴って金額がアップするという仕組みになっています。
利用料金と通信量の目安は以下の通りです。
.
※上の画像は公式ページより引用
インターネットを使う頻度が少なく、月々の出費を抑えたいという方は、ファミリーライトプランを選択するということも検討するといいでしょう。
ソフトバンク・Y!mobileユーザーなら、スマホ代がお得に!
ソフトバンクやワイモバイルの携帯を使っているという方は、携帯電話の月額料金がが割引されます。(割引金額は、スマホの契約コースによって異なります)
ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円、ワイモバイルユーザーなら毎月最大1,188円割引となっています。
しかも、家族の分も同様に割引されるため、家族内にソフトバンクの利用者が多ければ多いほど、お得になるのです。
例えば、自分だけがソフトバンクを使っているという方は、2年間で、1,100円×24ケ月=26,400円、家族内に2人ソフトバンクユーザーがいる場合には、1,100円×2人×24ケ月=52,800円お得になります。
家族みんなでソフトバンクを使っているという方は、スマホ代をかなりお得にすることができます。
ただし、スマホ割引の条件として、おうち割光セットへの加入が必須になりますので、その点は気を付けておきましょう。
次の項目では、おうち割光セットについて詳しく解説します。
おうち割光セットで料金を安く!
おうち割光セットとは、インターネットや電話など、生活に必要な様々なサービスをセットにしたお得なプランです。
このプランに加入し、携帯をセットにすると、一人あたり毎月最大1,100円スマホ代がお得になります。
ただし、おうち割光セットに加入するには以下の3つの必須オプションに申し込みをする必要があります。
・BBユニットレンタル…インターネットや光電話を利用する際に必要となるブロードバンドルータのレンタルサービス
・Wi-fiマルチパック…コードなしでインターネットを楽しめるサービス
・ホワイト光電話…インターネットを利用した光電話サービス
オプションと聞いて「え、ややこしそう」と思われた方もいるかもしれませんが、この3つのサービスは、いずれにせよインターネットを快適に使うためには、必要になってくるサービスです。
3つ合わせて月額550円なので、コストパフォーマンスもいいと言えます。
毎月1,100円割引の場合でも、月額550円お得になるため、この機会にまとめてみることを検討されるのもいいでしょう。
ソフトバンク光の請求料金例
「結局、ソフトバンク光を利用するには、いくら必要なの?」という方のために、請求料金例をご紹介します。
ここでは、戸建てプランで、携帯のセット割引を家族3人で利用する場合を想定して計算しています。
参考にしてみてください。
月額料金 | 5,720円 |
おうち割オプション | 550円 |
スマホセット割引 | -1,100円×3人 |
合計 | 2,970円 |
.
携帯セットの割引額が大きく、かなりお安く利用できることがわかります。
転用に料金はかかるの?
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線を利用したサービスなので、今フレッツ光を利用している方は、工事の必要がなく、違約金もかかりません。
プロバイダがYahoo!BB以外の場合、プロバイダの解約料がかかることもありますが、ソフトバンク光の違約金負担キャンペーンにより、無料になります。
つまり、転用するために、必要な費用は事務手数料(3,300円)のみです。
(もともとYahoo!BBの場合、サービス変更料2,200円がかかります)
.
ソフトバンク光はキャッシュバック&キャンペーンあり!
24,000円キャッシュバック
現在、ソフトバンク光では、他社インターネットからの乗り換えで24,000円の商品券プレゼント(または月額基本料金1,100円×24か月)のキャンペーンを行っています。
期間限定のキャンペーンのため、検討されている方はお早めに申し込みされることをおすすめします。
Softbankあんしん乗り換えキャンペーン
Softbankあんしん乗り換えキャンペーンは、ソフトバンク光にしたいけど、まだ他のインターネット回線の契約期間が残っているという方にはもってこいの特典です。
このキャンペーンを適用すれば、他社への違約金や撤去工事費を10万円までなら満額還元してもらえます。
オプションサービス初月無料
光BBユニットのレンタルやwi-fiマルチパックなどのオプションサービスが初月無料になります。
うーん…料金やキャンペーンについてはわかったけど、結局高いの?安いの?どっちなの?
つまり、こういうことじゃ。
戸建住宅の月額は高いけど、集合住宅は安い!ただし、戸建の場合も自分や家族がソフトバンクユーザーならセット割引がきくから、他社より安くなる可能性があるぞよ!
なるほど!わかったよ!つまり、ソフトバンク光をおすすめできるのは、
① ソフトバンクユーザーの方
② マンションやアパートにお住まいの方
ってことだね!
そーゆーことじゃ!料金についてわかったところで、次は実際の評判や口コミをチェックしてみるのじゃ!
はーい!
.
.
ソフトバンク光の口コミからわかったメリット・デメリット
良い口コミ(メリット)
通信速度が速い
口コミでは、ソフトバンク光の通信について「速い」という意見が多く見られました。
実際の速度測定でも100Mbps以上出ている人もおり、多くの方が快適に利用されているとわかりました。
えっ、ソフトバンク光速いんだが。。
とりあえず普段の3倍くらい出てる。あとはGTにどうなるか。
— ぱべる@Ixion (@Pavel_Juve) 2018年4月13日
ソフトバンク光に部屋の回線を変更、、、速いぞ(-_-;)
— 中村和利 (@kaminaritokaze) 2018年11月26日
ソフトバンク光の測定結果
ping値: 30.6ms
ダウンロード速度: 140.94Mbps(かなり速い)
アップロード速度: 197.96Mbps(かなり速い)https://t.co/OpWZgZzBqY #みんなのネット回線速度— ヨッシー (@AVFfWEcMyC2qFuY) 2019年1月9日
スマホセット割が安い
ソフトバンクまたは、Y!mobileのスマホをお使いの方は、セット割引が適用でき、通常よりかなりお得にスマホを利用できます。
さらに、家族内にソフトバンクやY!mobileのユーザーがいれば、その分も安くなります。
ソフトバンク光の割引が入りました。だいぶ安くなった。これで6GB(+3GB)使えるならワイモバイルは有能。#ワイモバイル #Ymobile #スマホ pic.twitter.com/8DokYerUq5
— ワイ姉貴ワイモバイルユーザー (@YmobiIe_JP) 2018年9月16日
わいのスマホはソフトバンクだから安くなるぽ
あと、ソフトバンク光のIPv6高速ハイブリッドってやつが気になる(´◉◞౪◟◉)— こぶにゃん (@jugglerKOBUTA) 2018年7月8日
IPv6の高速通信が可能
ソフトバンク光では、通常の通信方法のほかにIPv6という方式を利用することもできます。
これを使うと、通常の通信回線が混雑しているときも快適にインターネットが利用できるため、ネットヘビーユーザーの方に多く利用されています。
こちらは、特に追加料金は必要なく、光電話対応のルーターである光BBユニット(513円/月)さえレンタルしておけば、いつでも申し込みができます。
docomoでしたか
従来より速い速度が出せるなら是非実践したいですね…!
ソフトバンク光だとIPoE IPv4 over IPv6って方式でIPv4用のデータをIPv6回線で使えるようにできるらしいです!(多分)
もうちょっといろいろ調べてみます困っていたので助かりました
ありがとうございます— 塩分 (@enbnenbn) 2018年6月24日
サポートがしっかりしている
サポートについても高評価している人が多かったです。
何か困ったときも安心できそうですね。
ソフトバンク光のオプション外すのにサポートセンターに電話したら他にも外せるものが有りますよと教えてくれた。親切過ぎてびっくりした。
— あべちゃん (@aveyuko) 2016年8月2日
ソフトバンク光に解約の検討のためサポートに電話したらすぐ繋がった。仕事始めだから滅茶苦茶待たされるの覚悟して電話したので好印象。
サポートって繋がらないとイライラが増すから、すぐ繋がるのは後の対応の結果にかかわるからすごく大事。GJ— ridiy(@Ridiy80) 2019年1月7日
違約金を負担してもらえる
他社インターネットを利用中で、今やめると違約金がかかってしまうという人もソフトバンクが10万円まで負担してくれて、還元してもらえるので安心です。
絶妙なタイミングだな。
すっかり忘れてた。
Sonet光からソフトバンク光に変えたとき、ソフトバンクが違約金全額負担するってキャンペーンやってたんだよね。
37,500円、その負担金が為替証書で届いた。
まるでお年玉のようだ。 pic.twitter.com/7Han4lHXqx— オナキン・スカイウォーカー@お母さん、娘の文化祭のステージの上でアヘ顔ダブルピースM字開脚脱糞 (@onakin_s_w) 2019年1月3日
開通までWi-Fi機器をレンタルしてもらえる
ソフトバンク光では、光回線が開通するまでの間Wi-Fi機器(ソフトバンクエアーまたはPocket WiFi)を貸出してもらえます。
そのため、インターネットが使えない期間ゼロで乗り換えが可能です。
こちらは知る人ぞ知るサービスですが、必要な場合は申し込み時に申し出ましょう。
ソフトバンク光サポートに電話してよかった〜光繋がるまでソフトバンクエアーレンタルできるサービス後からでも通った。よかった…緊張せずちゃんと電話で喋れた、よかった…
— 稲葉曇 (@inabakumori) 2018年2月7日
工事費無料のキャンペーンがある
ソフトバンク光では、最大24,000円(工事費相当)が割引またはキャッシュバックしてもらえる公式キャンペーンが行われています。
・SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン
→はじめてソフトバンク光に契約される方が対象(現在フレッツ光以外をお使いの方)
こちらを利用すると、工事費が無料になりますので、ぜひ活用してください。
工事費無料かよソフトバンク光やるじゃん
— おでい㌠(@L_E_Y_) 2018年5月22日
ソフトバンク光、ニューロの無料にならない分割工事費立て替えてくれたし工事費は実質ではなくほんとに無料だし、ホームタイプで引越しても工事費無料だしほんとにやさしい。でも速度はたまに30メガ以下になる?!検証中です。
— ぱらりす(断捨離モード) (@p_lis) 2018年11月30日
悪い口コミ(デメリット)
メリットの多い、ソフトバンク光ですが、以下のようなデメリットについて指摘している口コミも見られました。
不要なオプションが付けられていた
知らないうちに、不要なオプションが付けられていた…という人も。
契約時には、「オプションは何になっていますか?」としっかり確認しておくことをおすすめします。
ソフトバンク光の使いもしないオプションで月1400円ほど取られてた…
— 権田支配人 (@GONDAman555) 2018年7月20日
サポートセンターに繋がりにくい
時間帯によっては、サポートセンターに電話が繋がらないこともあるようです。
公式ページにはコールセンターの混雑予想カレンダーも掲載されていますので、チェックして、できるだけ混雑しにくそうな時間にかけてみましょう。
また、メールやチャットでも相談ができるので、こちらも活用してみるといいでしょう。
ソフトバンク光サポート、本当にオペレーターに繋がらなくてムカつく
— まるさ (@maruuusa83) 2016年7月17日
速度が遅いこともある
ソフトバンク光に変えたのはいいけど回線速度めちゃくちゃ遅いんだけど何事これ
— はーとれす:) (@heartless_2525) 2018年5月17日
多くの方が快適に利用しているソフトバンク光ですが、中には「遅い」という意見もありました。
原因は、エリアの問題やパソコン設定など様々なことが考えられ、一概にソフトバンク光が悪いとも言い切れませんが、このようなケースもあるということは知っておきましょう。
どうしても、速度が改善しない場合、サポートに問い合わせをしてみることをおすすめします。
.
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみ!
ソフトバンク光のプロバイダは、Yahoo!BB一択となっています。
そのため、ソフトバンク光に申し込めば、自動的にYahoo!BBを利用することとなります。
選ぶ必要がないという点はメリットとも言えますが、プロバイダにこだわりがある人にとっては、デメリットとも言えるかもしれません。
.
プレミアムプランとスタンダードプランって何?
上でも説明した通り、ソフトバンク光では、Yahoo!のサービスを充実させる「基本サービス」のオプションが用意されています。
そのため、ソフトバンク光に申し込めば、自動的にYahoo!BBを利用することとなります。
選ぶ必要がないという点はメリットとも言えますが、プロバイダにこだわりがある人にとっては、デメリットとも言えるかもしれません。
.
プレミアムプランとスタンダードプランって何?
上でも説明した通り、ソフトバンク光では、Yahoo!のサービスを充実させる「基本サービス」のオプションが用意されています。
Yahoo!BBにはスタンダードとプレミアムの2種類があり、それぞれサービス内容と料金が異なっています。
.
基本的に必要なサービスは、スタンダードプランでそろっているので、どちらにすべきか悩んだ場合は、スタンダードプランにしておくといいでしょう。
ただし、Tポイントをよく使うという方は、ポイントが10倍になるので、プレミアムプランへ申し込みをしてもいいかもしれません。
その他、プレミアムプランには、ヤフオクやYahoo!ブックストアなどのサービスも付いているので、気になるものがある場合は、プレミアムを検討されるといいでしょう。
メールアドレスは引き継ぎができることも!
ソフトバンク光の基本サービスに申し込むと、Yahoo!のメールサービスが使えるようになります。
基本的にメールアドレスは「●●●@ybb.ne.jp」という形になりますが、それまで使っていたプロバイダのアドレスを使い続けたいという場合、プロバイダによっては、月額200円前後で継続できる場合もあります。
継続を希望する場合は、各プロバイダに問い合わせしてみましょう。
ただし、最近ではGmailやHotmailなど無料で取得できるインターネットメールアドレスもあります。
これらは、プロバイダに関わらず使い続けることができるので、プロバイダのメールアドレスにこだわりがない場合は、この機会にインターネットメールのアドレスを取得するという方法もおすすめです。
.
セキュリティサービスのオプションあり!
ソフトバンク光には、月額627円のオプションサービスとして「BBセキュリティ」というソフトがあります。
1ライセンスで3台まで、パソコン・Androidへのインストールが可能で、フィッシング詐欺や個人情報の漏洩、迷惑メールなどからインターネット端末を守ることができます。
セキュリティ対策をしっかりしたい!という方にはおすすめです。
ソフトバンク光の電話サービスはNTTよりお得!
ソフトバンク光には、光回線を利用した電話サービス「ホワイト光電話」があります。
基本プランは、513円。
NTTの電話は基本料金が1,870円なので1,000円以上お得になります。
さらに、ホワイト光電話なら、ソフトバンク携帯への国内通話が24時間無料になります。
ソフトバンク携帯をお持ちの方なら、家族との連絡も気軽に取れて嬉しいですね。
また、電話番号は、ホワイト光電話の場合、継続して使用することができます。
その他、番号表示サービスやキャッチ電話サービスなどもオプションで申し込みが可能です。
ソフトバンク光の電話サービスについて知りたい方は、以下のページでも解説していますので、参考にしてみてください。
ソフトバンク光はテレビサービスもあり!
ソフトバンク光には、テレビ視聴サービスがあり、地デジ、BS、CS(スカパー)の視聴が可能です。
地デジ、BSを楽しめる、「ソフトバンク光テレビ」は月額料金825円で利用することができます。
また、CS(スカパー)も見たいという場合は、オプションパックへの加入が必要で、視聴可能なチャンネル数によって、オプション料金が変わってきます。
具体的には、お好きなチャンネル5チャンネルを選択できる「スカパー!セレクト5」、47チャンネルが見放題の「新基本パック」というオプションプランがあります。
それぞれの料金は以下の通りです。
.
また、これらのプランの他に、NTTぷららが提供する「ひかりTV」というサービスへの加入も可能です。
こちらも視聴できるチャンネル数によって料金が異なりますので、自分が見たいチャンネルやチャンネル数に応じてプランを選択されることをおすすめします。
なるほどー。オプションも豊富で、自分に合った使い方を選択できるんだね!
そうじゃな!
でも、乗り換え手続きや開通工事ってなんだかめんどくさそうだね。
それは心配ご無用じゃ!今フレッツ光を使っている人なら、工事も必要なく乗り換えはスムーズにできるぞよ!
そうなんだ!それは便利だね!
次は、開通までの流れや手続きについて見てみるのじゃ!
.
.
NTTのフレッツからの転用はスムーズでお得!!
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線をそのまま使用できるので、工事が不要でモデムなどの機器交換の必要もありません。
提供エリアはフレッツ光と同じ!
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線を使用したサービスなので、提供地域は、NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ光ネクスト」の提供エリアと全く同じです。
ですから、フレッツ光を今お使いの方は問題なく切り替えることができます。
また、フレッツ光は全国90%の地域に開通可能なサービスなので、今フレッツ光を使っていないという方もソフトバンク光の提供エリアに該当している可能性が高いと言えます。
詳しくは、NTTのホームページ(フレッツ光東日本・フレッツ光西日本)をご覧ください。
ソフトバンク光はフレッツ光よりお得!
ソフトバンク光に乗り換えると、本当に安くなるの?と気になりますよね。
ソフトバンク光に乗り換えて、今より安くなる方は、ずばり、現在フレッツ光をお使いの方です。同じ1Gの速さの戸建てプランを比べると、1年目のコストは以下のようになります。
.
※フレッツ光ネクストギガファミリー・スマートタイプの場合
※ソフトバンク光でスタンダードタイプのプロバイダを選択した場合
ソフトバンク光は月額料金が少し高めですが、キャッシュバック額が大きいため、1年目の総コストを計算するとお得だということがわかります。
転用に料金はかかるの?
ソフトバンク光は、フレッツ光の回線を利用したサービスなので、今フレッツ光を利用している方は、工事の必要がなく、違約金もかかりません。
プロバイダがYahoo!BB以外の場合、プロバイダの解約料がかかることもありますが、ソフトバンク光の違約金負担キャンペーンにより、無料になります。
つまり、転用するために、必要な費用は事務手数料(3,300円)のみです。
(もともとYahoo!BBの場合、サービス変更料2,200円がかかります)
ソフトバンク光の工事は?
何かと面倒な乗り換え工事ですが、工事が必要なのは、今フレッツ光ネクスト以外の光回線サービスを使っている場合のみです。
フレッツ光の方は、自宅に送られてくる機器をつなぐだけで、インターネットが利用できるようになります。
フレッツ光以外の回線をお使いの方は、26,400円の工事費がかかります。(集合住宅の場合、建物の状況によって屋外工事の必要がなく、10,560円となる場合もあります)
工事内容は、NTTの回線を自宅に引き込むというもの。
工事の時間は1時間程度ですが、注意していただきたいのが、工事日についてです。
最近では、改善されつつあるようですが、申し込みが混み合っている場合は、工事の予約が取りにくく、なかなか工事をしてもらえないということもあるようです。
遅い場合は申し込みから開通まで2ヶ月程度かかったというケースもありますので、できるだけ早く申し込みをされることをおすすめします。
開通までの流れは?
開通までの流れは、現在フレッツ光をご利用中の方が転用する場合とそれ以外の場合で異なります。
ここからは、それぞれの場合について、開通までの流れを説明します。
転用の場合
①転用承諾番号を取得
転用承諾番号とは、NTTから発行される乗り換えの予約番号のようなものです。
ソフトバンク光にすると決めたら、まずはNTTにこの番号を発行してもらいましょう。
転用承諾番号は、WEBもしくは、電話で簡単に取得できます。
②ソフトバンク光にWEB申し込み
転用番号の他、氏名、住所など必要事項を記入し、WEBで申し込みをします。
③ご利用開始案内の受け取り
申し込みから7日程度で、携帯電話もしくは郵便にて「ご利用開始案内」が送られてきます。
④接続機器を設定して利用開始!
光BBユニットのレンタルをした場合は、宅配便にて機器が送られてきますので、自分で接続・設定をすれば、インターネットが使えるようになります。
接続方法については、機器と一緒に接続ガイドが送られてくるので、その内容に従って行えば問題ありません。
また、公式ホームページにも詳しい接続方法が掲載されています。
新規開通・フレッツ光以外を利用中の場合
①ソフトバンク光にWEB申し込み
氏名、住所など必要事項を記入し、WEBで申し込みします。
②接続機器の受け取り
光BBユニットのレンタルオプションを付けた場合は、機器が自宅に送られてきます。
③ご利用開始案内の受け取り
申し込みから7日程度で、携帯電話もしくは郵便にて「ご利用開始案内」が送られてきます。
④工事日の決定
電話にてNTT東日本・NTT西日本から工事日の連絡があります。
⑤工事・接続機器の設置
希望した開通日に工事が行われます。
接続機器の設置は、自分で行う必要がありますが、不安な場合は、セットアップをサポートしてもらえるオプションを付けることもできます。
しゃきーん(`・ω・´)これで、ソフトバンク光については完璧だぁ!!
すみません、ソフトバンク光の営業をしているものなのですが、こちらにサインをお願いします。
はーい!!
はっはっは!騙されたな!ぴかまろ!すべてのオプション契約を付けてサインさせてやったぜー!これでお前は借金地獄だ!ざまぁ見ろ!
バリバリ、ボリボリ!!
あ、ネッチュ君が契約書食べちょる!
なにぃ??
ありがとう!ネッチュ君!勧誘や訪問営業による契約は、しっかりと内容を確認しないと、トラブルとなる場合も多いから、注意が必要なんだね…。
そうじゃなぁ。次は、ソフトバンク光に関する注意点を確認してみるのじゃ!
くそぉ・・・覚えとけよ!
.
電話勧誘や訪問営業にご注意!
ソフトバンク光のよくあるトラブルとして、電話勧誘や訪問営業で、プランの詳細を説明されないまま申し込みをさせられるということがあるようです。
ソフトバンク光に限ったことではありませんが、営業マンは、契約を取ろうと必死なので、デメリットやオプションについて詳しく説明しないまま契約を勧めてくることがあります。
ですから、電話勧誘や訪問営業、店頭での勧誘で申し込みをされることはあまりおすすめできません。
契約するなら、契約内容の詳細をしっかり確認した上で、インターネットから申し込みをすることをおすすめします。
2年自動更新って・・・?
ソフトバンク光の料金プランは2年ごとに自動更新されるタイプとなっています。
2年は継続してサービスを利用することを前提としていますので、2年以内に他社に乗り換えた場合は、違約金として10.450円が請求されるので注意が必要です。
また、2年が経過すると自動的にまた2年先まで契約が更新されてしまうので、違約金なしで解約するには、2年間の契約が満了になる更新月に解約するしかありません。
解約する際には、更新月がいつなのかを確認することをおすすめします。
ぴかじぃ!ソフトバンク光についてはよーくわかりました!申し込みはどこからすればいいの?
ソフトバンク光に申し込むなら、以下のサイトがおすすめじゃ。公式のキャンペーンに加えて、新規申し込みの場合22,000円、フレッツ光からの転用の場合11,000円のキャッシュバックを受けることができるぞよ。
.
でも、ソフトバンク光は、速度と戸建料金の高さが心配だなぁ。
そうじゃな、ソフトバンク光はソフトバンクユーザーの人にとってメリットが大きい回線じゃが、戸建ての月額料金が高く、環境によっては速度が遅くなる場合もあるから、ぴかじぃとしてはNURO光やauひかりの方がおすすめじゃ!!
.
関東にお住まいならNURO光の方がおすすめ
NURO光は、関東にお住まいの方におすすめNo.1の光回線です。
業界最速の2Gbpsという通信速度でありながら、戸建月額料金が5,200円とリーズナブルなことで人気を呼んでいます。
ソフトバンク光の戸建月額料金は、5,720円なので、NURO光の方がお得と言えます。
また、キャッシュバックも30,000円とキャッシュバックも高額なので、関東にお住まいなら、断然NURO光の方がおすすめです。
NURO光についてはこちらのページでも詳しく解説しています。
速さを求めるなら、auひかり!
ソフトバンク光を検討している方は、ソフトバンクユーザーであることが多いかと思いますが、速さを求めるならau光の方が確実です。
auひかりは、インターネットの速さに定評があり、月額料金もソフトバンク光とほとんど変わりません。
さらに、キャッシュバック額も最大50,000円とソフトバンク光より高額になっています。
サクサク快適なインターネットを楽しみたいなら、auひかりがおすすめです。