ポケット型Wi-Fi 比較

この記事のまとめ
端末を持ち歩くだけで、外出先でWi-Fiを利用できる「ポケット型Wi-Fi(レンタルWi-Fi)」
サービスがたくさんありすぎて、どこがおすすめかわからない!という方も多いのではないでしょうか?
今一番安くお得に契約できるのはどこ?
hikaritayasushi
ポケット型Wi-Fiは、現在30社以上からサービスが提供されており、それぞれの違いが分からず選ぶのが難しいですよね。そこで当ページでは、数あるポケット型Wi-Fiからおすすめ10社をピックアップし徹底比較!
わかりやすい比較表で、あなたにピッタリのポケット型Wi-Fiを見つけていただけます。
WiMAX回線キャンペーン内容+おすすめポイント公式サイト
Broad WiMAX Broad WiMAX・初月の月額料金1,270円分をギフトカードで還元!(当サイトオリジナルキャンペーン)

・お客様サポート充実度、WiMAX満足度4年連続1位

・契約者数が3,500万人を突破しているサービスだから安心

・容量無制限のWi-Fiを工事不要ですぐ使える!
Broad WiMAX公式サイト

\初月の月額料金還元キャンペーン!/

【厳選10社】ポケット型Wi-Fi徹底比較表

ポケット型Wi-Fi10社のサービス内容を比較したものが、以下の表です。

Broad WiMAXUQ WiMAXMugen WiFiゼウスWiFiTHE WiFi縛りなしWiFiそれがだいじWiFiY!mobileカシモWiMAXNo.1 WiFi
月額料金1,397円~4,268円~3,438円~2,178円~3,828円~3,630円~3,718円~4,818円~3,971円~2,290円~
データ容量無制限無制限100GB20GB、40GB、100GB100GB2GB100GB無制限無制限10GB他
速度制限なし15GB/3日100GB/月プランによる100GB/月2GB/1日100GB/月10GB/3日10GB/3日プランによる
キャンペーン最大19,000円キャッシュバックau 4G LTEオプション料永年無料10,000円キャッシュバックなし4ヶ月0円キャンペーン初月無料なしなし契約後2ヵ月の月額料金が割引
U-NEXT forスマートシネマ見放題プランが1ヵ月無料
初期費用・初月無料
月額割引
契約期間3年2年2年2年2年なし2年なし3年要問い合わせ

安くてお得!一番おすすめはBroad WiMAX

Broad WiMAX

運営会社株式会社リンクライフ
契約期間3年
月額料金(ギガ放題プランの場合)【ギガ放題コスパプラン(2年契約)】
1ヶ月目:1,397円
2ヶ月目〜36ヶ月目:3,663円
37ヶ月目以降:4,818円
【ギガ放題縛りなしプラン】
1ヶ月目:1,397円
2ヶ月目〜36ヶ月目:3,850円
37ヶ月目以降:4,950円
おすすめのプランギガ放題コスパプラン(2年契約)
おすすめの機種ポケット型Wi-Fiルーター:Speed Wi-Fi 5G X11

ホームルーター:HOME 5G L12

下り最大速度2.7Gbps
特徴・月額料金が安い

・最大19,000円キャッシュバック

・au、UQモバイルのスマホとのセット割あり

・初期費用20,743円割引あり

・プラスエリアモードが無料

ポケット型Wi-Fiを契約するなら、Broad WiMAXが最もおすすめです。
Broad WiMAXは回線速度が速く、加えて月額料金も比較的安いため、コスパの良いサービスをお探しの方に大変おすすめです!

WiMAXの独自回線を利用しているため、下り最大2,7Gbpsの高速通信が可能となっています。
これなら、動画の視聴やオンラインゲームにも安心して利用できます。

料金もシンプルで、1,397円~/月という最安値レベルの設定になっています。

また、他社サービスを解約してBroad WiMAXに乗り換えた場合、他社の違約金をBroad WiMAX側に負担してもらえるサービスもあります。
その他に、万が一Broad WiMAXに満足できなくても、違約金なしで乗り換えができる「いつでも解約サポート」というサービスもあり、安心して契約することができますよ。

現在Broad WiMAXでは、初月の月額料金分をギフトカードで還元するキャンペーンを実施中です。

このキャンペーン期間中に契約すれば初月を実質無料で利用できるため、Broad WiMAXの利用を迷っている方はぜひこのキャンペーン中に公式ページをチェックしてみてください!

\初月の月額料金分を還元!/

Mugen WiFi

MUGEN WIFI
Mugen WiFiの回線速度は、下り最大150Mbpsです。
WiMAXよりは遅いですが、料金面ではMugen WiFiの方が若干お得になります。

WiMAXは地下鉄などで電波が弱くなる傾向がありますが、Mugen WiFiはクラウドSIMというドコモ・ソフトバンク・auの電波を利用する仕組みを採用しているため、繋がりやすい点が特徴です。
過去にWiMAXを使ったことがあり、繋がりやすさに満足できなかった方には、特におすすめできます。

料金は3,050円~となり、選ぶ機種によって料金が異なります。
また、違約金が他社に比べて安いのも特徴です。

月額料金3,050円~
キャンペーン・割引30日間お試しキャンペーンあり
契約期間2年
3年間利用した場合の総額109,800円
事務手数料3,300円
データ容量100GB/月
速度制限100GB/月
対応エリア全国
おすすめ端末G4
端末代金無料
通信速度下り最大150Mbps
違約金12ヵ月以内:9,900円
24ヵ月以内:5,500円
25ヵ月以降:0円

3ヶ月まとめてお支払いオプション追加で通常時より安く利用できる

オプション名3ヶ月まとめてお支払い
オプション料金0円
オプションのメリットオプション追加前の実質月額料金3,438円→オプション追加後の実質月額料金3,328円になる
オプション内容・お支払いは3ヶ月に1回でOK
・毎月の支払いが不要になるので気兼ねなくWi-Fiを使える

Mugen WiFiは2022年6月8日より「3ヶ月まとめてお支払いオプション」を実装しました。

こちらのオプションは表にあるとおり、毎月の支払いが不要になり、3ヶ月に1回支払いをするだけでOKになるオプションです。

3ヶ月まとめてお支払いオプションを追加すると、毎月110円安くなるので2年間で2,640円分お得になりますよ。

少しでも安くWi-Fiを利用したい方は、ぜひ3ヶ月まとめてお支払いオプションを追加してみてください!

縛られないWiFi

月額料金WiMAXプラン:4,620円
WiMAXプラン(2か月限定コース):4,620円
30GBプラン:3,190円
50GBプラン:3,740円
実測値※1平均Ping値:57.3ms

下り:9.11Mbps

上り:6.57Mbps

データ容量無制限
解約金なし
(※WiMAXギガ放題2か月限定コースで
開通当月と1か月目での解約の場合のみあり)
速度制限あり(3日間で10GB以上利用時
※WiMAXプランのみ)

契約期間の縛りなし・解約金なしの安いポケット型Wi-Fiを利用したい方には、「縛られないWiFi」がおすすめです。

縛られないWiFiは月額料金3,190円〜利用でき、たとえ1ヶ月間の利用だとしても違約金0円で解約できます。

他社のポケット型Wi-Fiを短期間利用しようとすると、解約時に高額な違約金を請求されてしまう可能性が高いです。

しかし縛られないWiFiなら高額な違約金を請求される心配もないので、短期間の利用でも安心ですよ。(WiMAXギガ放題2か月限定コースのみ違約金あり)

契約期間の縛りなし・解約金なしの安いポケット型Wi-Fiをお探しの方は、ぜひ縛られないWiFiの利用をご検討ください!

ZEUS WiFi(ゼウス WiFi)

ゼウスwifi
ZEUS WiFi(ゼウスWiFi)の特徴は、月額料金の安さです。
そのため、3年間利用したとしても、支払い総額が10万円以内で済ませることもできます。

月間20GB・40GB・100GBとプランが豊富なので、ライトユーザーさんからヘビーユーザーの方まで幅広い方におすすできます。
契約期間は2年ですが、2年以降はいつ解約しても、違約金がかからない点も良心的です!

月額料金2,178円~
キャンペーン・割引100GBプランのみ、割引キャンペーン中
契約期間2年
3年間利用した場合の総額78,408円~
事務手数料3,300円
データ容量20GB、40GB、100GB
速度制限プランによる
対応エリア全国
おすすめ端末H01
端末代金無料
通信速度下り最大150Mbps
違約金24ヵ月以内:10,450円
24ヵ月以降:0円

THE WiFi

月額料金1〜4ヶ月目:0円
5ヶ月目以降:3,828円
キャンペーン4ヶ月0円キャンペーン
契約期間2年
2年間利用した場合の総額78,760円
事務手数料2,200円
データ容量100GB
速度制限なし
対応エリア全国
おすすめ端末NA01
端末代金無料
通信速度下り最大150Mbps
違約金24ヵ月以内:10,780円
25ヵ月以降:0円

(※価格は税込。2023年5月時点の情報です。)

THE WiFiは4ヶ月0円キャンペーンを実施しているため、契約後の4ヶ月間は月額料金0円で利用可能です。

他社のポケット型Wi-Fiの場合、初月無料キャンペーンを実施しているところは多いですが、THE WiFiほど長期間の無料キャンペーンを実施しているところはありません。

THE WiFiは4ヶ月0円キャンペーンのおかげで契約期間内の実質料金、実質月額料金ともに他社より安くなっています。

料金の安いポケット型Wi-Fiを探している方は、ぜひ一度THE WiFiの公式ページを見てみてください!

縛りなしWiFi

縛りなしWiFiの特徴・メリット
縛りなしWiFiには、その名の通り契約期間の縛りがありません。
さらに、1日2Gという短期間でデータ容量が区切られているプランのため、もし通信制限になっても翌日にはまた高速で通信できる点が特徴です。

このように、縛りなしWiFiは気軽に利用できるため、短期利用の方におすすめです。
※契約縛りあり、月額3,300円~のプランもあります。

月額料金3,630円~
キャンペーン・割引手数料割引
契約期間なし
3年間利用した場合の総額約130,680円
事務手数料3,300円
データ容量2GB/1日
速度制限2GB/1日
対応エリア全国
おすすめ端末FS030W
端末代金無料
通信速度下り最大150Mbps
違約金0円

それがだいじWiFi

それがだいじwifi
それがだいじWiFiは、月額3,718円で、月に100GBの大容量データ通信が利用できます。
そのため、使用可能データ量当たりの料金が安く、コスパが良いサービスと言えます。

また、3日間の通信量制限もないので、通信制限の心配なく利用できるのも大きなメリットです。
このことから、通信制限が心配な方や、日ごろから大容量の通信を行う方におすすめできます。

月額料金3,718円~
キャンペーン・割引なし
契約期間2年
3年間利用した場合の総額約133,848円
事務手数料3,300円
データ容量150GB
速度制限150GB/月
対応エリア全国
おすすめ端末U3
端末代金無料レンタル
通信速度下り最大150Mbps
違約金10,450円

カシモWiMAX

カシモWiMAXとは
カシモWiMAXは、速度が速いと定評があるWiMAX回線を安く利用できるのがポイントです。
契約から2か月は、月額1,518円で利用できます。

そして、ギガ放題プランなら月間のデータ容量制限がないので、通信制限の心配が無いのが嬉しいポイントです。
※3ヶ月以降の月額は通常料金となります。
※3日間で10GB以上の通信を行った場合は、通信制限が入るため注意が必要です。

月額料金3,971円~
キャンペーン・割引契約後2ヵ月の月額料金が割引、U-NEXT forスマートシネマ見放題プランが1ヵ月無料
契約期間3年
3年間利用した場合の総額142,956円
事務手数料3,300円
データ容量無制限
速度制限10GB/3日
対応エリア全国
おすすめ端末Speed Wi-Fi NEXT「W06」
端末代金実質無料
通信速度下り最大1.2Gbps
違約金12ヵ月以内:20,900円
24ヵ月以内:15,400円
25ヵ月以降:10,450円

Y!mobile


格安スマホで有名なY!mobileですが、ポケット型Wi-Fiの取り扱いもしています。
Y!mobileのポケット型Wi-Fiは、以前は契約縛りがありましたが、現在は縛りや違約金なく利用することが可能です。

また、ご自身や家族の方がY!mobileの携帯をご利用であれば、スマホセット割の対象となります。
通常料金は他社と比べて少し高いですが、Y!mobileユーザーの方なら500円ほど安くなるので、選択肢に入れるのもアリでしょう。

月額料金4,818円~
キャンペーン・割引なし
契約期間なし
3年間利用した場合の総額約173,448円
事務手数料3,300円
データ容量無制限
速度制限10GB/3日
対応エリア全国
おすすめ端末803ZT
端末代金11,880円
通信速度下り最大972Mbps
違約金なし

UQ WiMAX

UQ WiMAX
UQ WiMAXもWiMAXの回線を利用するため速度が速いです。
そして、無制限プランなら快適にインターネットを利用できます。

また、auユーザーなら、月額最大1000円の割引キャンペーンを受けられるところもポイントです。

月額料金4,268円~
キャンペーン・割引au 4G LTEオプション料永年無料
契約期間2年
3年間利用した場合の総額約153,648円
事務手数料3,300円
データ容量無制限
速度制限15GB/3日
対応エリア全国
おすすめ端末Speed Wi-Fi 5G X11
端末代金16,500円
通信速度下り最大2,7Gbps
違約金13ヵ月以内:20,500円
25ヵ月以内:15,400円
27ヵ月以降:10,540円

No.1 WiFi(ナンバーワンWiFi)

No.1 WiFi(ナンバーワンWiFi)は法人の方、個人事業主の方向けのモバイルルーターです。
専用の4G LTE回線を使用しているため、繋がりやすく、ビジネスでも安心して利用できます。

通常は、月間10GBプランが2,519円/月ですが、期間限定キャンペーンを行っており、以下のリンクから申し込めば、2,290円/月で利用できます。
さらに初期費用や初月利用料も無料!
月間10GBプランの他に、大容量プランも用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

月額料金2,290円~
キャンペーン・割引月額割引
契約期間要問合せ
3年間利用した場合の総額約82,440円
事務手数料3,300円
データ容量10GB/月~
速度制限プランによる
対応エリア全国
おすすめ端末FS030W
端末代金無料
通信速度下り最大150Mbps
違約金要問い合わせ

ポケット型Wi-Fiを比較するための5つのポイント

ポケット型Wi-Fiには、様々なサービスがあることが分かりました。
ここからは、各社のサービスを比較するためのポイントについて解説していきます。

料金-キャンペーン&割引を含めた料金が安いかどうか

ポケット型Wi-Fiを契約する際は、実質の月額料金を把握することが大事です。
月額料金だけでなく、キャッシュバックや割引も考慮したうえで、お得かどうか判断しましょう。

また、ポケット型Wi-Fiは2年間か3年間の契約期間があるものが多いので、その点についてもあらかじめ確認しておくと安心です。

速度-最大速度&実測値をチェック

サービスの速度説明では、最大速度が提示されていることが多いです。
しかし、どんな環境でも必ず最大速度が出るとは限りません。

そのため、最大速度だけでなく、実測値も調べる必要があります。
SNSなどでは、実際のユーザーの口コミや実測値が投稿されている場合も多いため、参考にするといいでしょう。

対応エリア

ポケット型Wi-Fiの対応エリアは、サービスによって異なります。
サービスによって、都市部では繋がりやすいけれど、それ以外では通信が安定しないといった場合もあります。

そのため、自身が利用する地域に対応しているかどうか、契約前に調べておきましょう。

容量-月ごとの容量と帯域制限もチェック!

各サービスやプランの、月ごとの容量はもちろん、帯域制限も確認しましょう。
帯域制限とは、3日で15GBといった、日ごとの通信制限です。

月の容量が無制限だからといってデータを使いすぎると、帯域制限の上限に達して、通信制限になってしまうという事もあります。
プランによっては帯域制限がないものもありますので、通信制限が心配な方はそういったプランを選ぶと良いでしょう。

端末性能-端末の性能で速度が変わる

契約する際には、端末の性能もよく確認しましょう。
古い端末の場合、十分な速度が確保できず、満足できないこともあり得ます。

そのため、契約する際は、最新の端末を選ぶのが最も安心でおすすめです。

\初月の月額料金分を還元!/

そもそもポケット型Wi-Fi(レンタルWiFi)とは?

そもそもポケット型Wi-Fi(レンタルWiFi)とは?
次に、ポケット型Wi-Fiの種類やメリットについて解説します。

ポケット型Wi-Fiの回線の種類

ポケット型Wi-Fiで利用する回線は以下の2種類に分けられます。

WiMAX

WiMAXは、LTEに比べて速度が速く、データ容量無制限のプランが用意されている回線です。
3日で15GBまでといった制限はあるものの、大容量の通信が利用できます。

しかし、WiMAXは利用のエリアが限られているというデメリットがあります。
LTEよりも電波が届きにくいので、契約する際には、自身の利用エリアが対応しているかのチェックが必須です。

LTE

LTEはWiMAXよりも対応エリアが広いのが特徴です。

そのため、WiMAXの電波が届かない地方のエリアでも利用ができます。
また、屋内や山間部でも繋がりやすいというメリットもあります。

しかしながら、容量はWiMAXには及びません。
速度制限が不安な方は、WiMAXの方がおすすめです。

光回線(固定回線)との違いは?

光回線の場合、自宅に光回線を引き込むことで、インターネットを利用できるようになります。
一方、ポケット型Wi-Fiは光回線のように回線を引く必要がなく、端末が電波をキャッチするので、工事不要でWiFiを利用できる仕組みとなっています。

このように実際に回線を引くかどうかという点が、ポケット型Wi-Fiと固定回線の大きな違いです。

光回線を引くためには工事の手間がありますが、その分回線速度は優れており、安定性も高いのが特長です。

一方、ポケット型Wi-Fiは、無線接続のため安定性は光回線に劣るものの、工事無しで利用でき、料金も安く、持ち運びができるというメリットがあります。

ポケット型Wi-Fiのメリット・デメリット

ポケット型Wi-Fiのメリットをまとめると、以下のようになります。

  • 気軽に持ち運べる
  • 月額料金が安い
  • 工事が不要

ポケット型Wi-Fiは便利なサービスですが、デメリットもあります。

  • 回線速度・安定性は光回線に劣る
  • 通信制限の心配がある

光回線とポケット型Wi-Fiでお悩みの場合は、上記のメリット・デメリットを考慮した上で、どちらにするか決めましょう。

\初月の月額料金分を還元!/

ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問

ポケット型Wi-Fiに関するよくある質問
ここからは、ポケット型Wi-Fiによくある質問と回答をまとめています。

オンラインゲームや動画配信サービスは利用できる?

ポケット型Wi-Fiには、速度制限が設けられていることが多いので、オンラインゲームや動画視聴など、大容量のデータ通信には向いていません。
通信データが大きくなるサービスを利用する場合は、光回線を選んだ方が安心です。

WEBから申し込んだ方が良いの?

ポケット型Wi-Fiの申し込みは、WEB限定のキャンペーンや割引などが行われているため、インターネット上で行う方がお得なことが多いです。
店舗だと割引やキャンペーンが少ないため、損してしまう可能性があります。

ポケット型Wi-Fiは日本国内でしか利用できない?

ポケット型Wi-Fiの対応エリアは日本だけではありません。
海外で利用できるサービスもあり、旅行用の短期間レンタルも可能です。

ポケット型Wi-Fiで5Gは利用できる?

ポケット型Wi-Fiは5Gに対応しているものの、利用できるのは都市部にいる人たちに限られます。
対応エリアは徐々に広がっていきますが、日本中で利用できるようになるまで数年はかかるでしょう。

また、すべてのポケット型Wi-Fiサービスで利用できるかどうかも定かではありません。

まとめ

最後に、当記事の内容をまとめます。

  • おすすめのポケット型Wi-FiはBroad WiMAX
  • ポケット型Wi-Fiを契約する際は、実質月額料金や対応エリアに注意する
  • ポケット型Wi-Fiは、料金の安さや持ち運べるメリットがある
  • ポケット型Wi-Fiの申し込みは、インターネット上での申し込みがお得

ポケット型Wi-Fiのご利用をお考えの方は、ぜひおすすめのBroad WiMAXの契約を検討してみてください。
違約金を負担してもらえるキャンペーンも実施されているので、お得に契約が可能です。

\初月の月額料金分を還元!/

この記事を書いた人
福田ありさ

福田ありさ

ぴかまろ編集・ライティング担当。光回線の販売経験を活かして、インターネットサービスのあれこれをわかりやすくお伝えできるように日々奮闘しています。家でも光回線やスマホサービスを色々試しており、ユーザー目線でリアルな情報を発信できたらと思っています!よろしくお願いします。

NEWS PICKSはこちら