iPhone 16の発売に伴い、型落ちモデルのiPhone 15が値下げされました。

値下げされたタイミングで各社のキャンペーンを利用すれば、iPhone 15を安く購入できます。

ただし、各キャリアやアップルストアの値下げ時期や、値下げ後の端末代金を確認しましょう。

本記事では、iPhone 15の値下げ価格と、お得に購入できるキャンペーンを紹介します。

\iPhone 15が値下げ中!/

楽天モバイル
楽天モバイル
ソフトバンク
ソフトバンク
au
au
ドコモ
ドコモ
iPhoneを安く買うなら
楽天モバイル
画像出典:楽天モバイル

iPhoneを安く買うなら、ほかのキャリアより端末価格が安い楽天モバイルがおすすめです。

三木谷キャンペーンやiPhoneトク乗り換えキャンペーンなどお得なキャンペーンが多数開催中。

キャンペーンはいつ終わるかわからないので、お得な今がiPhoneを安く買うチャンスです。

スマゴリ

複数のキャンペーンを併用すると、2万ポイント以上もらえる場合があります。

iPhone 15は既に値下げされている

iPhone 15は、発売当初の価格から既に値下がりしています。

各キャリアのiPhone 15値下げ状況
  • 各キャリアではすでにiPhone 15は値下げされている
  • 値下げ後の実質負担額は1万円以下になる
  • 購入から2年後に本体の返却が値下げ条件

楽天モバイル・ドコモ・au・ソフトバンクでは、iPhone 15の購入時に2年後の本体返却を条件に、実質負担額が1万円以下まで値下げされている状態です。

各キャリア会社で実施されているお得なキャンペーンを利用すれば、さらなる値下げにも期待できます。

2025年はスマホの割引規制が強化される予定です。

端末の値引きも上限が決まる可能性あるため、早めに購入しましょう。

au Certified
画像出典:au

auが認定した中古品「au Certified」は、高品質なリユーススマホです。

中古品とはいえauの厳しい検査基準をクリアした端末なので、問題なく利用できます。

au認定中古品の条件
  • バッテリー残量80%以上
  • データ完全初期化済(専門業者の確認済み)
  • 30日間の無償交換保証
  • 補償サービスへの同時申し込み可能

au Certified 機種変更おトク割が適用され、iPhone 14 Proなどの対象端末を購入時に最大5,500円割引されます。

povoからauへ戻るときに端末を買い替えるなら、au Certifiedも検討しましょう。

\オンラインショップ限定キャンペーン開催中/au公式サイトはこちら

iPhone 15の発売当初と値下げ後の金額を比較

iPhone 15の発売価格と値下げ後の金額は、以下のとおりです。

各キャリアのiPhone 15の発売価格と値下げ状況は?
  • アップルストアは、iPhone 15/iPhone 15 Plusを値下げ
  • 楽天モバイルは、iPhone 15を値下げ
  • au、ソフトバンクは、iPhone 15(128GB)の値下げ

【iPhone 15】

iPhone 15128GB256GB512GB
ドコモ118,910円終売終売
au116,900円終売終売
ソフトバンク119,088円136,656円171,792円
楽天モバイル112,800円129,600円158,600円
UQモバイル116,900円166,780円206,930円
ワイモバイル119,088円136,656円171,792円
アップルストアオンライン112,800円127,800円157,800円
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

iPhone 15 Plus128GB256GB512GB
ドコモ168,740円終売終売
au終売終売終売
ソフトバンク141,120円163,440円187,920円
楽天モバイル140,600円163,400円187,700円
アップルストアオンライン124,800円139,800円169,800円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

iPhone 15 Pro128GB256GB512GB1TB
ドコモ終売終売終売終売
au終売終売終売終売
ソフトバンク163,440円178,560円210,240円241,920円
楽天モバイル163,400円178,000円209,300円241,700円
アップルストアオンライン終売終売終売終売
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

iPhone 15 Pro Max256GB512GB1TB
ドコモ終売終売終売
au終売終売終売
ソフトバンク193,680円223,920円250,560円
楽天モバイル193,400円223,700円250,100円
アップルストアオンライン終売終売終売
※金額は税込

iPhone 16の発売に伴い、一部のキャリアでは販売を終了したモデルがあります。

例えば端末価格が安いアップルストアでは、iPhone 15 Pro/Pro Maxの販売が終了しました。

iPhone 15のProモデルが欲しい人は、4キャリアの中で端末価格が一番安く値下げ幅が大きい楽天モバイルがおすすめです。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

 iPhone 15の値下げ価格はいくら?

キャリア別に iPhone 15の値下げ時期と値下げ価格を表にまとめています。

 iPhone 15の値下げ時期と値下げ価格
  • auのiPhone 15の値下げ
  • 楽天モバイルのiPhone 15の値下げ
  • ドコモのiPhone 15の値下げ
  • ソフトバンクのiPhone 15の値下げ
  • アップルストアのiPhone 15の値下げ

値下げはされているもののまだ高いと感じる人は、iPhone 15より安く従来のSEモデルよりハイスペックなiPhone 16eを購入しましょう。

関連記事:iPhone 16eを安く買う方法!最新の価格とお得な割引キャンペーンを紹介

auのiPhone 15の値下げ

auで実施されたiPhone 15シリーズの定価と値下げ価格の比較は、以下のとおりです。

【iPhone 15】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB145,640円116,900円
256GB166,780円販売終了
512GB206,930円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB163,490円販売終了
256GB184,320円販売終了
512GB224,640円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB185,860円販売終了
256GB211,930円販売終了
512GB248,560円販売終了
1TB285,420円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
256GB230,360円販売終了
512GB267,100円販売終了
1TB303,850円販売終了
※金額は税込

iPhone 16e発売発表後、iPhone 15(128GB)の20,840円値引きされましたが、iPhone 15/Plus/Pro/Pro Maxの販売を終了しました。

auでiPhone 15を購入するなら、スマホトクするプログラムや下取りプログラムを活用しましょう。

\ Web限定キャンペーンあり! /au公式サイトはこちら

楽天モバイルのiPhone 15の値下げ

楽天モバイルで実施されたiPhone 15シリーズの定価と値下げ価格の比較は、以下のとおりです。

【iPhone 15】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB140,800円112,800円
256GB161,800円129,600円
512GB199,800円158,600円
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB156,800円140,600円
256GB178,800円163,400円
512GB218,900円187,700円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB179,800円163,400円
256GB205,800円178,000円
512GB240,900円209,300円
1TB276,800円241,700円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
256GB224,800円193,400円
512GB260,800円223,700円
1TB288,800円250,100円
※金額は税込

全キャリアのなかでも早期の値下げであり、シリーズの容量によっては5,000〜20,000円ほどの値引きです。

買い替え超トクプログラムを使えばさらに安く購入できるため、端末価格を抑えたい人は値下げ幅が大きい楽天モバイルでiPhone 15を購入しましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式サイトはこちら

ドコモのiPhone 15の値下げ

ドコモで実施されたiPhone 15シリーズの定価と値下げ価格の比較は、以下のとおりです。

【iPhone 15】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB149,490円118,910円
256GB172,040円販売終了
512GB212,300円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB168,740円168,740円
256GB190,080円販売終了
512GB230,890円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB192,060円販売終了
256GB218,790円販売終了
512GB255,090円販売終了
1TB291,830円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
256GB236,940円販売終了
512GB273,680円販売終了
1TB305,910円販売終了
※金額は税込

ドコモでは、iPhone 15(128GB)のみ9,130円値下げされました。

iPhone 16eの発売発表後、iPhone 15 Proの販売終了が決まったため、注意が必要です。

ドコモで端末価格を抑えて安く購入するなら、いつでもカエドキプログラムやいつでもカエドキプログラム+を利用しましょう。

\ 対象機種が大幅割引!/ドコモ公式サイトはこちら

ソフトバンクのiPhone 15の値下げ

ソフトバンクで実施されたiPhone 15シリーズの定価と値下げ価格の比較は、以下のとおりです。

【iPhone 15】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB145,152円119,088円
256GB166,320円136,656円
512GB206,640円171,792円
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB163,440円141,120円
256GB184,320円163,440円
512GB24,640円187,920円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB185,760円163,440円
256GB211,680円178,560円
512GB248,400円210,240円
1TB285,120円241,920円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
256GB229,680円193,680円
512GB266,400円223,920円
1TB293,040円250,560円
※金額は税込

ソフトバンクでは、iPhone 16e発売発表後、iPhone 15シリーズが全体的に約4万円値下げされました。

さらに端末価格を安く済ませるなら、新トクするサポートを活用してiPhone 15を購入しましょう。

\ 新トクするサポートが超お得! /ソフトバンク公式サイトはこちら

アップルストアのiPhone 15の値下げ

アップルストアで実施されたiPhone 15シリーズの定価と値下げ価格の比較は、以下のとおりです。

【iPhone 15】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB124,800円112,800円
256GB139,800円127,800円
512GB169,800円157,800円
※金額は税込

【iPhone 15 Plus】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB139,800円124,800円
256GB154,800円139,800円
512GB184,800円169,800円
※金額は税込

【iPhone 15 Pro】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
128GB159,800円販売終了
256GB174,800円販売終了
512GB204,800円販売終了
1TB234,800円販売終了
※金額は税込

【iPhone 15 Pro Max】

容量発売当初の価格値下げ後の価格
256GB189,800円販売終了
512GB219,800円販売終了
1TB249,800円販売終了
※金額は税込

アップルストアのiPhone 15/iPhone15 Plus値引き価格は、12,000円です。

アップルストアでは、アップルイベント後にiPhone 15/iPhone15 Plusの値下げと同時に、iPhone 15 Pro/Pro Maxの終売が発表されました。

値下げ後のiPhone 15を安く買う方法

各キャリアでiPhone 15をお得に購入できるキャンペーンを紹介します。

各キャリアでお得にiPhone 15が買えるキャンペーン
  • auでiPhone 15を安く買う
  • 楽天モバイルでiPhone 15を安く買う
  • ドコモでiPhone 15を安く買う
  • ソフトバンクでiPhone 15を安く買う

値引きされたiPhone 15がさらに安くなるため、良いと思ったキャンペーンを活用しましょう。

auでiPhone 15を安く買う方法

auのお得なキャンペーンは、以下のとおりです。

auのお得なキャンペーン
  • au Online Shop お得割
  • 5G機種変更おトク割

auのキャンペーンは、機種代金の割引が中心となっているため、購入機種を長期間利用したい人におすすめです。

au Online Shop お得割

キャンペーン名 au Online Shop お得割
終了日 未定
条件 新規契約・他社からの乗り換えでau Online Shopで対象機種を購入 ※UQモバイル・povo2.0からの乗り換えは「乗り換え」の割引額が適用
※povo1.0からの乗り換えは対象外
内容 機種代金から最大44,000円(税込)割引
詳細 公式サイト
※最新の情報は必ず公式サイトで確認してください ※在庫がなくなり次第、終了となります。

auのau Online Shop お得割は、対象機種の購入で最大22,000円の割引を受けられるお得なキャンペーンです。

キャンペーンは、au Online Shopで対象機種の購入が適用条件であるため、注意しましょう。

au Online Shop お得割の増額期間は終了日が未定なため、早めの乗り換えをおすすめします。

5G機種変更おトク割

キャンペーン名 5G機種変更おトク割
終了日 未定
条件
  • 機種変更で対象機種を購入
  • 直近の購入機種を12ヶ月以上利用
  • 対象の料金プランと故障紛失サポートに新たに加入、もしくは継続加入
内容

機種代金から最大5,500円割引

詳細 公式サイト
※最新の情報は必ず公式サイトで確認してください

auの5G機種変更おトク割は、5G機種への機種変更で、機種代金から最大5,500円割引されるキャンペーンです。

キャンペーンの適用は、対象機種への機種変更、故障紛失サポートへの新規加入が条件なため、適用条件を確認しておきましょう。

対象のiPhoneシリーズが、定価よりもお得に購入できます。

5G機種変更おトク割の期間終了日は未定なため、auで機種変更する人は、ぜひ利用しましょう。

楽天モバイルでiPhone 15を安く買う方法

楽天モバイルで実施されているお得なキャンペーンは、以下のとおりです。

楽天モバイルのお得なキャンペーン
  • 三木谷キャンペーン
  • iPhoneトク乗り換え
  • 楽天モバイル買え替え超トクプログラム

楽天モバイルのキャンペーンは、特典内容にポイント還元も含んでいるため、楽天会員への登録がおすすめです。

三木谷キャンペーン

楽天モバイルでiPhone 15を購入する場合、楽天ポイントがもらえる三木谷キャンペーンへの申し込みがおすすめです。

三木谷キャンペーンは、他社から楽天モバイルへ乗り換えの新規契約で、最大14,000ポイントが獲得できます。

他キャンペーンとの併用も可能なため、楽天モバイルへの乗り換えがしやすく、さらにお得に購入できます。

三木谷キャンペーンは専用ページからの申し込みが必須なので、下記のボタンかこちらの専用リンクから申し込みましょう。

\ 最大14,000ポイント獲得! /三木谷キャンペーン専用リンクはこちら

関連記事:三木谷キャンペーンの確認方法を完全解説!確実にポイントを受け取る方法をチェック

iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当お得

キャンペーン名 iPhoneトク得乗り換え!対象iPhone購入で最大36,000円相当おトク!!
終了日 未定
条件
  • 楽天モバイルに新規申し込み、または他社から乗り換え
  • プラン申し込みと同時に対象iPhoneの購入
  • Rakuten最強プランの利用開始
  • 通話アプリRakuten Linkで10秒以上通話
内容
  • 条件達成で最大16,000ポイント還元
  • 対象iPhoneの購入時に最大20,000円値引き

※支払回数や申込種別、購入機種により特典内容が異なる
詳細 公式サイト

楽天モバイルへの乗り換えを決めた人は、最大36,000円相当お得になるiPhoneトク乗り換えの利用がおすすめです。

iPhoneトク乗り換えでは、iPhone 15の購入を一括または24回払いにした場合、最大20,000円の値引きと16,000ポイントが還元されます。

値引き条件はiPhone 15の購入・プランの申し込み、ポイント還元条件は新規契約・他社からの乗り換えです。

48回払いを希望する場合、スマートフォンの下取りサービスを利用すれば、最大17,000ポイントの還元を受けられます。

楽天モバイル買い替え超トクプログラム

キャンペーン名 楽天モバイル買い替え超トクプログラム
終了日 未定
条件

18歳以上、製品代金を楽天カードの48回払いで支払った人

※楽天モバイルの料金プランプラン申し込みは不要
  1. 対象製品を買い替え超トクプログラムで購入
  2. 25ヶ月以上製品を使用
  3. 25ヶ月目以降~47ヶ月目までに製品を返却し、新しい製品に機種変更
内容 対象製品の最大半額分(全48回のうち最大24回分)の支払いが不要
詳細 公式サイト

楽天モバイルで買い替えを決めた人は、機種返却で支払いが不要な楽天モバイル買い替え超トクプログラムを利用しましょう。

楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、対象iPhoneを48回払いで購入して、25カ月目以降に返却した場合、残りの支払いが不要になります。

例えば、iPhone 15 Pro(128GB)174,700円を25カ月目以降に返却した場合、負担金は87,336円のみです。

残り87,364円の支払いはなく、実質iPhone 15 Pro(128GB)を半額で購入できます。

機種返却は、25カ月目以降であればいつでもできるので、自分の好きなタイミングで機種変更も可能です。

関連記事:楽天モバイルの買い替え超トクプログラムがおすすめ!2年後の出口戦略もわかりやすく解説

ドコモでiPhone 15を安く買う方法

ドコモのお得なキャンペーンは、以下のとおりです。

ドコモのお得なキャンペーン
  • いつでもカエドキプログラム
  • 5G WELCOME割
  • 下取りプログラム

ドコモのキャンペーンは、機種代金の割引とdポイントを受け取れるメリットがあります。

いつでもカエドキプログラム

キャンペーン名 いつでもカエドキプログラム
終了日 未定
条件
  • dポイントクラブに加入し、対象機種を残価設定型24回払いで購入
  • dポイントクラブを継続し、期間内に利用の対象機種をドコモに返却
内容

購入した端末の返却時期によって以下の割引が受けられる

【1~22か月目に端末を返却した場合】

  • 支払24回目の支払いが不要
  • 利用が早い場合は翌月以降の支払いを割引

【23か月目に端末を返却した場合】

支払24回目の支払いが不要

【24~46か月目に端末を返却した場合】

翌月以降の支払いが不要

詳細 公式サイト

ドコモのいつでもカエドキプログラムは、23カ月目までに機種返却すると、残りの支払いが不要なキャンペーンです。

iPhone 15を24回払いで購入して、23カ月目までに機種返却をすると残りの支払いが不要なため、月々の負担を減らせます。

いつでも利用できるプログラムですが、支払い回数と返却のタイミングによって、残金不要の条件が異なるため、注意しましょう。

いつでもカエドキプログラムは、dポイントクラブへの加入が条件なため、乗り換え前の登録がおすすめです。

関連記事:いつでもカエドキプログラムをわかりやすく解説!ベストな機種変更の方法は?

5G WELCOME割

キャンペーン名 5G WELCOME割
終了日 未定
条件 対象の5Gスマートフォンを購入
内容 購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイント進呈
詳細 公式サイト

ドコモの5G WELCOME割は、店頭で5G対応機種を購入した際に、割引を受けられるキャンペーンです。

他社からの乗り換えや新規契約を条件にして、iPhone 15シリーズの本体価格から、22,000〜33,000円(税込)割引されます。

5G WELCOME割の利用が22歳以下の人であれば、購入時に20,000ポイント分のdポイントを受け取り可能です。

値引きとポイントによって、iPhone 15シリーズをお得に購入できます。

下取りプログラム

キャンペーン名 下取りプログラム
終了日 未定
条件
  • 所有している対象機種を下取りに出す
  • dポイントクラブに加入している
内容 下取り価格に応じてdポイントを進呈
詳細 公式サイト

ドコモの下取りプログラムは、機種変更前のiPhoneを下取りに出すと、最大127,000円の割引を受けられるプログラムです。

ドコモを含めた各キャリアで購入したiPhoneも対象にしており、下取り時の状態によって下取り価格が異なります。

下取り価格は約30,000〜127,000円なため、機種や容量によっては半額で購入可能です。

下取りプログラムは、dポイントとして受け取れます。

機種回収後は、ドコモ側が責任を持ってデータ消去してくれるため、個人情報の取り扱いにも安心です。

ソフトバンクでiPhone 15を安く買う方法

ソフトバンクのお得なキャンペーンは、以下のとおりです。

ソフトバンクのお得なキャンペーン
  • U22 オンラインショップ割
  • オンラインショップ割
  • 新トクするサポート
  • 下取りプログラム

ソフトバンクのキャンペーンは、複数併用すると支払総額が大幅に安くなるため、iPhone 15シリーズをお得に購入できます。

U22 オンラインショップ割

キャンペーン名 U22 オンラインショップ割
終了日 未定
条件
  • 本キャンペーン期間内に、ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入
  • 対象機種の購入と同時に、ソフトバンクで新規に回線を契約
  • 契約が個人名義によるもの
  • 契約者または使用者の年齢が5歳以上22歳以下

※のりかえ(MNP/番号移行)および、店頭受け取りサービスの利用は対象外

内容 機種代金を最大43,872円割引
詳細 公式サイト

ソフトバンクのU22 オンラインショップ割は、22歳以下の人で対象機種を新規購入すると、機種代金が最大43,872円割引されるキャンペーンです。

ソフトバンクオンラインショップで、5~22歳の人が対象機種のiPhoneを新規購入する場合1~12回払い、13~48回払いによって割引価格が異なります。

ただし、他社からの乗り換えや機種変更は、キャンペーン対象外です。

iPhone 15シリーズを新規購入する方は、U22 オンラインショップ割の検討をおすすめします。

オンラインショップ割

キャンペーン名 オンラインショップ割
終了日 未定
条件
  • ソフトバンクオンラインショップで対象機種を購入
  • 対象機種の購入と同時に、他社からの乗り換えでソフトバンクを契約
  • 契約が個人名義によるもの

※店頭受け取りサービスの利用は対象外

内容 機種代金を最大43,872円割引
詳細 公式サイト

ソフトバンクのオンラインショップ割は、対象機種への乗り換えで最大43,872円の割引を受けられるキャンペーンです。

ソフトバンクオンラインショップでの購入が対象であり、機種代金1~12回払い、13~48回払いが選べます。

例えば、総額約107,280円のiPhone 15が、総額約63,410円で購入可能です。

オンラインショップ割は、併用できるキャンペーンもあるため、さらにお得に購入できる可能性があります。

新トクするサポート

キャンペーン名 新トクするサポート
終了日 未定
条件 (申込時)新トクするサポートに申し込みのうえ機種を48回の分割払いで購入
(利用時)24回目または36回目までの支払いが完了したあと購入した端末を返却
内容 端末を返却することで最終支払い分が免除
詳細 公式サイト

ソフトバンクの新トクするサポートは、対象機種を25カ月目以降に回収した場合、残りの機種代金を支払う必要がないキャンペーンです。

iPhone 15には、新トクするサポートの「スタンダードプラン」が適用されて、他のキャンペーンを併用すると支払総額が10,000円以下になる可能性があります。

機種返却を早くすると、さらに割引される「早トクオプション」が適用されるため、支払総額の減額も可能です。

新トクするサポートは48回払いで機種購入後、25ヶ月目に申し込みと機種回収をすれば、24回分の機種代金がいりません。

関連記事:新トクするサポートをわかりやすく解説!注意点やデメリットも一緒に確認

下取りプログラム

キャンペーン名 下取りプログラム
終了日 未定
条件 ソフトバンクで新しい指定機種を購入し、下取り対象機種の回収と査定を完了
内容 PayPayポイント付与または購入機種代金の値引き
詳細 公式サイト

ソフトバンクの下取りプログラムは、対象機種を下取りに出すと、最大120,000円相当のPayPayポイントがもらえるプログラムです。

iPhone 15シリーズが対象であり、30,000円〜120,000円相当の特典を受けられます。

他社からの乗り換えや機種変更など、機種購入する人を対象にしているため、iPhone 15を購入する際に検討しましょう。

下取り価格は、購入する機種代金の値引きにも使用できます。

iPhone 15の値下げに関するよくある質問

iPhone 15の値下げに関するよくある質問に回答しました。

iPhone 15の値下げのよくある質問
  • iPhone 15がおすすめな人の特徴は?
  • iPhone 15の人気色はどれ?

iPhone 15がおすすめな人の特徴は?

iPhone 15がおすすめな人の特徴は、以下のとおりです。

  • よく写真撮影や動画撮影する人
  • 高画質な写真を撮りたい人

iPhone 15は、従来の画素数から「広角4,800万画素」まで引き上げられています。

iPhone 14よりも光学ズームも向上しているため、iPhone 15 Proで3倍・iPhone 15 Maxで5倍の光学ズームが可能です。

遠方の被写体を撮影しても、高画質の綺麗な写真や動画を撮影できます。

iPhone 14よりも画質やカメラ機能を重視する人は、iPhone 15がおすすめです。

iPhone 15の人気色はどれ?

iPhone 15/15 Plusシリーズの人気色は、上からブラック・ブルー・ピンク・グリーン・イエローの順になっています。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxシリーズの人気色は、上からブラックチタニウム・ホワイトチタニウム・ブルーチタニウム・ナチュラルチタニウムです。

  • 指紋や小さな汚れが気になる人は白系やカラフルな色
  • 他のアップル製品と統一する
  • 目新しさが欲しい人は新色

購入するiPhone 15のカラーが決まらない人は、基準を設けておくと決めやすくなります。

値下げされたiPhone 15をお得に手に入れよう

新型iPhone 16が発売された直後、各キャリアではiPhone 15が値下げされました。

アップルストアと楽天モバイルは、全iPhone 15シリーズが値下げされていますが、ソフトバンク・au・ドコモはiPhone 15 (128GB)のみ、値下げされています。

値下げされたiPhone 15をさらにお得に手に入れるために、各キャリアのキャンペーンを活用しましょう。

iPhone 15の購入は、各キャンペーンの値引き額を比較した後、「良い」と思えるタイミングがおすすめです。

iPhoneのおすすめ記事

iPhoneを安く買う方法
【2025年9月最新】iPhoneはどこで買うのがお得?大手キャリアの価格を比較
型落ちiPhoneのおすすめ機種
型落ちiPhoneのおすすめ機種!どれくらい安くなるか価格を比較