auオンラインショップでエラーが発生し、購入手続きを進められないことがあります。

この記事では、auオンラインショップでよくあるエラーの原因と対処法を詳しくまとめました。

正直な結論

auオンラインショップで契約すると、メリットが豊富!

  • 頭金(3,000~1万円)なし
  • オプション・しつこい営業なし
  • 来店・待ち時間なし
  • 24時間いつでも契約できる
\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

最新の在庫は一覧ページでサクッと確認できます!

Apple-iPhone-15-lineup-color-lineup-geo-230912

今、auで購入するなら、以下の端末とかは正直にめちゃ安いです……!

  • Pixel 8 128GB
    一括117,900円 → 一括93,600円
    乗り換えで47円/2年〜!)
  • iPhone 15(128GB)
    76,820円/2年 → 38,240円/2年
  • iPhone 14(128GB)
    24,090円/2年 → 44,047円/2年
    乗り換えで47円/2年〜!)
  • iPhone SE 3(64GB)
    38,295円/2年 → 22,047円/2年
    乗り換えで47円/2年!) など
\ Web限定セールあり! /au公式サイトはこちら

クレジットカードが使えない

auオンラインショップのクレジットカード払いのよくあるエラーには、以下の2つがあります。

クレジットカードが使えない理由
  • 一括払いのエラー
  • 本人認証サービスのエラー

どうしても解決が難しいときは、auのサポート窓口へ問い合わせましょう。

「一括払い」のエラー

クレジットカードで一括払いするときに、エラーが出て購入できないことがあります。

「分割払い」や「代引き」など別の支払い方法に変更すると、購入できるようになります

au公式が提示している解決方法は以下のとおりです。まずはクレジットカード会社への問い合わせを推奨しています。

Q. クレジットカードで一括支払いをしようとしたが、エラーメッセージがでて決済ができません。

A. ご入力いただいたカード情報に誤りがないかご確認をお願い致します。

参照:FAQ( よくあるご質問)auオンラインショップ

一旦は分割払いで購入して、その後一括で精算できます。

auで機種代が残っていても乗り換えられるので、最初の購入時は一括払いにこだわる必要はありません。

「本人認証サービス」のエラー

auオンラインショップでは、クレジットカード決済に本人認証サービスが導入されています。

本人認証サービスの設定が済んでいない場合は、各カード会社の手順に従って登録を行いましょう

本人認証が設定済なのにエラーが出るという口コミが見られたため、auのサポート窓口へ問い合わせることも検討してください。

HNYE0021|アクセス禁止のログインエラー

HNYE0021は、回線契約のないau IDでログインしたときなどに発生するエラーです。

エラーの表示内容

ログインエラー
アクセスが禁止されています。
ページへのアクセス権が与えられていない可能性があります。(HNYE0021)

auオンラインショップでは、回線契約が紐づけられたau IDでのみログインできます。

HNYE0021のエラーが出るときは、ログインせずに商品購入を進めると、エラーを回避できます

注文履歴へログインするとき、誤ったアクセス先をクリックしたときにも、上記のエラーが表示されます。

CCAE0001のエラー|URLをお確かめのうえリトライしてください

CCAE0001のエラーは、au PAYやiPhoneのアドレス帳移行時に出ることが多いです。

エラーの表示内容

エラーとなりました。
URLをお確かめのうえ、しばらくたってからリトライしてください。 (CCAE0001)

「CCAE0001」のエラーが出たときは、再度ログインを試してみましょう

CCAE0003のエラー|セッションタイムアウト

CCAE0003はセッションタイムアウト時のエラーで、一定時間通信や操作がないと接続を終了されるものです。

エラーの表示内容

セッションタイムアウトになりました。再度接続してください。(CCAE0003)

ブラウザの設定でCookieを受け入れる設定にすると、セッションタイムアウトがなくなる可能性があります。

Google Chromeの場合
Safariの場合
  1. 「Chrome」アプリを開く
  2. 右上のその他アイコン「⁝」>「設定」>「サイトの設定」>「Cookie」の順にタップ
  3. 「Cookie を許可」をオンにする
  1. 「設定」>「Safari」をタップ
  2. 「すべてのCookieをブロック」をオフにする

機種のみの購入ができない

auやUQモバイルのユーザーは、回線契約に紐づくau IDで機種のみを購入しようとするとエラーが出ます。

回線契約に紐づくau IDで、機種のみを購入することはできません

auやUQモバイルのユーザーがauで白ロム(端末のみ)を購入するときは、新しくau IDを取得しましょう

auの機種変更で端末を購入するのであれば、今のau IDのまま購入できます。

カートに商品が入らない

カートに入らないときは、購入数の上限に達している可能性があります

1回の注文で購入できる個数や金額には制限があります。

Apple Watch / オプション品 / au +1 collection
  • 商品:合計10個、1種類につき5個、7種類まで
  • 金額:12万円(税込)まで
au携帯電話 / スマートフォン / タブレット / データ通信端末

1回の注文につき1つまで

「ご入力いただいたau電話番号は、ご利用いただけないサービス状態にあります」と表示される

毎月のau料金の支払いが確認できていない、未払い状態のときに、「ご入力いただいたau電話番号は、ご利用いただけないサービス状態にあります」と表示されます。

上記の表示が出たときは、auの店舗で購入するか、auオンラインショップへ問い合わせましょう

料金を滞納している場合は、支払期日から10日~14日前後に、SMS / +メッセージ / Eメール / 振込用紙が届きます。

料金の支払い状況は、My auから確認できます。

店舗で購入する場合は、auの頭金がない直営店を利用するのがおすすめです。

申し込んだのに受付メールが届かない

申し込んだのに受付メールが届かない原因で考えられるのは、以下の2つです。

申し込んだのに受付メールが届かない原因
  • メールのフィルタリングではじかれている
  • そもそも注文が完了できていなかった

メールのフィルタリングの設定で、以下のドメインからのメールをはじいてしまっている可能性があります。

  • @au-au-au-mail.ezweb.ne.jp
  • @au-cs-mail.kddi.com
  • @kddi.com

迷惑メールフォルダに届いていないかも確認しましょう。

「注文の確認画面まで進んでいながら、注文の確定ボタンを押していなかった」といったケースも考えられます。

注文が完了できているかどうかは、オンラインショップ内の注文履歴から確認できます。

解決できないときはサポート窓口に問い合わせ

auオンラインショップのエラーを解決できないときは、サポート窓口に問い合わせましょう。

  • My au
  • LINE
  • WEBメッセージ
  • 電話

受付時間や問い合わせ先は以下のとおりです。

My au、LINE、WEBメッセージ
電話
  • アドバイザーの受付時間:10:00~22:00
  • AIの受付時間:24時間
  • 電話番号:0120-959-094
  • 受付時間:9:00~20:00(年中無休)

auのおすすめ記事

auオンラインショップの機種変更クーポン6選【2025年5月最新】
auの機種変更を自分でする方法!数万円お得にする裏ワザも紹介
auの機種変更で使えるキャンペーン
【2025年5月最新】auの機種変更キャンペーン情報!iPhoneとAndroidをお得に購入する方法を紹介
auで頭金がないのはどこ?
auショップの機種変更時の「頭金」はもう払わなくてOK!iPhoneもAndroidも
auショップの在庫確認方法を解説|オンライン活用がポイント
1円スマホキャンペーン
【2025年5月最新】1円スマホキャンペーン!規制後どうなった?