さすガねっとは、2022年3月に提供が始まった大阪ガスのインターネットサービスです。
関西エリアの2府4県で利用でき、ガス・電気・ネットを大阪ガスにまとめられることが特徴です。
さすガねっとはサービス開始から日が浅いので、評判や口コミが多くありません。
そこで本記事ではSNSなどで口コミを調査し、そこからわかるメリット・デメリットをまとめています。
関西エリア在住のさすガねっとが気になる方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください!
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」はサポート体制が他の光回線よりも整っているため、安心・便利なサービスといえます。
特にインターネット初心者や知識がなくて不安な方におすすめの光回線です!
光回線名 | キャンペーン内容+おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
さすガねっと ![]() | ・工事費実質無料 ・最大19,800円の他社違約金負担キャンペーン ・大阪ガスの都市ガスとのセット割あり ・1年目の月額料金が安い ・3つの料金プランから自分に合ったものを選べる(NURO光回線、J:COM回線、フレッツ光回線) | さすガねっと公式サイト |
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
目次
さすガねっととは?3つの料金プランを解説
※引用元:さすガねっと公式サイト
月額料金(通常) | 月額料金(割引適用後)※ | |||
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |
めちゃはやプラン (3年契約) | 5,830円 | - | 1年目:3,080円 2年目〜:5,500円 | - |
はやとくプラン (2年契約) | 5,720円 | 4,400円 | 1年目:2,970円 2年目〜:5,390円 | 1年目:2,530円 2年目〜:4,070円 |
とくとくプラン (2年契約) | 5,280円 | 4,180円 | 1年目:2,750円 2年目〜:4,950円 | 1年目:2,200円 2年目〜:3,850円 |
※スタート割・ガスセット割を適用後の料金です。
※2023年1月14日の情報です。
さすガねっとには3つの料金プランがあります。
ライフスタイルやネット使用量に合わせて好きなプランを選択可能です。
それぞれのプランについて以下より詳しく解説していきます。
めちゃはやプラン:NURO光の回線で最大2Gbps
※引用元:さすガねっと公式サイト
月額料金 | 通常 | 5,830円 |
1年目※1 | 3,080円 | |
2年目※2 | 5,500円 | |
契約期間 | 3年 | |
違約金 | 1〜3年目:4,277円 4年目〜:5,500円 | |
開通工事費 | 44,000円(実質無料) | |
スマホセット割 | ソフトバンク「おうち割 光セット」 | |
利用回線 | NURO光 | |
最大通信速度 | 2Gbps | |
固定電話 | NURO 光 でんわ | |
テレビサービス | ひかりTV for NURO |
※2023年1月14日の情報です。
※1:スタート割・ガスセット割を適用後の料金です。
※2:ガスセット割適用後の料金です。
「めちゃはやプラン」は、オンラインゲームをする方や高画質動画をよく視聴する方におすすめのプランです。
NURO光の回線を利用しており、最大2Gbpsの高速通信を利用できるので、家族みんなでインターネットを使っても速度が遅くなる心配はありません。
ただ高品質の回線を利用できるので、料金設定も高めです。
1年目はスタート割とガスセット割によって3,080円で利用できますが、2年目からはガスセット割を適用しても5,500円と割高です。
開通工事費も44,000円と高めに設定されていますが、申し込み特典で実質無料になります。
めちゃはやプランで適用できるスマホセット割は、ソフトバンクの「おうち割 光セット」です。
おうち割 光セットを適用することで、スマホ料金が最大1,100円安くなります。
めちゃはやプランは戸建用プランでマンションでは利用できません。
ただし戸建てと同じ料金になりますが、1〜3階建ての集合住宅なら利用できますよ。
はやとくプラン:フレッツ光の回線で最大1Gbps
※引用元:さすガねっと公式サイト
戸建て | マンション | ||
月額料金 | 通常 | 5,720円 | 4,400円 |
1年目※1 | 2,970円 | 2,530円 | |
2年目※2 | 5,390円 | 4,070円 | |
契約期間 | 2年 | ||
違約金 | 1〜2年目:4,565円 3年目〜:5,390円 | 1〜2年目:3,245円 3年目〜:4,070円 | |
開通工事費 | 派遣有り:19,800円 派遣なし:2,200円 | ||
スマホセット割 | なし | ||
利用回線 | フレッツ光 | ||
最大通信速度 | 1Gbps | ||
固定電話 | さすガねっと ひかり電話 | ||
テレビサービス | さすガねっと テレビ |
※2022年9月5日の情報です。
※1:スタート割・ガスセット割を適用後の料金です。
※2:ガスセット割適用後の料金です。
「はやとくプラン」はテレワークやオンライン授業でインターネットを使う方にピッタリのプランです。
フレッツ光の回線を使用しており、最大1Gbpsの通信速度でインターネットを利用できるので、動画視聴やSNSも快適に楽しめます。
はやとくプランはスタート割とガスセット割を適用できるので、戸建ての場合2,970円、マンションの場合2,530円で1年間利用できます。
マンションではめちゃはやプランを利用できないので、はやとくプランはマンション住みで通信速度を重視したい方におすすめです。
はやとくプランはスマホセット割が適用できないので、他の光回線でもスマホ割が適用できない格安スマホユーザーにマッチしています。
スマホセット割を適用したい方は他のプランを検討してみてください。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
とくとくプラン:J:COMのケーブル回線で最大320Mbps
※引用元:さすガねっと公式サイト
戸建て | マンション | ||
月額料金 | 通常 | 5,280円 | 4,180円 |
1年目※1 | 2,750円 | 2,200円 | |
2年目※2 | 4,950円 | 3,850円 | |
契約期間 | 2年 | ||
違約金 | 4,950円 | 3,850円 | |
開通工事費 | 無料 | ||
スマホセット割 | auスマートバリュー UQモバイル 自宅セット割 | ||
利用回線 | J:COM | ||
最大通信速度 | 下り:320Mbps 上り:10Mbps | ||
固定電話 | J:COM PHONE プラス for さすガねっと | ||
テレビサービス | J:COM TV for さすガねっと |
※2022年9月5日の情報です。
※1:スタート割・ガスセット割を適用後の料金です。
※2:ガスセット割適用後の料金です。
「とくとくプラン」はコスパを重視したい方におすすめです。
とくとくプランではJ:COMのケーブル回線を利用しているので、他のプランと比較すると通信速度は遅くなります。
しかしメールやSNSを問題なく利用する程度の通信速度は出ます。
とくとくプランは料金が安いので、あまりインターネットを利用しない方で通信料を節約したい方にピッタリです。
またとくとくプランではauとUQモバイルのスマホセット割が適用できるので、auとUQモバイルユーザーにもおすすめです。
さすガねっとのひかり電話オプションもある
さすガねっとでは、各プランによって利用できるオプションが異なります。
さすガねっとのひかり電話を利用できるプランは「はやとくプラン」と「めちゃはやプラン」です。
さすガねっとのひかり電話の料金は以下の通りです。
プラン | 月額料金 (ネット+固定電話) | 戸建て | マンション |
---|---|---|---|
はやとくプラン | 基本 | 3,630円+通話料 | 3,190円+通話料 |
エース | 4,510円+通話料 | 4,070円+通話料 | |
めちゃはやプラン | 3,630円+通話料 |
※2022年9月5日の情報です。
無線LAN機能がセットになっているので、Wi-Fiルーターのレンタルは必要ありません。
固定電話を利用している方はぜひこの機会に光回線と電話をまとめてみてください。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
大阪ガスの「さすガねっと」は光コラボの光回線?
さすガねっとの「はやとくプラン」は光コラボのサービスです。
光コラボとは、NTT西日本から光回線を借りて提供する光アクセスサービスです。
なので光コラボに当てはまるのは、フレッツ光の光回線を利用している「はやとくプラン」のみになります。
さすガねっとはIPv6に対応済?
さすガねっとの「はやとくプラン」はIPv6に対応済みです。
はやとくプランはIPv6接続なので、ルーターもIPv6対応の物が必要です。
さすガねっとでは月額330円でWi-Fiルーターをレンタルできます。
対応可能なルーターをお持ちでない方はレンタルも検討してみてください。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
さすガねっとの速度(実測値)は速い?
さすガねっとは2022年3月に提供が始まったサービスなので、実測値についての評判・口コミが見つかりませんでした。
さすガねっとはNURO光やフレッツ光、J:COMの光回線を利用してサービスをしているので、これらと同等の速度が出る可能性が高いです。
下記表でNURO光やフレッツ光、J:COMの実測値をまとめているので参考にしてみてください。
下り | 上り | Ping値 | |
NURO光 | 502.7Mbps | 466.74Mbps | 13.85ms |
フレッツ光 ネクスト | 277.23Mbps | 217.26Mbps | 20.35ms |
J:COM NET | 235.96Mbps | 35.04Mbps | 34.45ms |
※実測値参考元:みんなのネット回線速度
※2022年9月5日の情報です。
さすガねっとの評判・口コミから分かるデメリット・注意点
さすガねっとの評判・口コミからわかるデメリット・注意点は以下4つです。
・2年目以降の月額料金は平均的
・契約期間の縛りがある
・契約期間内に解約すると違約金が発生する
・提供エリアが関西エリアのみ
上記のデメリット・注意点について以下より解説していきます。
2年目以降の月額料金は平均的
戸建て月額料金 | マンション月額料金 | |
さすガねっと※1 (めちゃはやプラン) | 5,500円 | - |
さすガねっと※1 (はやとくプラン) | 5,390円 | 4,070円 |
さすガねっと※1 (とくとくプラン) | 4,950円 | 3,850円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円〜 |
フレッツ光 | 4,730円+ プロバイダー代 | |
J:COM 大阪セントラル | 5,258円 | 4,708円 |
eo光 | 5,448円〜※2 | 3,436円〜※3 |
※2022年9月5日の情報です。
※1:ガスセット割適用時の料金
※2:2年目以降の1ギガプランの料金
※3:VDSL方式の料金
上記はさすガねっとの2年目以降の月額料金と他社光回線の月額料金を比較した表です。
表からわかるようにさすガねっとの2年目以降の月額料金は平均的です。
さすガねっとはスタート割で1年間安く利用できますが、2年目以降は月額料金が上がるのでご注意ください。
さすガねっとを契約する前に、2年目以降の割引されていない月額料金も確認するようにしましょう。
契約期間の縛りがある
さすガねっとには契約期間があり、契約するプランによって契約期間は異なります。
「めちゃはやプラン」の契約期間は3年間で「はやとくプラン」と「とくとくプラン」の契約期間は2年です。
めちゃはやプランは他社と比較して契約期間が長めですが、3年継続利用したあとは2年単位の継続契約に変わります。
なお契約期間内に解約をすると、違約金が発生するので注意が必要です。
違約金については以下で解説します。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
契約期間内に解約すると違約金が発生する
さすガねっとに限らず、契約期間がある光回線を契約期間内に解約すると違約金が発生します。
さすガねっとの違約金は以下の通りです。
戸建て | マンション | |
めちゃはやプラン | 1〜3年目:4,277円 4年目〜:5,500円 | - |
はやとくプラン | 1〜2年目:4,565円 3年目〜:5,390円 | 1〜2年目:3,245円 3年目〜:4,070円 |
とくとくプラン | 4,950円 | 3,850円 |
※2022年9月5日の情報です。
違約金を払いたくない方は更新期間で解約をしましょう。
さすガねっとの更新期間は契約満了日の1ヶ月前から3ヶ月間です。
他の光回線と比較するとさすガねっとの更新期間は長めに設定されています。
この期間で解約をすれば、違約金は発生しません。
提供エリアが関西エリアのみ
さすガねっとの提供エリアは、関西エリアのみです。
さすガねっとの提供エリアは以下の近畿2府4県です。
【提供エリア】 ・大阪府 ・京都府 ・兵庫県 ・奈良県 ・滋賀県 ・和歌山県 |
上記のエリア以外では利用できません。
またプランや住所により提供可能エリアが異なるので、契約前に提供状況を確認しましょう。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
さすガねっとの評判・口コミから分かるメリット
さすガねっとの評判・口コミからわかるメリットは以下6つです。
・1年目の月額料金が安い
・ソフトバンク・au・UQモバイルのスマホセット割がある
・工事費が実質無料になる
・他社違約金を最大19,800円まで負担してくれる
・テレビや固定電話のセットが豊富にある
・運営元が大手だから安心
・サポートサービスが豊富
上記のメリットについて以下より解説していきます。
1年目の月額料金が安い
さすガねっとではスタート割で1年目の月額料金が安くなります。
他社と比較してもかなり安く光回線を利用可能です。
戸建て | マンション | |
さすガねっと (めちゃはやプラン) | 3,080円 | - |
さすガねっと (はやとくプラン) | 2,970円 | 2,530円 |
さすガねっと (とくとくプラン) | 2,750円 | 2,200円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円〜 |
フレッツ光 | 4,730円+ プロバイダー代 | |
J:COM 大阪セントラル | 5,258円 | 4,708円 |
eo光 | 5,448円 | 3,436円〜 |
※2022年9月5日の情報です。
スタート割については大阪ガスの「さすガねっと」のキャンペーン情報で詳しく解説するので、スタート割が気になる方は参考にしてみてください!
ソフトバンク・au・UQモバイルのスマホセット割がある
さすガねっとでは、ソフトバンク・au・UQモバイルのスマホセットを適用できます。
プランによって適用できるスマホセット割や割引額が異なるので、下記表を参考にしてみてください。
スマホプラン | 月割引額 | ||
とくとく プラン | au | ・使い放題MAX 各種プラン ・タブレットプラン20 | 1,100円 |
・カケホ(3Gケータイ・データ付) | 1,027円 | ||
・ピタットプラン5G/4GLTE(1GB超〜7GB) ・ピタットプラン5G/4GLTE(s)(2GB超〜20GB) | 550円 | ||
UQモバイル | ・くりこしプランL+5G | 858円 | |
・くりこしプランM+5G ・くりこしプランS+5G | 638円 | ||
めちゃはや プラン | ソフトバンク | ・データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+ ・データプランメリハリ/データプランミニフィット ・データプラン50GB+/データプランミニ ・データ定額50GB/30GB/20GB/5GB ・パケットし放題フラット4G/4G LTE | 1,100円 |
・データ定額ミニ2GB/1GB ・データ定額(3Gケータイ) ・データ定額パック(シンプルスマホ) ・パケットし放題フラットforシンプルスマホ | 550円 |
※2022年9月5日の情報です。
スマホセット割は家族にも適用できるので、スマホ利用台数が多ければ多いほどお得になりますよ。
はやとくプランのみスマホセット割が適用できないので注意が必要です。
工事費が実質無料になる
さすガねっとでは工事費相当額割引キャンペーンを実施しているので、工事費が実質無料になります。
通常めちゃはやプランの場合44,000円、はやとくプランの場合19,800円の工事費が必要ですが、毎月の支払いから工事費相当額が割引されるため実質無料です。
ちなみにとくとくプランの工事費はもともと無料なので、工事費用を負担しないで利用可能です。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
他社違約金を最大19,800円まで負担してくれる
さすガねっとでは他社違約金を最大19,800円まで負担してくれます。
違約金の金額がわかる証明書のコピーを申込書に貼り付けて返送するだけで適用できます。
違約金があるために乗り換えを迷っている方でも、安心してさすガねっとに乗り換え可能ですよ。
テレビや固定電話のセットが豊富にある
さすガねっとにはテレビや固定電話のセットが豊富にあります。
オプションが豊富にあるだけでなく、設置工事費無料や月額料金割引などの特典もあるので、お得にテレビや固定電話サービスを利用可能です。
またさすガねっとの公式サイトでは、セット内容が分かりやすく提示されているので「思ってたプランと違う」というトラブルになる可能性が低いですよ。
運営元が大手だから安心
運営元が実績や知名度がない会社だと、通信品質やサービスに不安がありますよね。
さすガねっとの運営元は老舗ガス会社の「大阪ガス」です。
回線提供元もソニーネットワークコミュニケーションズやNTT西日本、J:COMと安定したサービスを提供している会社です。
大阪ガスのインターネットサービスは始まったばかりですが、回線元もしっかりしているので安心して利用できます。
サポートサービスが豊富
さすガねっとの主なサポートサービス | ・開通までホームルーターレンタルあり ・駆けつけサポート(無料サポート)あり ・スマホ、タブレットの修理保証サービスあり ・ネット開通後のアフターコールあり |
さすガねっとでは、主に上記4つのサポートサービスを実施しています。
光回線を開通するまでの間、インターネットが使えない期間が存在することがあります。
さすガねっとでは、申込者限定で月額2,970円でホームルーターのレンタルサービスを実施中です。
「開通までの間もインターネットを使いたい」という方は、ホームルーターレンタルサービスの利用を視野に入れてみてください。
また駆けつけサポートは、開通時の初期設定やインターネットの速度不良時のサポートを無料で対応してくれるサービスです。
お使いのスマホやタブレットの修理費を上限4万円(税込)まで無料で負担してくれるサービスもあり、さすガねっとはサポートが充実していると言えます。
開通後にアフターフォローまでしっかりと行ってくれる光回線は多くないですが、さすガねっとなら開通後も安心です。
開通後に出てきた悩みや必要な手続きのフォローまでしっかりしてくれます。
大阪ガスのインターネットさすガねっとは「安心・便利」さを重要視する方におすすめです。
インターネット初心者の方など、プロのサポートを手厚く受けたい方はぜひさすガねっとの利用を視野に入れてみてください。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
大阪ガスの「さすガねっと」のキャンペーン情報
キャンペーン内容 | |
スタート割 | ・最大4,510円割引 ・新規申込で適用可能 ・適用期間は1ヶ月目〜12ヶ月目 ・はやとくプランの契約期間なしプランは対象外 |
ガスセット割 | ・毎月330円割引 ・新規申込で適用可能 ・大阪ガスの都市ガスをご契約いただいていること |
工事費相当額割引 | ・最大44,000円割引 ・新規申込で適用可能 ・はやとくプランの契約期間なしプランは対象外 |
違約金相当額補填割引 | ・最大19,800円補填 ・新規申込で適用可能 ・違約金の金額が分かる証明書の提出が必要 ・はやとくプランの契約期間なしプランは対象外 |
※2022年9月5日の情報です。
さすガねっとで現在実施しているキャンペーンは上記表の5つです。
キャンペーン内容について以下より詳しく解説していきます。
スタート割
※引用元:さすガねっと公式サイト
戸建て | マンション | |
めちゃはやプラン | 2,420円割引 | - |
はやとくプラン | 2,420円割引 | 1,540円割引 |
とくとくプラン | 2,200円〜4,510円割引 | 1,650円割引 |
※2022年9月5日の情報です。
さすガねっとのスタート割は、1ヶ月目〜12ヶ月目の月額料金が割引されるキャンペーンです。
はや得プランの契約期間なしプランは適用対象外なので注意が必要です。
またとくとくプランの戸建てタイプは、サービスパックによって割引額が異なります。
詳しくは以下の画像を参考にしてみてください。
※引用元:さすガねっと公式サイト
ガスセット割
※引用元:さすガねっと公式サイト
大阪ガスとさすガねっとを一緒に利用すると、月額料金が永年330円割引されます。
さすガねっとのガスセット割の適用条件は以下の通りです。
【適用条件】 ・さすガねっとに新規で申し込むこと ・大阪ガスの都市ガスを契約しており、ガスと同一住所・名義でさすガねっとを契約すること |
大阪ガスとのガス契約が複数ある場合でも、適用対象回線は1契約のみとなります。
またガスもしくはさすガねっとのどちらかを解約してしまうと、適用対象外となるので解約の際はご注意ください。
工事費相当額割引
※引用元:さすガねっと公式サイト
さすガねっとでは工事費相当額割引キャンペーンを実施しています。
通常めちゃはやプランなら44,000円、はやとくプランなら19,800円の工事費が必要ですが、毎月の支払いから工事費相当額が割引されるため実質無料です。
ちなみにとくとくプランの工事費はもともと無料なので、工事費用を負担しないで利用できます。
ただしはやとくプランの契約期間なしプランは割引対象外なので注意が必要です。
また契約期間内で解約をすると工事費残債は支払いが発生します。
工事費の残債を0円にするには2年間または3年間利用しなければいけません。
違約金相当額補填割引
※引用元:さすガねっと公式サイト
さすガねっとでは違約金相当額補填割引キャンペーンを実施しています。
他社からの乗り換えでさすガねっとに新規申込をすると、最大19,800円の他社違約金を負担してもらえます。
申込方法は違約金の金額がわかる証明書のコピーを申込書に貼り付けて、返送するだけです。
「毎月1,100円月額料金割引」という形で他社違約金を補填してくれます。
途中解約した場合、解約した時点で割引は終了するので注意が必要です。
さすガねっとの申し込みから開通までの流れ
さすガねっとの申し込みから開通までの流れは以下の通りです。
Step1:公式サイトから申し込みをする
Step2:工事日の調整をする
Step3:立ち会いのもと開通工事をする
Step4:開通
各手順について以下より詳しく解説していきます。
公式サイトから申し込みをする
まず公式サイトから申し込みをします。
公式サイトからの申し込みは、簡単でスピーディーにできるのでおすすめですよ。
申し込みは大阪ガスの店舗や電話でも可能なので、スタッフと相談しながら申込をしたい方は店舗や電話で申し込みましょう。
申し込みの際は以下6つが必要です。
・契約者の名前、生年月日
・利用場所の住所
・連絡先(メールアドレスまたは、SMSが送付可能な電話番号)
・支払い情報
・契約中の通信会社名
・大阪ガスの使用番号
賃貸住宅で利用予定の方は、あらかじめ建物のオーナーに工事実施の承諾を得ておくようにしましょう。
工事日の調整をする
申し込み後日、工事日調整の電話がかかってきます。
工事日決定後、現在利用中のインターネットの解約手続きをしましょう。
立ち会いのもと開通工事をする
電話で調整した日に回線業者が工事をしにきます。
工事には必ず立ち会いが必要です。
業者が来るまでに以下の項目を準備しておくのがおすすめです。
・電源タップの確保
・接続機器の設置場所の決定
・接続機器設置場所付近の家具の移動
開通
工事完了後、パソコンなどの接続設定をすれば、インターネットをすぐに利用できます。
乗り換えでさすガねっとに申し込んだ方は、他社違約金補填割引の申込書を忘れずに提出しましょう。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
さすガねっとの解約方法
さすガねっとを解約するには「さすガねっと専用ダイヤル」へ電話する必要があります。
さすガねっと専用ダイヤルの電話番号、受付時間は以下の通りです。
【さすガねっと専用ダイヤル】 電話番号:0120-001-021 受付時間:9:00〜19:00 |
関西エリアで有名な光回線「eo光」とさすガねっとを比較
さすガねっと | eo光 | ||
基本 月額料金 | 戸建て | 5,280〜5,830円 | 5,448〜6,530円 |
マンション | 4,180〜4,400円 | 3,876円〜 | |
キャッシュバック | - | 商品券10,000円分 | |
その他キャンペーン | ・工事費実質無料 ・スタート割 ・ガスセット割 ・他社違約金最大19,800円負担 | ・スタート割 ・工事費実質無料 ・他社違約金最大60,000円負担 ・オプション12ヶ月無料 |
※2022年10月の情報です。
関西エリアで有名な光回線「eo光」とさすガねっとを比較してみました。
基本月額料金はどちらもほとんど同じくらいでした。
「さすガねっと」とeo光の異なる点は、プランによって利用する回線が異なり、3つの回線から利用する回線を選べるところです。
またさすガねっとならNURO光やフレッツ光、J:COMを利用したい方でも、ガスや電気とネットをまとめられます。
関西エリア在住でお得にガスや電気をネットとまとめたい方は、さすガねっと公式サイトをチェックしてみてください!
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
さすガねっとの評判に関するよくある質問
さすガねっとの評判に関するよくある質問は以下4つです。
・大阪ガス「さすガねっと」のSNSでの評判・口コミはどう?
・大阪ガスのインターネットサービス「さすガねっと」のCMはどこで見れるの?
・大阪ガスがインターネット事業に参入したのはなぜ?
・さすガねっとを利用するメリットは?
上記の質問に以下より回答していきます。
大阪ガス「さすガねっと」のSNSでの評判・口コミはどう?
https://twitter.com/muryodebenri/status/1552060442691768320
僕は、ニューロにしたくて調べた結果
最近やり始めた 大阪ガスのさすがネットの回線がニューロと知って それに変えました✨— 梅さん (@umesetu2011) June 10, 2022
押しかけTel営業に負けてさすガねっとに契約した訳やけど、
月末に無線ルーターレンタル追加して約1週間くらい経っても工事の日程等の音沙汰が無い……
昔にも似たような訪問営業で工事の連絡1ヶ月も放置喰らった事あるから先行きが不安……(´・ω・`)#さすガねっと— VAN (@tk800114) July 6, 2022
Twitterでさすガねっとの評判・口コミを調査して、上記のような口コミがありました。
乗り換える方は「NURO光の回線が使える」「現在の光回線より安くなる」といった理由からさすガねっとに乗り換えています。
しかし良い口コミとは反対に「しつこい営業」「連絡が遅い」などの口コミもみられました。
大阪ガスのインターネットサービス「さすガねっと」のCMはどこで見れるの?
「さすガねっと」といえば、吉岡里帆さんとチョコレートプラネットの松尾駿さんが出演するCMを思い浮かべる方もいると思います。
さすガねっとのCMはさすガねっと公式サイトやYouTubeで視聴できます。
特にチョコレートプラネットの松尾さんの「リモートワークおじさん」は、思わず共感してしまう面白いCMなのでおすすめです。
大阪ガスがインターネット事業に参入したのはなぜ?
ガス・電気・インターネットをまとめたサービスを提供するためです。
新型コロナウイルス感染拡大によってテレワークやオンライン授業が増えたため、自宅のインターネット環境を改善したい方が増加しました。
これにより大阪ガスでは「ガスも電気も大ガスさんなんやけど、インターネットもまとめてくれたらいいのに」という問い合わせが目立つようになりました。
そのニーズを満たすために作られたのが「さすガねっと」です。
さすガねっとを利用するメリットは?
さすガねっとを利用するメリットには以下4つが挙げられます。
・ガス・電気・インターネットをまとめられる
・1年目の料金が安い
・スマホセット割が適用できる
・3つの回線から利用回線を選べる
上記のメリットについて上記で紹介しているので、気になる方は参考にしてみてください。
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/
大阪ガスのインターネットサービス「さすガねっと」の評判まとめ
「さすガねっと」は関西エリア在住の方におすすめのインターネットサービスです。
さすガねっとはプランによって利用する回線が異なり、自分のライフスタイルにあったプランを選べます。
またさすガねっとには、ガス・電気・インターネットをまとめることでお得に利用できる特典がありますよ。
さすガねっとが気になる方はぜひさすガねっと公式サイトをチェックしてみてください!
\大阪ガスの都市ガスとのセット割がお得!/