ドコモオンラインショップの入荷待ちはどれくらい?在庫切れで取るべき行動

ドコモオンラインショップで欲しい商品の在庫がなく「入荷待ち」と表示されると、いつ買えるのか不安になります。

本記事では、最新iPhoneの入荷スケジュールの確認方法やオンラインショップで「入荷待ち」する方法を解説します。

正直な結論
  • 最新iPhoneの入荷時期は入荷スケジュールから確認できる。入荷待ちする場合、1か月待ちなどが多い
  • 入荷待ちの予約手続きは、商品の購入ページから行える

ドココモを契約するなら、ドコモオンラインショップがおすすめです。

  • 事務手数料無料
  • オプション・めんどくさい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも申し込める
\ オンラインショップからの申し込みで端末がお得!/ドコモ公式サイトはこちら

ドコモオンラインショップでiPhoneの入荷時期はいつ?

ドコモオンラインショップでは、iPhone 入荷スケジュールのページで、最新iPhoneの入荷時期がチェックできます。

今、入荷待ち予約をすると、いつ頃受け取れるのか、その目安が公開されています。

iPhone 入荷スケジュールで確認できるのはざっくりとした目安ですが、予約するときは確認しておきましょう。

最新のiPhoneを使いたい人は、iPhone16を安く買う方法をチェックしましょう。

Androidの入荷時期は分からない

一方で、Androidは基本的に、入荷の時期を知る方法はありません。

入荷時期がわからないまま、入荷メールを待つほかないのが実際のところです。

他社でも取り扱いがあるなら、そちらで端末のみ購入してしまうのも良いでしょう(記事の後半で解説しています。)

ドコモオンラインショップで入荷待ちする方法

ドコモオンラインショップのお目当ての端末の商品ページで「予約可能」のステータスのときは、そのまま予約ができます。

下にスクロールすると「予約する」のボタンがあります。

「予約可能」は、在庫切れだけど入荷予定があることを表しています。

予約をしておくと入荷され次第、「予約商品入荷のご連絡」のメールが届き、購入手続き(本申し込み)をする流れです。

在庫がなかったら、とりあえずドコモオンラインショップで予約だけ済ませておくのがおすすめです。

予約だけなら完全無料、本申し込みをしなければ自動でキャンセルされるだけです。

新型のiPhoneを購入したい人は、iPhone16を安く買う方法も一緒に確認しましょう。

入荷待ちしていられないときの対処法3選

入荷待ちしていられない人は、ドコモオンラインショップで予約だけ済ませたうえで、次の方法を検討しましょう。

入荷待ちはめんどう・待ってられないときは
  • 他社の在庫を探す
  • 店舗の在庫を確認する
  • 中古販売店の未使用品をみる

他社の在庫にあたってみる

ドコモオンラインショップで入荷待ちできないときは、au・ソフトバンク・楽天モバイルの在庫を探しましょう。

キャリアでは、回線契約をせず端末のみ購入(白ロム)できます。

原則SIMロックが禁止され、キャリアで販売されているスマホの大半はSIMフリーになりました。

ドコモオンラインショップで在庫がないときは、他のキャリアからスマホだけ買ってドコモで使う方法がおすすめ。

iPhoneをどこで買うか迷ったら、端末価格が安い楽天モバイルを検討しましょう。

店舗の在庫を確認する

ドコモ店舗の在庫にあたってみる方法もあります。

ドコモショップ店頭の在庫は、以下の方法で確認できます。

  • 店舗に問い合わせる
  • 来店して確認する
  • オンラインで確認

店舗検索すると各店舗の電話番号が確認できます。

オンラインからの在庫確認は、以下の手順でできます。

  1. ドコモの店舗ページにアクセスする
  2. 目的のショップを見つける
  3. 「店頭来店」を選択
  4. 「スマホ・ケータイを購入」を選択
  5. 「機種の予約」を選択
  6. 機種や容量、カラーを選び「予約する」を選ぶ

「予約をする」まで選ぶと、以下のように在庫が確認できます(さらに申し込み情報まで入力すると予約されます)。

在庫を確認した結果、最寄りの店舗で在庫がなかったときは、他の店舗の在庫を確認するのもひとつの方法ですね。

中古販売店の未使用品をみる

キャリアで在庫が品薄でも、イオシスなどの中古販売店などに未使用品の在庫が出回っていることがあります。

とにかく今すぐに欲しい人は、ここまで視野を広げてチェックしてみても良いかもしれません。

特にiPhoneの未使用品は、利用開始のタイミングからメーカー保証を1年間、受けることができます。

ドコモオンラインショップで予約後に入荷したか確認する方法

オンラインショップで予約した商品が入荷されると「予約商品入荷のご連絡」メールが届きます。

ただし、実際には入荷メールよりも前に商品が入荷されているケースもあります。

タイムリーな入荷状況を知りたいときは、「商品予約申込完了のご連絡」のメールから確認しましょう

申し込み内容の確認ページに進むと、予約状況のステータスを確認できます。

予約状況が「入荷済み」になっているときは、そのまま購入手続きに進めます。

スマゴリ

ドコモからのメールを待っていればOK!

「商品取り寄せ中」はドコモがメーカーから取り寄せている段階

「商品取り寄せ中」は、ドコモがメーカーから商品を取り寄せている状況です。

ユーザーができることはなく、完全に待ちの状態です。

「商品取り寄せ中」のステータスが出てから手元に届くまで、時間がかかったとの口コミがありました。

あまりにも遅いときは、一旦キャンセルしてから再度オンラインショップで申し込むと、はやく発送される可能性があります。

ドコモオンラインショップの入荷待ちに関してよくある疑問

ドコモオンラインショップの入荷待ちに関してよくある疑問と回答をまとめました。

FAQ
  • オンラインショップで「入荷済み」なのに購入できないときはどうすれば良い?
  • 店舗の入荷待ちはどれぐらいかかる?
  • 入荷の連絡がこないのはなぜ?

オンラインショップで「入荷済み」なのに購入できないときはどうすれば良い?

「入荷済み」なのに購入できないときは、エラーが発生している可能性があります。

ドコモオンラインショップエラーコード別の対処法を実践してみてください。

店舗の入荷待ちはどれぐらいかかる?

ドコモ各店舗の入荷待ちは、機種により異なります。

ネットで口コミを調べると、1か月以上かかっている人もいました。

ドコモショップの店員に質問しても「入荷時期は分からない」と返されることが大半です。

ドコモの店頭に在庫がないときは、オンラインショップ同様気長に待ちましょう。

入荷の連絡がこないのはなぜ?

入荷の連絡が来ないのは、端末の入荷に時間がかかっている可能性が高いです。

特に新型iPhoneの発売直後は、在庫切れで入荷待ち状態になりがち。

ドコモ店頭で予約したスマホの入荷連絡が来ない場合は、店舗に問い合わせましょう。

2ヶ月待っても来ないときは、一度キャンセルして再度申し込むことを検討してください。

ドコモのおすすめ記事

ドコモのキャンペーン最新情報
【2025年4月最新】ドコモの機種変更キャンペーンまとめ|割引額や特典内容を解説
ドコモでiPhone 16eを予約する方法
ドコモでiPhone 16eを予約する方法!オンライン契約が早くておすすめ
irumoのキャンペーン最新情報
irumo(イルモ)のお得なキャンペーン情報まとめ
【2025年4月最新】ドコモオンラインショップの機種変更クーポン7選!入手方法をチェック
ドコモのお試し割
ドコモのお試し割を徹底解説!申し込み方法や対象プラン
ドコモの機種変更をお得にする方法
【2025年最新】ドコモ機種変更の裏ワザ!万レベルでお得になる方法
ドコモでeSIMに変更する方法
ドコモでeSIMに切り替える方法!新規契約や他社からの乗り換えも
関連サイト