
月々のインターネット料金、「ちょっと高いな・・・」と思っていませんか? インターネット料金を抑えられたら嬉しいですよね。この記事では、楽天コミュニケーションズ光が行っているキャッシュバックについて紹介しています。 申し込み先の選び方や、楽天モバイルとのセット割引など、楽天コミュニケーションズをお得に利用できる情報も併せ...
光回線をお得に乗り換えるために、必ずチェックしておきたいのがキャッシュバックキャンペーンについてです。
そこで、このページでは、それぞれのサービスのキャッシュバック額を徹底的に比較してご紹介したいと思います!
光回線をどれにすべきかお悩みの方は、参考にしてみてください♪
目次
光回線インターネットのキャッシュバック額…どこが1番多いの?
2022年現在、実施されているキャッシュバック一覧表はコレじゃ!
.
※この表は横にスクロールできます。
おすすめ順位 | 利用者人気No.1 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 |
サービス名 | auひかり | NURO光 | ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | ドコモ光 | コミュファ光 | So-net光 | OCN光 | ピカラ光 | nifty光 | 楽天ひかり | eo光 | auひかりちゅら | フレッツ光 |
公式サイト | なし | 45,000円 | なし | 35,000円 | 2,000pt | 最大25,000円 | なし | なし | なし | なし | なし | 最大 10,000円 | 最大 50,000円 | なし |
キャンペーンサイト | 最大 66,000円 | 公式からの申し込みで 45,000円 | 最大37,000円 | 最大30,000円 | 20,000円 | 最大35,000円 | 最大45,000円 | 40,000円 | 25,000円 | なし | 22,000円 | 最大 10,000円 | なし | 5,000円 |
月額料金(戸建て) | 5,610円 | 5,200円 | 5,720円 | 5,698円~ | 2,970円~ | 4,521円~ | 6,138円 | 5,610円 | 4,620円 | 5,720円 | 5,280円 | 5,448円 | 6,160円 | 東日本:5,700円+プロバイダ料 西日本:5,400円+プロバイダ料 |
月額料金(集合住宅) | 4,180円 | 2,090円~ | 4,180円 | 4,488円~ | 4,180円~ | 3,800円~ | 4,928円 | 3,960円 | 3,520円 | 4,378円 | 4,180円 | 3,326円~ | 4,180円 | 東日本:3,050円+プロバイダ料 西日本:2,850円~+プロバイダ料 |
エリア | 全国 | 北海道・関東・ 東海・関西・中国・九州の一部 | 全国 (戸建タイプは関西エリア・中部エリア以外) | 全国 | 全国 | 東海地方 | 全国 | 全国 | 四国地方 | 全国 | 全国 | 関西地方 | 沖縄県 | 全国 |
スマホ割 | au 最大2,200円/月割引 | ソフトバンク 最大1,100円/月割引 | ソフトバンク 最大1,100円/月割引 | au 最大2,200円/月割引 | ドコモ 最大1,100円/月割引 | au 最大2,200円/月割引 | au 最大2,200円/月割引 | – | au 最大2,200円/月割引 | au 最大2,200円/月割引 | – | au 最大2,200円/月割引 | au 最大2,200円/月割引 | – |
申込ページ | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 | 申込 |
キャッシュバックには、以下の2種類があります。
・公式キャンペーン
・キャンペーンサイト(代理店が行っているもの)
上の表を見てもわかりますが、ほとんどの場合は、キャンペーンサイトから申し込みをした方がお得になりますので、チェックしてみるといいでしょう。
ただし、これらのキャッシュバックは必ずもらえるというわけではなく、条件を満たした場合のみ受け取ることができます。
特にキャンペーンサイトは、キャッシュバック条件が多いこともありますので、必ず条件を確認してから申し込みをされることをおすすめします。
また、スマホ割引や提供エリアも、光回線選びで重要なチェック項目になります。
お使いのスマホキャリアと連携してキャンペーンを行っている光回線に申し込みすれば、月々500円~3,500円も割引してもらえます。
また、光回線によっては提供エリアが限られている場合がありますので、お住まいの地域に該当している光回線の中で、お得なキャンペーンを行っているサービスに申し込みしてみてください!
自分にとってお得なサービスがよくわからないという方はまず、光回線の選び方についてチェックしてみてください。
→光回線のおすすめはコレ!初心者でもわかる自分に合った光回線の選び方・主要20社比較結果
また、工事不要で利用できるWi-Fiのキャッシュバックや料金比較については、以下のページでまとめていますので参考にしてみてください。
・速度が速いWi-Fiなら→WiMAX2+
・料金が安く、制限なしのWi-Fiなら→無制限ポケット型Wi-Fi
・お家で使うなら→ホームルーター
キャッシュバックで選ぶなら、1番のおすすめはauひかりです!
コミュファ光もキャッシュバックが高額ですが、東海地方限定サービスのため、それ以外の地域の方にとって、1番高額なキャッシュバックを受け取れるのはauひかりになります。
auひかりは、NTTとは別の回線網を使ってサービスを提供しているKDDIの光回線です。
速度に関する評判も良く、人気があります。
月額料金は、戸建てなら1年目5,600円(税込6,160円)、2年目5,500円(税込6,050円)、3年目以降5,400円(税込5,940円)。マンションなら3,800円(税込4,180円)です。
公式キャンペーンとして、工事費実質無料キャンペーンや他社違約金負担キャンペーンが行われており、大変お得です!
もちろん、auユーザーなら最大2,200円/月のスマホセット割引も受けられます。
さらに、代理店を利用すれば、高額キャッシュバックを受け取ることができますよ!
代理店NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトからなら、最大66,000円のキャッシュバックもあり、お得に申し込みをすることができます。
NNコミュニケーションズなら、キャッシュバックの還元率が100%だから安心。
面倒な申請手続きやオプション加入も一切なく簡単に最大66,000円のキャッシュバックを受け取ることができますよ!
月額料金(戸建て) | 1年目:6,160円 2年目:5,940円 3年目以降:5,940円 |
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
工事費 | 実質無料 |
最大キャッシュバック額 | 66,000円 |
スマホセット割 | auユーザー最大2,200円/月割引 |
最大通信速度 | 1Gbps |
エリア | 全国 (戸建タイプは関西エリア・中部エリア以外) |
★auひかりのポイント
・auのスマホセット割あり
・月額料金は戸建て6,160円、マンション4,180円
・工事費無料・違約金負担キャンペーンあり
・NNコミュニケーションズなら、最大66,000円のキャッシュバック
※代理店NNコミュニケーションズは、KDDI株式会社から表彰されている優良代理店です。(2019年4月)
上では、キャッシュバック一覧表を載せていますが、キャッシュバック額のみで、光回線を選ぶと失敗してしまうこともあります。
ここからは、キャッシュバックの受け取りが比較的簡単で、サービス自体もおすすめできる光回線をご紹介していきます。
全ての光回線の中で、一番おすすめできる光回線といえば、NURO光です。
NURO光は、月額5,200円と料金が安く、プロバイダも無線LAN(wifi機器)もセキュリティもコミコミなのでとても人気があります。
色々と選ぶのが面倒くさい!という方には特におすすめできます。
速度も世界最速の2Gbpsだからパソコンやスマホでネットをよく使う人も安心。
今なら、公式ホームページで45,000円キャッシュバックキャンペーンも実施されています。
条件も特になく、案内メールに従って手続きをすれば簡単に現金を受け取ることができますよ。
また、他社の違約金分を最大60,000円まで補填してもらえる特典も選択可能!
NURO光は、エリア限定(北海道・関東・東海・関西・中国・九州の一部)のサービスではありますが、気になる方ぜひチェックしてみてください。
月額料金(戸建て) | 5,200円 |
月額料金(マンション) | 2,090円~ |
工事費 | 実質無料 |
最大キャッシュバック額 | 45,000円 |
スマホセット割 | ソフトバンクユーザー1,100円/月割引 |
最大通信速度 | 2Gbps |
エリア | 北海道・関東・ 東海・関西・中国・九州の一部 |
★NURO光のポイント
・最大2Gbpsの高速通信
・プロバイダ・セキュリティ・無線LAN込で5,200円/月
・公式キャンペーンで45,000円のキャッシュバック
ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーの方、現在フレッツ光回線をお使いの方におすすめの光コラボレーションです。
ソフトバンクユーザーの方なら、毎月最大1,100円の割引があり、家族のソフトバンク携帯の分もお得になります。
フレッツ光の回線はそのまま利用できるので、今フレッツ光を利用しているという方は、工事なしで切り替えが可能です。
それ以外の方も工事費無料キャンペーンがあるので、負担なく乗り換えができます。
代理店エヌズカンパニーのキャンペーンサイトからの申し込みなら、37,000円のキャッシュバックも受け取り可能です。
月額料金(戸建て) | 5,720円 |
月額料金(マンション) | 4,180円 |
工事費 | 実質無料 |
最大キャッシュバック額 | 37,000円 |
スマホセット割 | ソフトバンクユーザー1,100円/月割引 |
最大通信速度 | 1Gbps |
エリア | 全国 |
★ソフトバンク光のポイント
・ソフトバンクのスマホセット割がある
・工事費無料・違約金負担キャンペーンあり
・エヌズカンパニーなら最大37,000円キャッシュバック※代理店エヌズカンパニーは、Softbankから表彰されている優良代理店です。(2020年5月)
auユーザーで、auひかりエリア外の方やフレッツ光回線から工事無しで乗り換えたい方には、ビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光なら、auのスマホ割で毎月最大2,200円/月割引をしてもらえます。
プロバイダ大手のBIGLOBEが運営している光回線なので、サービスが充実していて安心ですよ♪
また、ビッグローブ光に申し込むなら、代理店NNコミュニケーションズからの申し込みが1番お得です。
NNコミュニケーションズなら、オプションなしで26,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
電話オプションに加入すれば最大30,000円も還元してもらえますよ。
キャッシュバックをたくさん受け取りたいなら、必ず公式サイトからではなく、NNコミュニケーションズから申し込みしてくださいね。
月額料金(戸建て) | 5,698円~ |
月額料金(マンション) | 4,488円~ |
工事費 | 実質無料 |
最大キャッシュバック額 | 30,000円(電話あり) 26,000円(オプションなし) |
スマホセット割 | auユーザー最大2,200円/月割引 |
最大通信速度 | 1Gbps |
エリア | 全国 |
★ビッグローブ光のポイント
・最大2Gbpsの高速通信
・プロバイダ・セキュリティ・無線LAN込で5,698円/月
・auのスマホセット割がある
・工事費実質無料
・IPv6対応
・オプションなしで26,000円、最大30,000円キャッシュバック(NNコミュニケションズ限定)
ドコモのスマホをお使いの方には、ドコモ光がおすすめです。
ドコモ光なら、セット割引で毎月最大1,100円/円お得に利用することができます。
フレッツ光の回線を利用したサービスなので、現在フレッツ光の方なら、工事なしで簡単に乗り換えることができます。
また、ドコモ光を1番お得に申し込みたいなら、ドコモ光提携プロバイダのGMOとくとくBBからの申し込みが1番おすすめです。
今なら、オプション一切なしで20,000円キャッシュバックを受け取れます。
ただし、オプションなしで20,000円もらえるのは、当サイト経由で申し込んだ方限定です。
通常は、有料オプションへの加入が条件となりますので注意してくださいね。
また、GMOとくとくBBなら、高速ルーター無料レンタルやセキュリティソフト12ケ月間無料の特典も付くので他の窓口で申し込むより、かなりお得になりますよ!
ドコモ光に申し込むなら、当サイト限定のGMOとくとくBBのキャンペーンをぜひ活用してくださいね。
月額料金(戸建て) | 2,970円~ |
月額料金(マンション) | 4,180円~ |
工事費 | 無料 |
最大キャッシュバック額 | 20,000円 |
スマホセット割 | ドコモユーザー最大1,100円/月割引 |
最大通信速度 | 1Gbps |
エリア | 全国 |
★ドコモ光のポイント
・ドコモのスマホセット割がある
・2,000円分のdポイントプレゼント
・工事費無料(公式キャンペーン)
・オプションなしで20,000円キャッシュバック(GMOとくとくBB・当サイト経由限定)
・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル(GMOとくとくBB限定)
・訪問サポート無料(GMOとくとくBB限定)
・12ケ月間セキュリティソフト(マカフィー)が無料(GMOとくとくBB限定)
・他社違約金負担特典も選択可能(GMOとくとくBB限定)
今なら、公式キャンペーンで、工事費が無料になるため、大変お得にドコモ光の利用を開始できます!
こちらは、公式で行っているキャンペーンですが、もちろんGMOとくとくBBの特典とも併用が可能です。
工事費は、通常戸建て19,800円、マンション16,500円かかるので、お得に申し込みたい方はこのキャンペーンをぜひ利用してみてください!
東海地方にお住まいの方に、一番おすすめなのはコミュファ光です。
コミュファ光は、中部テレコミュニケーション(ctc)の光インターネットサービスです。
通信速度は最大1Gbpsなので映画や音楽などのダウンロードも快適にできます。
特に東海エリアの評判が良く、RBB SPEED AWARD 2017やオリコン日本顧客満足度調査などでは首位を獲り続けている光回線サービスです。
代理店NEXTから申し込めば、最大35,000円の高額キャッシュバックを受け取ることができます。
さらに、公式キャンペーンのキャッシュバックと合わせると最大75,000円にもなるので、お得に契約ができますよ。
代理店NEXTでは現金だけでなく、Nintendo Switchのプレゼント特典を選べるのも魅力的。
コミュファ光のキャンペーンでNintendo Switchがもらえるのは、代理店NEXTだけです。
東海地方限定のサービスなので、対象エリアの方はお得に契約できます。
それ以外の地域の方は、他のサービスを検討してみてください。
月額料金(戸建て) | 3,980円~ |
月額料金(マンション) | 3,380円~ |
工事費 | 無料 |
キャッシュバック | 35,000円(代理店NEXT)+公式キャンペーン |
スマホセット割 | auユーザー最大2,200円/月割引 |
最大通信速度 | 10Gbps |
エリア | 東海地方 |
★コミュファ光のポイント
・キャッシュバック最高額
・顧客満足度調査No.1
・東海地方限定サービス
・月額料金は戸建て4,521円~、マンション3,800円~
高額なキャッシュバックキャンペーンは魅力的なので、ついついキャッシュバック金額でサービスを選んでしまいがちですが、工事費や月額料金、スマホとのセット割も含めて1番お得なインターネットを選ぶことをおすすめします。
実質料金は以下のような計算式で出すことができます。
トータルで見て、お得なサービスを選べるよう意識してみてくださいね。
特に月額割引やスマホ割引は、重要なポイントになりますので、見逃さずにチェックしてみてください。
残念ながら、現在フレッツ光の個人向けキャッシュバックキャンペーンは、代理店だけでなく、家電量販店でも、ほとんど行われていません。
唯一、代理店シナジーパートナーズで個人向けに5,000円のキャッシュバックが行われていますが、プロバイダはYahoo!BBか楽天ブロードバンドのいずれかに加入する必要があります。
また、ユーエヌという代理店では、フレッツ光へのキャンペーンページに、32型のテレビをプレゼントする特典が掲載されていますが、「指定回線+指定オプションへの申し込み」が条件となっているので、おそらくフレッツ光ではなく、光コラボの回線の契約をおすすめされるでしょう。
また指定オプションへの加入も必須なので、このようなキャンペーンはおすすめできません。
お得さを重視するなら、他の回線を選ぶことをおすすめします。
ただし、どうしてもフレッツ光に申し込みしたいという場合は、家電量販店のキャッシュバックを利用するという方法もあります。
通常、光回線は家電量販店からの申し込みだと、キャッシュバックが少なくなる傾向がありますが、フレッツ光に関しては例外です。
フレッツ光の家電量販店キャッシュバックについて知りたい方は以下をチェックしてみてください。
@dubby_budda 私は8月にフレッツ光?でヤマダでPC本体3万円引きになるのでその時にDELLか東芝買いますOffice付か無しかで迷い中です(苦笑)
— あんご (@ango5150) June 19, 2010
@adenine01 色々あってめんどくせぇからヤマダとかでフレッツ光でエリア調べてもらって一番基本なので良いよ。
電話申し込みとかだと特典無いからヤマダとかでキャッシュバックで4〜5万もらうヨロシ。2年縛りだけど?— マッツラ™️さん (@matturasan2) June 27, 2014
@nakochan1111 パソコンはもらったのー(^^)今ヤマダ、フレッツ光契約したら35000値引きされるし4マン5マンのパソコン買ったら5000か15000って感じで買えるよ♪( ´▽`)
— あk☻ (@ariri2222) October 21, 2011
フレッツ光でOCNでヤマダで5万キャッシュバック。その後、色々面倒くさい。
— あけお (@akeooooo) September 30, 2013
ヤマダでフレッツ光契約したらTV or PC3万円引きか2万ポイントつくとか。悩む。
— もやっしー (@lets4) April 7, 2010
ヤマダ電機では、フレッツ光の加入特典として、3万円~5万円の割引やキャッシュバックが行われています。
ただし、お店で使えるポイントとしての還元になる場合も多いようですので、その点には注意してください。
ネット契約してきた! フレッツ光とビックカメラが業務提携してて家電購入金額に応じて最大三万円の商品券くれるキャンペーンしてたんで5万5000円商品券もらえた! あとうまい棒いっぱいくれた! OCNのお姉さんと上司さんいい人だった!
— 東雲佑@二巻電子書籍はじまりました! (@doomsdayrag) August 9, 2014
フレッツ光の契約でビックカメラの商品券30k分貰えることを完璧に忘れていた…危ない危ない
— くまー (@PhD_kumaaa) July 6, 2014
@denpakun182 そういえば、初売りでビックカメラ行ったら、フレッツ光加入で最大五万キャッシュバックやってたよ!
— hayato (@hayato8312) January 4, 2015
フレッツ光に入ったら4万のビックカメラ商品券がもらえるらしいから、それでsurfacepro2を買えば、と悶々・・・
— みろりん (@mylorin) November 26, 2014
ビックカメラのフレッツ光加入特典は、30,000円~55,000円キャッシュバックとなっているようです。
こちらも商品券で還元される場合が多いようですね。
また、プロバイダをOCNなど指定されているケースが多いので、プロバイダにこだわりがある人には向かないかもしれません。
参考にしてみてください。
ヨドバシでフレッツ光契約(YahooBB)したら、45000円分のポイント+10000円分キャッシュバック+1年間ISP料金無料。すげぇ!!
— takuro (@NisiTak) March 20, 2013
ライブ行く数を減らして、デジカメやパソコン買いたいと思ってたけど、無理だぁ。Yahoo!BBのフレッツ光に加入すると、50000円キャッシュバック、って、ヨドバシなどで、やってるけど、どうなんですか?
— やすこ (@yasubeyachi) April 18, 2010
今時パソコンないのは今後も不便と思い、早上がりついでにヨドバシへ。
色々説明を受けて、まずフレッツ光の申し込み。インターネットだけhttp://t.co/zPY4QkQkAqから乗り換えようかなと。
で、キャッシュバックの3万円を使い来月には購入しようかなってね。— あいやん (@ak12oct) October 5, 2013
ヨドバシカメラのキャッシュバックは、30,000円~50,000円になっています。
また、プロバイダはYahoo!BBをオススメされることが多いようですね。
現在利用されている光回線の違約金がかかる場合は、違約金負担キャッシュバックを行っているサービスへの乗り換えをおすすめします。
違約金負担を行っているサービスとしては、以下のようなものがあります。
・ソフトバンク光
・auひかり
・コミュファ光
・eo光
また、上記以外のサービスでもキャッシュバックが高額なサービスを選べば、違約金の分を補填することが可能です!
詳しくは、以下のページでも解説していますので、参考にしてみてください。
→【光回線マニアが教える】違約金負担キャンペーンでおすすめのインターネット!お得に乗り換える3つのポイント
サービス名 | キャンペーン実施会社 | 受け取り時期 | キャッシュバック額 |
コミュファ光 | 代理店NEXT | 最短2ケ月 | 35,000円 (公式と合わせて最大60,000円) |
auひかり | 代理点NNコミュニケーションズ | 最短1ケ月 | 66,000円 |
NURO光 | So-net(公式) | 開通月+2ケ月 | 45,000円 |
ソフトバンク光 | 代理店エヌズカンパニー | 最短2ケ月 | 56,000円 |
キャッシュバックはいつ受け取れるのか?は気になるところですよね。
これについては、サービスや代理店によっても様々ですが、最短で翌月と考えておきましょう。
遅いところだと、1年以上かかってしまうこともあります。
ちなみに翌月キャッシュバックをもらえるものとしては、先ほどもご紹介した、代理店NNコミュニケーションズのauひかりキャンペーンなどがあります。
また、代理店エヌズカンパニーのNintendo Switch特典を選ぶと最短10日で受け取ることができます。
よく、光回線のキャッシュバックを即日受け取ることはできないの?という疑問を持つ人がいますが、キャッシュバックを即日もらえるキャンペーンは存在しません。
フレッツ光を家電量販店で申し込みする場合でも、開通証明書を数ケ月後に提出してからでないともらえない場合がほとんどです。
光回線というのは、そこまで頻繁に変える機会がないため、どれを選んだらいいか判断しにくいでしょう。
選び方で失敗しないために、窓口別にメリット・デメリットを見ていきましょう。
光回線・インターネットのキャッシュバックは公式サイトよりも代理店の方が高額である場合がほとんどです。(ただしNURO光は例外)
代理店と聞くと、トラブルなど悪いイメージを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、光回線に関しては、代理店の申し込みで大きなメリットがあります。
ただし、注意すべき点もあるので、それぞれひとつずつ見てみましょう。
まず代理店を通して契約するメリットは、キャンペーンが多い点です。
とくにキャッシュバックの金額が高くて、トータルで見ても料金がお得になります。
その他にも以下のようなキャンペーンもあり、今の自分の契約したい条件(住居タイプ・新規or転用など)を基準にして、お得なキャンペーンをしている代理店を選びましょう。
逆に代理店を通さずに契約してしまうと、上位のキャンペーンをしていない場合が多いので、気を付けてください。
上記のようなキャンペーンを、たくさん用意している代理店はたくさんありますが、ここで注意すべき点がいくつかあります。
代理店も商売のためにキャンペーンを利用しているので、それを意識して代理店を選ぶようにしましょう。
とくにキャッシュバックでトラブルが起こるケースが多く、契約後に条件が厳しいと気付いて、キャッシュバックがもらえないと泣き寝入りしたという声も少なくありません。
実際以下のようなトラブル事例もあるので、注意が必要です。
キャッシュバックするという広告を見て光回線等を申し込んだが広告どおりの金額がキャッシュバックされない。
またキャッシュバックを現金ではなく、ポイントや商品券にしている代理店も見受けられます。
さらに光回線に関係のないサービスを、キャンペーンの条件にしている代理店も多いので、それも気を付けましょう。
キャッシュバックは、とってもお得で嬉しいものですが、気を付けなければいけない点もいくつかあります。
ここからは、光回線のキャッシュバックで、申し込み前にチェックしておきたい注意点についてご紹介します。
キャッシュバックの罠にはまって、損をしないように、しっかり確認してみてください。
キャッシュバックのキャンペーンでは、「最大〇〇円CB(キャッシュバック)」というような書かれ方がよくされています。
「最大」とは、「必ずしもこの金額がもらえるとは限りませんよ」という意味で、あくまでも一番キャッシュバックが多い場合の金額だということを知っておきましょう。
これを知らなければ、高額キャッシュバックをもらえると思っていたのに、結局1円ももらえなかったということになりかねませんので注意してください。
多くの場合キャッシュバックを受け取るには各サービス事業者から届く案内メールに従って手続きをする必要があります。
しかし、サービスによっては、一見キャッシュバックの案内だとはわからないようなメールの送り方をしてくる場合もあります。
また、プロバイダから付与されているメールアドレス宛に送られてくることも多く、普段あまり使わないがために見逃してしまうというケースも多いようです。
プロバイダメールを使わない人は、普段使っているメールアドレスに転送設定しておくなど、工夫することをおすすめします。
キャッシュバックに申し込みをする前には、必ず「いつ受け取れるのか?」ということも確認しておきましょう。
場合によっては、受け取りまでに1年間以上かかってしまうケースもあります。
いくら高額のキャッシュバックをもらえるとしても、申し込みからかなり待たなければ現金を受け取れないとなるとお得感も半減してしまいますよね。
また、キャッシュバック時期が遅すぎると受け取り忘れのリスクも高まると考えられます。
心配な場合は早めにキャッシュバックしてもらえるキャンペーンを選ぶことをおすすめします。
また、特に気をつけなくてはいかないのは、キャッシュバックが2回にわたる場合です。
例えば、代理店とプロバイダ両方からキャッシュバックを受けるような場合があります。
このような場合、手続きも受け取り時期も別々となりますので、両方の条件について事前によく確認しておく必要があります。
光回線のキャッシュバック条件は、複雑なものが多いと言わざるをえません。
キャンペーンのページでは、キャッシュバック額ばかりが目立っていることも多いですが、金額だけですぐに決定するのは避け、必ず条件を確認するようにしましょう。
特に、キャッシュバックの条件として、オプションプランへの加入が付いていることも多いため、要注意です。
知らずに申し込みをしてしまうと、必要のないオプションに料金を支払い続けることとなり、キャッシュバックのお得感が減ってしまうことも考えられます。
オプション加入条件がある場合は、「本当に自分にとってそのオプションが必要なのか?」をよく考えてから申し込みしましょう。
また「法人での申し込み限定、個人は対象外」や「転用の場合、対象外」などの条件が付いていることもあるので、よく確認しておいてください。
少し特殊なケースではありますが、代理店によっては「即日申し込み」をキャッシュバックの条件にしているところもあります。
「即日申し込み」とは、窓口に問い合わせをしたら、その場で申し込みしなければいけないという意味です。
このような条件を設けている代理店は、あまり信用ができないため、申し込みは避けたほうがいいでしょう。
引っ越しなどで、契約後まもなく解約しなければいけないという場合もあるでしょう。
ただし、キャッシュバックの受け取り前に解約すると、特典をもらえなくなってしまうので、注意してください。
やむをえず、解約する場合も、残念ながら、キャッシュバックを受け取ることができません。
引っ越しする可能性がある場合は、注意してください。
高額キャッシュバックキャンペーンでは、オプション加入が条件になっていることも多くあります。
後から外すつもりで契約する人もいるかと思いますが、解約するのはキャッシュバックをもらった後にしましょう。
ほとんどの場合は、キャッシュバック時点でオプションに加入していないと、受け取りが不可となっているため、注意してください。
ヨドバシカメラやヤマダ電機、エディオンなどでも光回線の申し込みをすることができます。
店頭で華やかに行われているキャンペーンを見ると、「かなり安いのでは?」と感じてしまいますが、実際はインターネットのキャンペーンの方がお得になる場合がほとんどです。(※ただし、フレッツ光を除く)
というのも、店頭でキャンペーンを行うには当然、説明するスタッフやキャンペーンのPRスタッフを雇う必要があり、人件費にお金がかかってしまうからです。
そうなると、キャッシュバックでユーザーに還元する資金がなかなか捻出できません。
店頭で、キャンペーンをやっているのを見た時はすぐに契約することは避け、必ずインターネットでやっているキャンペーンと比べてみるようにしましょう。
.
インターネットの申し込みと言えば、価格.comが有名で、お得なイメージがありますが、手続きが複雑で、受け取りも1年後というように遅く設定されている場合が多く、あまりおすすめできません。
キャンペーンによっても、詳細は違いますが、具体的な例を挙げると、以下のようなデメリットがある場合もあります。
・短期間で解約すると、1万円以上違約金が増える
・受け取りまで1年かかかる
・手続きが複雑で、指定の期間内に完了できなければ、キャッシュバックがもらえない
・月額料金が高くなる。
価格コムには、このような注意点があり、キャッシュバック額も特別お得というわけではないので、申し込むなら他の優良代理店の方が、簡単で安心でしょう。
訪問販売や電話営業で、いかにもお得になりそうな口調で勧誘してくる営業マンがいますが、営業マン経由で契約するのは、全くお得ではありません。
というのも、ほとんどの場合キャッシュバック特典が付かないからです。
しかも、中には詳しく説明せず、オプションサービスを付けて契約させるような人もいるので、トラブルに巻き込まれる可能性も否定できません。
営業マンの話で、お得そうだなと思っても、一度断り、比較検討した上で、最もメリットの大きい代理店から申し込みするようにしましょう。
代理店を通すよりも公式サイトで契約したほうが、安全性が高いから安心という意見もあります。
たしかに直接契約をしたほうが、安心感はありますよね。
ただし、その分キャンペーンなどの特典が少ない点が、公式サイトでの契約のデメリットとなります。
一方、代理店はキャッシュバックなどの特典を使って集客しています。
その分お得に光回線を契約できるので、信頼できる代理店からお得に契約することが1番おすすめの方法です。
キャッシュバックの手続きや受け取り方法も、サービスやキャンペーンによって様々ですが、代表的な例についてご紹介しておきましょう。
一部の代理店では、申し込みをした時点で、キャッシュバックキャンペーンが受け取れるという場合もあります。
この場合、申し込み後に担当者からかかってくる電話で、振込先などが確認されます。
電話で振り込み先情報を伝えたら、あとは現金が振り込まれるのを待つだけです。
これは、一番簡単で良心的な手続き方法だと言えます。
キャッシュバックの受け取り手続きとして、一番多いのが、メールによるものです。
この場合、申し込み後に送られてくるメールの案内に従ってインターネット上で、振込口座を指定することになります。
ただし、メールは、申し込み後すぐに送られてくるとは限らず、忘れたころに送られてくる場合もあります。
キャッシュバックの案内メールがいつ届くか?ということは、各サービスのホームページに必ず記載されていますので、確認してキャッシュバックを受け取り損なうことがないよう注意しましょう。
キャッシュバックキャンペーンによっては、書類を送付しなければ、現金が受け取れない場合もあります。
特に、他社の違約金相当額をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンなどは、違約金の支払い証明書などを添付する必要があるため、書類による申し込みが求められます。
上でご紹介したパターン以外にもアンケートに答えなければキャッシュバック対象とならなかったり、別途専用の申し込みページから手続きをしなければいけなかったりする場合もあります。
キャンペーンによって申し込み方法は様々なので、詳細をよく読んで確認するようにしましょう。
キャッシュバックが現金ではなく、郵便為替で還元されるキャンペーンを見たことがある人もいるかもしれません。
郵便為替(普通為替)とは、郵便局などで現金に換えてもらえる、証書のことです。
引用元:https://ns-softbank-hikari.com/postal-money-order.html
公式キャンペーンの中では、以下のようなキャンペーンで利用されています。
・auひかりスタートサポート(違約金負担サービス)
・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン(違約金負担サービス)
・SoftBank 光 はじめよう!工事費サポートキャンペーン(工事費負担サービス)
この他に、代理店のキャンペーンとして、郵便為替が送られてくる場合もあります。
郵便為替(普通為替)は、
・ゆうちょ銀行
・郵便局の貯金窓口
で換金することができます。
換金に必要なものは、
・届いた普通為替証書
・印鑑
の2点のみです。
これを持って、換金したい旨を伝えれば、現金を受け取ることができます。
注意点は、郵便為替(普通為替)の有効期限についてです。
郵便為替(普通為替)の有効期限は発行日から6ケ月となっているので、早めに換金しておきましょう。
有効期限が切れた場合は、5年以内であれば、為替証書の再発行を請求できます。
ユーザー側のうっかりミスで、キャッシュバックを受け取り忘れてしまったら、基本的にキャッシュバックを受け取ることができません。
ただし、良心的な事業者では特別に対応してもらえることもあるようです。
「どうしても諦められない!!」という場合は、電話などで問い合わせをしてみましょう。
また、事業者側の説明不足などで、受け取り損ねてしまった場合も交渉の余地があります。
どの点が説明不足であったのか、明確に伝え、キャッシュバックをもらえるように話をしてみてください。
キャンペーンにはキャッシュバックの他にも、違約金負担や工事費無料など様々なものがあります。
お得なキャンペーンを利用すれば、ほとんどお金をかけることなく乗り換えすることも可能です。
キャッシュバックに加え、よりお得な条件で乗り換えられるよう、いくつかのポイントを紹介していますので、チェックしてみてください。
「キャッシュバックが何度ももらえるわけない」と思っている方も多いようですが、他の回線に乗り換えれば、何度ももらうことは可能です。
まずは現在加入している光回線サービスの契約期間を確認してみましょう。
大抵の場合、2~3年の契約を結んでいます。
契約期間終了後、特に何もしない場合は再び2~3年契約で自動更新されていきます。
乗り換え時期のおすすめは、この契約期間が終了する月です。
この契約期間が終了する月に解約した場合、違約金がかからないためお得に乗り換えることができます。
2~3年の契約更新時期に、お得なキャッシュバックキャンペーンを行っている光回線サービスへと乗り換えを繰り返すのが、最もお得です。
2~3年も経てば、料金の相場が変わっているため、その意味でも数年ごとに見直しをした方がいいでしょう。
契約更新月が過ぎてしまい再び2~3年後の更新月を待たなければならなくなった場合、違約金負担キャンペーンを利用するのがおすすめです。
このキャンペーンを利用すれば、違約金を支払わずに新しい光回線サービスへと乗り換えることができます。
もちろん、次の契約更新月までそのまま現在加入している光回線サービスを使うのも良いでしょう。
ただ、新しい光回線サービスの月額の方が安かった場合、違約金を払ってでも早めに乗り換えた方がトータルしてお得になることもあります。
違約金を支払わなければならない場合は、違約金負担キャンペーンを実施している光回線サービスへの乗り換えがおすすめです。
新しい光回線サービスを利用する際は、工事費用がかかる場合があります。
特に今まで光回線を引いていなかった人や、引っ越し先で新しく光回線を引きたい人などは、光回線を引くために工事費がかかります。
工事費はマンションタイプと戸建てタイプで変わってきますが、大体20,000円~30,000円必要だと考えておきましょう。
引っ越しや乗り換えなどで毎回工事費がかかってしまうと、かなりの痛手です。
そこで、工事費がかかりそうな人には工事費無料のキャンペーンのある光回線サービスがおすすめです。
このキャンペーンを利用すれば、工事費を全額負担してもらうことができます。
また、無料でなくても工事費の割引キャンペーンを実施していることもあるので要チェックです。
公式サイトからでも光回線サービスの申し込みはできますが、代理店を利用した方がお得になることも多いです。
代理店は独自のキャンペーンを実施していることが多く、公式サイトでは受けられなかったキャンペーンを受けられるかもしれません。
ただ、一つの光回線サービスに対して多くの代理店があります。
後々後悔しないように代理店は慎重に選びましょう。
例えば以下のポイントに着目しておくのがおすすめです。
・正規代理店
・キャッシュバックの金額や条件
・スタッフの対応
ここからは、それぞれの注目ポイントや注意した方が良い理由について紹介していきます。
正規代理店とは、公式から正式に光回線サービスの委託販売を任されている代理店です。
ほとんどが正規の代理店ですが、まれに正規の代理店でない場合があります。
そうした非正規の代理店は信用に欠けるので、いくら良いキャンペーンをしている代理店であっても契約は避けた方が無難です。
キャッシュバックが受けられなかったり、契約金を払ったのに光回線サービスを受けられなかったりするリスクがあります。
正規代理店の場合、代理店のサイトに「正規代理店」と記載してあります。
まずはそこを確認してから代理店の行っているキャンペーン内容を見ていきましょう。
最大〇万円キャッシュバックと記載してあると、つい契約しそうになります。
しかし、契約前には必ずキャッシュバックの条件をチェックしておきましょう。
条件によっては、自分の契約したいコースでキャッシュバックが受けられないかもしれません。
例えば、オプションへの加入が必要な場合や、ネットだけでなく電話回線やテレビ回線も加入する必要がある場合もあります。
必要のないオプションを付けてしまうと月額料金が高くなり、結果損することにもなりかねません。
また、条件が不明確だと手続きに不備が出て受け取れなくなるかもしれません。
キャッシュバック額や条件が明確か、契約前に必ずチェックしておきましょう。
何か不明点があって連絡を取りたい時や不具合のために連絡を取らなければならなくなった時は、電話口のスタッフがまず対応してくれます。
しかしそのスタッフの対応が悪いと、スムーズに契約が進まず、トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。
そうならないためにも、電話口で適切な対応を取ってもらえるかというのは重要なポイントです。
電話のつながりやすさや愛想の良さ、その他疑問点に対してしっかりと受け答えができるかなどチェックしておきましょう。
代理店の魅力的なのは特典の質が高いところですが、その特典を受けるまでの時間が、長期間になってしまう代理店があるのも事実です。
お得に契約できるのはいいですが、時間がかかるのは不振に思うのは誰でも同じ。
できるだけストレスを溜めないためにも、特典が貰える期間が短い代理店を見つけましょう。
ちなみに期間に関しての基準は、以下を参考にしてみてください。
本当に特典が貰える期間が早い代理店だと、1か月くらいです。
それなのに1年後という代理店も少なからずあるので、気を付けて内容を確認しましょう。
「キャッシュバックはお得そうだけど、そもそも、なんでそんなにお金がもらえるの?」と疑問をお持ちの方もいるかもしれません。
たしかに、公式よりかなりお得に申し込めるなんて、なんだか怪しいと思ってしましますよね。
しかし、各光回線業者は、顧客獲得に必死です。
だから、集客をしてくれる代理店に、高いお金を払ってでも、契約を取りたいわけです。
代理店は、光回線業者から高額の紹介料をもらっているので、その一部を顧客に還元しています。
ちなみに、同じサービスでも代理店によってキャッシュバック額が高いところがあるのは、大元のサービス会社からもらっている金額が違ったり、利益を少なくしてでも、顧客に還元して、集客しようという戦略があったりするためです。
ちなみに、優良な代理店はその分、サービス会社からの評価も高く、高額なキャッシュバックを出しやすい傾向にあります。
代理店とプロバイダが提携して、高額キャッシュバックを行っているケースもあります。
例えば、代表的なのはauひかりです。
当サイトでおすすめしている代理店NNコミュニケーションズの他、複数の代理店では、代理店独自のキャッシュバック+プロバイダからのキャッシュバックが両方もらえる仕組みになっています。
このようなキャンペーンは、大変お得なので積極的に活用するといいでしょう。
実際に契約する時の流れは、その人の状況によって変わってきます。
まずは新規の場合と乗り換えの場合とに分けられますが、乗り換えの場合そこからさらに3通りに分けられます。
つまり、契約の流れは大きく分けると4種類あります。
ここからはそれぞれの場合の契約の流れを紹介していきます。
これまでにフレッツ光(西日本・東日本)を開通したことがない全くの新規契約の場合、以下の手順に従って契約していきます。
公式サイトや代理店サイトに記載してある電話番号へかけましょう。
または申し込みフォームに必要事項を記入して申し込みます。
光回線サービスから電話がかかってくるので、ここで工事日を決めていきます。
利用する光回線サービスによっては、工事日が数か月先になることもあるので早めに申し込んでおくのがおすすめです。
電話では申し込んだサービス内容の詳細を確認することもあります。
不明な点や疑問に思っていることがあれば、ここで質問しておきましょう。
家に開通工事の業者が訪問してきます。
工事の時間は大抵の場合1時間~2時間ほどかかるので、予定を空けておきましょう。
開通工事が終わったら、接続設定後、すぐに使用できるようになります。
キャッシュバックの手続きが必要な場合は、早めに済ませておきましょう。
例えば、フレッツ光からコミュファ光やauひかりなどに乗り換える場合がこれにあたります。
まずは解約手続きが必要です。
以下の手順に従って乗り換え手続きをしていきましょう。
まずはフレッツ光の解約をします。
解約の申し込みは電話でのみ受け付けているようです。
また、フレッツ光の解約が済んだ後はプロバイダの解約も必要です。
乗り換え先のプロバイダが今使っているプロバイダとは違う場合、解約の手続きをしましょう。
解約手続きの方法はプロバイダごとに異なっているので、公式サイトを見て確認しておきます。
電話をかけるか、Webの申し込みフォームに記入して申し込みます。
この時、乗り換えしたい旨を伝えるとよりスムーズです。
折り返し電話がかかってくるので工事日を決めます。
しかし、工事日は数か月先になることもあるので、すでに解約してしまっていた場合開通工事日までインターネットが使えなくなってしまいます。
それを避けるためには、工事日が決定してから手順1の「現在契約しているサービスの解約」をするのがおすすめです。
開通工事のために業者が訪問してきます。
大抵の場合、工事には1~2時間必要になるので予定を空けておきましょう。
開通工事が完了したら使えるようになります。
キャッシュバックの手続きが始まるのはここからです。
また、違約金負担キャンペーンを利用する場合は、違約金がかかったことを証明する書類を控えておきましょう。
例えば、auひかりからeo光に乗り換える場合などがこれにあたります。
この場合もまずは解約手続きが必要です。
以下の手順に従って乗り換え手続きをしていきましょう。
まずは現在使っている光回線サービスの解約をします。
解約方法はそれぞれの回線サービスによって異なるので、公式サイトで確認しましょう。
また、別途プロバイダ契約をしている場合はそちらも解約します。
乗り換え先でも同じプロバイダを使う場合は乗り換え手続きをしましょう。
乗り換えたい場合も解約したい場合も、回線事業者ではなくプロバイダへ連絡します。
電話やWebから新しい光回線サービスに申し込みます。
回線事業者+プロバイダの2つと契約する必要があることに注意しましょう。
開通工事の日を決めます。
開通工事の日程は遅くなることもあるので、乗り換えを決めたらできるだけ早めに申し込んでおくのがおすすめです。
業者が訪問してきて開通工事をします。
戸建てなら問題ありませんが、借家の場合オーナーに許可を取る必要があります。
工事が完了したら、接続設定後、利用できるようになります。
ただ、光回線事業者とプロバイダが別々になる場合、キャンペーンの種類も増えるため管理が難しくなるので注意が必要です。
メモを取るなどして、キャッシュバックに必要な手続きを忘れないようにしましょう。
フレッツ光の光回線サービスを、プロバイダと一緒にして提供しているのが光コラボ商品です。
フレッツ光から光コラボ商品に乗り換える場合、光回線自体は変わらないので乗り換えではなく転用とも言えます。
この場合、まずは転用手続きが必要です。
以下の手順に従って手続きをしていきましょう。
まずはフレッツ光の転用手続きをします。
転用する場合、「転用承諾番号」が必要です。
WEBと電話のどちらからか申し込んで手に入れましょう。
「転用承諾番号」をもらう際は、お客様IDが必要になります。
お客様IDは、フレッツ光契約時にNTTから通知されている「CAF」または「L」から始まる番号です。
あらかじめ確認しておくとスムーズに進みます。
また、別途プロバイダの解約も必要です。
転用先のプロバイダが変わる場合は解約手続きを、変わらない場合は乗り換え手続きを行いましょう。
電話をかけるか、Webの申し込みフォームに記入して申し込みます。
この時、転用したい旨を伝えるとよりスムーズです。
折り返し電話がかかってくるので、サービス内容の詳細を確認します。
フレッツ光から光コラボに転用する場合、すでに引いてあるフレッツ光の回線を使い続けるので工事は必要ありません。
開通時期などを確認しておきましょう。
工事の必要がないため、短期間のうちに使い始めることができるでしょう。
また、フレッツ光から光コラボに転用する場合、違約金を支払う必要がありません。
契約期間内でもフレッツ光から乗り換えたい場合は、金銭面のメリットが大きい光コラボ商品を検討するのがおすすめです。
インターネットの申し込みは、新生活が始まる前の1月~3月に混み合います。
この時期は、特にキャンペーンを打ち出さなくても、注文が入るので、インターネットサービス会社もそこまでキャッシュバックに力を入れません。
一方、5月~7月は閑散期となります。
この時期は、企業側が少しでも顧客獲得を進めたいので、お得なキャンペーンが多く実施されます。
お得なキャシュバックキャンペーンを狙うなら、5月~7月にチェックしてみることをおすすめします。
公式の光回線サービスだけでも、かなりの数があるだけでなく、代理店などを含めると比較的ないほどの数になるはずです。
その中でお得なところを見極めて、自分に合った光回線を使いたいでしょう。そのためにはコツがあり、それに沿って比較するだけで、かなりの数を絞れます。それをひとつずつ見てみましょう。
光回線とはいっても、場所によってはどれを選んでも、とくにサービスの内容が同じ場合があります。
またはとくにこだわりがないのなら、特典の内容から選んでしまうのもおすすめです。
その特典に絞ったとしても、選び方にはコツが用意されています。
それが以下となっており、この中から自分に合った特典が用意されている光回線を契約しましょう。
大きく分けて3つとなりますが、この中でも条件をよく見るのもコツです。
とくに友達などの知人に、その光回線を契約してもらうという条件なら、いくら上記の特典があったとしても控えましょう。
またその特典がいつ貰えるのか、期間についてもよく見ておいてください。
長期間待たされてしまうとお得になった気分にならないばかりか、急にもらえなくなったなどの、トラブルに合わないとも限りません。注意して特典を利用しましょう。
総合的にお得になる特典の選び方として見落としがちなのが、スマホのセット割です。
光回線の中には、スマホのキャリアに合わせたキャンペーンを用意してあり、それを使えばスマホ料金も割引できてしまいます。
光回線を選ぶのに困っていて、スマホの料金が高いと感じている人がいるなら、以下の光回線を選びましょう。
上記のように大手キャリアだけでなく、格安スマホの割引までできる光回線があるので、自分が使っているものとちょうどいい光回線が見つかるはずです。
特典・割引料金 | |
ギガホ・ギガライトのスマホ割 | 1,100円 |
キャッシュバック | 20,000円 |
まずスマホ大手でもあるドコモは、光回線でも進出しているため、ドコモ光に契約するとドコモのスマホを割引してくれます。
プランによって割引額が違うので注意しましょう。
またキャッシュバックも行っているので、それと一緒にキャンペーンに申し込むと、さらに料金がお得になります。
どちらもドコモが関わっているので、わかりやすいのもちょうどいいでしょう。
auのスマホ割にはauスマートバリューとauセット割があります。
それぞれの特徴は以下の通りです。
割引料金 | 特徴 | |
auスマートバリュー | 最大2,200円 |
|
auセット割 | 最大1,200円 |
|
auスマートバリューが使えるサービスは以下の通りです。
auセット割が使えるサービスは以下の通りです。
2つの割引は併用できませんので、ご自身の条件でお得になる方を選びましょう。
ソフトバンクのスマホ割はおうち割と呼ばれており、ソフトバンク光・NURO光で適用可能です
特典・割引料金 | |
おうち割 光セット データ定額 50GBプラス/ミニモンスター データ定額 50GB/20GB/5GB パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
おうち割 光セット データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB / 1GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
プランごとに、細かく割引額が分かれているので、注意して契約するようにしましょう。
またソフトバンク光内で月額料金と、キャッシュバックの両方が使えるキャンペーンがあるので、これもかなりお得にできるポイントになっています。
格安スマホに関しても光回線とのセット割を行っているところがあります。
ほとんどの場合はスマホと同じ会社が光回線を提供しており、名前を見ただけで、同じ会社のサービスだとわかりやすくなっています。
Y!mobileに関しては、親会社であるソフトバンクになっていますが、それ以外は名前のとおりのところがお得になります。
格安スマホ | 光回線 | 割引料金 |
Y!mobile | ソフトバンク光 | 最大1,188円 |
DMMモバイル | DMM光 | 550円 |
OCNモバイル | OCN光 | 220円 |
今回は、光回線のキャッシュバックについて解説しました。
最後に、今回比較したサービス・代理店109社は以下の通りです。
この記事では、光回線のキャッシュバック全般のことについてご紹介しましたが、当サイトでは、各サービスのキャッシュバックについても詳しく解説していますので、気になるサービスがある方は、チェックしてみてください。
サービス名 | 代理店 | キャッシュバック | 振込時期 | 申請 | 適用条件 | 受取方法 | オプション | その他 |
auひかり | au | - | - | - | - | - | - | - |
auひかり | NEXT | 52,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 電話 | - |
auひかり | NNコミュニケーションズ | 66,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 | - | 現金振込 | 電話 | - |
auひかり | アシタクリエイト | 45,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
auひかり | グローバルキャスト | 115,000円 | 7ヶ月 | 指定の方法で申請が必要 |
| 現金振込 | 電話 + So-net指定オプション | - |
auひかり | ライフサポート ※受付終了 | 57,000円 | 不明 | 指定の方法で申請が必要 |
| 不明 | 電話 |
|
auひかり | フルコミット | 115,000円 | 不明 | 指定の方法で申請が必要 |
| 不明 | 電話 + 指定オプション |
|
auひかり | 25 | 115,000円 | 12ヶ月 | 指定の方法で申請が必要 |
| 現金振込 | 電話 + 指定オプション |
|
auひかり | ブロードバンドナビ ※受付終了 | 55,000円 | 3ヶ月 | 送付される書類に記載のURLからキャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | 電話 |
|
auひかり | 価格.com | 61.865円 | 12ヶ月と24ヶ月 | メールに記載のURLからキャッシュバック受け取りの手続き (有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 |
|
eo光 | オプテージ | 10,000円 | 1ヶ月 | 不要 |
| 商品券 | 不要 |
|
eo光 | ライフ・イノベーション | 10,000円 | 1ヶ月 | 不要 |
| 商品券 | 不要 |
|
Marubeni光 | ラプター ※受付終了 | 33,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
Marubeni光 | NEXT | 35,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | Marubeni光電話 |
|
Marubeni光 | シナジーパートナーズ | 25,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
Marubeni光 | 価格.com | 30,000円 | 6ヶ月 | 不要 |
| 商品券 | 不要 | - |
nifty光 | NEXT | 15,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | アウンカンパニー | 15,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | シナジーパートナーズ | 25,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | NNコミュニケーションズ | 25,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | ライフサポート | 30,000円 | 不明 | 送付書類同封のキャッシュバック申請書で手続き |
| 送付書類に記載 | 不要 | - |
nifty光 | Moon&Sun | 25,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | ブロードバンドサービス | 25,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | wiz ※受付終了 | 60,000円 | 7ヶ月 | 申し込み月を含む6ヶ月目に申請 |
| 現金振込 | niftyでんき | - |
nifty光 | 価格.com | 31,100円 | 8ヶ月 | メールに記載のURLからキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通月を含む7ヶ月目) |
| 現金振込 | 不要 | - |
nifty光 | @nifty | 30,000円 | 6ヶ月 | メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通月を含む7ヶ月目) |
| 現金振込 | 不要 | - |
NURO光 | So-net | 45,000円 | 最短4ヶ月 | メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通から4ヶ月後・有効期限は45日) |
| 現金振込 | 不要 | - |
NURO光 | LifeBank ※受付終了 | 40,000円 (最大12,000円) | 12ヶ月 | 申し込みから10ヶ月後に申請 |
| 現金振込 | 光でんわ + ひかりTV for NURO |
|
NURO光 | アウンカンパニー ※受付終了 | 40,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 光でんわ |
|
NURO光 | ドリームプライド ※受付終了 | 45,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 光でんわ | - |
NURO光 | Moon&Sun ※受付終了 | 35,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 光でんわ | - |
NURO光 | テレコムフォース ※受付終了 | 55,000円 (最大95,000円) | 6ヶ月 (商品券は1ヶ月後に郵送) | サービス利用開始から6ヶ月後の15日以降にマイページより申請手続き (有効期限45日)※商品券の申請手続きは不要 |
| 現金振込+商品券 | 光でんわ + ソフトバンク携帯の契約 |
|
NURO光 | ジェイハック | 25,000円 | 6ヶ月 | メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通月+6ヶ月後の中旬・有効期限45日) |
| 現金振込 | 光でんわ |
|
NURO光 | 価格.com | 41,370円 | 11ヶ月 | メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通月+11ヶ月後の中旬・有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 |
|
NURO光 | amazon | 30,000円 | 4ヶ月 | メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メール送信は開通月+4ヶ月後の中旬・有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 |
|
NURO光 | スローダイニング | 83,000円 | 7ヶ月 | 開通から6ヶ月目の末日までに電話で申請 |
| 現金振込 | 指定サービス |
|
NURO光 | ライフサポート | 36,000円 | 5ヶ月 | 開通から30日以内に申請書をFAXで送信。 5ヶ月後に届くメールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (有効期限30日) |
| 現金振込 【独自キャンペーン】 書面で送付 | 光でんわ |
|
NURO光 | オープンプラット ※受付終了 | 90,000円 (最大12,000円) | 【公式キャンペーン】 6か月 【独自キャンペーン】 13ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (メール送信は開通月+6ヶ月後の中旬・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 開通から12ヶ月経過後に電話で申請。 |
| 現金振込 | 光でんわ + ウォーターサーバー + ポケット型Wi-Fi |
|
NURO光 | フルマークス | 最大83,000円 | 【公式キャンペーン】 6か月 【独自キャンペーン】 9ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (メール送信は開通月+6ヶ月後・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 開通から8ヶ月経過後に電話で申請。 | 【公式キャンペーン】
【独自キャンペーン】
| 現金振込 | 光でんわ + 指定サービス |
|
NURO光 | Next Innovation | 55,000円 | 【公式キャンペーン】 6か月 【独自キャンペーン】 4ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (メール送信は開通月+6ヶ月後・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 開通から60日以内にFAXかメールで申請。 |
| 現金振込+普通為替 | 光でんわ | - |
NURO光 | ブリンクコミュニケーションズ | 60,000円 | 【公式キャンペーン】 6か月 【独自キャンペーン】 2ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (メール送信は開通月+6ヶ月後・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 メールに記載の内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 (メール送信は開通翌月の15日頃・有効期限45日) | 【公式キャンペーン】
【独自キャンペーン】
| 現金振込 | 光でんわ + 指定サービス | - |
NURO光 | ライフテックス ※受付終了 | なし(地デジアンテナ工事無料) | - | - |
| - | 指定サービス |
|
OCN光 | NEXT | 22,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
OCN光 | NNコミュニケーションズ | 40,000円 | 最短2ケ月 | 不要 |
| 現金振り込み | 不要 | - |
OCN光 | Moon&Sun ※受付終了 | 10,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
OCN光 | BIG UP | 10,000円 | 最短1ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
OCN光 | アウンカンパニー | 10,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
OCN光 | アイネットサポート | 12,000円 | 最短6ヶ月 | 送付書類同封の申請書でキャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 送付書類にて確認 | 指定サービス | - |
OCN光 | フルマークス ※受付終了 | 21,000円 | 13ヶ月 | 開通後12ヶ月目に電話で申請。 申請後に送付されるキャッシュバック申請用紙に口座情報を記入して返送。 |
| 現金振込 | おまかせマルチパック | - |
OCN光 | ブロードバンドナビ | 55,000円 | 最短2ヶ月 | 利用開始日から60日以内に送付書類記載のURLまたは、 QRコードからキャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | ひかり電話 + OCNプレミアムサポート + おまかせマルチパック + 050安心ナンバー for OCN + テレビオプション + 新電力 + モバイルルーター | - |
OCN光 | 価格.com | 53,100円 | 3ヶ月 | 利用開始日から60日以内に送付書類記載のURLまたは、 QRコードからキャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | 不要 | - |
OCN光 | ライフサポート | 12,000円 | 要問合せ |
| 現金振り込み | 要問合せ | ||
sonet光 | So-net | - | - | 不要 |
| - | 不要 |
|
sonet光 | BIGUP | 45,000円 | 【公式キャンペーン】 6ヶ月 【独自キャンペーン】 2ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メール記載のURLからキャッシュバック受け取り手続き (開通+6ヶ月後の15日より受け取り手続き可・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
sonet光 | NEXT | 40,000円 | 【公式キャンペーン】 6ヶ月 【独自キャンペーン】 2ヶ月 | 【公式キャンペーン】 メール記載のURLからキャッシュバック受け取り手続き (開通+6ヶ月後の15日より受け取り手続き可・有効期限45日) 【独自キャンペーン】 不要 | 【公式キャンペーン】
【独自キャンペーン】
| 現金振込 | 不要 |
|
sonet光 | ライフサポート | 70,000円 | 8ヶ月 | 開通後30日以内に送付書類同封のキャッシュバック申請書に、 必要事項を記入してFAXで返信する。 申請書返信の5ヶ月後に届くメールの記載URLから30日以内に、 キャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 送付書類に記載 | ひかり電話 |
|
sonet光 | CALL Navi | 60,000円 | 7ヶ月 | 申し込み月を含む6ヶ月目に申請フォームより、 キャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | ひかり電話 | - |
sonet光 | GrandNetwork | 60,000円 | 12ヶ月 | 申し込み日の1ヶ月後にキャッシュバック申請のメール送付。 申し込み日から10ヶ月目にキャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | 指定オプション | - |
sonet光 | アウンカンパニー | 10,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 指定オプション | - |
sonet光 | 価格.com | 47,750円 | 11ヶ月・23ヶ月・35ヶ月の3回 | キャッシュバック受け取り専用ページから申請する。 (申し込みから11ヶ月後の15日、23ヶ月後の15日、35ヶ月後の15日より3回) |
| 現金振込 | 不要 |
|
コミュファ光 | 中部テレコミュニケーション | 最大15,000円 | 手続きをした月の翌々月末日まで | 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに、 他社違約金明細書とアンケートを送付 |
| 現金振込 | 光電話 + 光テレビ + 指定オプション1種類 | 【コミュファ光乗り換えキャンペーン】
|
コミュファ光 | フルコミット | 最大35,000円 | 手続きをした月の翌々月末日まで (オプションキャンペーンは5ヶ月後) | 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに、 他社違約金明細書とアンケートを送付 (オプションキャンペーンは5ヶ月目末日までにアンケートを送付) |
| 現金振込 | 光電話 + 光テレビ + 指定オプション3種類 |
※公式の乗り換えキャンペーンを合わせた内容 |
コミュファ光 | NEXT | 最大35,000円 + 公式最大30,000円 | 手続きをした月の翌々月末日まで (オプションキャンペーンは5ヶ月後) | 開通月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに、 他社違約金明細書とアンケートを送付 (オプションキャンペーンは5ヶ月目末日までにアンケートを送付) |
| 現金振込 | 光電話 + 光テレビ |
|
コミュファ光 | ライフサポート | 37,000円 | 6ヶ月 | 送付書類に同封された申請書に、 必要事項を記入して開通後30日以内に返送 5ヶ月後に送信されるメール記載のURLから、 キャッシュバック受け取りの手続き(有効期限30日) |
| 現金振込 | 光電話 | - |
コミュファ光 | 価格.com | 40,000円 | 5ヶ月 | 開通翌月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに、 アンケートと他社違約金の明細を返送。 (違約金が発生しない場合はその旨を台紙に貼り付ける) 返送後に送られるメールの内容に従って、 キャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 商品券 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 30,000円 | 5ケ月後 | 不要 |
| 郵便為替 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | アウンカンパニー | 37,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ソフトバンク光 | エヌズカンパニー | 37,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | LifeBank ※受付終了 | 90,000円 | 12ヶ月 | 申し込み時にキャンペーンコードを伝える。 申し込み月を含む10ヶ月目の1日~末日までに、 ソフトバンク光の利用明細(1ヶ月分)を提出する。 11ヶ月目の末日までに口座情報を登録する。 |
| 現金振込 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | Yahoo | 55,000円 | 4ヶ月 | 不要 |
| 普通為替 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | NEXT | 37,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ソフトバンク光 | S&Nパートナー ※受付終了 | 54,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 【ソフトバンク携帯を持っている場合】 おうち割光セット 【ソフトバンク携帯を持っていない場合】 光BBユニットレンタル ※新規申し込みの場合 |
|
ソフトバンク光 | ポケットモバイル | 58,000円 | 11ヶ月 | 10ヶ月目の利用料金明細のコピーと、 キャッシュバック申請書を郵送 |
| 現金振込 | 指定オプション8種類 | - |
ソフトバンク光 | アイネットサポート | 55,000円 | 最短2ヶ月 | メールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | 不要 |
|
ソフトバンク光 | ブロードバンドナビ | 70,000円 | 3ヶ月 | 送付書類記載のURLもしくはQRコードから、 キャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | ホワイト光電話 + Yahoo!BB基本サービス + 指定オプション8種類 | - |
ソフトバンク光 | STORY | 100,000円 | 不明 | 申し込み月を含む10ヶ月目の1日~末日に申請 (申請時にアンケートへの回答も必要) |
| 不明 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | Moon&Sun ※受付終了 | 52,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ソフトバンク光 | エフプレイン | 120,000円 | 最短1ヶ月 | キャッシュバック申請書を返送。 申し込み月を含む3ヶ月目の1日~末日までに、 キャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | 価格.com | 38,100円 | 12ヶ月 | 申し込み月を含む10ヶ月目の1日~末日に、 メールの内容に従ってキャッシュバックを申請。 メール添付のキャッシュバック申請書を印刷してLifeBankへ郵送。 11ヶ月目の1日~末日に口座情報を登録する。 |
| 現金振込 | 不要 | - |
ソフトバンク光 | ラプター | 53,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ソフトバンク光 | デジタルサポート | 41,000円 | 6ヶ月 | メール記載のURLからキャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | 不要 | - |
ドコモ光 | GMO | 20,000円 | 5ヶ月 | メールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (メールの送信は開通月を含む4ヶ月目) |
| 現金振込 | 不要 | - |
ドコモ光 | DTI | - | - | - | - | - | - | - |
ドコモ光 | So-net ※受付終了 | 15,000円 | 2ヶ月 | メールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | 不要 | - |
ドコモ光 | wiz | 20,000円 | 6ヶ月 | キャッシュバック申請フォームから手続き |
| 現金振込 | ひかりTV・DAZN | - |
ドコモ光 | NTTドコモ | 10,000円分ポイント | 2ヶ月 | 不要 |
| dポイント | 不要 |
|
ドコモ光 | OCN | 20,000円 | 1ヶ月 | メールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き (有効期限60日) |
| 不明 | 不要 | - |
ドコモ光 | @nifty | 20,000円 | 8ヶ月 | メールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き |
| 現金振込 | 不要 | - |
ドコモ光 | ネットナビ | 20,000円 | 1ヶ月 | メール記載のURLから口座情報を登録。 工事完了の翌月末日までにキャッシュバック申請書をダウンロードして、 工事完了証明書もしくは契約書と一緒に郵送する。 |
| 現金振込 | ひかりTV・DAZN | - |
ドコモ光 | visionary | 15,000円 | 申請書類到着後の翌々月末 | メール記載のURLから口座情報を登録。 メール添付の申込書と工事完了受領書のコピーを郵送する。 |
| 現金振込 | ひかりTV | - |
ドコモ光 | 価格.com | 15,100円 | 2ヶ月 | 利用開始2ヶ月後の15日より専用ページで、 キャッシュバック受け取りの手続き(有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 | - |
ピカラ光 | NEXT | 26,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 | - |
ピカラ光 | 価格.com | 20,088円 | 1ヶ月 | 不要 |
| 商品券 | 不要 | - |
ビッグローブ光 | NEXT | 44,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | シナジーパートナーズ | 10,000円 | 3ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | NNコミュニケーションズ | 30,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | アウンカンパニー | 35,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | LBフォース | 35,000円 | 2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | ビッグローブ | 25,000円 | 12ヶ月 | 特典適用月の2日目午後以降にマイページから、 キャッシュバックの受け取り手続き(有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | ライフサポート | 37,000円 | 不明 | 申し込み時に届くキャッシュバック申請書をFAXで送付。 その後に届くメールの内容に従ってキャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 送付書類に記載 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | ラプター | 26,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | エンジン ※受付終了 | 35,000円 | 3ヶ月 | キャッシュバック申請書に必要事項を記入して返送 |
| 現金振込 | 不要 |
|
ビッグローブ光 | 価格.com | 15,600円 | 12ヶ月 | 特典適用月の2日目午後以降にマイページから、 キャッシュバックの受け取り手続き(有効期限45日) |
| 現金振込 | 不要 | - |
フレッツ光 | アウンカンパニー | 45,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | ひかり電話 |
|
フレッツ光 | ラプター | 65,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | ひかり電話 |
|
フレッツ光 | NEXT | 45,000円 | 最短2ヶ月 | 不要 |
| 現金振込 | ひかり電話 |
|
フレッツ光 | ネットナビ | 最大60,000円 | 12ヶ月 | 申し込み月を含む10ヶ月目の1日~末日までに、 申し込み申請フォームから手続き。 その後送信されるメールの内容に従って、 キャッシュバック受け取りの手続き。 |
| 現金振込 | ひかり電話 + オフィス安心パック + モバイルデータ通信(WiMAX) |
|
フレッツ光 | wiz | 最大70,000円 | 申請の翌月末 | キャッシュバック申請フォームから手続き (開通と決済確認完了後) |
| 現金振込 | NTTオプション + 指定サービス | - |
フレッツ光 | エフプレイン | 最大79,999円 | 7ヶ月 | キャッシュバック申請用紙に必要事項を記入して郵送 (開通月を1ヶ月目として3ヶ月以内の申請が必須) |
| 現金振込 | ギガらくWi-Fi | - |
★関連記事★
NURO光のキャッシュバックはどこがお得?受け取り方法は?
auひかりキャッシュバックランキング!お得すぎる申し込み方法とは?
ソフトバンク光のキャッシュバック比較!一番お得なのはどこだ?