ソフトバンクで分割払いが残ってるけど機種変更や乗り換えはできるの?

ゴリラ

ソフトバンクの分割払いがまだ残ってるんだけど、機種変更して新しいスマホを買うことはできるの?

ゴリラくんのように「分割払いの途中だけど、新しいスマホが欲しくなっちゃった」というケースはよくあります。

この記事ではそんなときの対処方法をサクッと解説します。

正直な結論
  • ソフトバンクでは分割払いが残っていても機種変更や他社への乗り換えができる
  • 基本的に分割払いは継続される。新しい端末と2台並行して分割払いすることもできる
楽天マジ得フェスティバル
画像出典:楽天モバイル

ソフトバンクから乗り換えるなら、月額3,278円(税込)でギガ使いたい放題の楽天モバイルがおすすめです。

メリハリ無制限+やペイトク無制限と比較すると、毎月のスマホ代を半額以下に抑えられます

楽天モバイルでは、4月14日10:00までの期間限定でお得なポイント還元キャンペーンを実施中。

新規契約者が対象で、楽天カード会員なら20,000ポイント、楽天カードを同時に申し込むなら30,000ポイントもらえます。

\初めて契約するなら今がお得!/楽天モバイル公式サイトはこちら

分割払いは残っていても機種変更/乗り換えできる

ソフトバンクでは、分割払いが残っていても機種変更や乗り換えができます。

たとえば、1年前に購入したiPhone 14の分割払いの途中であっても、新たにiPhone 15を購入したりできます。

分割払いが残っていて機種変更や乗り換えをした場合、何もしなければ、古いスマホの分割払いは継続されます。

もしくは、残りの機種代金を全て支払って、精算するのもOK。

▼一括精算の方法▼
  • My SoftBankでの手続き
  • ソフトバンクショップでの手続き
    ⇒本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)を持参して手続き
  • チャットでの手続き
    ⇒携帯電話番号・My SoftBankのパスワードを準備の上、チャットサポートから手続き

分割払いの途中であっても、2台目のスマホを購入する場合は新しい分割払いを始められます。

ソフトバンクでiPhone 16eを予約し、ハイスペックかつ低コストのiPhoneを利用しましょう。

分割払いが残ってる時の「よくある疑問」

よくある疑問と回答をまとめています。

分割払いが残ってる時の「よくある疑問」
  • 分割払いの残り金額はどこで確認できる?
    ⇒My SoftBankから可能
  • 解約後に機種代金の残りを確認するには?
    ⇒解約から90日以内はMy SoftBankから可能。
  • 「新トクするサポート」はどうなる?
    ⇒13ヶ月目以降なら前倒し返却も可(ただし、おすすめしない)
  • 分割払いができる台数の上限は?
    ⇒iPhoneについてルールあり

分割払いの残り金額はどこで確認できる?

My SoftBankの「割賦契約」の項目から確認できます。

  1. My SoftBankへログイン
  2. ログイン後に「○月ご請求」をタップ
  3. 「料金・支払い管理」の「請求情報・設定」をタップ
  4. 「割賦契約」の「確認する」をタップ
  5. 「割賦契約内容」が表示され、残り金額が確認できます

解約後に機種代金の残りを確認するには?

解約後90日以内は、My SoftBankで確認できます。

  • My SoftBankへログイン
  • 「料金」>「請求情報・設定」をタップ
  • 「機種代金・アクセサリー代金」の「確認する」をタップ
  • 契約内容(支払残金額、支払残回数など)を確認

解約後にログインする際は「携帯電話番号」ではなく「SoftBank ID」と「パスワード」を入力します。

MEMO「SoftBank ID」は、解約後またはMNP予約番号発行後にメール通知があります。

また91日以上経ってしまった場合は「021」から始まる「機種契約番号」でMy SoftBankへログインすることで、確認できます。

「新トクするサポート」はどうなる?

新トクするサポートは、25ヶ月目以降に端末を返却すれば、残りの支払いが免除されます。最大で半額分の負担を軽減できます。

また、13ヶ月目以降なら前倒しで返却することもできます。ただし、この場合も、免除される金額は、最大で24回分(半額相当)です。

ゴリラ

で、早めに機種変更するなら、どうするのがおすすめなの?

この記事の読者さんは、まだ25ヶ月目を迎えていない方が大半かと思います。

個人的には、プログラムは使わず、一括精算して買い取ってしまうことをおすすめします。

  • 理由1:24回目まではスマホが手元にないのに分割払いが続くから
  • 理由2:早く返しても受けられる免除額は最大24回分だから

1年など早めに機種変更する場合、端末にはそれなりの価値が残っています。プログラムは使わずに、自分で買取に出すほうが、お得になるはずです。

関連記事:新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認

分割払いができる台数の上限は?

ソフトバンクでは、分割払いの上限台数に関するルールはないようです。

ただし、iPhoneの分割払いについて以下のルールが確認できました。

現在のご契約回線に対して割賦購入契約または個別信用購入あっせん契約が3契約ある場合、前回の機種変更日より1ヶ月以上経過していること、かつ毎月のお支払いが「クレジットカード払い」であれば、新たに4契約目となる割賦受付を可能です。

短期間に大量の購入ができないように縛りがあるようですね。

ちなみに、ドコモでは2台まで、auでは3台までというルールがあります。

「下取りプログラム」も検討

ゴリラ

下取りとかはないの?

ソフトバンクには「下取りプログラム」があります。

機種変更の時に古いスマホを引き取ってもらうことで、PayPayポイント還元や機種代金の割引が受けられます。

執筆時点では、最大100,200円相当のPayPay還元を実施中です。最新の下取り金額は公式サイトから確認できます。

下取りプログラムは、分割払いの途中でも利用できます。

ポイント還元や割引を受けた上で、分割払いは継続されることになります。

Q:分割支払金が残っていますが、申し込みできますか?[下取りプログラム(機種変更)]
A:回収する機種の分割支払金が残っている場合もお申し込みできます。

ソフトバンクのおすすめ記事

ソフトバンクキャンペーン最新情報
【2025年4月】ソフトバンクキャンペーン最新情報|お得に契約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する方法
ソフトバンクでiPhone 16eを予約する手順!オンラインがおすすめな理由も解説
ワイモバイルからソフトバンク
ワイモバイルからソフトバンクへ乗り換える手順!ベストなタイミングもチェック
新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認
ソフトバンクのお試し割
ソフトバンクのお試し割の申し込み方法を徹底解説!対象プランや加入方法は?
関連サイト