ラインミュージック
好きな音楽を好きなだけ楽しみたいときに便利なのが、定額制の音楽配信サービス。
ただ、世の中にはたくさんのサービスがあるため一体どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。このページでは、LINEが提供する音楽サービスであるLINE MUSICについてまとめています。
気になる料金プランや、機能やサービス内容、楽曲数をはじめ、申し込む前に知っておきたい注意点についても紹介しています。これからLINE MUSICを申し込もうと考えている方は、是非参考にしてみてくださいね!

>音楽サブスクサービスのおすすめはこちら

※本記事は2024/3/1時点の情報です。詳細は各公式ページをご参照ください。

LINE MUSICの料金プラン

まずは、定額音楽サービスの中で有名なLINE MUSIC。
普段からLINEを利用している方も多いかと思いますが、そのLINEのサービスの一つです。

それでは、まずLINE MUSICの料金プランを見てみましょう。
LINE MUSICには、無料プランと2つの選べる有料プランがありますので、それぞれの内容を説明していきます。

無料プラン

はじめに紹介するプランは無料プランです。
こちらのプランは無料で利用することができますが、制限が多くあります。

少し音楽を聴く場合は、こちらのプランで問題ありませんが、様々な曲を聴く場合や1曲まるごと聴きたい場合は有料のプランを契約することをおすすめします。

無料プランは1曲30秒のみ

無料プランで聴ける曲の時間は30秒までとなっております。
こちらの利用用途としては、はやりの音楽を少しだけ聴く、LINEのBGMに音楽を設定するなど利用用途は限られています。

サビ部分だけ再生したいという方はこちらのプランとのちほど紹介するハイライト再生で十分利用することができますよ。

2つの選べる有料プラン

続いて有料プランに付いて紹介します。
LINE MUSICの有料プランには

  • ベーシック(月20時間まで)
  • プレミアム(無制限)

の2種類があります。

また、学生か一般(個人)か、家族(複数人)で使うかによっても料金が変わってきます。
ベーシックプランはAndroidのみの提供となっていますので、注意してください。

ベーシックプレミアム
月額学生:300円
一般:500円
学生:480円
一般:980円
家族:1,480円
年額-一般:9,600円
家族:14,000円

ベーシックプラン(Androidのみ)

ベーシックプランAndroidのみが利用できるプランとなっています。
こちらのプランは毎月の料金が少し安い代わりに毎月の再生時間に少し制限があります。

通勤、通学の時間しか音楽を聴かないという方はこちらのプランでも十分利用することができますよ。

月20時間までの利用制限あり

こちらのプランの特徴は毎月の再生時間に制限があります。

再生できる時間は毎月20時間となっており、この再生時間を超えると音楽を再生することができなくなってしまいます。
通勤、通学の時間が毎日往復1時間以内の場合はこちらのプランでも利用することができます。

逆に、毎日に通勤、通学の時間が1時間を超える場合は月の終わりに再生できなくなってしまう可能性がありますので、そのような場合は月々の再生時間に制限のないプレミアムプランを利用しましょう。

プレミアムプラン

プレミアムプランは月の時間制限なく音楽を再生することができます。
通勤、通学に1時間以上かかる方、家でも音楽を聴く方、仕事などでBGMをよく流す方であればこちらのプランを利用しないとすぐに制限時間に達してしまうのでこちらを利用しましょう。

時間無制限で聴き放題

プレミアムプランの最大の特徴は月の再生時間に制限がないことです。
ベーシックプランは毎月の再生時間に20時間という制限がありますが、こちらのプランにはそのような制限がありませんので、何時間でも音楽を聴くことができます。

プレミアムプランのファミリープランとは?

続いてファミリープランについて紹介します。
ファミリープランはその名の通り家族で利用するためのプランです。

6人まで利用することができますので、家族全員が音楽を聴く方であればこちらのプランを利用することで毎月の料金を抑えることができますよ。

最大6人までのLINEユーザーが利用可能

ファミリープランは契約者を含め、最大6人まで利用することができます。
また、ファミリープランということで家族以外利用できないようにも思えますが、そんなことはありません。
契約者家族以外の人を招待した場合、招待された方も参加可能ですので誰でも利用することができますよ。

料金は代表メンバーが支払い

ファミリープランの料金は代表のメンバーが支払います。
代表の方は招待をすることで、メンバーを追加することができますし逆にユーザーを退会させる事もできます。

招待されたユーザーは自身の意志で退会することも可能です。

どのプランがおすすめ?

ここまで、LINEMUSICのプランを紹介してきましたが、どのプランがいいか迷っている人もいるかもしれません。

無料プランベーシックプランプレミアムプランプレミアムプラン
(ファミリープラン)
再生時間曲ごとに30秒まで毎月20時間まで無制限無制限
利用できる人数1人1人1人最大6人
料金無料毎月500円
学割適用300円
毎月980円
学割適用480円
年額9,600円
毎月1,480円
年額14,000円

改めて、料金についてまとめるとこのようになっています。
ベーシックプラン、プレミアムプランには学割に設定がありますので、学生の方はこちらを利用することで毎月の料金を抑えることができます。

また、友人とファミリープランをシェアすることで1人あたり毎月200円で利用することもできます。
一般の方の料金は少々高めとなりますが、毎月1,000円ほどで利用することができますね。

プレミアムプラン、ファミリープランともに年額設定がありますので、こちらを利用すると2ヶ月分の料金がお得になりますので料金を抑えたい方はこちらを利用してみても良いかもしれません。

学割に年額プランは存在しませんので、学割を利用する方は毎月料金を支払いましょう。

LINE MUSICの特徴と機能

LINEMUSICの特徴と使える機能を紹介します。
LINEMUSICはSNSの定額音楽サービスということでSNSにシェアなどを行う機能など様々な機能があります。

こちらではLINEをMUSICの代表的な機能について紹介します。
機能がたくさんありますので使いこなすことは難しいと思いますが、使いこなせるととても便利な機能ばかりですよ。

楽曲数は7300万曲以上

LINEMUSICが提供している曲数は7300万曲以上です。
こちらの楽曲数は他社と比べてもかなり多く、満足できるラインナップであることがわかります。

LINEをMUSICはトレンドの曲などは多い気がしますが、洋楽のリミックス系やEDM系の曲が少々少ない印象ですね。
筆者も以前はLINEMUSICを利用していましたが、聴くジャンルが洋楽、EDMなどだったため、アップルMUSICに乗り換えました。

日本の曲をメインで聴く場合はLINEをMUSICの方が多いですので、邦楽好きの方にはLINE MUSICをおすすめします。

フレンズチョイス

フレンズチョイスという機能はLINEの友だちがおすすめする音楽を聴くことができる機能です。
LINEに友だち登録していて、LINE MUSICを利用している場合、友人が作成したプレイリストを聴くことができます。

友人間でおすすめの曲をシェアできますので、音楽の話なども盛り上がりますよ。

BGM設定

BGM機能はお気に入りの曲をLINEのホームに設定することができます。
自分のお気に入りの曲を紹介することもできますのでこの機能を利用している方も多いです。

友だちが自身のプロフィールを見た際にBGMを聴くことができますので、自身がいま主に聴いている曲、おすすめの曲を設定することで自分の好きな曲を紹介できますよ。

オフライン再生

オフライン再生は曲を端末に保存できる機能です。
保存をすると電波がないところでも音楽を聴くことができますし、データ通信量の節約にも繋がります。

通勤通学で同じ音楽を聴く方、自宅や店舗でBGMとして音楽を流す場合は、あらかじめ音楽を保存しておくことをおすすめします。
オフラインに保存した曲は削除するまで端末に保存されますので、効かなくなった曲は定期的に削除することで端末の容量を圧迫することを回避することができますよ。

着うた機能

着うた機能はLINEに着信した際に、あらかじめ設定した音楽を着うたとして利用できる機能です。
こちらの機能も利用している方が多く、着信に自分の設定した曲が流れますので他人の着信と間違えることもありません。

設定できる時間は30秒となっていますので、サビ部分やお気に入りの部分を登録しましょう。

プレイリスト

プレイリストは音楽サービスには必須の機能ですよね。
自分のお気に入りの音楽や気分に合わせたプレイリストを作成しておくことで、その時の気分に合わせた音楽の再生が可能です。

LINEMUSICで作成したプレイリストはフレンズチョイスでシェアすることも可能ですし、友人以外にも世界に向けてシェアすることもできます。
自分のお気に入りに曲を集めたプレイリストをシェアして興味を持ってくれたら嬉しいですよね。

ハイライト機能

ハイライト再生とは曲のサビ部分だけ再生してくれる機能です。
トレンドの曲やおすすめの曲が合ってもサビ部分まで聴くと時間がもったいないですよね。

そんなときこそ、ハイライト機能利用しましょう。

サブ部分のみ再生することができますので気に入った場合はイントロから聴くこともできます。
曲を探す際も無駄な時間がかからず、再生時間の短縮にも繋がりますのでとても重宝する機能ですよ。

レコメンド機能

レコメンド機能とはユーザーの利用状況をAIで解析して、毎週おすすめの曲を紹介してくれる機能です。
こちらの機能は音楽を探すのが面倒くさい、気分に合わせた曲を聴きたいという場合にとても便利な機能です。

このユーザーはこのような音楽を聴いていたな、このジャンルの曲を聴いていたなという情報をもとにAIが毎週曲を提案してくれますので、同じ曲に飽きていたユーザーは新しい音楽を聴くことができますし、別ジャンルの曲にも興味を持つかもしれませんよ。

LINE MUSICの使い方

LINEMUSICの使い方について紹介します。
LINEMUSICを利用したいけど登録方法がわからない、利用方法がわからないという方にむけ、要点ごとの紹介させていただきます。

登録

LINEMUSICの登録はアプリ上で行う方法がもっとも簡単です。
LINEMUSICのアプリをダウンロード後、LINEのアカウントでログインします。

ログインが成功したらすぐに利用することができますよ。初期ログイン後に有料プランに登録することもできますし、のちのち登録することもできます。

基本的な使い方

LINEMUSICを起動するとホーム画面が表示されます。
こちらの画面ではあなたにおすすめの曲が表示されます。
ここから過去に聴いていた曲やおまかせで曲を再生することができます。

また、今人気の曲や新曲もこちらの画面に表示されます。様々な曲が表示されていますので、いろいろ再生してみてくださいね。

ランキング

画面下部にはタブがいくつかあります。
このタブの中にランニングという人気の曲が表示されるタブがあります。

こちらのタブではBGMや着うたに設定されている人気の曲やフレンズチョイス、自分が再生した曲の再生回数ランキングなど様々なランキングが表示されます。
また、ジャンルごとのランキングもありますので、ジャンルごとに人気の曲も聴くことができますよ。

検索

検索タブでは曲を検索することができます。
曲名やアーティスト名で検索することもできますし、ジャンルごとに検索することもできます。

細かくジャンル分けされていますので、曲を探すことも簡単ですし、今週の新曲、ベストヒッツ、年代別などトレンド、昔の曲など様々な曲を検索することができます。

知っておきたい注意点

LINE MUSICを利用する上での注意点を紹介します。
便利に利用することができるLINEMUSICですが、いくつか注意点があります。こちらの注意点を理解して、LINE MUSICをより便利に利用しましょう。

パソコン用のアプリが無い

LINEMUSICにはパソコン用のアプリがありません。
基本的にスマートフォンやタブレットでの再生となります。

Apple MusicやAmazon Music Unlimitedはパソコン用のアプリがありますが、LINE MUSICはありませんのでパソコンでの利用を検討していた方は注意してください。
パソコンでの再生が可能となっていますが、ブラウザ上での利用となります。

また、ブラウザによっては再生できない場合がありますので、利用するブラウザにも注意が必要です。

ダウンロード販売限定曲がある

LINE MUSICはダウンロード販売限定の曲が存在します。
こちらの曲は通常利用では聴くことができず、購入する必要があります。
有名アーティストの一部の曲などに再生できない曲が多いです。

これらの曲を聴く方法は購入しか聴く方法がありませんので、注意しましょう。
その特定のアーティストの音楽をよく聴く場合はLINE MUSICを利用すると聴けない曲のほうが多い場合がありますので、このような場合は他の定額音楽サービスを利用することをおすすめします。

有料の曲を聴く場合は毎月の料金以外に別途料金を支払い必要がありますので注意してください。

別途LINE MUSICコインの購入が必要

ダウンロード限定の曲を聴きたい場合は、LINEMUSIC内で利用できるコインを購入する必要があります。

コインを購入後、曲をコインで購入することで再生することが可能となります。
こちらの曲は購入という扱いなので、LINEMUSICを解約しても曲を聴くことができます。

ですが、別途CDを作ったり、他端末で聴いたりすることはできませんので、注意してください。
また、アカウントを削除した場合は購入した曲も聴くことができなくなってしまいますので、こちらも注意してくださいね。

まとめ

LINEMUSICは学割プランもあり、料金もお得になる場合が多いのでおすすめの定額音楽サービスとなります。
LINEが提供する音楽定額サービスということで、シェアの機能などいろいろありますよ。

曲は主に人気の曲が多く洋楽やEDM系は少ないので、外国の曲を聴く方は別の音楽定額サービスを利用することをおすすめします。
日本の曲は提供スピードも速いので、新曲をすぐに聴くことができますよ。

この記事を書いた人
福田ありさ

福田ありさ

ぴかまろ編集・ライティング担当。光回線の販売経験を活かして、インターネットサービスのあれこれをわかりやすくお伝えできるように日々奮闘しています。家でも光回線やスマホサービスを色々試しており、ユーザー目線でリアルな情報を発信できたらと思っています!よろしくお願いします。

NEWS PICKSはこちら