ゴリラ
ワイモバイルを最低料金で維持する方法を教えて!
ワイモバイルは複数の割引があり、どうすれば最低料金で維持できるのかわかりにくくないですか?
そこでこの記事では、ワイモバイルを最低料金で使うための条件をまとめておきます。
- ワイモバイルの最低維持費は1,078円
- 方法1「自宅の回線がソフトバンク」
- 方法2「家族で契約する or 一人で2回線持つ」
- いずれもムリな場合の最低維持費は2,178円
ワイモバイルで契約するならオンラインストアが圧倒的におすすめです!
- 事務手数料が無料(3,850円おトク!)
- 1円で買えるスマホもある
- オプションやしつこい営業なし
- 自宅にスマホやSIMが届く!
ワイモバイルでは認定中古品のiPhoneがガッツリ安くなってます!
ワイモバイルの最低維持費は1,078円
ワイモバイルの最低料金はシンプル2 Sの1,078円です。
- シンプル2 S(4GB):2,365円
- ※ おうち割光セット(A):-1,100円
- ※ 家族割引:-1,100円
- PayPayカード割:-187円
→1,078円
※「おうち割光セット(A)」と「家族割引」は併用不可
こちらの料金で4GB使えます。
おうち割光セット(A)の適用条件
おうち割光セット(A)は「ソフトバンクAir」か「ソフトバンク光」をワイモバイルを自宅で契約していれば適用されます。
いずれも月に5,000円以上はかかるため、ワイモバイルを最低料金で維持するために、わざわざ契約するのことはおすすめできません。
「ちょうどネット回線を探していた!」という方は、検討の余地があります。
それ以外の人は以下の「家族割引」を検討してみてください。
家族割引きの適用条件(一人でもOK)
ワイモバイルは家族2人以上で契約すると、2回線目から月1,100円割引されます。
ワイモバイルの「家族」は同居していれば姓が違っていてもOKで、離れて暮らしていても血縁関係があればOKと、比較的条件はゆるめです。
ちなみに、自分ひとりで2回線契約しても、家族割引は適用されます。
▼1人でワイモバイルを2回線契約した時の最低維持費▼
- 1回線目
- シンプル2 S:2,365円
- PayPayカード割:-187円
→合計2,178円
- 2回線目
- シンプル2 S:2,365円
- 家族割引:-1,100円
- PayPayカード割:-187円
→合計1,078円
2回線(8GB)が3,256円で使えます。
大手キャリアよりはだいぶ安いので、この料金で2回線運用するのもひとつの方法です。
PayPayカード割の適用条件
ワイモバイルの支払いを「PayPayカード」か「PayPayカードゴールド」で行うと、毎月187円割引されます。
PayPayカードは年会費無料、PayPayカードゴールドは年会費11,000円です。割引を受けるためだけであれば「PayPayカード」で十分です。
【要注意】契約事務手数料もかかる|オンラインショップ利用で0円
意外とスルーしがちなのが3,850円の事務手数料。
3、4ヶ月分の料金に相当し、無視することはできません。
ただし、ワイモバイルオンラインショップで契約すれば、この事務手数料は完全無料になります。
ここまでの内容を改めてまとめておきます。
ワイモバイルを最低料金で維持する条件
- シンプル2 S(4GB):2,365円
- ※ おうち割光セット(A):-1,100円
- ※ 家族割引:-1,100円
- PayPayカード割:-187円
→1,078円
※「おうち割光セット(A)」と「家族割引」は併用不可
ワイモバイルの解約について
ゴリラ
例えば半年間、維持したときのざっくりとした持ち出しを教えて!
ワイモバイルは解約金、違約金ともに0円
ワイモバイルは、解約金、違約金ともに0円です。2022年2月1日に、解約金も違約金も全て撤廃されています。
ワイモバイルの解約は月末がおすすめ
ワイモバイルの解約月の料金は日割りされないため、月末の方がおすすめです。
他社へ乗り換える場合は、余裕を持って、25日前後から手続きを始めると良いでしょう。
180日?211日?短期解約は何日以内にすればOK?
通信業界にはいわゆる「ブラックリスト」が存在していると言われ、短期解約すると他社も含めて審査に通りにくくなる可能性があります。
90日や180日、211日などの噂はありますが、明確に何日以上がペナルティ対象かは公表されていません。
しかし一般的には180日(半年)は使い続けた方が、トラブルなく安心して使えると言われています。
最低維持費で半年間使うといくらになる?
ということで、最低維持費で6ヶ月間ワイモバイルを使った場合の料金をチェックしてみましょう。
▼割引をフルに使った場合▼
- 初月(割引なし日割り、5日使用を想定):約380円
- 2〜7ヶ月目:1,078円×6ヶ月=6,468円
→6,848円
▼PayPayカード割のみの場合▼
- 初月(割引なし日割り、5日使用を想定):約380円
- 2〜7ヶ月目:2,178円×6ヶ月=13,068円
→13,448円
実店舗で契約すると、さらに3,850円の事務手数料がかかります。
こうしてみると、いかに事務手数料がウェイトを占めているのかわかりますね……。
この記事を読むくらいに毎月の料金を少しでも抑えたい人は、ワイモバイルオンラインショップでの契約は必須と言えます。