「Vision WiMAXってどんなサービスなの?」
「Vision WiMAXの評判・口コミって実際どう?」
「他社のWiMAXと比べるとどっちがお得なの?」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
そこでここでは、以下のことを紹介しています。
【この記事で紹介していること】 ・Vision WiMAXのサービス概要・特徴を紹介 ・Vision WiMAXの評判・口コミから分かるメリット・デメリットを紹介 ・Vision WiMAXをBroad WiMAX、カシモWiMAXと比較 |
Vision WiMAXの利用を迷っている方は、ぜひこの記事の内容を参考に使うかどうか決めてみてください!
Vision WiMAX+5Gのサービス概要・特徴
運営会社 | 株式会社ビジョン |
おすすめ料金プラン | ギガ放題5Gプラン |
月額料金(5Gプラン) | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 |
契約期間 | 3年 |
キャッシュバック | 5,000円 |
事務手数料 | 無料 |
端末代 | 無料 |
プラスエリアモード | 無料 |
違約金 | 1〜12ヶ月目:28050円 13~24ヶ月目:21450円 25ヶ月目以降:14300円 更新月(37ヶ月目):無料 |
Vision WiMAXとは、東証一部上場企業の「株式会社ビジョン」が運営するWi-Fiサービスです。
表にあるとおり、初月が0円で利用できたり事務手数料や端末代が無料だったりするため、初期費用を抑えて契約できます。
Vision WiMAXのおすすめ料金プランや端末、違約金について以下より詳しく紹介していきますので、Vision WiMAXの利用を検討している方はぜひお読みください。
料金プランは「ギガ放題5Gプラン」がおすすめ
月額料金(5Gプラン) | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 |
Vision WiMAXは従来のWiMAX2+をまだ販売していますが、WiMAX5Gプランの方が端末の性能が圧倒的に良いため、5Gプランの利用をおすすめします。
WiMAX2+プランは在庫限りの受付となっており、どのプロバイダも順次WiMAX5Gプランに移行しているので、新規契約される方はWiMAX5Gの方が良いですよ。
「ギガ放題5Gプラン」は初月無料で使えたり端末を無料で使えたりするため、初期費用を抑えることが可能です。
Vision WiMAXの5Gプランは、初期費用を抑えてお得に利用を始められるプランとなっています!
Vision WiMAXのおすすめ端末
Vision WiMAXのおすすめ端末 | ||
分類 | モバイルルーター | ホームルーター |
端末名 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 |
最大通信速度 | 2,2Gbps | 2,7Gbps |
連続通信時間(バッテリー) | 16時間 | - |
最大同時接続台数 | 10台 | 40台 |
Vision WiMAXのおすすめ端末はモバイルルーターなら「SCR01」、ホームルーターなら「L12」です。
SCR01は新型のX11に比べてバッテリー時間が倍も長いためおすすめです。
バッテリー時間は16時間とかなり長いので、外出先や出張先でも安心してWi-Fiを使えます。
L12は旧型のL11と比べて最大同時接続台数が多いためおすすめです。
最大同時接続台数は40台となっているので、家族や知人間で多くの端末を接続したい方にマッチしています。
Vision WiMAXの違約金
Vision WiMAXの違約金 | 1〜12ヶ月目:28050円 13~24ヶ月目:21450円 25ヶ月目以降:14300円 更新月(37ヶ月目):無料 |
Vision WiMAXの違約金は上記の表のとおりかなり高額なので、契約期間内の解約には十分お気をつけください。
高額な違約金を取られないためにも、Vision WiMAXに契約する際は3年の継続利用を前提にした契約をおすすめします。
Vision WiMAXの評判・口コミから分かるメリット
ここでは、Vision WiMAXの評判・口コミから分かる以下7つのメリットを紹介していきます。
・5,000円のキャッシュバックがある
・初期費用が安い
・オプション加入が不要
・東証一部上場企業が運営しているため安心
・サポート対応が優しい
・プラスエリアモードが無料
・解約時に端末を下取りしてくれる
Vision WiMAXの利用を迷っている方は、これらのメリットを参考に使うかどうか決めてみてください!
5,000円のキャッシュバックがある
キャッシュバック金額 | 5,000円 |
キャッシュバック受取時期 | 翌々月末 |
キャッシュバック受け取り方 | 契約後に送付される「キャッシュバック用紙」を返送 |
Vision WiMAXは、WiMAX5Gプロバイダの中では珍しくキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
受取時期は比較的早く、受け取り方もキャッシュバック用紙を返送するだけなので、確実に受け取れます。
他社の場合はメールでキャッシュバック申請案内が来ることが多いですが、Vision WiMAXはご自宅に届くため安心です。
「どうせならキャッシュバックをもらってお得に契約したい」という評判・口コミも見受けられるので、キャッシュバックがあるのは嬉しいポイントですね。
初期費用が安い
Vision WiMAXは初期費用が安いため、お得に利用を始められます。
初月の月額料金が無料だったり、契約事務手数料が無料だったり端末代が無料だったりするので、初期費用はほとんどかかりません。
他社の場合初期費用で2万円近くかかることもありますが、Vision WiMAXは初期費用が安いのでお得ですよ。
利用者の評判・口コミでは「Vision WiMAXは初期費用が安い」という声も見受けられるので、初期費用を抑えたい方にVision WiMAXはおすすめです!
オプション加入が不要
他社の場合、キャンペーンを適用するために有料オプションへの加入が義務づけられているケースがあります。
しかしVision WiMAXでは加入必須オプションがないため、オプション解除の手間などが必要ありません。
無駄な費用がかかることもないので、お得に利用できますよ。
東証一部上場企業が運営しているため安心
前述したとおり、Vision WiMAXの運営元は東証一部上場企業の「株式会社ビジョン」です。
東証一部に上場するには安定した売り上げだけでなく、企業としての価値も必要です。
これらを認められた企業ということなので、それだけ信頼できるサービスといえます。
サポート対応が優しい
Vision WiMAXは、プランの悩みやWi-Fi設定などを無料で解決してくれる「いつでも安心アシスト」というサービスがあります。
いつでも安心アシストのカスタマーサポートは他社に比べ繋がりやすいので、長時間待つことは少ないです。
契約後も充実したサポートを受けれるのは安心ですね。
利用者の評判・口コミでは「サポートが丁寧で優しかった」という声を確認しているため、手厚いサポートを受けたい方にVision WiMAXはおすすめです。
プラスエリアモードが無料
WiMAX5Gには「スタンダードモード」と「プラスエリアモード」が存在します。
プラスエリアモードでは、スタンダードモードよりも幅広いエリアでau4G LTE/au 5G回線が利用できます。
通常プラスエリアモードは月額料金1,100円かかりますが、Vision WiMAXでは無料で使うことが可能です。
解約時に端末を下取りしてくれる
Vision WiMAXは解約時に端末を買い取ってくれて、その買取額を最終請求額から割引してくれます。
「解約時に端末の処理に困っている」という評判・口コミも多いです。
しかしVision WiMAXでは、処理に手間をかける必要がなく買い取ってくれるので安心ですよ。
Vision WiMAXの評判・口コミから分かるデメリット
ここでは、Vision WiMAXの評判・口コミから分かる以下4つのデメリットを紹介していきます。
・WiMAX5Gプロバイダで最安ではない
・違約金が高い
・口座振替に対応していない
・契約が3年縛り
Vision WiMAXの利用を迷っている方は、これらのデメリットを考慮した上で使うかどうか決めてみてください!
WiMAX5Gプロバイダで最安ではない
Vision WiMAX | Broad WiMAX | GMOとくとくBB | カシモWiMAX | UQWiMAX | |
月額料金 | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 | 1〜2ヶ月目:2,090円 3〜36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 | 1〜24ヶ月目:4,158円 25ヶ月目以降:4,708円 | 初月:1,408円 初月以降:4,455円 | 1〜25ヶ月目:4,268円 25ヶ月目以降:4,818円 |
キャッシュバック | 5,000円 | 7,000円 | 15,000円 | なし | なし |
実質月額料金(3年) | 4,795円 | 4,204円 | 3,924円 | 4,370円 | 5,041円 |
端末代 | 無料 | 21,780円 | 無料 | 無料 | 21,780円 |
使用回線 | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ |
表にあるとおり、Vision WiMAXはWiMAXプロバイダの中で最安ではありません。
料金の安さを求める方はBroad WiMAX、もしくはGMOとくとくBBがおすすめですよ!
ただしGMOとくとくBBのキャッシュバックは受け取りにくいため、注意が必要。
キャッシュバックを含めた実質月額料金は安いですが、受け取り忘れると最安ではなくなります。
絶対に受け取り忘れない自信がある方はGMOとくとくBBがおすすめですが、受け取り忘れが心配な方はBroad WiMAXがおすすめです!
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを紹介した記事はこちらから
違約金が高い
Vision WiMAXの違約金 | 1〜12ヶ月目:28050円 13~24ヶ月目:21450円 25ヶ月目以降:14300円 更新月(37ヶ月目):無料 |
前述したとおり、Vision WiMAXの違約金は高額です。
利用者の評判・口コミでは「違約金が高くて解約しにくい」という声も確認しています。
Vision WiMAXを利用する際は、3年の継続利用を前提として契約することをおすすめします。
契約期間内に解約をしてしまうと高額な違約金が発生するので、できれば契約期間内の解約は避けましょう。
口座振替に対応していない
Vision WiMAXのお支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替やデビットカードなどには対応していないため、ご注意ください。
なお、口座振替に対応しているおすすめのWiMAXプロバイダは「Broad WiMAX」です。
下記の記事でBroad WiMAXについて詳しく紹介しているので、クレジットカードをお持ちでない方はぜひ読んでみてください。
契約が3年縛り
WiMAXの契約期間は基本的に3年です。
利用者の評判・口コミでは「契約期間3年は長いし困る」という声を確認しています。
3年間も利用するか分からない方は、カシモWiMAXの2年プランに契約することをおすすめします。
3年プランに比べ少し料金が割高ですが、最新の端末や料金プランに早く乗り換えられるというメリットがありますよ。
Vision WiMAXの速度は?実測値を紹介
最大通信速度 | 実測値 | |
Vision WiMAX | 下り:2,7Gbps 上り:183Mbps | X11:下り約60Mbps L11:下り約70Mbps (参考データが少ないため正確ではない) |
カシモWiMAX | 下り:2,7Gbps 上り:183Mbps | SCR01:下り34,91Mbps、上り10,68Mbps L12:下り61,42Mbps、上り6,16Mbps |
Broad WiMAX | 下り:2,7Gbps 上り:183Mbps | X11:下り71,22Mbps、上り30,41Mbps L12:下り48,7Mbps、上り9,25Mbps |
GMOとくとくBB | 下り:2,7Gbps 上り:183Mbps | X11:下り40,25Mbps、上り7,89Mbps L12:下り43,04Mbps、上り3,29Mbps |
UQWiMAX | 下り:2,7Gbps 上り:183Mbps | X11:下り69,06Mbps、上り17,88Mbps L12:下り38,05Mbps、上り6,77Mbps |
(実測値参考元:https://minsoku.net/)
Vision WiMAXの実測値ですが参考データが少ないため、正確な数値を出すことができませんでした。
5Gエリアでは100Mbpsを超えているデータを確認していますので、5Gエリアではかなりの高速通信が期待できるでしょう。
ただしお住まいの地域や通信環境によって実測値は異なります。
必ず同じ速度が出るということはないため、注意が必要です。
Vision WiMAXの申し込み・解約方法
ここでは、Vision WiMAXの申し込み・解約方法を紹介していきます。
申し込み方法→解約方法の順番で紹介していきますので、申し込み・解約を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
Vision WiMAXの申し込み方法
Vision WiMAXの申し込み手順は以下のとおりです。
【Vision WiMAXの申し込み手順】
Step1:「Vision WiMAX公式ページ」にアクセスする
Step2:「今すぐ申し込む」をタップし、必要事項を入力する
Step3:端末が届いたら利用開始
Vision WiMAXの申し込みは3分程度で終わります。
24時間申し込みを受け付けているので、いつでも申し込み可能ですよ。
Vision WiMAXの解約方法
Vision WiMAXの解約は「カスタマーセンター」に電話することで可能です。
Vision WiMAXのカスタマーセンターのお問い合わせ先は以下のとおりです。
【Vision WiMAXカスタマーセンター】
電話番号:0120-410-876
Vision WiMAXを他社WiMAXと比較
Vision WiMAX | Broad WiMAX | カシモWiMAX | |
月額料金 | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 | 1〜2ヶ月目:2,090円 3〜36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 | 初月:1,408円 初月以降:4,455円 |
キャッシュバック | 5,000円 | 7,000円 | なし |
実質月額料金(3年) | 4,795円 | 4,204円 | 4,370円 |
端末代 | 無料 | 21,780円 | 無料 |
ここではVision WiMAXと他社のWiMAXを比較していきます。
Broad WiMAX→カシモWiMAXの順番で比較していきますので、どのWiMAXプロバイダを利用するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
Broad WiMAXと比べてどっちがお得?
Vision WiMAX | Broad WiMAX | |
月額料金 | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 | 1〜2ヶ月目:2,090円 3〜36ヶ月目:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 |
キャッシュバック | 5,000円 | 7,000円 |
実質月額料金(3年) | 4,795円 | 4,204円 |
端末代 | 無料 | 21,780円 |
Vision WiMAXとBroad WiMAXでは、Broad WiMAXの方がお得です。
契約期間内の実質月額料金もBroad WiMAXの方が安いですし、キャッシュバックも高額です。
端末代は21,780円かかりますが、実質料金で考えるとBroad WiMAXが安いですよ。
料金の安さで考えるならBroad WiMAX、運営元の信頼度で考えるならVision WiMAXがおすすめです!
カシモWiMAXと比べてどっちがお得?
Vision WiMAX | カシモWiMAX | |
月額料金 | 初月:0円 1〜2ヶ月目:4,400円 3ヶ月目以降:4,950円 | 初月:1,408円 初月以降:4,455円 |
キャッシュバック | 5,000円 | なし |
実質月額料金(3年) | 4,795円 | 4,370円 |
端末代 | 無料 | 無料 |
使用回線 | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ | au5G,au4G LTE,WiMAX2+ |
Vision WiMAXとカシモWiMAXでは、カシモWiMAXの方がお得です。
カシモWiMAXはキャッシュバックこそないものの、契約期間内の実質月額料金が安いです。
またカシモWiMAXには2年プランもあるので、3年契約が嫌な方にもおすすめですよ。
まとめ
Vision WiMAXは、WiMAXプロバイダの中で最安というわけではありません。
しかし通信品質や運営元の信頼度はあるため、信頼できるサービスを使いたい方にはVisionWiMAXがおすすめです。
上記に該当する方は、ぜひ一度Vision WiMAXの公式ページを見てみてください!