
どこでも簡単にネット接続ができる利便性、固定回線より料金が安いことなどから人気のモバイルルーター。
ですが、多くの方が1番ストレスを感じるのが速度制限ですよね?なかなかつながらないあのイライラを解消したくて、無制限で安定した速度で使えるモバイルルーターを探している方は多いのではないでしょうか?「速度制限なしで一番お得に使えるモバイルルーターがほしい!」そんな方のため、モバイルルーターのサービス内容や条件、プラン内容などを徹底調査してみました。
これを読めば無制限モバイルルーターの得する選び方やお得に申し込めるポイントが簡単にわかりますので、検討中の方は是非ご覧ください。
目次
主要モバイルルーターサービス比較
早速、速度制限のないプランを中心に各社のサービスを紹介します。
通信会社 | 通信制限 | 速度 | 月額料金 | 契約期間 | エリア |
WiMAX | 制限なし | 2,7Gbps | 4,268円 | 3年 | ○ |
Y!mobile | 制限なし | 838Mbps | 4,818円 | 3年 | △ |
YahooWiFi | 制限なし | 612Mbps | 3,696円~ | 3年 | × |
ドコモ | 契約データ量 | 1,7Gbps | 契約プランによる | 2年 | ◎ |
au | 契約データ量 | 4,1Gbps | 契約プランによる | 2年、3年 | ◎ |
ソフトバンク | 契約データ量 | 988Mbps | 契約プランによる | 3年 | ○ |
※WiMAXはUQの場合
速度制限なしのプランがあるのは、WiMAX、Y!mobile、Yahooの3社です。
データ通信なしのプランはドコモ・au・ソフトバンクでは存在せず、データ通信量が制限されています。
ですがデータ量が50GBのプランもありますのでこちらを契約することで大容量のデータ通信にも対応できます。
料金はそれなりに高いですので、あまり料金をかけたくない方にはおすすめできません。
速度・料金・エリア・キャンペーンなど総合的におすすめできるのは、WiMAX。
ちなみにWiMAXは、色々なプロバイダが出していますが、通信方法や端末に違いはありません。
そのため、お得さで選んでOKです。
結論から言うと、Broad WiMAXが1番お得でおすすめ。
高額のキャッシュバックがもらえて、他社よりもお得に契約できます。
WiMAXの特徴
WiMAXは、価格コム等の口コミを見ても特に悪い評価なく、全体的に見ると、評価は高いようです。
実は、過去に販売されていた旧WiMAXは通信速度は速いのですが、エリアが狭く、地方や山間部では利用できないため、あまり評価は高くなく、人気も少なかったです。
しかし、現在のWiMAXになると、エリアは旧WiMAXに比べ格段に広くなり、ほとんどのエリアでデータ通信を利用できるようになりました。
まだカバーしきれていないエリアもありますが、そのエリアを解消するべく、エリアの拡大も行っています。このようなことからWiMAXの口コミは悪い評価が少なく、利用者から高評価を得ているようです!
WiMAXの注意点
WiMAXでは繋がりにくいエリアをカバーするために、auのLTEの電波を利用したデータ通信も利用できます。
こちらはオプション料として2年契約のプランのみ1,105円の料金が発生します。
3年契約プランの場合、こちらのオプション料は無料です。
auのLTEの回線を利用できるこのオプションですが、月々のデータ量が7GBと制限されています。
もし、auのLTEの回線で7GBのデータ通信を利用してしまうと、auのLTE通信だけではなく、WiMAXの通信速度まで制限されてしまうので注意してください!
もしこのLTE通信を利用して月々のデータ通信量が7GBを超えそうであれば、モバイルルーターの設定でauのデータ通信を無効になるように設定しましょう!
このLTEオプションは使い方を間違えるとWiMAXの通信速度も制限されてしまうものですが、WiMAXの通信エリア外でもデータ通信を利用できるオプションですので、WiMAXがつながらないエリアだけauのLTE通信を有効にするなど使い方に気をつければとても便利なオプションですよ!
Y!mobileの特徴
Y!mobileのモバイルルーターもデータ通信し放題のプランがあります。
Y!mobileのデータ通信し放題のプランは少し特殊で、オプション料752.4円で特定のエリアでのみ、データ通信し放題となります。
特定のエリアということですが、通信に利用する電波の方式がAXGPという通信方式のエリアでのみデータ通信し放題となっています。
このエリアですが、通有情利用する電波よりもエリアが狭く、都市部でないとなかなかつながらないので、Y!mobileでデータ通信し放題を利用しようとしている方は注意が必要です。
Y!mobileの注意点
Y!mobileの注意点は、データ通信し放題のエリア以外だと、データ通信し放題ができず、利用できるデータ量に制限があることです。
データ通信し放題のエリアはAXGPという通信エリアのみですので、このエリア以外だとデータ量に制限がありますので注意してください。
また、AXGPのエリアでデータ通信をしていた場合、3日で10GBを利用すると速度制限が発生しますので注意しましょう。
Yahoo!WiFiの特徴
YahooWiFiはインターネット検索エンジンでおなじみのYahooが提供するモバイルルーターです。
こちらのモバイルルーターはY!mobileのモバイルルーターのもので、プランや料金はY!mobileと同じとなっています。
無制限プランは下り最大612Mbpsの通信速度で、月額料金は4,380円(はじめの3ケ月は3,696円)
Yahoo!WiFiの注意点
こちらの無制限プランは、とても魅力的に見えますが、実際のところコストパフォーマンスは良くありません。
というのも、無制限で使えるエリアは非常に狭いからです。
持ち運んで使いたいという方には、Yahoo!WiFiはあまりおすすめできません。
速度制限なしのモバイルルーターについての注意点!
速度制限の無いモバイルルーターといってもすべての制限が無いわけでありません。
月間の制限がないというだけで、3日間中の使用制限は存在します。
WiMAX+5Gを例に挙げると3日で15GBの通信を行うと速度制限が発生します。
その間の通信速度は1Mbpsでます。
1Mbpsの通信速度が出ると、ウェブ閲覧はもちろん、画質を落とせばYouTubeなどの動画サービスも利用できます。
たとえ、速度制限が発生してもこの通信速度が出れば普段の利用であれば特にストレス無く利用できるかと思いますので、実質速度制限が無いのと同じかと思います。
WiMAX+5Gは3日のうちに15GB利用すると速度制限が発生しますが、ほとんどの方は3日で15GBも利用されないと思います。
自宅に固定回線がなく、モバイルルーター1本でインターネットを利用している場合や、動画サービスを頻繁に利用される方以外、3日で15GBも利用されないと思いますので、安心してください!
無制限モバイルルーターの選び方は?
料金やキャッシュバック
無制限ルーターを選ぶ際にチェックしておきたいのが、料金やキャッシュバックです。
チェックするポイントは、
- 月額料金
- キャッシュバック
- 手数料
- 違約金(契約年数)
- 端末代
- 割引(キャンペーンなど)
これらをチェックし、契約前に実際の料金をシミュレーションしてみましょう。
とはいえ、比較はなかなか難しいものですので、下の項目で料金を比較しています。
参考にしてみてください。
対応エリアが広いものを選ぶ
対応エリアの広さ
WiMAX | 〇 |
Y!mobile | △ |
Yahoo WiFi | × |
モバイルルーターの選び方ですが、やはりエリアは重要です。
外出先で利用できるモバイルルーターの特性上、電波を利用しますのでエリア外になると通信ができなくなってしまいます。
モバイルルーターなのに外出先で利用できないと本末転倒ですよね。
エリアでいうとWiMAXは無制限プランのあるサービスの中で1番対応範囲が広いです。
Y!mobileもほとんどのエリアで利用できますが、WiMAXよりは範囲が限られています。
また、Y!mobileのモバイルルーターですが、こちらはかなりエリアが限られてきます。
ソフトバンクの回線を郊外にいくと通信速度が遅くなったり、3Gの電波に切り替わったりと都市部に比べて、あまり快適に利用できない場合がありますので注意しましょう!
WiMAXはオプションでauのLTEエリアを利用でき、こちらのオプションを利用することで、郊外の比較的人口の少ないエリアでもモバイルルーターを利用できます。
通信可能エリアは各社のホームページから確認することができます。
通信制限なし!無制限で1番お得なのはWiMAX
WiMAX (Broad WiMAX) | Y!mobile | Yahoo!Wi-Fi | |
月額料金 | 2,090円~ | 4,818円 | 4,380円 (3ケ月間3,696円) |
キャッシュバック | – | ― | ― |
端末代 (実質) | 0円 | 0円 | 0円 |
違約金 | 10,450円 | 10,450円 | 10,450円 (1年目は解約時期による) |
2年間の実質月額 | 3,690円 | 4,818円 | 4,419円 |
※手数料はいずれも3,300円
実質速度制限無しで1番お得なモバイルルーターはやはりWiMAXですね。
WiMAXは他のモバイルルーターに比べ、メリットが多く快適に利用できるモバイルルーターです。
速度制限の条件が緩かったり、料金が安いなど優れている点が多く、1番おすすめできるモバイルルーターです!
無制限モバイルルーターは存在しないが、一番条件が緩い
モバイルルーターの性質上、電波を利用しているため1人の利用者が大量のデータ通信を行ってしまうと、他の利用者の通信速度が遅くなってしまいます。
それを防ぐために速度制限というものが存在するので、速度制限がなくなるということは無いかもしれませんね。
WiMAXは3日で15GBというデータ通信を利用することで速度制限が発生します。
こちらの速度制限は他社の速度制限に比べ、条件がゆるく、普通の利用状況であれば、速度制限に引っかかるということはあまりないと思います。
もし速度制限がかかってしまっても、1Mbpsというウェブ閲覧やメールの送受信などであれば問題の無い通信速度が出ますので、ある程度快適に利用できますよ!
月額料金が業界最安値
WiMAXの月々の料金ですが、データ通信し放題のプランで月々4,268円となっています。
こちらの料金はデータ通信し放題のモバイルルーターで最安値の料金となっていて他のモバイルルーターよりもお得に利用できるのです!
月々の料金が安いので、維持費も余るかからなく、家計にも優しいのでとてもお得ですよ。
おすすめはBroad WiMAX
運営会社 | 株式会社リンクライフ |
契約期間 | 3年 |
月額料金(ギガ放題プランの場合) | 1~2か月目:2,090円 3~36か月目:3,894円 37か月目以降:4,708円 |
おすすめのプラン | ギガ放題プラスDXプラン(3年契約) |
おすすめの機種 | ポケット型Wi-Fiルーター:Speed Wi-Fi 5G X11 ホームルーター:HOME 5G L12 |
下り最大速度 | 2.7Gbps |
特徴 | ・月額料金が業界最安級 ・他社違約金負担あり ・au、UQモバイルのスマホとのセット割あり ・初期費用20,743円割引あり ・プラスエリアモードが無料 |
おすすめの申込先はBroad WiMAXとなっています。
その理由は、月額料金が2,090円〜とリーズナブルで、キャンペーンの手続きなどしなくても、はじめから良心的な値段設定になっているからです。
その他、他社サービスの違約金負担キャンペーンや端末の店頭受け取りなど、他社にはないサービスも展開していますので、お得&便利に利用できますよ。
迷っているなら、Broad WiMAXにすれば、間違いなしです!
申し込みの手順
Broad WiMAXの申し込み手順ですが、まず、Broad WiMAXのページにアクセスします。
ページの上部に「WiMAXをお申し込みする」のボタンがありますのでこちらのボタンをクリックします。
クリックすると、
・機種
・カラー選択
・充電器の有無
・料金プラン
・オプション
を選択できる画面に移りますので、希望に合わせて選びましょう。
次に「お客様情報の入力へ進む」のボタンを押します。
住所や電話番号、支払い方法などを設定しなければいけないのでこちらを設定しましょう。
情報が間違っていないか確認し、「この内容でお申し込みする」ボタンをおしましょう!
これで申し込みは完了です。
まとめ
速度制限の無いモバイルルーターは存在しませんが、WiMAXであればほとんどデータ通信無制限のように利用できます。
3日で15GBという制限はついていますが、制限後も通常利用であれば問題のない速度でデータ通信を行いますので安心ですね。
料金もWiMAXが最も安いのでおすすめです。
今ならBroad WiMAXから申し込むと、月額料金が安くなり、とてもお得ですよ!
この機会にWiMAXに申し込みしてみてはいかがでしょうか。