povo1.0を契約している場合、今のプランのまま機種変更はできません。

povo1.0公式サイトではスマホ端末の購入ができず、自分で使用したいスマホを購入・用意する必要があります

スマホの購入場所によって、割引制度やキャンペーン内容が異なるため、購入前にチェックするのが大切です。

本記事では、povo1.0ユーザーにおすすめのスマホ購入場所や、機種変更の手順を解説します。

au限定クーポン

au Online Shopで機種変更+対象プラン/オプションに加入し、「3MP066」のクーポンを利用すると、事務手数料相当の3,850円(税込)が端末代金から割引されます!
※注文時に割引

機種変更時に割引クーポンがもらえる対象機種は以下のとおりで、対象プラン・対象オプションに加入するのが条件です。

対象機種
対象プラン
対象オプション
  • iPhone 16e
  • iPhone 16/16Plus/16 Pro/16 Pro Max/
  • AQUOS sense 9
  • Google Pixel 9 Pro Fold/9 Pro XL/9a
  • Galaxy S24 FE
  • Galaxy S25/S25 Ultra
  • Xperia 10 VI
  • au Certified iPhone 13/13 mini/13 Pro (認定中古品)
  • au Certified iPhone 14/14 Pro (認定中古品)
  • au Certified iPhone SE(第3世代)
  • 使い放題MAX+ 5Gシリーズ
  • au マネ活プラン+ 5Gシリーズ
  • auマネ活バリューリンクプランシリーズ
  • auバリューリンクプランシリーズ
  • シニアバリュープラン
  • 故障紛失サポート ワイド with Cloud
  • 故障紛失サポート ワイド with Apple Care Services & iCloud+
\auの機種変更は今がお得!/au公式サイトはこちら

povo1.0の機種変更の手順【4ステップ】

povo1.0の機種変更は、以下の4ステップです。

povo1.0の機種変更の手順
  1. 端末を準備する
  2. データ移行をする
  3. SIMを移し替える
  4. 初期設定をする
iPhone 17発売開始!
auのiPhone 17
画像出典:au

auで新型iPhone 17が発売されました!

iPhone 17無印モデルは152,900円(256GB)スタートです。

モデル機種代金スマホトクするプログラム適用
iPhone 17152,900円〜実質34,500円〜
iPhone 17 Pro214,900円〜実質91,900円〜
iPhone 17 Pro Max240,900円〜実質100,400円〜
iPhone Air193,900円〜実質81,400円〜
※金額は税込

新規契約・機種変更・他社から乗り換え(MNP)いずれも、スマホトクするプログラムを利用すると実質負担額を安く抑えられます。

他社から乗り換えの場合、オンライン限定で最大22,000円割引されるキャンペーンも。

スマゴリ

iPhone 17の予約や購入は、auオンラインショップが早くてお得です。

\ Web限定キャンペーンあり! /au公式サイトはこちら

① 端末を準備する

まずは機種変更用の端末を用意しましょう。

povoはギガ使いたい放題の格安SIMで、自由にトッピングしてカスタマイズできます。

端末は現在使用しているものを引き続き使用するか、auでSIMフリーの端末を購入しましょう。

② データ移行をする

新しいスマホへデータ移行をしましょう。

  • iPhone⇒iPhone:クイックスタート
  • iPhone⇒Android:ケーブルでデータ移行
  • Android⇒Android:ケーブル、またはGoogleバックアップから復元
  • Android⇒iPhone:「iOS に移行」アプリ

どのパターンも今はデータ移行が簡単になりました。

③ SIMを移し替える

新しいスマホへSIMカードを移し替えましょう。

ちなみに、SIMカードではなくeSIMを使っている場合は、新しい端末で再発行して移し替えます。

povo1.0のeSIM再発行の手続きは電話のみで、アプリからの再発行はできないので注意してください(クイック転送は利用できません)。

KDDIお客様センター
  • 電話番号:0120-924-253(無料)
  • 受付時間:朝9時~夜20時(年中無休)

④ 初期設定をする

最後に、初期設定としてAPN設定(=通信のための設定)をします。

iPhoneは自動で行われるため、この設定は不要です。

AndroidスマホのAPNの情報は、次の通り(機種によっては自動でAPNが設定されます)。適宜、コピーしてご利用ください。

povo1.0 AndroidスマホのAPN設定情報
  • 5Gのスマホの場合(SIMカードの場合)
    名前 : povo
    APN : uad5gn.au-net.ne.jp
    ユーザー名 : au@uad5gn.au-net.ne.jp
    パスワード : au
    認証タイプ : CHAP
  • 4Gのスマホの場合(SIMカードの場合)
    名前 : povo
    APN : uno.au-net.ne.jp
    ユーザー名 : 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
    パスワード : KpyrR6BP
    認証タイプ : CHAP
  • 5Gのスマホの場合(eSIMの場合)
    名前 : povo
    APN : uad5gn.au-net.ne.jp
    ユーザー名 : au@uad5gn.au-net.ne.jp
    パスワード : au
    認証タイプ : CHAP
  • 4Gのスマホの場合(eSIMの場合)
    名前 : povo
    APN : uno.au-net.ne.jp
    ユーザー名 : 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
    パスワード : KpyrR6BP
    認証タイプ : CHAP

povo1.0の機種変更で端末はどこで買うのがいい?

povo1.0の機種変更で端末はどこで買うのがいい?

povo1.0ユーザーは、以下のようなところでスマホが買えます。

povo1.0の機種変更はどこで買える?
  • auオンラインショップ
  • auショップ(店舗)
  • au以外のキャリア
  • メーカー公式(Apple、Googleなど)
  • 家電量販店
  • 中古販売店

iPhone 17の発売により、型落ち機種のiPhone 16の値下げやiPhone 15が値下げされています。

auオンラインショップ

まず定番なのがauオンラインショップで端末のみを購入する方法。とくに元々auユーザーだった人には、安心感があります。

auオンラインショップ
  • お得度:★★★
  • メリット
    • Androidもau回線にバッチリ対応している
    • スマホトクするプログラムを利用できる
  • デメリット
    • 一括購入は他社よりも高いことがある

auの端末購入プログラム「スマホトクするプログラム」で24回分割払いで購入し25ヶ月目に機種を返却すれば、24回目の支払いが免除されます。

iPhone 17を購入して機種変更する場合をシミュレーションしました。

端末iPhone 17(無印モデル)256GB
機種代金152,900円
新iPhone機種変更おトク割141,900円(11,000円割引)
スマホトクするプログラムを適用実質負担65,000円
※金額は税込

2年待たなくても、13ヶ月目から23ヶ月目ならいつでも端末を返却できるので、新しい機種が発売されたら早く機種変更したい人におすすめ。

povoで最新機種を使いたい人は、auでiPhone 17を予約しましょう。

\ Web限定キャンペーンあり! /au公式サイトはこちら
au Starlink Direct
画像出典:au

Starlink衛星とスマホを直接接続できるサービス「au Starlink Direct」が開始!

au Starlink Directの詳細
  • au 5G/4G LTEエリア外で空が見える環境ならOK
  • 衛星モードへ自動で切り替わり
  • 緊急地震速報の受信や災害情報の共有が可能

電波が届かない場所にいても、空が見えればテキストの送受信などが可能です。

auスマホがあれば申し込みは不要で、当面無料で利用できます。

>au Starlink Directの対象機種はこちら

>iPhoneの設定方法はこちら

>Androidの設定方法はこちら

auショップ(店舗)

auショップでも端末のみを購入でき、基本的なメリットはオンラインショップと同じです。

auショップ
  • お得度:★☆☆
  • メリット
    • Androidもau回線にバッチリ対応している
    • スマホトクするプログラムに加入できる
    • スマホの実機が確認できる
  • デメリット
    • auに限らず、端末のみの購入は歓迎されない

auショップでpovo用の端末を買う場合は、来店予約してから店舗に行きましょう。

ただし、auに限らず回線契約のない端末のみの購入は歓迎されない場合があるため、auオンラインショップで購入するのがおすすめです。

au以外のキャリア

au以外のキャリア(ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイル)でも、オンラインショップで端末のみ購入できます。

au以外のキャリア
  • お得度:★★★
  • メリット
    • 各社のプログラムに加入できる
    • 回線契約をすれば特典も狙える
  • デメリット
    • Androidはau回線への対応確認が必要

Androidはau回線への対応(=周波数)の確認が必要で、やや上級者向けですが、iPhoneならどこで買っても基本同じです。

ドコモ・ソフトバンクも、2年返却プログラムが手厚く、端末の負担を一気に減らせることも。

楽天モバイルはドコモやソフトバンクと比べると端末のラインナップが見劣りしますが、下記のメリットがあります。

  • iPhoneの本体価格が他キャリアより安い
  • iPhone専用の購入プログラムに加入できる
  • SIMとセットで契約すると特典をゲットできる

メーカー公式(Apple、Googleなど)

Apple、Googleなど、メーカー公式のオンラインショップでもスマホが買えます。キャリアの上乗せがなく、直販の価格で安く買えるのがメリット。

メーカー公式(Apple、Googleなど)
  • お得度:★★☆
  • メリット
    • 直販価格で買える
  • デメリット
    • 必ずしも安いとは限らない

ただしiPhone、Google Pixel、Galaxyなどの主要な端末は、auが購入プログラムに力を入れています。

2年の利用であれば、auで購入(レンタル)した方が負担が少ない可能性があります。

家電量販店

家電量販店でも各キャリアの取り扱いがあります。

家電量販店
  • お得度:★☆☆
  • メリット
    • 買い物のついでに立ち寄れる
    • キャンペーンがある
  • デメリット
    • auに限らず端末のみは歓迎はされないことも
    • 23年12月からの割引規制で独自割引が難しくなった

以前は、家電量販店ならではの「一括1円」などのキャンペーンが目玉でしたが、今は総務省の規制により下火になっています。

あえて家電量販店を選ぶ理由は少なくなっており、家電量販店も端末のみの購入はいい顔をされないかもしれません。

中古販売店

中古販売店
  • お得度:★★★
  • メリット
    • 中古品でコスパ良くスマホが買える
  • デメリット
    • オンラインは商品の状態を確認できない

新品にこだわらないならイオシスなどの中古販売店も選択肢になります。

「中古で買って2年使って、中古で売る」みたいなムーブをすると、スマホの負担額は一気に安くなります。

au製品や対応のSIMフリーを買えば、もちろんpovo1.0でも使えます。

中古端末ではなく最新のiPhoneが欲しい人は、iPhone16を安く買う方法もチェックしてください。

povo1.0で機種変更するときのよくある質問

povo1.0で機種変更するときのよくある質問と回答をまとめました。

povo1.0で機種変更するときのよくある疑問
  • 自動でauに戻ることはある?
  • 「SIMロック解除」が必要?
  • povo2.0に変更したほうが良い?
  • SIMカードの交換は必要?
  • 対応しているスマホを買えるか自信がない…

自動でauに戻ることはある?

povo1.0で機種変更しても、自動でauに戻ることはありません

あくまで機種変更なので、契約はpovo1.0のままで変わりなし。

povoからauへ乗り換える手続きをしない限り、povo1.0を継続して利用できます。

「SIMロック解除」が必要?

端末によりますが、SIMロック解除が不要なこともあります

2021年10月1日以降に各キャリアから発売されたスマホにはSIMロックはかかっていません。

一方で、それより前に発売されたスマホはSIMロックがかかっている場合があります。

各キャリアのスマホのSIMロック解除方法は以下のとおり。

各社のSIMロック解除方法
  • ドコモ(2023年10月から完全無料)
    My docomoから手続き
    My docomoにログイン>三本線のメニューから「サービス一覧」を選択>「SIMロック解除」>製造番号(IMEI)を入力>「SIMロック解除を申込む」「SIMロック解除の注意事項に同意する」をチェック>「手続きを完了する」
  • au
    My au(SIMロック解除のページ)から手続き
    My auにログイン>SIMロックを解除する端末のチェックボックスにチェックを入れ「次へ」>解除理由を選択して「この内容で申し込む」
  • ソフトバンク
    My SoftBank(SIMロック解除のページ)から手続き
    My SoftBankにログイン>製造番号(IMEI)を入力>「解除手続きをする」
  • ワイモバイル
    My Y!mobile(SIMロック解除のページ)から手続き
    My Y!mobileにログイン>製造番号(IMEI)を入力>「解除手続きをする」
  • UQモバイル
    my UQ mobileから手続き
    my UQ mobileにログイン>「契約確認・変更」タブ>「ご契約内容」欄の「詳細を確認・変更する」>「SIMロック解除」(下の方)>「ロックを解除する」

povo2.0に変更した方が良い?

特に理由がないなら今後もpovo1.0で問題ありません。

povo2.0への変更は絶対ではなく、1.0と比べて特別お得ということもありません。

この記事では基本的に端末のみの購入をおすすめしていますが、いったんpovo2.0へ移ってから、auに乗り換えて端末を買うと、2万円を超える割引を受けられます。

関連記事:povoからauに戻る手順!裏ワザと注意点を解説【保存版】

SIMカードの交換は必要?

SIMカードの交換は不要です。

povo1.0のSIMカードは5Gに対応していて、4Gスマホと兼用です。

4Gスマホ⇒5Gスマホの機種変更であっても、今使っているSIMカードがそのまま使えます。

対応しているスマホを買えるか自信がない…

iPhoneは、とくにiPhone 13以降(またはiPhone SE3)なら、どこで買ってもpovo1.0で使えます。

一方で、Androidは、端末の対応周波数を加味してスマホを選ぶ必要があり、ちょっと上級者向けです。

ただし、Androidでもauオンラインショップで買えば周波数はバッチリ対応しています。不安な場合はauで購入しましょう。

povo1.0ユーザーの機種変更まとめ

povo1.0ユーザーの機種変更方法についてまとめました。

povo1.0ユーザーの機種変更まとめ
  • povo1.0ユーザーの機種変更は「auオンラインショップ」「メーカー公式」「中古販売店」「auショップ」「au以外のキャリア」「家電量販店」
  • povo1.0の機種変更の手順は「端末の準備」「データ移行」「SIMの入れ替え」「初期設定」

povoのおすすめ記事

povoの申し込みから開通までの手順
povoの申し込みから開通までの手順!SIMの設定方法も詳しく解説
povoで機種変更するやり方
povoで機種変更する手順5ステップ!端末の購入やベストタイミングも解説