欲しい機種が今すぐ手に入るかどうかを知りたいときは、auショップの在庫確認をうまく活用するのが大切です。
auショップの在庫はオンラインからでも簡単に調べられるため、来店前に確認しておくと待ち時間の短縮などの手間を省けます。
本記事では、auショップやオンラインでの在庫確認の方法と、確実に在庫を押さえるためのコツを解説します。
au Online Shopで機種変更+対象プラン/オプションに加入し、「3MP066」のクーポンを利用すると、事務手数料相当の3,850円(税込)が端末代金から割引されます!
※注文時に割引
機種変更時に割引クーポンがもらえる対象機種は以下のとおりで、対象プラン・対象オプションに加入するのが条件です。
- iPhone 16e
- iPhone 16/16Plus/16 Pro/16 Pro Max/
- AQUOS sense 9
- Google Pixel 9 Pro Fold/9 Pro XL/9a
- Galaxy S24 FE
- Galaxy S25/S25 Ultra
- Xperia 10 VI
- au Certified iPhone 13/13 mini/13 Pro (認定中古品)
- au Certified iPhone 14/14 Pro (認定中古品)
- au Certified iPhone SE(第3世代)
- 使い放題MAX+ 5Gシリーズ
- au マネ活プラン+ 5Gシリーズ
- auマネ活バリューリンクプランシリーズ
- auバリューリンクプランシリーズ
- シニアバリュープラン
- 故障紛失サポート ワイド with Cloud
- 故障紛失サポート ワイド with Apple Care Services & iCloud+
auショップ(店舗)の在庫確認方法

auショップの在庫確認は、原則電話でしかできません。
auショップ検索で店舗を調べたら電話で確認するのみです。
- STEP1 「auショップ/au style検索」から進む
- STEP2 近くの店舗を検索する
- STEP3 店舗ページで電話番号を確認
新型iPhone 17の在庫も随時更新しています。
関連記事:auのiPhone 17の在庫状況と確実に購入する方法

auで新型iPhone 17が発売されました!
iPhone 17無印モデルは152,900円(256GB)スタートです。
モデル | 機種代金 | スマホトクするプログラム適用 |
---|---|---|
iPhone 17 | 152,900円〜 | 実質34,500円〜 |
iPhone 17 Pro | 214,900円〜 | 実質91,900円〜 |
iPhone 17 Pro Max | 240,900円〜 | 実質100,400円〜 |
iPhone Air | 193,900円〜 | 実質81,400円〜 |
新規契約・機種変更・他社から乗り換え(MNP)いずれも、スマホトクするプログラムを利用すると実質負担額を安く抑えられます。
他社から乗り換えの場合、オンライン限定で最大22,000円割引されるキャンペーンも。

スマゴリ
iPhone 17の予約や購入は、auオンラインショップが早くてお得です。
STEP1 「auショップ/au style検索」から進む
「auショップ/au style検索」から在庫確認しましょう。

auのホームページの左上の三本線アイコンからメニューを開けます。
STEP2 近くの店舗を検索する
auショップ検索で近くの店舗を調べます。

「住所」「店名」「駅名」からショップを検索できます。
STEP3 店舗ページで電話番号を確認する
店舗ページの下の方を見ていくと、電話番号の記載があります。
電話で在庫があるか確認をしましょう。

ただ、電話をしたときに在庫があったとしても、実際にお店にいったらなくなっていたという場合も。
取り置きしてもらえるかどうかはお店次第なので、確実に在庫の商品を押さえられるわけではありません。
iPhone 16の値下げやiPhone 15の値下げで発売時より購入しやすい価格なので、auで在庫を定期的にチェックしましょう。
auオンラインショップの在庫確認方法

auオンラインショップでは「在庫一覧」というページが登場して、在庫状況がサクッと確認できるようになりました。
- STEP1 購入ボタンを選択する
- STEP2 欲しい端末を選択する
- オンラインショップで購入→店舗受け取りなら「頭金」を回避できる
- auオンラインショップは店舗の在庫状況がわからない
iPhoneやAndroidスマホ、iPadで在庫の確認手順は同じです。
STEP1 購入するを選択
auオンラインショップにアクセスして、購入したい端末を選択します。


STEP2 欲しい端末を選択する
欲しい端末を選択して先に進んでください。

STEP3.カラーと容量を選択してステータスをチェックする
STEP3.カラーと容量を選択してステータスをチェックすると、在庫状況が表示されます。
auオンラインショップの在庫状況は以下の4種類で表示されます。
- 「在庫あり」
- 「予約受付中」
- 「在庫なし」
- 「販売終了」
「在庫あり」はそのまま購入できる

「在庫あり」の場合は、その下の「カートに入れる」ボタンから、そのままオンラインショップで購入できます。
自宅で受け取りを選べば、自宅にいながらiPadが買えるのが、これが一番楽チンです。
【予約受付中】はオンラインショップで予約&買える

「予約受付中」はオンラインショップで予約を受け付けているということです。
この場合、「予約する」ボタンから、予約注文画面に進めます。
オンラインショップでの購入を希望する場合は、「auオンラインショップで契約・購入」を選択して、手続きしましょう。

【在庫なし】はオンラインショップでの予約はできない

この場合、オンラインショップでは予約ができません。
その下の「店舗で予約・購入する」ボタンを押すと、店舗の選択と予約画面に進みます。

店舗で予約をしても、入荷まで時間がかかることがあります。
【販売終了】は店舗に在庫がある場合のみ買える

「販売終了」の場合は、オンラインショップでも店舗でも予約することはできません。
運良く店舗に在庫が残っていれば、買うことができます。
auオンラインショップで在庫がない商品は、iPhoneは予約できますが、Androidは予約ができず近くの店舗を探すように促されます。

- Androidスマホは在庫がない場合は予約できない
- iPhoneは在庫がなくても予約できる(入荷の予定がある場合)
「予約した商品がいつ届くか」は、お引き渡し時期の目安ページで確認できます。
auオンラインショップで購入→店舗受け取りなら「頭金」を回避できる
- 店頭での説明や事務手続きが最短で済む
- 店頭でかかる頭金がかからない
取り寄せとは別に、auオンラインショップで購入手続きを済ませてしまい、商品だけ店頭で受け取る方法があります。
頭金とは、商品代金に上乗せされる実質的な店舗の利益で、1万円を超えることもあります。
関連記事:auショップの機種変更時の「頭金」はもう払わなくてOK!iPhoneもAndroidも
auオンラインショップは店舗の在庫状況がわからない

ゴリラ
機種変更は複雑すぎるから、いつもショップに行って、おすすめされる通りにやってる
お店に電話するのは好きじゃないから、webでお店の在庫の状況を確認できないの?
auオンラインショップで店舗の在庫を確認する方法はありません。
各店舗のページには「ご来店前に商品を予約する」というボタンがあります。

ここから進んでいくと、店舗で販売している商品を「予約」することはできます。
しかし、ここで予約できる商品は店舗に在庫がないこともあります。
予約ができる=在庫がある、というわけではありません。
店舗によって予約できる商品が微妙に違うことがあるため、狙っているスマホを確実に購入したい人はオンラインショップで在庫を確認してください。
auの店舗とオンラインショップはどちらの在庫が多い?
auの店舗とオンラインショップはどちらの在庫が多いかは、判断するのが難しいです。
在庫がある方、入荷が早い方で買うというのが、最も早くスマホをゲットするための正攻法です。
オンラインショップは一店舗より在庫が豊富なことは確かなのですが、利用者が増えています。
一方で、店舗は一度に入荷できるスマホの量には限りがあります。
iPhoneの場合、オンラインショップで在庫がなくても予約できるので、先にオンラインショップで予約をしておいてから、実店舗の在庫を探すのがおすすめ。
もし、幸運にも店舗に在庫が見つかったなら、オンラインショップの予約はキャンセルすればOK。もちろんお金はかかりません。