この記事のまとめ
2007年から動画配信サービスを提供しており、国内で最も古いVODサービスである「U-NEXT(ユーネクスト)」
様々な企業と提携し、U-NEXT独占配信のドラマやアニメ動画が豊富で、配信本数も多いのが特徴です。
コンテンツが多いU-NEXTの評判が悪い理由とは?

しかし、サービスが充実しているにも関わらず、口コミでは悪い評判も目につきます。そこで当記事では、U-NEXTの口コミを調査し、悪い評判の理由を検証しました。
利用してみたいけど悪評が気になる…という方は要チェックです!
私個人でも利用しているサービスですが、漫画もアニメ・映画など幅広く楽しみたい方には一番おすすめの動画配信サービスですよ!
他のサービスとも比較したい方は下記から動画配信サービスの比較をご覧ください!
動画配信サービス名 | キャンペーン内容+おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
U-NEXT ![]() | ・31日間無料で利用できてお得! ・作品数は26万本以上 ・漫画や雑誌も楽しめる ・毎月1,200円分のポイントがもらえる ・ファミリーアカウントがあるから家族全員で動画を楽しめる | U-NEXT公式サイト |
\31日間無料で試せてお得!/
※配信状況などの最新情報はU-NEXT公式ページにてご確認ください。目次
U-NEXTの特徴
動画配信サービスのU-NEXTは、配信する映像作品の総数が26万本以上と、他社と比べても配信本数が非常に多いのが特徴です。
さらに、これらの作品を視聴できることに加えて、170誌以上の雑誌も読み放題になります。
また、U-NEXTには、見放題作品と有料の作成があります。
会員では、毎月U-NEXT専用のポイントが1,200ポイントもらえ1ポイントを1円としてコンテンツの購入に利用することが可能です。
そのため、見放題以外の追加料金がかかる作品でも、プラン内で楽しむことができます。
(1,200ポイントを超えた分は料金が発生します。)
U-NEXTの口コミ検証!実際どうなの?
U-NEXTを実際に利用した方の感想が気になりますよね!
利用者の口コミをピックアップし、ポイントごとにまとめましたので、順に見ていきましょう。
良い評判
U-NEXTの良い評判は、以下の通りです。
新作・人気作が見れるポイントが毎月もらえる
会員には、毎月1,200ポイントが配布されます。
これらのポイントは、U-NEXT内のレンタル動画や新作などの有料作品に利用することが可能です。
その他、電子書籍の購入や映画のチケットの引き換えにも利用でき、とてもお得感があります。
UNEXTでは80年代のalfeeライブが5作品観れます。UNEXT高いけどポイントで本買ったり最近の映画観たりしてる。
— ニサ (@Oza54o) May 18, 2020
uNEXTのポイントが何故か1800あるのでFate映画見ます
— tinpara (@0731O00) May 12, 2020
追加料金なしで雑誌も読み放題
前述したように、U-NEXTでは動画だけでなく雑誌も楽しめます。
U-NEXTの会員はBookPlace for U-NEXTというサービスを利用でき、ここで80誌以上の雑誌を好きなだけ読むことが可能です。
あーUnextて映画だけじゃなく雑誌も読み放題なのかー。これはいいかもね
— 鬱狼 (@uturou) September 23, 2017
🤚🏻全部入ってましたが、最近HULUやめました。UNEXTが一番いいです。
雑誌も読み放題もありますよ!— 齣子 (@komakopanzer) September 12, 2019
配信本数が多い
U-NEXTは他社サービスよりも配信本数が圧倒的に多く、その数は26万本以上です。
さらに、U-NEXT経由でNHKオンデマンドを利用することで、NHK作品も視聴できるようになります。
NHKオンデマンドで動画を観るには月額料金を払わなければなりませんが、U-NEXT会員に進呈されるポイントを利用すれば、実質無料でNHKオンデマンドの視聴が可能です。
#未来少年コナン どこかで見れるのかなと調べてみました。
DアニメストアかUNEXTで見れるみたい。
自分はUNEXTでNHKオンデマンドを見ているのでこちらで放送の補完をしつつ見たいと思います。— たたたろう(Taka@) (@SakuraKasugano9) May 9, 2020
UNEXTの膨大なる作品数を見てとても寂しくなった。どうやっても僕はこの作品全てを見ることはできない。取捨選択しなきゃならない。
— ツルタ (@imptsuruta) January 11, 2020
UNEXTの無料トライアル期間がもうすぐ終わる、基本アニメと洋画しか観ないけど重箱の隅をつつくような作品ばかり見ているからとにかく作品数が多いUNEXTが最強なんだよな、月2000円か〜映画館嫌いだしタブレットアームにつけて楽々視聴できるし継続もアリかな
— まよね (@Nihil__admirari) February 26, 2019
31日間無料で利用できる(ポイントももらえる)
U-NEXTには31日間の無料トライアル期間が設けられています。
無料期間中でもプラン内容は通常と同様で、配信されている動画や雑誌を好きなだけ楽しむことが可能です。
また、U-NEXTでは、無料トライアルであっても600ポイントがもらえます。
このポイントを利用することで、レンタル作品も視聴することができるのです。
今こんなに課題に追われてるのはUNEXTの無料体験で1ヶ月の間映画やアニメを見まくってたからだと思う
— K.N. (@KN31415) May 17, 2020
UNEXTの無料期間終わるまでになんとか見終わらせよう
— 人生とは何なのかを考え直す会 (@ON_SAY_GO_SAY) May 17, 2020
悪い評判
続いて、U-NEXTの悪い評判について見てみましょう。
他社と比べて月額が高い
U-NEXTは他社と比べて月額料金が一見高く見えます。
このことに不満を持っているユーザーも多いようです。
作品数が多いうえ雑誌読み放題プランも利用できるため、このような価格設定となっているのでしょう。
26万本の作品が見放題ということを考えると、むしろリーズナブルな価格だと言えそうです。
UNEXTさん結構高いよね……
— いっちゃんとか、ヒロとか (@ichgw) May 14, 2020
UNEXTの作品数が多いのは認めてやる。でも高すぎ。
— 黒犬 (@goldenblackdog) November 19, 2016
一部の作品は追加料金が必要
一部の作品を観るには、追加料金が必要です。
しかし、毎月もらえるポイントを使えば数本までは無料で見られます。
ポイントが足りなければ、追加料金がかかるので、注意しましょう。
unextはただ高いし追加料金やらなんやらめんどくさい
— i (@k__isym) October 19, 2017
おはよー🤗早く観たいよー♪
UNEXTはついこの間まで登録してたけど、結局見たいのは追加料金かかっちゃうからやめちゃったの😤
ミノ堕ちしてから、次々とDVDとかポチッとしちゃってる💦来月の請求が怖い😱😱昨日はついに💻まで😰ヤバイ…— emi❤︎ (@0622_Moon) April 28, 2018
オリジナルコンテンツが無い
他の動画配信サービスには、オリジナルで制作しているコンテンツを配信しているサービスもあります。
しかし、U-NEXTにはオリジナルコンテンツがありません。
その代わりに、独占配信されている作品は多いです。
各映像配信サービスイメージ
Netflix→オリジナル作品、洋画、話題作
hulu→洋ドラマ種類豊富
FOD→和製ドラマみたいのだいたいここにある
Unext→韓流バラエティ、韓流ドラマ強め
prime→上記になければほとんどない。解約済み— やすゆり (@yasuyuri___0823) May 8, 2020
アマゾン:色々あるしオリジナルが観たい
ネトフリ:色々あるしオリジナルが観たい、値上げしても許せる
UNEXT:ダークホース、FOXとSTAR系観れるの強い
dTV:満遍ない、福本伸行系専用、洋物弱い
Hulu:日テレ系になったのでFOX専用でもなくなった、値上げしてから興味ない— 固めるテンプル騎士団 (@ck2d_com) December 9, 2018
作品数は圧倒的にUnext
オリジナル作品の質はNetflix
ドラマの見逃し配信はhulu(チャンネル忘れたAmazonプライムはバラエティのオリジナルコンテンツ
まー、Amazon入ってれば見れるです!!
— atsushi.noguchi by adamworks (@a2chill) June 5, 2019
解約方法がわかりづらい
解約方法のわかりづらさは、U-NEXT利用者から指摘の声があるようですが、解約の手順を踏めば、そう難しくありません。
当記事ではU-NEXTの解約方法も解説しているため、「解約方法がわからない」「無料期間中にちゃんと解約できるか不安」という方は、参考にしてくださいね。
U-NEXTって何⁉️
っていうくらい動画も見た事ない!それなのにauかんたん決済で落ちてるとメールが届いて腹立ってるから、U-NEXTに電話するけど1時間繋ぎっぱなしでも繋がらず、検索で退会や解約方法調べて進もうとしても、そもそもIDもアカウントも分からんし頭に来た!#UNEXT #ムカつく— ラクロア (@lacroix388) April 11, 2020
てか、いつの間にかとうろくしてあったunext の解約方法がわかりません
— べりー (@Junl_or) October 2, 2019
口コミ検証まとめ-U-NEXTはコスパが良い!
U-NEXTの主な不満点は、月額料金の高さでした。
しかし、U-NEXTは配信本数が多いことに加えて、毎月1,200ポイントの付与もあります。
さらに、雑誌や漫画など、書籍の読み放題サービスが利用できることも魅力です。
通常これらのサービスを別々で利用すると2,000円以上はかかります。
それが、毎月約2,000円の支払いで、動画だけでなく雑誌や漫画も楽しめると考えれば、U-NEXTはコスパの高いサービスと言えるでしょう。
U-NEXTが高くてもコスパ最強な理由
動画配信サービスを選ぶうえで、重要なのは、ずばりコストパフォーマンスです。
コスパが高いサービスを選ぶ上で、気を付けたいのは、以下のポイントになります。
・キャンペーン・特典
・作品数
・コンテンツ内容
・同時視聴アカウント数
・画質
U-NEXTは、これらの全てのポイントで、他社より勝っており、間違いなくコスパの高いサービスだと言えます!
月額料金 | 2,189円 |
キャンペーン・特典 | 毎月1,200円分ポイント付与 |
作品数 | 見放題作品数:260,000本 (※見放題作品数は国内No.1) |
コンテンツ内容 | 《動画》 洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー他 《書籍》 マンガ・ラノベ・雑誌他 |
同時視聴アカウント数 | 4 |
画質 | フルHD画質 / 4K画質 |
毎月ポイントが1,200円分もらえるから、実質989円/月
U-NEXTでは、ポイントが毎月1,200円分もらえます!
このポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入などに利用することができます。
使わなかった月は翌月に持ち越せるので、どんどん貯まっていきます。
月額料金は2,189円ですが、毎月もらえるポイントの分を考慮すると実質989円というリーズナブルな料金で利用することができますよ!
4つのアカウントを活用すれば、実質247円/月で利用可能!
U-NEXTの優秀なポイントは、1契約につき、4つまでアカウントを作成できるということです。
家族はもちろん、友達などとシェアするのもOKとなっています!
つまり、例えば4人で料金を支払うなら、一人あたり547円/月で利用可能♪
ちなみに、毎月もらえるポイント1,200円分を4人で分けると300円分なので、これも含めると実質247円/月で利用できてしまいます。
U-NEXTに契約するなら、ぜひ複数のアカウントをフル活用してみてくださいね。
動画と書籍、両方楽しめる!豊富なラインナップ
動画と書籍、両方が楽しめるという点は、U-NEXTの大きな強みとなっています。
動画には、以下のようなジャンルが取り揃えられており、幅広い作品をカバーしています。
特にアニメは、他社よりも強いことで評判です。
本については、以下のジャンル分けがされています。
これを見れば、ほぼ全ジャンルに対応していることが分かると思います。
ラインナップも優秀で、主な人気雑誌は、ほぼ揃っています。
しかも、無料で読み放題です!
その他、小説やビジネス本も多数用意されています。
これらは基本的にポイントでの購入となりますが、SALEや無料キャンペーンを行っているものもあるのでチェックしてみてください。
31日間無料でたっぷり試せる!今なら600円分のポイントプレゼント中!
31日間、無料でたっぷり試せるのも、U-NEXTの魅力。
このトライアル期間は、他社と比べても最長です!
迷っている方も、まずは無料お試しから始めれば、自分に合っているか?を確かめられるので安心です。
しかも、今なら600円分のポイントがもらえるので、タダで最新作のレンタルや書籍の購入ができますよ。
解約はいつでも簡単にできるから安心♪
ポイントプレゼントキャンペーン実施中にぜひお試ししてみてください!
VOD人気5社比較-U-NEXTはおすすめ?
U-NEXTと他社サービスの内容を比較すると、以下のようになります。
U-NEXT | Netflix | Hulu | dTV | Amazonプライムビデオ | |
月額料金(税抜) | 2,189円 | 990円~1,980円 | 1,026円 | 550円 | 500円 |
作品数 | 260,000 | 非公開 | 60,000以上 | 非公開 | 非公開 |
無料期間 | 31日間 | なし | 14日間 | 初回初月 | 30日間 |
追加料金 | 一部作品は有料 | なし | なし | 一部作品は有料 | なし |
U-NEXTがおすすめな人はこんな人
表で取り上げた5社のなかでも、U-NEXTは作品数が最も多いです。
そのため、1つのサービス内で多くの作品を楽しみたいと考えている方は、U-NEXTがおすすめです。
また、U-NEXTは無料期間が長いため、じっくりと無料体験したい方にもおすすめできます。
一方、月額料金の高さが気になる方は、ほかのサービスの利用を検討した方が良いでしょう。
とはいえ、U-NEXTには無料期間が31日間あるので、まずは体験してみてから判断しても遅くはありません。
U-NEXTは31日間無料!トライアルの注意点
U-NEXTを初めて利用する方は、31日間サービスを無料で体験できます。
無料期間中は見放題作品だけでなく、有料コンテンツも楽しめます。
無料体験を始めた際に、U-NEXTで利用可能なポイントが600pt付与されるため、それを使うことで有料作品の視聴も可能です。
また、期間中に解約すれば、有料プランに移行することなく完全無料でサービスを利用できます。
無料トライアル利用の注意点
U-NEXTの無料トライアルにはいくつか注意点があります。
解約日を忘れると自動課金される(返金不可)
U-NEXTでは無料トライアル期間が終了すると、自動的に有料プランに移行されます。
料金は無料期間が終わった瞬間に課金されるため、解約が遅れてしまうと1ヶ月分は料金を支払わなければなりません。
その場合は、返金も不可となっています。
無料期間の範囲内でサービスを楽しみたい方は、必ず期間中に解約手続きを行うように注意しましょう。
有料コンテンツは無料ポイント内で見る
無料トライアル中に付与される600ポイントを使用すれば、有料のレンタル作品を視聴できます。
しかし、有料作品を楽しめるのは600ポイントの範囲内までです。
最初に与えられた600ポイントを超すと追加料金がかかってしまうので、ご注意ください。
毎月1日課金なので月初めに登録すべき
U-NEXTは毎月1日に課金されるシステムです。
そのため、月初めに登録した方がお得になります。
継続的にサービスを利用しようと考えている方は、なるべく月の上旬に登録するようにしましょう。
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの会員登録は、公式サイトから行えます。
公式サイトを開いたら「まずは31日間無料体験」を押し、氏名や生年月日などの必要情報を入力してください。
入力が済んだら「次へ」を押して、決済方法を選択します。
支払い方法を登録したら、会員登録は完了です。
登録以降、1ヵ月間は無料で動画を楽しめます。
U-NEXTの解約方法
登録と同様に、解約手続きも公式サイトから行えます。
公式サイトにログインし、画面左のメニューバーから「設定・サポート」を選んでください。
その後、「契約内容の確認・変更」を選択すると、契約内容の確認画面が現れます。
契約内容の下に表示されている「解約はこちら」から、手続きを進めましょう。
案内に従って画面を進めていくとアンケート画面が出てくるので、任意でアンケートに回答してください。
続いて、解約時の注意事項に同意し、「解約する」を押せば手続きは完了です。
この解約手続きで料金の支払いは停止しますが、アカウント自体は残ります。
アカウントを消すには、もう1度公式サイトにログインしてから、「契約内容の確認・変更」の画面を開きます。
「登録解除」の下に青い字で「こちら」とあるので、それを選択すれば退会手続きが可能です。
最後に注意事項に同意して、「退会する」を選択します。
「本当に退会してよろしいですか?」と表示されるので、「はい」を選べば退会は完了です。
まずは31日間無料トライアルから!
最後にU-NEXTのサービスについて、当記事のまとめです。
- U-NEXTは26万本の見放題動画を配信している
- 会員は、毎月ポイントをもらえる
- 月額料金が比較的高いものの、コスパは高い
- U-NEXTの無料トライアルは31日間
- 登録や解約、退会の手続きは公式サイトから行う
U-NEXTは配信本数の多さが魅力のサービスです。
興味を持った方は、まずは31日間の無料トライアルを利用して、検討してみてはいかがでしょうか。