楽天モバイルでは、2回線目の申し込みでも対象となるキャンペーンや特典が用意されており、追加契約を検討するユーザーも増えています。
楽天モバイルの再契約キャンペーンもあり、以前契約していた人が2回線契約するメリットはあります。
条件を満たせば、2回線目でも初回契約時と同様に、お得になるケースもあるため要チェックです。
本記事では、楽天モバイルの2回線目の申し込み手順からキャンペーン情報、注意点まで詳しく解説します。
楽天モバイルのキャンペーンを利用すれば、楽天ポイントを大量にもらえます!
| 他社から乗り換えなら | 三木谷キャンペーンで最大14,000ポイント |
| 楽天モバイルを初めて契約するなら | 一括購入もしくは24回分割払いで32,000円相当お得 |
| iPhoneを購入するなら | iPhoneを下取りに出すなど条件を満たすと最大17,000ポイント |
iPhone 16の発売に伴い、楽天モバイルのiPhone 15が値下げされました!
楽天モバイルの2回線目の申し込み方法

楽天モバイルで2回線目に申し込む方法は簡単です。
楽天モバイル公式サイトからmy楽天モバイルにログイン。
右上のメニューの「お申し込み」>「プラン」から2回線目を契約できます。
2回線目の契約で楽天モバイルのクーポンを利用できる場合も。
既存の会員情報が流用されるため、情報の入力は最低限で済みます。
楽天モバイルを2回線契約するメリット

既存の楽天モバイルユーザーが他のSIMとの組み合わせではなく、あえて楽天モバイルで2回線目を契約するメリットには、以下のようなことが挙げられます。
- MNO品質の高速回線が1,078円/3GBで持てる
- 1回線をデータ専用機(タブレット、Wi-Fiルーター)に充てられる
- すべての楽天回線を1つのアカウトで管理できる
MNO品質の高速回線が1,078円/3GBで持てる
楽天モバイル最強プランは3GBが月額1,078円(税込)〜利用できます。
3GBという小容量のサービスとしては、高くはないものの、他社の格安SIMの中にはもっと安いサービスがあります。
しかし、下記に該当するのは楽天モバイルだけ。
- 大手キャリア(MNO)の高速通信
- 完全かけ放題
1回線をデータ専用機(タブレット、Wi-Fiルーター)に充てられる
僕は楽天モバイルを1回線だけ契約していたときに、SIMをWi-Fiルーターに入れて使っていた時期がありました。
そこで困ったのが、Rakuten Linkが利用できないことです。
Rakuten Linkは原則、SIMカードが入っていない端末では利用できません。
そこで楽天モバイルを2回線契約することで、下記の使い分けができます。
- 1枚目:Wi-Fiルーターに入れて、完全使い放題でデータ通信する(固定回線代わり)
- 2枚目:スマホでデータは3GB以内に抑えて、通話かけ放題で使う
一部のAndroidスマホでは、一度Rakuten Linkを承認すれば、SIMを抜いた状態でも発着信できます。
ただし、iPhoneではできません。
すべての楽天回線を1つのアカウトで管理できる
複数の回線を契約するときに面倒なのが、回線の管理です。
今月のデータ容量やスマホ代などを、別々のアプリやマイページで確認するのは、地味に面倒です。
楽天モバイルで2回線契約すれば、My 楽天モバイルで一元管理できます。
ギガ使いたい放題はどこがいいか迷っている人も、楽天モバイルで2回線目を利用しましょう。
楽天モバイル2回線目の契約にお得なキャンペーン
楽天モバイルの2回線目契約にお得なキャンペーンは以下の3つです。
- 三木谷キャンペーン
- iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000ポイントおトク!
- スマホトク得乗り換えキャンペーン
三木谷キャンペーン
三木谷キャンペーンは、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約なら最大11,000ポイントもらえるキャンペーンです。
iPhoneトク得乗り換えやスマホトク得乗り換えキャンペーンと併用でき、大量に楽天ポイントがもらえるチャンスです。
専用のリンクから申し込む必要があり、楽天モバイル公式サイトのキャンペーン一覧ページには三木谷キャンペーンの詳細が記されていません。
本物のリンクか見分けるのが難しいため、以下のリンクから三木谷キャンペーンに申し込みましょう。
関連記事:三木谷キャンペーンの確認方法を完全解説!確実にポイントを受け取る方法をチェック
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!
| キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換え!対象iPhone購入で最大36,000円相当おトク!! |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 |
|
| 内容 |
※支払回数や申込種別、購入機種により特典内容が異なる |
| 詳細 | 公式サイト |
iPhoneトク得乗り換え!は、対象のiPhoneを購入すると、最大36,000円相当お得になるキャンペーンです。
三木谷キャンペーンと併用すれば、52,000ポイントもお得になる計算なので、楽天モバイルの2回線目をiPhoneにする人は必ず利用しましょう。
スマホトク得乗り換えキャンペーン
| キャンペーン名 | スマホ トク得乗り換えキャンペーン |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 |
|
| 内容 | 対象製品とセットで最大16,000ポイント還元 他社から乗り換え以外の場合は最大13,000ポイント還元 |
| 詳細 | 公式サイト |
対象のAndroidスマホを購入すると、最大16,000ポイント還元されるキャンペーンです。
三木谷キャンペーンと併用すれば最大30,000ポイントもらえるため、Androidユーザーは必見です。
楽天モバイルの2回線目の契約、こんな目的には向かない

一方で、以下のような目的なら、楽天モバイルの2回線目の契約はおすすめできません。
- ネットワーク障害時のサブ回線として
- 家族・子ども用に2回線目を契約する
- iPhoneの割引購入が目的
ネットワーク障害時のサブ回線として
すごく当たり前のことですが、楽天モバイルで通信障害が起きたときのバックアップとして、楽天モバイルを契約していても、意味がありません。
楽天モバイルは楽天回線とパートナー回線(au回線)が利用できるため、それ以外のドコモ、ソフトバンク回線が使えるサービスを選びましょう。
家族・子ども用に2回線目を契約する
楽天モバイルで家族、子ども用のスマホを契約する際は、それぞれ個人名義で契約することをおすすめします。
- 楽天モバイルには利用者登録という制度がない
- 22歳以下は学割を受けられる
- 別名義で契約すれば、各々でキャンペーンの特典を受けられる
お得度という点では、同じ名義で契約してもメリットがまったくありません。
関連記事:楽天モバイルは子ども(未成年)でも本人名義での契約がおすすめ
iPhoneの割引購入が目的
iPhoneの割引購入が目的の場合は、楽天モバイルの2回線目に向いていません。
楽天モバイルのiPhoneキャンペーンは、初めて楽天モバイルを契約するユーザーが対象です。
楽天モバイルの2回線契約に関する疑問
楽天モバイルを2回線契約する際に気になることをピックアップしました。
- 1回線目と2回線目の電話番号を入れ替えられる?
- 1人何回線まで契約できる?
- 回線ごとに支払い方法を分けることはできる?
- 2回線目を即解約しても問題ない?
1回線目と2回線目の電話番号を入れ替えられる?
1回線目と2回線目の電話番号は入れ替えられません。
1回線目を解約すると、2回線目が1回線目に繰り上がります。
楽天モバイルは1回線目が1年間、0円で利用できたので入れ替えの需要がありましたが、回線の順番を気にする必要はありません。
1人何回線まで契約できる?
楽天モバイルは、1つの楽天IDにつき最大10回線まで契約できます。
1人が複数の楽天IDを持つことは禁止されているため、1人が契約できるのが10回線までとなります。
回線ごとに支払い方法を分けることはできる?
1つの楽天IDで契約しているすべての回線の料金が合算して請求されるため、回線ごとに支払い方法を分けることはできません。
2回線目を即解約しても問題ない?
楽天モバイルの2回線目を即解約するのは避けましょう。
自分の信用情報に傷がつくことはもちろんですが、今後も楽天モバイルの魅力的なキャンペーンやサービスが続くかどうかは、こうしたユーザーの行動によって決まります。
楽天モバイルの2回線目がおすすめなのは「リアル2台持ち」ユーザー
楽天モバイルを2回線契約するメリットと注意点を踏まえると、個人的にはデュアルSIMではなく、リアルに2台以上の端末で使いたいユーザーに向いていると考えます。
- ルーター×スマホ
- タブレット×スマホ
- スマホ×スマホ
最大の利点はSIMを2つ発行することで、制限なくRakuten Linkが利用できることです。
今回、キャンペーン目当てで2回線目の契約を検討している人も、自分に合った使い方を考える際の参考にしてください。






