ビッグローブ光は、auとUQモバイルユーザーならスマホセット割引により安く利用できる光回線です。
しかしネットで評判を調べると、以下のデメリットがあることも事実。
- IPv6を使わないと速度が遅い
- サポートへの電話が繋がりにくい
- 公式サイトのキャッシュバックは1ギガ(3年プラン)、10ギガ(2年プラン)に適用
- 契約期間内に解約すると工事費残債が発生する
- IPv6オプションは無料で加入
- 可能高速通信の10ギガプランに申し込む
- 電話だけでなく、AIチャットサポートやメール問い合わせを活用する
- 解約違約金が0円の公式サイトで申し込む
- 10ギガプランは2年契約なので10ギガに申し込む
- 契約年数をあらかじめ検討したうえで申し込む
この記事では、ビッグローブ光の評判を徹底調査しました。
ビッグローブ光を申し込む前に、メリット・デメリットを総合的に比較しましょう。
光回線名 | 概要 |
---|---|
ビッグローブ光![]() |
・違約金0円で実質的に契約期間の縛りなし(公式サイト) ・期間限定最大116,000円(クーポンコード:KGS)キャッシュバック(公式サイト) ・最大87,000円キャッシュバック(NNコミュニケーションズ) ・最短1カ月後にキャッシュバックを受け取れる(NNコミュニケーションズ) ビッグローブ光公式サイト ビッグローブ光(NNコミュニケーションズ)公式サイト |
記事内の「実質月額」と「契約期間内の総額」は以下の計算式で算出しています。
※1:実質月額料金={(契約期間×月額料金)+初期費用(工事費・端末代・オプション料金・契約事務手数料など)-(キャッシュバック+月額料金割引)}÷契約期間
※2:契約期間内の総額={(契約期間×月額料金)+初期費用(工事費・端末代・オプション料金・契約事務手数料など)-(キャッシュバック+月額料金割引)}
実測値参考元:みんなのネット回線速度
- ビッグローブ光の評判・口コミが悪い理由!デメリット6選
- ビッグローブ光の評判・口コミからわかるメリット7選
- ビッグローブ光のオンラインゲームや速度(IPv6)に関する評判・口コミ
- ビッグローブ光の料金に関する評判・口コミ
- ビッグローブ光のキャンペーン・キャッシュバックに関する評判・口コミ
- 評判・口コミからわかるビッグローブ光の利用をおすすめしない人の特徴
- 評判・口コミからわかるビッグローブ光の利用をおすすめする人の特徴
- ビッグローブ光の申し込みから利用開始までの流れ
- ビッグローブ光の解約方法
- そもそもビッグローブ光とは?
- ビッグローブ光の評判・口コミに関するよくある質問と回答
- ビッグローブ光の評判・口コミまとめ
- ビッグローブ光の関連記事
ビッグローブ光の評判・口コミが悪い理由!デメリット6選

ビッグローブ光の評判や口コミが悪い理由として挙げられるデメリットは以下の6つです。
IPv6を使わないと速度が遅い
ビッグローブ光はIPv6通信に対応していますが、これを利用しないと速度が遅くなったり、混雑する時間帯に速度遅延が発生したりします。
IPv6オプションには申し込みが必要となるので、手続きをしなければいけません。
申し込みはビッグローブ会員サポートページから可能です。
初期費用も月額料金もかからないオプションとなるので、ビッグローブ光に申し込んだ場合は必ずこのオプションを利用しましょう。
ネット上で悪評が少し目立つ
ビッグローブ光の口コミや評判について調べていると、悪い評判が少し目立つなという印象を受けるかもしれません。
「契約年数の縛りが長い」「勧誘がしつこい」といったものに関連する口コミが見られます。
ネット上では、良い評判よりも悪い評判が目につくことが多いので、評判に惑わされず冷静に見ていくことが大切です。
サポートへの電話が繋がりにくい
ビッグローブ光に限らず、光回線のサポート電話は繋がりにくい傾向があります。
緊急の連絡ではない場合は、チャットやメールといった方法で問い合わせることも可能です。
サポートへの電話が繋がりにくい時の対処法 |
---|
|
チャットやメールでの問い合わせは、質問できる内容に限りがあります。
明確な回答が得られない場合は、混雑する時間帯を避けたうえで、ビッグローブ光のサポートへ連絡しましょう。
- 混雑する時間帯(昼休み・夕方~夜間)を避けて電話する
- AIチャットサポート、メール問い合わせを活用する
公式サイトのキャッシュバックは1ギガ(3年プラン)、10ギガ(2年プラン)に適用
ビッグローブ光を公式サイトから申し込んだ場合、最大116,000円(クーポンコード:KGS)のキャッシュバックが適用されます。
1ギガ(3年プラン)は違約金が0円になる特典が開催中なので、実質的に契約期間の縛りなしと言えます。
NNコミュニケーションズからの申し込みであれば、2年契約でも最大87,000円のキャッシュバックが受け取ることが可能です。
2年契約でキャッシュバックを受け取りたい場合は、NNコミュニケーションズから新規申し込みを行いましょう。
契約期間内に解約すると工事費残債が発生する
ビッグローブ光では新規開通工事費が実質無料となるキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンでは、3年プランの場合は36回に分けて、2年プランの場合は24回に分けて工事費相当額が割り引かれる仕組みです。
契約期間内にビッグローブ光を解約すると、残りの工事費残債を一括で請求されます。
ビッグローブ光を解約する場合は、残債が残っていないかビッグローブ光の会員ページ(利用明細の確認)でチェックしてみてください。
ビッグローブ光よりお得な光回線がある
ビッグローブ光よりも、速度が速くてお得に利用可能な光回線として、auひかりやGMOとくとくBB光があります。
auひかり | GMOとくとくBB光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 【戸建て】
1年目:5,610円 【マンション】 4,180円 | 戸建て:4,818円
マンション:3,773円 | 【1ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 【10ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 |
実質月額料金 | 戸建て:3,758円
マンション:1,567円 | 戸建て:4,076円
マンション:3,031円 ※工事費の支払いが終わる3年利用時で計算 | 【2年プラン】
戸建て:4,794円 【3年プラン】 戸建て:3,985円 |
通信速度(実測値) | 下り:533.2Mbps
上り:571.38Mbps | 下り:269.37Mbps
上り:343.12Mbps | 下り:245.07Mbps
上り:290.95Mbps |
提供エリア |
| 全国 ※フレッツ光の提供エリア | 全国 ※フレッツ光の提供エリア |
auひかりはKDDIの独自回線を使用しているので、他の光回線よりも通信速度が速いです。
各種割引料金を含めた実質月額料金についても、プランによってはauひかりの方が安く利用できます。
ただ、auひかりはビッグローブ光のように提供エリアが全国ではないのがデメリットです。
auひかりでは、ビッグローブ光のようにauとUQモバイルのスマホセット割が適用されるので、提供エリア内であれば、ビッグローブ光よりもauひかりの方がおすすめです。
また、GMOとくとくBB光はスマホセット割がありませんが、もともとの月額料金が安くビッグローブ光よりも通信費を抑えられます。
GMOとくとくBB光は月額料金が安いだけでなく、最大157,000円(優待コード:XQVT)のキャッシュバックもあるので、よりお得に光回線を利用できますよ。
ビッグローブ光の評判・口コミからわかるメリット7選

デメリットばかりに目が行きがちですが、ビッグローブ光にはメリットもあります。
これら6つのメリットについて、それぞれ詳しく見ていきましょう。
IPv6を使えばオンラインゲームも快適に遊べる可能性が高い
ビッグローブ光はIPv6に対応している光回線なので、オンラインゲームも快適に遊べる可能性が高いです。
通信速度
(実測値) | 下り:245.07Mbps 上り:290.95Mbps Ping値:17.57ms |
---|
オンラインゲームを快適に遊べる目安の速度は「30Mbps~100Mbps」と言われています。
ビッグローブ光の実測値平均を見てみると、この速度よりも速い結果が出ています。
特にIPv6通信では、夜間の速度遅延がおこりにくいので、より快適にオンラインゲームが楽しめる可能性が高いです。
料金が安い
ビッグローブ光は、光回線の中でも比較的安い設定となっています。
光回線 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 【1ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 【10ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 | 2年プラン 戸建て:4,794円 マンション:3,584円※NNコミュニケーションズ 3年プラン 戸建て:3,985円 マンション:2,916円 ※ビッグローブ光公式 |
ドコモ光 | 戸建て:5,720円
マンション:4,400円 | 戸建て:5,024円 マンション:3,704円 ※GMOとくとくBB |
ソフトバンク光 | 戸建て:5,720円
マンション:4,180円 | 戸建て:4,315円 マンション:2,775円 ※エヌズカンパニー |
auひかり | 戸建て 1年目:5,610円 2年目:5,500円3年目以降:5,390円 マンション 4,180円 | 戸建て:3,758円 マンション:1,567円 ※NNコミュニケーションズ |
GMOとくとくBB光 | 戸建て:4,818円
マンション:3,773円 | 戸建て:4,076円 マンション:3,031円 ※公式サイト |
各種割引を入れた実質月額料金で比較しても、同じフレッツ光の回線を利用しているドコモ光やソフトバンク光に比べて安いのがわかります。
独自回線を利用しているauひかりに比べると劣りますが、それでも十分に安く利用できる光回線の1つであるとはいえそうですね。
一定期間無料オプションが豊富にある
ビッグローブ光には、一定期間無料で利用可能なオプションがたくさんあります。
オプション名 | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
ネットあんしんパック | 1,078円 | 最大2ヶ月無料 |
トータルネットセキュリティ | 638円 | 最大2ヶ月無料 |
セキュリティセットプレミアム | 418円 | 最大2ヶ月無料 |
U-NEXT for BIGLOBE | 2,189円 | 初回のみ31日間無料 |
BIGLOBEあんしんバックアップ | 550円 | 初回のみ初月無料 |
BIGLOBE生活かけつけレスキュー | 649円 | 初回のみ初月無料 |
エンジョイプラス | 539円 | 初回のみ初月無料 |
暮らしのあんしん相談 | 748円 | 初回のみ初月無料 |
ライフサポートパック for BIGLOBE | 330円 | 初回のみ初月無料 |
無料期間が設けられているオプションサービスについては、期間内に契約解除を行えば費用が発生しません。
どんなサービスか気になっているという方は、1度利用してみてから検討してみるのもおすすめです。
公式サイトのキャッシュバックが高額
ビッグローブ光を公式サイトから申し込んだ場合、30,000円のキャッシュバックを受け取れます。(10ギガ・1ギガ共通)
ビッグローブ光公式サイトから申し込んだ場合 |
---|
|
ビッグローブ光公式サイトからの申し込みは高額キャッシュバックを受け取りたい方にぴったりです。
ただビッグローブ光公式サイトのキャッシュバックは1ギガ(3年プラン)、10ギガ(2年プラン)への申し込みが適用条件となっているので、1ギガの2年契約のプランを検討している人でキャッシュバックを受け取りたい人は「NNコミュニケーションズ」からの申し込みがおすすめです。
NNコミュニケーションズから申し込んだ場合 |
---|
|
公式サイトに比べるとキャッシュバック額やキャンペーン内容は見劣りしますが、物件の契約期間の関係や引越し予定の関係で3年契約ができないという人は、こちらをご検討ください。
工事費が実質無料
ビッグローブ光には、新規開通工事費が実質無料となるキャンペーンがあります。
工事費 | 分割方法 | ||
---|---|---|---|
ファミリータイプ | 28,600円 | 3年プラン | 初回880円
2回目以降36回目まで792円 |
2年プラン | 初回1,276円
2回目以降24回目まで1,188円 | ||
マンションタイプ | 28,600円 | 3年プラン | 初回880円
2回目以降36回目まで792円 |
2年プラン | 初回1,276円
2回目以降24回目まで1,188円 |
新規開通工事は、3年プランと2年プランで金額に変わりはなく、契約年数に合わせて分割回数が異なります。
ビッグローブ光の工事費実質無料キャンペーンでは、この分割額と同等額が毎月割引となるり、実質0円となる仕組みです。
一括で工事費全額が割り引かれているわけではないので、この分割払い中にビッグローブ光を解約してしまうと、残りの支払い分が一括で請求されますのでご注意ください。
光コラボからの乗り換えが簡単
ビッグローブ光は、フレッツ光の回線を利用した光コラボの回線です。
同じように光コラボの回線からであれば「事業者変更」という乗り換え方法が利用でき、開通工事不要で乗り換えが簡単にできます。
ビッグローブ光へ、事業者変更を利用して乗り換えられる主な光回線は下記の通りです。
- ドコモ光
- ソフトバンク光
- GMOとくとくBB光
- nifty光
ビッグローブ光への乗り換えも、申し込みからおよそ1週間ほどで完了するので、手続き中もインターネットを途切れることなく利用できるというメリットがあります。
解約違約金が0円になる特典で実質的に契約期間の縛りなし
ビッグローブ光では公式サイト限定で解約違約金が0円になる特典(1ギガプランのみ)を実施しており、実質的に契約期間の縛りがないため、いつでも気軽に解約できます。
解約にかかる違約金も発生しないので、安心してビッグローブ光を始められます。
ビッグローブ光のオンラインゲームや速度(IPv6)に関する評判・口コミ

ビッグローブ光のオンラインゲームや速度に関する評判・口コミをまとめると、以下のようなものがあります。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
速くて快適に使えるという口コミもあれば、時間帯によって速度遅延が気になるという口コミも見られます。
オンラインゲームの利用については、ゲームの種類によって使用感に差があるようです。
通信速度
(実測値) | 下り:245.07Mbps 上り:290.95Mbps Ping値:17.57ms |
---|
ビッグローブ光の速度はIPv6を採用している事もあり、決して遅くありません。
ビッグローブ光では2023年12月より10ギガプランがリリースされました。
ビッグローブ光10ギガプランは1ギガプランよりもはるかに高速通信できる可能性が高いため、「通信速度で悩みたくない」という方はぜひ利用を検討してみてください。
速度が遅い場合の対処法や「IPv6オプション」と「IPv6オプションライト」はどちらがおすすめなのかについても、見ていきましょう。
「IPv6オプション」と「IPv6オプションライト」はどちらがおすすめ?
ビッグローブ光には「IPv6オプション」と「IPv6オプションライト」の2つのサービスがありますが、基本的には「IPv6オプション」でOKです。
IPv6オプション | IPv6オプションライト | |
---|---|---|
料金 | 無料 | 無料 |
特徴 | 常にIPv6で接続される | IPv6とIPv4の両方の通信方式を利用できる |
この2つのオプションプランの大きな違いは、接続方法の違いのみで、IPv6オプションではIPv6接続の速度でIPv4対応サイトも閲覧可能です。
しかし、IPv6オプションライトではIPv4対応サイトはIPv4接続での接続になるので、閲覧スピードに差が出ます。
このオプションサービスはどちらも無料で利用可能なので、特にこだわりが無ければ「IPv6オプション」で問題ありません。
ビッグローブ光のIPv6の申し込み方法
ビッグローブ光のIPv6オプションは、契約状況に応じて2つの申し込み方法があります。
契約中 | BIGLOBEマイページで申し込み |
---|---|
未契約(これから契約) | 新規契約時に同時申し込み |
現在契約中の方は、24時間いつでもBIGLOBEマイページからオプション申し込みが可能です。
申し込みから通常2時間~1日程度で利用可能の案内メールが届きます。
これから契約を考えている場合は、新規申し込み時に一緒にオプション選択をしておくと、開通からおよそ1週間程度で利用可能になります。
ビッグローブ光のIPv6の設定方法
ビッグローブ光のIPv6を利用するための設定方法は、ご自宅の利用機器によって異なります。
どの接続方法でもIPv6オプションに対応したルータが必要となりますので、これからご用意される場合は「IPv6オプション対応 推奨ルーター一覧」こちらをご覧ください。
それぞれのケースに合わせて、公式サイトに接続方法が記載されていますので、こちらを参考に接続してみましょう。
APEX・PS4・PS5は快適に遊べるのか
ビッグローブ光ではPS4やPS5を快適に遊べますが、一部利用者の間ではAPEXとの相性があまり良くないという評価も見られます。
APEXではゲーム側のバグによって、想定よりもPing値が跳ね上がるといった事例があるようですが、詳しくは分かっていないのが現状です。
ビッグローブ光を利用してAPEXをプレイしようと考えている人は、ご注意ください。
基本的には「IPv6オプション」を利用すれば、速い通信速度が必要なオンラインゲームであっても快適にプレイできます。
ビッグローブ光でPS4のインターネット接続設定をする方法
IPv6オプション対応のルーターを購入したら、LANケーブルでゲーム機と有線接続すれば利用できます。
PS4は無線接続にも対応していますが、オンラインゲームをする場合は有線接続の方がラグが少ないので、有線での接続がおすすめです。
有線接続に必要なLANケーブルは長さも様々ですので、PS4とルーターの距離を確認して、丁度いい長さのケーブルを購入しましょう。
ケーブルの接続が終了したら、PS4を起動して「設定>[ネットワーク]>[インターネット接続を設定する]」を選択して設定を完了させればインターネットを利用可能です。
ビッグローブ光の夜の速度が遅い・繋がらない理由!対処法4選
ビッグローブ光の夜の速度が遅い、繋がらない場合の理由を4つご紹介します。
これらの原因には、対処法を試してみると改善するものがいくつかありますので、それぞれ詳しくご紹介していきます。
障害が発生しているかの確認は、フレッツ光の公式サイト(NTT東日本工事・故障状況/NTT西日本工事・故障状況)と、BIGLOBEの障害情報ページをご覧ください。
「夜の速度が遅い」とお悩みの方には、2023年12月よりリリースされたビッグローブ光の10ギガプランがおすすめです。
10ギガプランであれば、1ギガプランよりもはるかに高速通信ができるため、悩みが解消される可能性が高いです。
通信速度を快適にしたいという方は、ぜひ10ギガプランの利用をあわせて検討してみてください!
IPv6接続を利用する
ビッグローブ光のIPv6オプションは、必ず申し込みをしなければいけません。
新規申し込み時に同時に契約した方を除いて、途中から利用を検討している方はBIGLOBEのマイページから申し込みが可能です。
まだ申し込みをしていないという人は、オプション加入することで速度の改善が期待できます。
無線ルーターの周波数を切り替えてみる
無線ルーターには2.4GHzと5GHzという2種類の周波数があるので、状況に応じてこの周波数を切り替えると、速度が改善する場合があります。
それぞれの周波数についての特徴は下記の通りです。
周波数 | 特徴 | |
---|---|---|
2.4GHz |
| |
5GHz |
|
通常であれば、速度の出る5GHzがおすすめなのですが、ルーターの設置場所によってはもう一方の周波数の方が速度がでることがあります。
速度が遅いなと感じた時は、周波数の変更を試してみてください。
ルーターやLANケーブルを新しいものに交換してみる
ルーターやLANケーブルが古いと、通信速度が低下することがあります。
LANケーブルの耐用年数は18年となっていますが、使用方法によっては劣化が早くなるので、長年利用している場合は新しいLANケーブルへ変更しましょう。
【結論】IPv6を利用すればオンラインゲームも快適に遊べる可能性が高い
ビッグローブ光の「IPv6オプション」を利用すれば、オンラインゲームも快適に遊べる可能性が高いです。
IPv6通信を利用すれば、混雑する時間帯でも速度遅延がおこりにくくラグも少ない状態で楽しめます。
ただし、あくまでも可能性が高いというだけなので、利用する地域や使用機器、ルーターの設置状況等など、様々な要因により、安定して遊べない場合もあるのでご注意ください。
オンラインゲームをメインに遊びたい方におすすめの光回線
2023年12月よりビッグローブ光にて10ギガプランがリリースされました。
そのため「オンラインゲームをメインに遊びたい」という方には、ビッグローブ光の10ギガプランがおすすめですよ。
オンラインゲームをメインで快適に遊びたい方に、ビッグローブ光以外でおすすめの光回線を3社ご紹介します。
auひかり | eo光 | コミュファ光 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 【戸建て】 1年目:5,610円 2年目:5,500円3年目以降:5,390円 【マンション】 4,180円 | 【1ギガコース】 1年目:3,280円 2年目〜:5,448円【5ギガコース】 1年目:3,280円2年目〜:5,960円 【10ギガコース】 1年目:3,280円2年目〜:6,530円 | 【戸建て】 1Gホーム:3,980円 5GホームEX:4,780円10GホームEX:4,980円 【マンション】 1GマンションF:3,380円5GマンションF EX:4,780円 10GマンションF EX:4,980円 ※キャンペーン適用後 |
実質月額料金 | 戸建て:3,758円
マンション:1,567円 | 1ギガコース:4,084円 5ギガコース:4,340円 10ギガコース:4,625円 | 戸建て:3,710円 マンション:2,594円 (1ギガコースの場合) |
通信速度
(実測値) | 下り:533.2Mbps
上り:571.38Mbps | 下り:813.67Mbps
上り:800.77Mbps | 下り:641.62Mbps
上り:633.58Mbps |
提供エリア |
|
|
|
auひかり・eo光・コミュファ光の3社は、ビッグローブ光と同じくauとUQモバイルのセット割が適用されます。
光コラボではなく独自回線を利用しているので、提供エリアが限られていますが、その分実測値がビッグローブ光よりも速いです。
実測値はあくまでも目安ですが、より速い速度でオンラインゲームを楽しみたい人は、こちらの3社も検討してみてください。
ビッグローブ光の料金に関する評判・口コミ

ビッグローブ光の料金に関連した口コミと評判には、次のようなものが見られました。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
月額料金については、高いと感じる人もいれば、安いと感じる人もいるようですね。
実際に他社と月額料金および、各種割引を含めた実質月額料金を比較してみましょう。
今回はビッグローブ光と同様にauとUQモバイルのスマホセット割が適用される光回線をピックアップしました。
光回線 | 月額料金 | 実質月額料金 |
---|---|---|
ビッグローブ光 | 【1ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 【10ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 | 2年プラン 戸建て:4,794円 マンション:3,584円※NNコミュニケーションズ 3年プラン 戸建て:3,985円 マンション:2,916円 ※ビッグローブ光公式 |
auひかり | 戸建て 1年目:5,610円 2年目:5,500円3年目以降:5,390円 マンション 4,180円 | 戸建て:3,758円 マンション:1,567円 ※NNコミュニケーションズ |
eo光 | 【1ギガコース】 1年目:3,280円 2年目〜:5,448円【5ギガコース】 1年目:3,280円2年目〜:5,960円 【10ギガコース】 1年目:3,280円2年目〜:6,530円 | 1ギガコース:4,084円 5ギガコース:4,340円 10ギガコース:4,625円※eo光公式サイト |
コミュファ光 | 【戸建て】 1Gホーム:3,980円 5GホームEX:4,780円10GホームEX:4,980円 【マンション】 1GマンションF:3,380円5GマンションF EX:4,780円 10GマンションF EX:4,980円 ※キャンペーン適用後 | 戸建て:3,710円 マンション:2,594円 (1ギガコースの場合)※NEXT |
ピカラ光 | 戸建て:5,720円
マンション:4,400円 | 戸建て:4,470円 マンション:3,150円 ※NEXT |
ビッグローブ光の3年プランはこれらの光回線のなかでは実質料金が安いですが、2年プランで比較すると実質料金が安い回線はauひかりとコミュファ光です。
料金が高い、安いと感じている人が何年の契約プランを選択しているかはわかりませんが、こうして比較してみると、ビッグローブ光の実質月額料金は安めに設定されていることがわかります。
ビッグローブ光の総額・実質月額料金は他社光回線と比べても安め
ビッグローブ光の実質月額料金は、他の光回線に比べても安めに設定されています。
実際に支払うことになる料金総額についても同様です。
他社光コラボと料金を比較した見出しでも説明しましたが、光コラボの中でもビッグローブ光の月額料金は安いほうです。
それでも料金が高いと感じる場合は、無駄なオプションを契約していたり、スマホセット割が適用されていなかったりする場合があります。
ビッグローブ光の料金が高い場合の対処法ついて、次の項目でご説明していきますので合わせてご覧ください。
ビッグローブ光の料金が高い場合の対処法
ビッグローブ光の料金が思っていたよりも高い場合、ユーザーのほうでできる対処法は2つあります。
スマホセット割については申し込みをしなければ適用されません。
新規申し込み時に一緒に手続きをした方以外で、後から条件を満たした場合は、手続きを忘れていないか確認しましょう。
それぞれの対処法について、詳しく見ていきます。
不要なオプションは解約する
有料オプションに加入していると、それだけで月額料金が高くなるのは言うまでもありません。
契約時に必要だと思って契約しておいたけど、実際使わずにいるのにオプションを解約せずそのままという場合があるかもしれません。
オプションの加入状況はビッグローブのマイページで確認でき、解約も同様にここから可能です。
料金が高いなと感じる場合は、まずオプションへの加入状況を確認してみてください。
スマホセット割が適用されているか確認する
毎月の通信費が割引となるスマホセット割は、適用条件を満たし、申し込みが必要となります。
適用条件はビッグローブ光電話に加入していて、au・UQモバイルの対象プランに加入しているユーザーです。
現在ビッグローブ光に加入している人がスマホセット割を申し込む場合は、BIGLOBEカスタマーサポートまで連絡しましょう。
【BIGLOBEカスタマーサポート】 電話番号:0120-86-0962(通話料無料) 9:00~18:00 365日受付 携帯電話、IP電話の場合:03-6385-0962(通話料有料) |
ビッグローブ光の新規契約・乗り換え時に発生する費用の総額
ビッグローブ光の新規契約時に発生する費用の総額は以下の通りです。
ビッグローブ光の新規契約で発生する費用 | |
---|---|
事務手数料 | 3年契約:3,300円
2年契約:1,100円 |
新規開通工事費 | 戸建て:28,600円
マンション:28,600円 |
他社からビッグローブ光に乗り換える場合には、光コラボから乗り換えるか、そうでないかで発生する費用が変わります。
ビッグローブ光への乗り換えで発生する費用 | ||
---|---|---|
光コラボから | 事務手数料 | 3年契約:3,300円
2年契約:1,100円 |
【乗り換え前の光回線を解約にともなう費用】
| ||
光コラボ以外から | 事務手数料 | 3年契約:3,300円
2年契約:1,100円 |
新規開通工事費 | 戸建て:28,600円
マンション:28,600円 | |
【乗り換え前の光回線を解約にともなう費用】
※契約状況や光回線によっては発生しないものもあり |
光コラボとそうではない光回線での乗り換えの大きな違いは、工事が発生するかしないかです。
光コラボ同士の乗り換えでは、新規工事が不要なので、乗り換えがしやすくなっています。
乗り換えの場合は、利用中の光回線の解約違約金や工事費の残債が発生する可能性がありますので、乗り換え前に必ず確認してください。
ビッグローブ光には乗り換え時にもキャッシュバックが適用されるので、これらの金額が発生する場合でも安心して乗り換えられます。
ビッグローブ光のキャンペーン・キャッシュバックに関する評判・口コミ

ビッグローブ光のキャンペーンやキャッシュバックに関する評判・口コミをまとめると次のようなものが見られます。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
キャンペーンやキャッシュバックに関する口コミでは、悪い口コミよりも良い口コミの方が目立つ印象です。
やはり、最116,000円(クーポンコード:KGS)のキャッシュバック額が目を引くようで、これを利用することで初期費用がかなり抑えられるのも魅力的ですよね。
ビッグローブ光のキャンペーン・キャッシュバックに関する注意点
ビッグローブ光の公式サイトから申し込みをする場合、最大116,000円(クーポンコード:KGS)のキャッシュバックが適用されるのは「10ギガの2年契約」となっています。
1ギガの2年契約を申し込む場合は、キャッシュバックの対象外となりますのでご注意ください。
おすすめの申し込み先 | ||
---|---|---|
10ギガ(2年契約) | ビッグローブ光公式サイト | 最大116,000円(クーポンコード:KGS)キャッシュバック |
2年契約 | NNコミュニケーションズ | 最大87,000円キャッシュバック |
利用する契約プランに合わせて、申し込み先を変更しましょう。
3年契約をお考えなら「公式サイト」のキャンペーン・キャッシュバックがおすすめ
ビッグローブ光公式サイトのキャンペーン |
---|
30,000円キャッシュバック クーポンコード(KGS)入力で、10ギガタイプは最大86,000円キャッシュバック増額 クーポンコード(KGS)入力で、1ギガタイプは53,000円キャッシュバック増額 TP-Link製ルーター同時購入で実質0円 BUFFALO製ルーター同時購入の場合は、総額より5,808円値引き(税込相当) ビッグローブ光テレビ同時申込で15,000円キャッシュバック トータルネットセキュリティ申込で5,000円キャッシュバック 他社解約金最大40,000円還元 新規工事費 最大28,600円が実質0円 |
ビッグローブ光公式サイトからの申し込みで受け取れるキャッシュバックは、金額は異なりますが1ギガ(3年プラン)、10ギガ(2年プラン)を契約した人のみが対象です。
特典Aを選択した場合、キャッシュバックの対象月は契約開始月を1ヶ月目として11ヶ月目となり、この対象月に案内メールが送信されてきます。
案内メールに従って手続きを行えば、数日後には指定口座へ振り込まれるので、とても簡単です。
受け取り手続きには期限が設けられていて、メールの到着から45日以内となっています。
メールの見落としが無いようにスマホのリマインダー機能を利用して、忘れないように注意しましょう。
2年契約をお考えなら「NNコミュニケーションズ」のキャンペーン・キャッシュバックがおすすめ
NNコミュニケーションズのキャッシュバックキャンペーン |
---|
最大87,000円 |
公式サイトからの申し込みは3年契約が条件となりますが、NNコミュニケーションズであれば、2年・3年に関わらずキャッシュバックが適用されます。
2年契約を検討している場合は、NNコミュニケーションズから申し込みましょう。
NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、最短で課金開始月の翌月に振込されるので、貰い忘れの心配もありません。
評判・口コミからわかるビッグローブ光の利用をおすすめしない人の特徴

評判や口コミから、ビッグローブ光をおすすめしない人の特徴は3つあります。
なぜおすすめできないのか、その理由について詳しく見ていきましょう。
「速度が遅い」などの悪評が気になる方
速度に関する悪評が気になる方は、ビッグローブ光はおすすめできません。
光回線 | 実測値 |
---|---|
ビッグローブ光 | 下り:245.07Mbps
上り:290.95Mbps |
auひかり | 下り:533.2Mbps
上り:571.38Mbps |
eo光 | 下り:813.67Mbps
上り:800.77Mbps |
コミュファ光 | 下り:641.62Mbps
上り:633.58Mbps |
上記のように、ビッグローブ光よりも速度の速い光回線にはauひかり、eo光、コミュファ光などがあります。
この3社は、ビッグローブ光と同じように、au・UQモバイルのスマホセット割が適用される光回線です。
エリア内の方で、通信速度を求める人はビッグローブ光ではなくこちらの光回線がおすすめです。
2年契約で光コラボから乗り換えを考えている方
他社光コラボからの乗り換えを検討中で、2年契約を希望する人にも、ビッグローブ光はおすすめと言えません。
ビッグローブ光公式サイトでのキャッシュバック受け取り条件は3年契約なので、2年契約の方は受け取れません。
今回この記事内で紹介しているNNコミュニケーションズの場合、事業者変更で光コラボから乗り換える時は、キャッシュバック額が10,000円に減額されます。
2年契約を希望される場合は、別の光コラボへの乗り換えを検討してみてください。
auひかりの提供エリア内にお住まいの方
現在auひかりの提供エリア内に住んでいる方は、ビッグローブ光よりもauひかりの方がおすすめです。
実際に各項目で比較した結果は「ビッグローブ光よりお得な光回線がある」にてご紹介していますが、全体的にauひかりの方が優れています。
提供エリア内でなければ利用できないデメリットはありますが、エリア内の方はauひかりの申し込みを検討してみてください。
評判・口コミからわかるビッグローブ光の利用をおすすめする人の特徴

ビッグローブ光の評判と口コミから、ビッグローブ光をおすすめする人の特徴は以下の5つに当てはまる人です。
おすすめの理由について、それぞれ詳しく見ていきましょう!
お得なキャッシュバックを受け取りたい方
ビッグローブ光は、クーポンコード(TUC)を入力すると10ギガタイプであれば公式サイトで最大116,000円、2年契約であればNNコミュニケーションズで最大87,000円のキャッシュバックが受け取れます。
ビッグローブ光公式サイト | 最大116,000円(クーポンコード:KGS)キャッシュバック |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 最大87,000円 |
お得なキャッシュバックを簡単に受け取りたい人に、ビッグローブ光はおすすめです。
料金が安い光回線に契約したい方
ビッグローブ光は、他の光コラボに比べると、料金設定が安くなっています。
「ビッグローブ光のメリット 料金が安い」で比較しているように、キャッシュバックやスマホセット割を含めた実質月額料金を見ても明らかです。
他の光コラボから、事業者変更で安い料金の光回線に乗り換えを検討している方には、ビッグローブ光がおすすめです。
独自回線を含めると、提供エリアが限定されますが、さらに安い光回線があるのでご注意ください。
無料でIPv6を利用したい方
ビッグローブ光のIPv6オプションは、オプション料金無料で利用可能です。
申し込みをしなければ利用できないので、新規申し込みの場合は必ずオプション選択時にチェックしてください。
現在ビッグローブ光を利用中で、これからオプションに申し込む場合は、BIGLOBEのマイページから申し込みできます。
快適にインターネットを利用するためにも、IPv6オプションへの申し込みがおすすめです。
3年契約で光コラボからの乗り換えを考えている方
3年契約で他の光コラボから乗り換えを考えている方にも、ビッグローブ光はおすすめです。
3年契約の場合、ビッグローブ光公式窓口から申し込むと、最大95,000円(クーポンコード:KGS)のキャッシュバックが受け取れます。
有料オプションへの加入も不要で受け取れますし、受け取り方法も案内メールに従って口座登録を済ませるだけです。
3年契約を検討していて、乗り換えの際にキャッシュバックを受け取りたい方は、ビッグローブ光をご検討ください。
au・UQモバイルユーザー
ビッグローブ光はauとUQモバイルのスマホセット割が適用されるので、これらのスマホキャリアを利用している人におすすめです。
最大10端末まで適用されて、auユーザーは毎月最大1,100円、UQモバイルユーザーは毎月最大858円割引が永年続きます。
特に複数端末を利用している場合は、より割引額があがります。
5人家族で全員がauを利用し、1,100円の割引を受けられるプランを利用していれば、1ヶ月の通信費が5,500円割引となります。
1年間で考えると66,000円の割引になるので、かなりお得な割引ですね!
ビッグローブ光の申し込みから利用開始までの流れ

ビッグローブ光に、新規で申し込みした場合の流れは全部で5ステップです。
今回は、「ビッグローブ光公式サイト」からの手順をご説明します。
2年プランでNNコミュニケーションズから申し込む場合でも、大きな流れは変わりませんので、ぜひ参考にしてください。
Step1:ビッグローブ光へ公式サイトから申し込み
ビッグローブ光へ公式サイトから申し込み手続きを行います。
※公式サイトのキャッシュバックは3年契約プランのみ適用のため、2年契約プランを検討中の方には「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。 NNコミュニケーションズなら2年契約でも最大87,000円のキャッシュバックがもらえます。 |
ビッグローブ光の申し込みボタンをクリックして「新規申し込み」を選択し、手順に従って申し込んでください。
「IPv6オプション」の利用を考えている方は、申し込み時にオプションを選択しておくとスムーズに利用が開始できます。
Step2:工事予定日の調整
申し込み完了後、後日工事日の打ち合わせを行うために、ビッグローブ光から連絡が入ります。
この際に連絡が入る番号は、申し込み時に記載した電話番号です。
工事日が決定したら、開通工事の前日までに各種案内がビッグローブから郵送されます。
郵送されてきた書類は、開通後にインターネットの接続設定に必要なものになりますので、大切に保管しておきましょう。
Step3:予定日に工事を行う
工事予定日に担当者が来て、工事を行います。
立ち合いが必要な作業になりますので、予定を入れずに在宅しておきましょう。
工事時間は1時間〜2時間程ですが、工事が長引く可能性もあるため、できるだけ1日フリーにしておくと安心です。
Step4:インターネットの接続設定
工事が完了したら、利用者自身でインターネットの接続設定を行います。
事前に郵送されてきている「ビッグローブ光接続設定ガイド」を利用して機器の設定をしてください。
ビッグローブ光の「IPv6オプション」を申し込んだ場合は、開通からおよそ4〜5日後に使用可能です。
Step5:キャッシュバックを受け取る
登録されているメールアドレスへ案内メールが送信されますので、日常的に利用するメールアドレスを「マイページ」から登録しておきましょう。
キャッシュバックの受け取り手続きは、特典適用月の月初2日目午後から「マイページ」で手続きできます。
手続きの有効期間は対象月の2日から45日間となっていて、この期間を過ぎてしまうとキャッシュバックを受け取れなくなってしまうので、メールの見落としにご注意ください。
手続きが問題なく完了すれば、数日後に指定口座へキャッシュバックが振り込まれます。
ビッグローブ光の解約方法
ビッグローブ光の解約手続きは、電話とWebから可能です。
電話での解約 | 【ビッグローブ カスタマーサポート】 電話番号:0120-86-0962 9:00~20:00(365日受付) ※キー入力 2 → 5 → 1 → 2 |
---|---|
Webでの解約 | ビッグローブ光マイページ ※ひかり電話の解約はできない |
ひかり電話を利用している場合は、ビッグローブのカスタマーサポートに連絡の上解約をするのが便利です。
インターネットのみの解約であれば、いつでも手続きが行えて、待たされることもないWebから手続きを行いましょう。
ビッグローブ光の解約に関する注意点
ビッグローブ光を解約する場合、注意すべき点が3つあります。
|
ビッグローブ光からレンタルしている機器(ONUなど)については郵送での返却が必要です。
解約を申し込んだ数日後に送られてくる、回収キットを使用して返送してください。
返却機器がわからない場合でも、回収キットの案内に返却するものが記載されていますのでこちらを確認すればOKです。
レンタル品の返却がおこなわれないと、違約金が発生する場合がありますのでご注意ください。
解約違約金は更新時期以外でビッグローブ光を解約した場合に発生します。
ビッグローブ光 解約違約金 | ||
---|---|---|
申し込み時期 | 契約タイプ | 解約違約金 |
2022年7月1日以降に申し込み | ファミリータイプ | 4,230円 |
マンションタイプ | 3,360円 | |
2022年6月30日以前に申し込み | ファミリータイプ | 9,500円 |
マンションタイプ | 9,500円 |
利用期間の最終月とその翌月および翌々月は違約金不要で解約できる期間なので、違約金の支払いをしたくない人は、この期間内に解約を行いましょう。
工事費の残債があった場合は、解約時に残りの金額が一括請求されます。
ビッグローブ光の工事費は、分割で支払い、工事費分の料金を月額料金から割り引くことで「実質無料」となっています。
この支払いが終了する前に解約をしてしまうと、まだ割引されていない分の工事費の残りが一括請求されますのでご注意ください。
そもそもビッグローブ光とは?

光回線 | ビッグローブ光 |
---|---|
月額料金 | 【1ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 【10ギガプラン】 戸建て:4,444円 マンション:3,344円 |
実質月額料金 | 【2年プラン】 戸建て:4,794円 【3年プラン】 戸建て:3,985円 【10ギガ】 戸建て:3,635円 |
通信速度(実測値) | 下り:245.07Mbps
上り:290.95Mbps |
事務手数料 | 3年プラン:3,300円
2年プラン:1,100円 |
新規開通工事費 | 28,600円 |
解約違約金 | 戸建てタイプ:4,230円
マンションタイプ:3,360円 |
スマホセット割 | au:毎月最大1,100円割引
UQモバイル:毎月最大858円割引 |
提供エリア | 全国
※フレッツ光の提供エリア |
ビッグローブ光は、NTTが提供しているフレッツ光の回線を利用してインターネットを提供している、光コラボの1つです。
利用可能なプロバイダはBIGLOBEのみですが、一本化されていることで、問い合わせ時の連絡先が一か所で済むというメリットがあります。
プロバイダとしても20年以上の歴史を持っているので、サポート体制も整っています。
auとUQモバイルのユーザーであれば、毎月最大1,100円の割引が適用されるので、こちらのスマホキャリアを利用中の方におすすめの光回線です。
また2023年12月よりビッグローブ光では、10ギガタイプの提供を開始しました。
ビッグローブ光10ギガタイプなら、速度を重視している方にもおすすめです。
ビッグローブ光の評判・口コミに関するよくある質問と回答
ビッグローブ光の評判や口コミに関連した、よく見られる質問4つをご紹介します。
auひかりとビッグローブ光の違いは?
auひかりとビッグローブ光で大きく異なるのが、利用している「回線の種類」です。
ビッグローブ光はNTTの提供するフレッツ光の回線を利用していますが、auひかりはKDDIの独自回線を利用しています。
平均実測値としてはauひかりの方が速いですが、提供エリアが全国ではありません。
対してビッグローブ光はauひかりに平均実測値では劣りますが、フレッツ光の提供エリアであれば、ほぼ全国で利用可能です。
auひかりの詳しい概要については、この記事内の「ビッグローブ光よりお得な光回線がある」で解説していますので、こちらも併せてご覧ください。
ビッグローブ光はなぜ遅い?
ビッグローブ光の速度は決して遅くありません。
むしろ、インターネットの利用には問題のない平均実測値が出ています。
ビッグローブ光の速度が遅いと感じる人は「ビッグローブ光の夜の速度が遅い・繋がらない理由!対処法4選」の項目を参考に、対処法をお試しください。
より速いインターネットの速度を求めている場合は、エリア内であればauひかりやコミュファ光といった独自回線を利用している光回線への乗り換えも検討しましょう。
ビッグローブ光のプロバイダはどこ?
ビッグローブ光で利用可能なプロバイダは「BIGLOBE」のみです。
インターネットを利用する上で、プロバイダは必ず契約しなければいけないものですが、ビッグローブ光の場合は複数のプロバイダから選べません。
プロバイダが一本化されていることによって、問い合わせ先が1か所で済んだり、プロバイダ料金が月額料金に含まれていたりするのでわかりやすい、といったメリットがあります。
ビッグローブ光の評判はなぜ悪い?
ビッグローブ光の評判について調べていると、悪いものばかりが目立つ気がしますが、もちろん良い評判もたくさんあります。
目につく悪い評判をみて光回線を選ぶよりも「自分に合った光回線」をおすすめな人、そうでない人の観点から見てみることが大切です。
ビッグローブ光がおすすめな人・おすすめではない人については、こちらの記事内でも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ビッグローブ光の評判・口コミまとめ
ビッグローブ光は、回線速度が遅いという口コミや評判もありますが、IPv6オプションを申し込むことで速度が改善する可能性が高いです。
実際にこのオプションを利用していれば、オンラインゲームも問題なくプレイできるといった声も見られます。
その他の悪い評判についても、きちんと対処法を知っていれば改善できるものが多いです。
ビッグローブ光を申し込む際は、最大116,000円(クーポンコード:KGS)のキャッシュバックを受け取れる公式サイトからの申し込みがおすすめですが、この場合は10ギガのプランを選ぶことが必須条件となっています。
2年プランの契約を検討中の方は、最大87,000円のキャッシュバックを受け取れる、NNコミュニケーションズからの申し込みがおすすめです。
希望する契約期間に合わせて申し込み窓口を選び、ビッグローブ光をぜひ利用してみてください。