アップルストアで購入したiPhoneは楽天モバイルで利用可能です。

利用方法の概要
  • アップルストアで買ったiPhoneに楽天モバイルのSIMカードを入れるだけでOK
  • 楽天モバイルでeSIM契約をすると即日利用可能

本記事では、アップルストアで購入したiPhoneを楽天モバイルで利用する方法を詳しく解説します。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

楽天モバイルで使えるアップルストアで買ったiPhone一覧

前述した通り、アップルストアで購入したiPhoneは楽天モバイルで利用可能です。

楽天モバイルで使用可能なiPhoneは次の通りです。

楽天モバイルで使用可能なiPhone
  • iPhone 16e
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 16
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE (第3世代)
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 13
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone SE (第2世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus
  • iPhone SE (第1世代)
  • iPhone 6s
  • iPhone 6s Plus
\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

【新規契約・MNP】アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う方法

アップルストアで購入したiPhoneを新規契約・MNPで楽天モバイルで利用するための手続き方法は、以下の3ステップです。

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う方法【新規契約・MNP】
  1. 申し込みの準備
  2. 楽天モバイルへ申し込み
  3. 開通手続き・初期設定
  4. 楽天回線開通状態の確認

①申し込みの準備

楽天モバイルでスムーズに契約を行うために、下記の物の準備や設定をしておきましょう。

楽天モバイルで申し込む際に必要なもの
  • 本人確認書類
  • 楽天会員ユーザID・パスワード
  • 支払い方法で利用するもの(クレジットカード、銀行口座等)
  • MNP予約番号

MNPワンストップに対応している携帯電話会社から楽天モバイルへ乗り換える場合は、MNP予約番号は必要ありません。

MNPワンストップ対象の携帯電話会社
  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQ mobile
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • HISモバイル

楽天モバイルは口座振替に対応した格安SIMなので、クレジットカードがなくても利用できます。

②楽天モバイルへ申し込み

申し込みの準備ができたら、楽天モバイル公式サイトで申し込みの手続きを実施します。

楽天モバイル公式サイトでSIMのみ申し込む手順
  1. 楽天モバイル公式サイトにアクセス
  2. 「お申し込み」をタップ
  3. 「プランを選択する」をタップ
  4. オプションサービスとSIMタイプ(SIMカード、eSIM)を選択して「この内容で申し込む」をタップ
  5. 「内容を確認し、次へ進む」をタップ
  6. 楽天のアカウントでログインする
  7. 契約者情報を確認して、「契約者情報と本人確認書類の情報が一致していることを確認しました」にチェックを入れる
  8. 本人確認方法を選び、画面に表示された内容に沿って手続きを進めて「次へ進む」をタップ
  9. 【新規契約の場合】「新規電話番号を取得」から利用したい電話番号を選択
    【MNPの場合】「他社から乗り換え(MNP)」を選択して電話番号を入力
  10. 受け取り方法と支払い方法を入力・選択して「申し込みを完了する」をタップ

楽天モバイルのeSIMでアップルストアで買ったiPhoneを使う場合、本人確認は「AIかんたん本人確認(eKYC)がおすすめ。

申し込み手続き完了後、最短3分で楽天モバイルの開通手続きを行えます。

③開通手続き・初期設定

申し込みが完了すると、数日でSIMカードが届きます。

SIMカードが届いたら、電源オフにしたiPhoneにSIMカードを挿入して、初期設定を行いましょう。

eSIMの手続き方法は、アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルのeSIMで利用する方法を確認してください。

新規契約者はMNP転入手続きが不要なので、楽天回線の開通状態の確認をチェックしましょう。

STEP1
APN構成プロファイルの削除

ドコモ・ソフトバンク・au以外ですでにiPhone利用していた人は、APN構成プロファイルの削除が必要です。

楽天モバイル公式サイトで、削除の手順を確認しましょう。

STEP2
MNP転入手続き

続いて、MNP転入手続きを行います。

MNPワンストップの場合
MNP予約番号を取得した場合
  1. my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセス
  2. 該当の申込番号内にある「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップ
  3. 現在利用中の携帯電話会社を選択して公式サイトに移動し、ID・パスワードでログインする
  4. 画面の表示内容に沿って手続きを進める
  5. MNPワンストップ申請が完了すると、「申し込み履歴」内に「MNP転入を開始する」ボタンが表示されるのでタップ
  1. my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセス
  2. 該当の申込番号内にある「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップ
  3. 現在利用中の携帯電話会社を選択し、MNP予約番号を登録する
  4. 電話番号の引き継ぎ(MNP)申請が完了すると、「申し込み履歴」内に「MNP転入を開始する」ボタンが表示されるのでタップ

MNP転入手続きの受付時間によって完了時間が異なります。

受付時間MNP完了時間
9:00~21:00当日中
21:01~翌8:59翌9:00以降
STEP3
MNP転入の完了

MNP転入が完了すると、my 楽天モバイルから「申し込み履歴」へアクセスした際に、回線状況が「MNP転入完了」と表示されます。

MNP転入完了が確認できたら、元のキャリアが通話不可になっていることを確認しましょう。

④楽天回線開通状態の確認

iPhoneに楽天モバイルのSIMカードを挿入したら、電源をONにし楽天回線の開通状態を確認します。

楽天回線の開通状態を確認する手順
  1. 設定アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「VPNとデバイス管理」をタップ
  4. 表示されたプロファイルをタップ
  5. 「プロファイルを削除」をタップ(パスコードを入力する場合あり)

Webページが表示されれば、楽天モバイルの開通が無事に完了している状態です。

SIMカードの挿入時に、「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示される場合があります。

ポップアップが表示された場合は、「アップデート」をタップしてください。

誤ってポップアップ内の「今はしない」をタップした場合、設定アプリを開いて「一般」→「情報」の順に進むことで再度表示されます。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

【機種変更】アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う方法

アップルストアで購入したiPhoneを、機種変更して楽天モバイルで利用する方法は以下の2ステップです。

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う方法【機種変更】
  1. SIMの交換方法
  2. 開通手続き・初期設定

①SIMを交換する

機種変更を行う場合は、これまで使用していた機種から、これから使用するiPhoneへSIMカードの入れ替えを実施します。

SIMカードの入れ替えを行う前に、iPhoneのOSは最新版にバージョンアップしておいてください。

iPhoneのOSのアップデート確認方法
  1. 設定アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
  4. OSが最新版だと「iOSは最新です」と表示される
  5. OSが最新版ではない場合、最新版OSのインストールについての内容が表示される

iPhoneのOSが最新版であることが確認できたら、これまで楽天モバイルを利用していたスマホの電源をOFFにし、スマホ本体からSIMカードを抜き出します。

抜き出したSIMカードを、アップルストアで買ったiPhoneに挿入しましょう。

②開通手続き・初期設定

iPhoneに楽天モバイルのSIMカードを挿入したら、iPhoneの電源を入れて楽天回線で通信可能か確認しましょう。

楽天回線の接続状況を確認する方法
  1. Wi-FiをOFFにする
  2. 画面上のアンテナマークの横に「4G」または「5G」と表示されるか確認
  3. Safariを開きWebページが表示されるか確認

SIMカードの挿入時に、「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示されたら「アップデート」をタップしてください。

「今はしない」をタップしてしたら、設定アプリの「一般」→「情報」から再度「アップデート」を選択しましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルのeSIMで利用する方法

アップルストアで購入したiPhoneを楽天モバイルのeSIMで利用する方法について解説します。

楽天モバイルへeSIMの申し込みが完了したら、my 楽天モバイルアプリをインストールしましょう。

楽天モバイルの新規契約や機種変更は、STEP①を飛ばしてSTEP②から実施してください。

STEP1
MNP転入/プラン変更(移行)手続き

スタートガイドの裏面にQRコードがある場合は、以下の手順で進めます。

QRコードがある場合
  1. カメラアプリを開く
  2. カメラをスタートガイドの裏面にあるQRコードにかざしてポップアップ表示をタップ
  3. my 楽天モバイルアプリが開く(アプリにログインしていない場合はログイン画面が表示される)
  4. 「本人確認が完了しました」の画面が表示されるので、「申し込み履歴を開く」をタップ
  5. 「お申し込み状況の確認」画面が表示され、申し込み番号の所に「回線開通待ち」と表示されていることを確認

QRコードがない場合は、my 楽天モバイルアプリから手続きを進めます。

QRコードがない場合
  1. my 楽天モバイルアプリを開く
  2. 申込番号をタップ
  3. 「お申し込み履歴を見る」をタップ
  4. 注意事項を確認して、「MNP転入に関する注意事項を読み理解しました」にチェックを入れる
  5. 「MNP転入を開始する」をタップ

MNP転入が完了したら、my 楽天モバイルの「申し込み履歴」へアクセスした際に、回線状況が「MNP転入完了」と表示されます。

MNP転入が完了したら、これまで利用していたスマホが通話できない状態であることを確認しましょう。

STEP2
楽天回線の開通手続き
  1. my 楽天モバイルアプリを開く
  2. 申込番号をタップ
  3. 「お申し込み履歴を見る」をタップ
  4. 「eSIM開通手続きに進む」をタップ
  5. 「モバイル通信プランのインストール」画面が表示されたら「続ける」をタップ
  6. 「モバイル通信プランを追加」画面が表示されたら「モバイル通信プランを追加」をタップ

開通手続きが完了したら、以下の手順で楽天回線を利用できるか確認しましましょう。

楽天回線の接続状況を確認する方法
  1. Wi-FiをOFFにする
  2. 画面上のアンテナマークの横に「4G」または「5G」と表示されるか確認
  3. Safariを開きWebページが表示されるか確認

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使うときのおすすめキャンペーン

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使うときのおすすめキャンペーンは、以下の2つです。

楽天モバイルのおすすめキャンペーン
  • 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント
  • 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼント

【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えで6,000ポイントプレゼント


キャンペーン名 電話番号もそのまま他社から乗り換え&初めてお申し込みでポイントプレゼント!
終了日 未定
条件
  • 他社から乗り換え&初めて申し込み
  • プランの利用開始
  • Rakuten Linkからの発信で10秒以上の通話
内容 楽天ポイント10,000ptプレゼント
詳細をチェック 公式サイト

初めて楽天モバイルを乗り換えで利用する方を対象に、楽天ポイントが6,000円相当分もらえるキャンペーンです。

Rakuten最強プラン」の利用開始および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月末日ごろにポイントが付与されます。

【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で2,000ポイントプレゼントキャンペーン

キャンペーン名

【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】新規ご契約・プラン変更(移行)で7,000ポイントプレゼントキャンペーン

終了日 未定
条件
  1. 楽天モバイル対応製品の確認※お持ちの製品で乗り換えの場合
  2. 楽天モバイルのお申し込み
  3. 「Rakuten最強プラン」利用開始
  4. Rakuten Linkアプリから発信で10秒以上通話
内容 新規ご契約・プラン変更(移行)で7,000ポイントプレゼント
詳細をチェック 公式サイト

乗り換えではなく新規契約者向けのキャンペーンです。

新規での申し込み、もしくは楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、2,000ポイントがプレゼントされます。

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う場合に関するよくある質問

楽天モバイルでアップルストアで購入したiPhoneを使う場合に関するよくある質問は下記の通りです。

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う場合に関するよくある質問
  • アップルストアで買ったiPhoneはSIMフリーですか?
  • アップルストアで買ったiPhoneはすぐ使えますか?
  • 楽天モバイルでiPhoneが使えない理由は?
  • 楽天モバイルとアップルストア iPhoneはどっちで買う方がいい?

アップルストアで買ったiPhoneはSIMフリーですか?

アップルストアで販売するiPhoneは全てSIMフリー端末です。

楽天モバイルに限らず、3キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)や格安SIMでも利用できます。

アップルストアのiPhoneは、端末価格だけ見れば楽天モバイルより安いです。

アップルストアで買ったiPhoneはすぐ使えますか?

アップルストアで購入したiPhoneは、すぐに使うことができます

ただし、アップルストアで購入したiPhoneで通信を行うには、以下の2つが必要です。

  • Wi-Fi接続ができる環境
  • 通信契約済みのSIMカードの挿入(もしくはeSIMの設定)

楽天モバイルとアップルストア iPhoneはどっちで買う方がいい?

iPhoneを楽天モバイルとアップルストアのどちらで購入するのがいいかは、人によって異なります。

楽天モバイルでiPhoneを購入するメリット
アップルストアでiPhoneを購入するメリット
  • 48回払いの分割払い+端末の返却で残りの支払いが免除される買い替え超トクプログラムを利用できる
  • 楽天ポイントが大幅に還元されるキャンペーンあり
  • 「楽天モバイル公式 楽天市場店」でキャンペーンによる値引きを受けて安く買えることがある
  • アップルストアで販売終了した一部モデルを新品購入できる
  • 受け取りから14日以内なら返品可能
  • 分割払いを無金利で利用できる
  • Apple公式の下取りサービスを活用できる
  • Apple Gift Cardを利用できる
  • Apple認定整備済製品を購入できる

アップルストアで買ったiPhoneを楽天モバイルで使う方法まとめ

本記事では、楽天モバイルでアップルストアで購入したiPhoneを使う方法を解説しました。

アップルストアで購入したiPhoneは、すでに契約済みの楽天モバイルのSIMカードがあればOK。

SIMカードを挿入して簡単な設定を行うだけで通信が可能です。

スマゴリ

まだ楽天モバイルを契約していない場合でも、eSIM契約の場合は即日で利用できます。

楽天モバイルのおすすめ記事

楽天モバイルの三木谷キャンペーン
楽天モバイルの三木谷キャンペーンを徹底解説!最大14000ポイント還元【2025年5月最新】
楽天モバイルのクーポンコードまとめ
【2025年5月最新】楽天モバイルのクーポンコードを徹底紹介!併用できるかも解説
楽天モバイルの再契約キャンペーンを解説
楽天モバイルの再契約キャンペーンを解説!出戻りMNPや2回目でも契約できる!
楽天モバイルの評判や口コミをチェック
【2025年5月最新】楽天モバイルの評判は?実際の口コミやデメリットを解説
楽天モバイルに乗り換えるベストタイミングはいつ?
楽天モバイルへの乗り換えタイミングはいつがベスト?月末がお得な理由と手順を徹底解説
楽天モバイルのお試し割
楽天モバイルの「お試し割」を徹底解説!最大2.2万円割引で6ヶ月利用できる
楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ
楽天モバイルの機種変更で使える裏ワザ!お得なやり方を4つ紹介
楽天モバイルの審査は厳しい?
楽天モバイルの審査は厳しい?落ちる原因や通るコツを解説