正直スマホが実施したアンケート調査によると、iPhoneユーザーの40%以上が「端末を安く購入したい」と考えています。
iPhoneは、購入場所・各社のキャンペーンを利用するかで端末購入の実質負担額を大幅に減らせます。
たとえば楽天モバイルでは端末価格が他社より安かったり、ソフトバンクでは実質負担額が1円に抑えられたりするなど、内容が異なる点です。
本記事では、iPhoneはどこで買うのがお得なのか、安く買う方法と合わせて解説します。

\購入プログラム活用で機種代金が割引!/

iPhoneを安く買うなら、ほかのキャリアより端末価格が安い楽天モバイルがおすすめです。
三木谷キャンペーンやiPhoneトク乗り換えキャンペーンなどお得なキャンペーンが多数開催中。
キャンペーンはいつ終わるかわからないので、お得な今がiPhoneを安く買うチャンスです。

スマゴリ
複数のキャンペーンを併用すると、2万ポイント以上もらえる場合があります。
【11月7日更新】iPhoneはどこで買うのがお得?販売価格をチェック

iPhone本体だけを購入する場合の価格は次のとおりです。(残価設定型端末購入プログラムや割引キャンペーンを適用しない価格)
- iPhone 17:146,800円〜
- iPhone 16:141,700円〜
- iPhone 15:112,800円〜
- iPhone 14:97,200円〜
- iPhone 13:終売
- iPhone SE(第3世代):64,000円〜
※金額は税込
- iPhone 17:152,900円〜
- iPhone 16:145,400円〜
- iPhone 15:116,900円〜
- iPhone 14:終売
- iPhone 13:終売
- iPhone SE(第3世代):終売
※金額は税込
- iPhone 17:159,840円〜
- iPhone 16:145,440円〜
- iPhone 15:119,088円~
- iPhone 14:95,904円~
- iPhone SE(第3世代):73,440円~
※金額は税込
- iPhone 17:152,900円〜
- iPhone 16:145,200円〜
- iPhone 15:149,490円〜
- iPhone 14:終売
- iPhone 13:終売
- iPhone SE(第3世代):終売
※金額は税込
- iPhone 17:129,800円〜
- iPhone 16:114,800円〜
- iPhone 15:終売
- iPhone 14:終売
- iPhone 13:終売
- iPhone SE(第3世代):終売
※金額は税込
iPhone 17を安く買うもしくはiPhone 16を安く買うなら、定価が安いアップルストアかキャンペーンが豊富な楽天モバイルを検討しましょう。
一部の格安SIMでも、機種の選択肢は限られますがiPhone本体だけを購入できる場合も。
しかし、各キャリアでiPhoneを購入するのはコストパフォーマンスが悪いというわけではありません。
お得なキャンペーンやプログラムを利用すれば、購入先を問わず安くiPhoneを買うことが可能です。
キャリア・アップルストアオンラインで販売されているiPhoneの価格は以下のとおりです。
▼iPhone 17▼
| キャリア | 256GB | 512GB |
|---|---|---|
| ドコモ | 152,900円 | 199,870円 |
| au | 152,900円 | 199,900円 |
| ソフトバンク | 159,840円 | 205,200円 |
| 楽天モバイル | 146,800円 | 195,800円 |
| アップルストア | 129,800円 | 164,800円 |
▼iPhone 17 Pro▼
| キャリア | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 214,940円 | 266,970円 | 309,980円 |
| au | 214,900円 | 266,900円 | 309,900円 |
| ソフトバンク | 219,600円 | 266,400円 | 309,600円 |
| 楽天モバイル | 207,900円 | 259,800円 | 300,800円 |
| アップルストア | 179,800円 | 214,800円 | 249,800円 |
▼iPhone 17 Pro Max▼
| キャリア | 256GB | 512GB | 1TB | 2TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,850円 |
| au | 240,900円 | 284,900円 | 328,900円 | 399,900円 |
| ソフトバンク | 240,480円 | 284,400円 | 328,320円 | 399,600円 |
| 楽天モバイル | 234,800円 | 276,800円 | 311,800円 | 381,800円 |
| アップルストア | 194,800円 | 229,800円 | 264,800円 | 329,800円 |
▼iPhone Air▼
| キャリア | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 193,930円 | 236,940円 | 279,950円 |
| au | 193,900円 | 236,900円 | 279,900円 |
| ソフトバンク | 193,680円 | 241,920円 | 285,840円 |
| 楽天モバイル | 185,900円 | 231,800円 | 277,800円 |
| アップルストア | 159,800円 | 194,800円 | 229,800円 |
2025年11月時点の情報
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格は公式サイトを確認してください。
ドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル
ワイモバイル
UQモバイル
アップルストアオンライン
▼iPhone 16e▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 109,780円 | 139,920円 | 179,960円 |
| au | 112,800円 | 129,800円 | 162,800円 |
| ソフトバンク | 110,016円 | 126,432円 | 158,544円 |
| 楽天モバイル | 104,800円 | 120,500円 | 153,800円 |
| ahamo | 118,910円 | 139,920円 | 179,960円 |
| UQモバイル | 112,800円 | 129,800円 | 162,800円 |
| ワイモバイル | 119,088円 | 141,120円 | 180,720円 |
| アップルストア | 99,800円 | 114,800円 | 149,800円 |
▼iPhone 16▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 118,745円 | 172,810円 | 211,640円 |
| au | 146,000円 | 169,500円 | 209,700円 |
| ソフトバンク | 145,440円 | 171,360円 | 211,680円 |
| 楽天モバイル | 141,700円 | 161,900円 | 201,800円 |
| ahamo | 118,745円 | 172,810円 | 211,640円 |
| ワイモバイル | 145,440円 | 171,360円 | 211,680円 |
| アップルストア | 114,800円 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 16 Plus▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 168,410円 | 190,080円 | 231,000円 |
| au | 166,200円 | 187,600円 | 228,000円 |
| ソフトバンク | 167,760円 | 189,360円 | 229,680円 |
| 楽天モバイル | 158,800円 | 180,800円 | 218,900円 |
| ahamo | 168,410円 | 190,080円 | 231,000円 |
| アップルストア | 129,800円 | 144,800円 | 終売 |
▼iPhone 16 Pro▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 192,830円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
| au | 188,600円 | 214,700円 | 251,300円 | 288,200円 |
| ソフトバンク | 188,640円 | 218,160円 | 254,160円 | 288,000円 |
| 楽天モバイル | 181,800円 | 205,900円 | 242,800円 | 278,800円 |
| ahamo | 192,830円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 16 Pro Max▼
| キャリア | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 236,940円 | 273,680円 | 299,310円 |
| au | 233,000円 | 269,800円 | 296,500円 |
| ソフトバンク | 236,160円 | 272,880円 | 295,920円 |
| 楽天モバイル | 224,800円 | 260,800円 | 286,800円 |
| ahamo | 236,940円 | 273,680円 | 299,310円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
2025年11月時点の情報
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格は公式サイトを確認してください。
ドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル
ワイモバイル
UQモバイル
アップルストアオンライン
▼iPhone 15▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 118,910円 | 終売 | 終売 |
| au | 116,900円 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 119,088円 | 136,656円 | 171,792円 |
| 楽天モバイル | 112,800円 | 129,600円 | 158,600円 |
| ahamo | 118,910円 | 172,040円 | 212,300円 |
| UQモバイル | 終売 | 終売 | 終売 |
| ワイモバイル | 119,088円 | 136,656円 | 171,792円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 15 Plus▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 168,740円 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 140,600円 | 163,400円 | 187,920円 |
| ahamo | 168,740円 | 190,080円 | 230,890円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 15 Pro▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 163,400円 | 178,000円 | 209,300円 | 241,700円 |
| ahamo | 192,060円 | 218,790円 | 255,090円 | 291,830円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 15 Pro Max▼
| キャリア | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 193,400円 | 223,700円 | 250,100円 |
| ahamo | 236,940円 | 273,680円 | 305,910円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
2025年11月時点の情報
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格は公式サイトを確認してください。
ドコモ
au
ソフトバンク
楽天モバイル
ahamo
ワイモバイル
UQモバイル
アップルストアオンライン
▼iPhone 14▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 120,800円 | 135,900円 | 165,900円 |
| ワイモバイル | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 14 Plus▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 135,900円 | 150,900円 | 180,900円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 14 Pro▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 14 Pro Max▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
2025年11月時点の情報
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格は公式サイトを確認してください。
楽天モバイル
▼iPhone 13▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 |
| ワイモバイル | 96,480円 | 110,880円 | 141,120円 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 13 mini▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB |
|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 13 Pro▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
▼iPhone 13 Pro Max▼
| キャリア | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
|---|---|---|---|---|
| ドコモ | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| au | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| ソフトバンク | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| 楽天モバイル | 終売 | 終売 | 終売 | 終売 |
| アップルストア | 終売 | 終売 | 終売 | – |
2025年11月時点の情報
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格は公式サイトを確認してください。
ワイモバイル
いずれの機種も大手4キャリアでは楽天モバイルが安く、旧モデルならAppleと1,100円程度しか変わりません。
キャリアでiPhoneを安く買う方法【楽天モバイル・ドコモ・au・ソフトバンク】

キャリアでiPhoneを安く買う方法を次の項目に分けて解説します。
各キャリアではiPhoneをお得に購入できるキャンペーンやプログラムが提供されています。
他社からの乗り換え(MNP)による割引だけでなく、iPhoneに機種変更するだけで大幅に本体価格が割引されるプログラムも。
【楽天モバイル】対象iPhone購入で最大36,000円相当お得
楽天モバイルでは対象iPhone購入で最大36,000円相当お得になるiPhoneトク乗り換えキャンペーンを実施中です。
| キャンペーン名 | iPhoneトク得乗り換え!対象iPhone購入で最大36,000円相当おトク!! |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 |
|
| 内容 |
※支払回数や申込種別、購入機種により特典内容が異なる |
| 詳細 | 公式サイト |
普段から楽天ポイントを利用することが多い人は、楽天モバイル一択と言っても過言ではありません。
他社から乗り換えなら、最大14,000ポイントもらえる従業員紹介キャンペーンを併用しましょう。
専用のリンクから楽天モバイルに申し込むと、MNPで最大14,000ポイント、新規契約で最大11,000ポイント還元されます。
関連記事:楽天モバイルの従業員紹介キャンペーン!適用条件やポイント付与の詳細を解説
【au】スマホトクするプログラムでiPhoneの実質負担額が安い
auのスマホトクするプログラムを利用すれば、対象のiPhoneを安く購入できます。
| キャンペーン名 | スマホトクするプログラム |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 |
|
| 内容 | 機種代金の分割支払い金のうち、最終回分の支払いが不要 |
| 詳細 | 公式サイト |
auのスマホトクするプログラムは、24回分割払いで購入し、25ヶ月目に機種を返却すれば、最終回の支払額が免除されるプログラムです。
スマホトクするプログラムとau Online Shop お得割を併用して他社から乗り換えれば、iPhone SE(第3世代)が実質47円(月額2円)で購入できます。
スマホトクするプログラムは13ヶ月目〜23ヶ月目ならいつでも端末を返却できるので、早めに機種変更したい人も利用できます。

Starlink衛星とスマホを直接接続できるサービス「au Starlink Direct」が開始!
- au 5G/4G LTEエリア外で空が見える環境ならOK
- 衛星モードへ自動で切り替わり
- 緊急地震速報の受信や災害情報の共有が可能
電波が届かない場所にいても、空が見えればテキストの送受信などが可能です。
auスマホがあれば申し込みは不要で、当面無料で利用できます。
【ソフトバンク】iPhoneが実質24円、月額1円で購入可能
ソフトバンクでは対象のiPhoneを月額1円から購入できる新トクするサポートが提供されています。
| キャンペーン名 | 新トクするサポート |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 | (申込時)新トクするサポートに申し込みのうえ機種を48回の分割払いで購入 (利用時)24回目または36回目までの支払いが完了したあと購入した端末を返却 |
| 内容 | 端末を返却することで最終支払い分が免除 |
| 詳細 | 公式サイト |
ソフトバンクの新トクするサポートは、iPhone購入時に月々の支払い額を大幅に安くできるプログラム。
本プログラムは一定期間使用後にiPhoneを返却することを条件されています。
新トクするサポートはオンラインショップ割と併用することで、さらにお得にiPhoneを購入できます。
ただし、特典の利用時には11,000円※かかるので、2年の総支払額は11,024円(税込)です。

スマゴリ
新型iPhone 17も実質月額1円で購入することができます。
関連記事:ソフトバンクのiPhone 17/Pro/Pro Max/Airの在庫・入荷状況まとめ
特典利用料の金額は2025年8月20日時点で、今後変更される場合があります。最新の金額はWEBまたはクルーまで。
【ドコモ】他社からのりかえ(MNP)で最大44,000円割引
| キャンペーン名 | 5G WELCOME割 |
| 終了日 | 未定 |
| 条件 | 対象の5Gスマートフォンを購入 |
| 内容 | 購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイント進呈 |
| 詳細 | 公式サイト |
ドコモの5G WELCOME割は、他社からのりかえ(MNP)時に対象iPhone購入で、最大44,000円が割引されるキャンペーンです。
ドコモの端末購入割引はキャンペーン適用後の価格がとにかく安いこと。
本キャンペーンの機種ラインナップは定期的に更新されます。
新しいモデルのiPhoneが追加される可能性もあるため、気になる人はこまめにチェックしておきましょう。
できるだけコストを抑えてiPhoneを購入したい人には、ドコモの端末購入割引キャンペーンがおすすめです。
格安SIMでiPhoneを安く買う方法
格安SIMでiPhoneを安く買う方法を次の項目に分けて解説します。
- 【ワイモバイル】ソフトバンク認定中古品のiPhoneが一括1円
- 【UQモバイル】オンラインショップおトク割でiPhoneが月額2円
- 【IIJmio】のりかえ(MNP)でiPhoneが月334円〜購入できる
各キャリアや家電量販店などと同様に、格安SIM会社でもiPhoneを対象としたキャンペーンやプログラムが提供されています。
格安SIMには月々の通信料を安く抑えられるだけでなく、型落ちやリユース品のiPhoneをお得に購入できるなどのメリットがあります。
iPhoneを安く買いたい人は、格安SIMのキャンペーン・プログラムもチェックしておきましょう。
【ワイモバイル】型落ちiPhoneやソフトバンク認定中古品のiPhoneが安い
ワイモバイルでは、型落ちのiPhone 16やiPhone 16e、さらにオンラインストア限定でソフトバンク認定中古品のiPhoneが販売されています。
機種代金と、新トクするサポート(A)を適用して48回払いで購入し2、5ヵ月目に機種変更する場合の金額を以下にまとめました。
| 型落ちiPhone | 機種代金 | 新トクするサポート(A) |
|---|---|---|
| iPhone 16 128GB | 145,440円 | 1~24回:2,240円/月 25~48回:支払い不要 |
| iPhone 16 256GB | 171,360円 | 1~24回:2,680円/月 25~48回:支払い不要 |
| iPhone 16 512GB | 211,680円 | 1~24回:3,860円/月 25~48回:支払い不要 |
| iPhone 16e 128GB | 119,088円 | 1~24回:205円/月 25~48回:支払い不要 |
| iPhone 16e 256GB | 141,120円 | 1~24回:732円/月 25~48回:支払い不要 |
| iPhone 16e 512GB | 180,720円 | 1~24回:1,262円/月 25~48回:支払い不要 |
※他社から乗り換えもしくは新規契約の場合
| 機種(ソフトバンク認定中古品) | 販売価格 |
|---|---|
| iPhone 13 128GB | 29,520円 |
| iPhone 12 64GB | 19,800円 |
| iPhone 12 128GB | 23,400円 |
| iPhone SE(第3世代) 64GB | 9,720円 |
| iPhone SE(第3世代) 128GB | 19,800円 |
※新規・機種変更した際の価格
ソフトバンク認定中古品のiPhoneは、電池残量80%以上かつ専門業者によって完全初期化・クリーニング済みの商品なので安心して使用できます。
【UQモバイル】au認定中古品が実質47円
UQモバイルのオンラインショップでは、au認定中古品のiPhoneが実質47円で購入できます。
| 機種 | 割引後の機種代金 | 実質負担額 |
|---|---|---|
| iPhone 13 | 37,000円〜 | 47円 |
| iPhone 13 mini | 33,500円〜 | 47円 |
| iPhone 13 Pro | 53,000円〜 | 7,700円 |
上記の価格でiPhoneを購入するには、いくつか条件をクリアしなければなりません。
- 他社から乗りかえ(au/povoを除く)
- スマホトクするプログラムに加入し、13カ月目〜25カ月目までに機種を返却
- コミコミプランバリュー、トクトクプラン2、3Gからのりかえプランのいずれかに加入
- 増量オプションⅡ(月額550円)に加入
iPhoneの安さと、料金プランや有料オプションへの加入義務があることを比較したうえで申し込みを検討しましょう。
【IIJmio】のりかえ(MNP)でiPhoneが月334円〜購入できる
IIJmioでは、のりかえ(MNP)でiPhoneが月334円から購入できるキャンペーンを実施中です。
| キャンペーン名 | ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】 |
| 終了日 | 2025年11月20日 |
| 条件 | 他社からIIJmioに乗り換え(MNPと同時に対象端末を購入 |
| 内容 | 1契約者あたり1台まで、対象端末を特別価格で提供 |
| 詳細 | 公式サイト |
キャンペーン適用時のiPhoneの価格は次のとおりです。
| 機種 | キャンペーン適用時の販売価格 |
|---|---|
| iPhone SE(第2世代)(中古品) | 6円/月〜 |
| iPhone 12 mini 64GB(中古品) | 1,243円/月~ |
| iPhone 12 mini 128GB(中古品) | 2,304円/月~ |
| iPhone 12 64GB(中古品) | 2,499/月~ |
| iPhone 11 64GB(中古品) | 1,243円/月〜 |
| iPhone 11 128GB(中古品) | 1,659円/月~ |
| iphone SE(第3世代) | 1,118円/月~ |
| iPhone 12 Pro 256GB(Apple認定整備済品) | 2,618円/月~ |
| iPhone 15 128GB | 3,659円/月~ |
※すべて24回払いの場合
※最新の価格は公式サイトを確認してください
キャンペーンの適用条件も緩く、機種のラインナップが豊富なことが、IIJmioのトクトクキャンペーン【スマホ大特価セール】の特徴です。
家電量販店でiPhoneを安く買う

ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でiPhoneを安く買うには、店舗独自のキャンペーンを利用するのがおすすめです。
電気通信事業法が改正でスマートフォンの割引上限額が22,000円以内に指定されたので、昔のような型落ち機種の投げ売りなどは実施されていません。
しかし現在でも、光回線とセットでiPhoneを購入すると大幅な割引やポイントの付与を受けられるキャンペーンなどは頻繁に行われています。
キャンペーン価格や適用条件は店舗によって異なるので、詳細については最寄りの家電量販店に問い合わせてみましょう。
アップルストアでiPhoneを安く買う
アップルストアの認定整備済製品であれば、格安でiPhoneを購入することが可能です。
認定整備済品とは何らかの理由で返却されたiPhoneをアップルが整備・クリーニングした商品です。
認定整備済品のiPhoneはB級品というわけではなく、すべてアップルの純正パーツを使用して整備しているため、ほぼ新品の状態と変わりありません。
アップルストアではiPhoneの下取りも行われています。
下取りを利用するとiPhone購入時に5,000円〜107,000円の割引を受けることが可能です。
昔に販売されたシリーズまで下取り可能なので、少しでもiPhoneを安く買いたい人はアップルストアの下取りサービスを積極的に利用しましょう。
中古販売店は抵抗がないならコスパが高い
- お得度:★★★
- 買えるiPhone
- 15シリーズ〜古いものまで
- 未使用品(実質新品)もある
- こんな人におすすめ
- 豊富な種類から選びたい人
- 端末だけ購入したい人
- こんな人は微妙
- AppleCare+に入りたい人
中古販売店のメリットは以下のとおりです。
- キャリアの認定中古品よりも種類が豊富
- 予算に合わせてランクが選べる
- 端末だけ購入できる
- 1ヶ月程度の初期保証、赤ロム保証がある
欲しい端末の価格を見比べて、安いところで購入しましょう。
iPhoneの購入場所はどこが多い?【独自調査】
正直スマホは、iPhoneの購入場所について独自のアンケート調査を実施しました。
- 集計期間:2025年1月8日~2025年1月11日
- 対象:インターネットアンケートの10代以下~70代以上の男女500名
アンケート回答者の内訳は以下のとおりです。
| 男性 | 222名 |
| 女性 | 278名 |
| 10代以下 | 2名 |
| 20代 | 90名 |
| 30代 | 186名 |
| 40代 | 145名 |
| 50代 | 56名 |
| 60代 | 20名 |
| 70代以上 | 1名 |
iPhoneを購入した場所の最多はキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)の実店舗、次いでキャリアのオンラインショップでした。
iPhone購入者の半数以上が、キャリアの実店舗もしくはオンラインで購入しました。

iPhone購入時に最も重視したことは端末価格で、約43%のユーザーが安く買いたいと考えています。

iPhoneの性能で満足していることは、38.4%のユーザーが操作性(iOSの使いやすさ)、27.6%のユーザーがスマートフォンとしての使いやすと回答しました。

iPhone購入時に参考にした情報源として、235名がApple公式サイト、202名がスマホ関連の比較サイト・ブログを参考にしているとの結果を得られました。

本アンケート結果を引用する際は、必ず下記のリンクを掲載してください。
iPhoneを安く買いたい人が知っておくべき注意点

iPhoneを安く買いたい人が知っておくべき注意点があります。
十数年前と比べるとスマートフォンの性能は飛躍的に進化しており、それに合わせて端末価格も大幅に上がっています。
電話やメールだけでなく、スケジュール管理やキャッシュレス決済などの機能を日常的に利用する人も多く、スマートフォンは生活必需品と言えるものになりました。
日常生活に必要なものですからできるだけ安く購入したいのはのは当然のことですが、キャンペーンなどを利用してiPhoneを購入する際にはいくつかの注意点があります。
なお、福岡在住の方でiPhoneが故障・修理したい場合はiPhone修理のスマップル博多店を利用しましょう。
一括1円・実質1円のiPhoneはほとんどない
電気通信事業法の改正により1円スマホの販売が規制されました。
法律によって端末を購入する際の割引上限額が税込で22,000円に設定されているため、一括1円・実質1円で購入できるiPhoneはほとんどないのが現状です。
一括1円・実質1円で購入できるiPhoneは端末の返却が必要であったり、リユース品に限定されたりなど何かしらの条件が設けられています。
購入してすぐ解約するとブラックリストに登録される
キャンペーンなどを利用してiPhoneを購入した後すぐ解約するとブラックリストに登録される可能性があるので注意しましょう。
通信会社のブラックリストには、キャリア個別のブラックリストとキャリア共有のブラックリストが存在します。
キャリア個別のブラックリストに登録されても別キャリアでは契約可能なため、比較的対処は簡単です。
しかし、キャリア共有のブラックリストに登録されてしまうと情報が各キャリア・格安SIM会社に共有されてしまうため、新規契約できる通信会社が非常に限られてしまいます。
キャンペーンなどを利用してiPhoneを購入した際は、最低でも180日以上は利用すべきです。
iPhone本体だけを購入する場合はデータ移行は自分で行う必要がある
iPhone本体だけを購入する場合、データ移行は自分で行う必要がある点は念頭に置きましょう。
今まで各キャリアの店舗や家電量販店にデータ移行を依頼していた人は、誤ってデータを消失してしまわないよう注意が必要です。
iPhoneのデータ移行に関してはSDカードの差し替えでは対応できません。
データ移行はiCloudやiTunesなどを利用する方法のほか、iPhoneのクイックスタート機能や各キャリアが提供するデータ移行アプリを使用する方法などがあります。
いずれの方法を選択するにせよ、スムーズにiPhoneへデータ移行が行えるよう準備しておくことが必要です。
iPhoneを安く買う方法についてよくある質問
iPhoneを本体だけ安く買う方法についてよくある質問は次のとおりです。
iPhoneシリーズの販売価格は年々高くなっています。
iPhoneの型落ちモデルの値下げ状況や今後値下げされるタイミングが気になる人も多いはずです。
ここではiPhoneを本体だけ安く買う方法についてよくある質問に回答していきます。
アップルストアでiPhone 15は値下げされますか?
iPhone 17の発売により、アップルストアではiPhone 15の販売が終了しました。
iPhone 15を購入するなら、楽天モバイル・au・ソフトバンク・ドコモを利用しましょう。
ただし4キャリアでも一部のモデルは終売しています。
iPhone 15の値下げ情報をチェックして、販売中のモデルを確認しましょう。
iPhone本体だけを購入するデメリットは?
iPhone本体だけを購入するデメリットは、キャンペーンやプログラムによる割引を受けられないことです。
新しいモデルのiPhone本体だけを購入する場合の価格は、アップルストアや家電量販店がおすすめ。
しかし、型落ちのiPhone 14でも、95,800円〜と決して安くはありません。
できるだけ安くiPhoneを購入したい人は、やはりキャンペーンやプログラムを利用するのがおすすめです。
iPhoneが1番安くなる時期はいつ?
iPhoneが1番安くなる時期は次のとおりです。
- アップルストアの初売りセールが実施される1月
- 新生活スタートに合わせたキャンペーンが活発になる3月〜4月
- iPhoneの新モデルが発売される9月〜11月
アップルストアの初売りセールは店舗とオンラインストアの両方で開催されています。
アップルギフトカードによるキャッシュバックを受けられるため、お得にiPhoneを購入することが可能です。
各キャリアや家電量販店では毎年新生活がスタートする3月〜4月に合わせてキャンペーンが開催されます。
キャンペーン内容は各社異なりますが、iPhoneを含む通信機器全般をお得に購入できるため、このタイミングを狙うのもおすすめです。
SIMフリーのiPhoneはどこで買える?
SIMフリーのiPhoneを買える場所は次のとおりです。
- アップルストア
- キャリア
- 格安SIM
- 家電量販店
以前は各キャリアでiPhon を購入した場合、購入先のキャリアが発行したSIMカードでしか通話・通信ができないSIMロックという制限がありました。
しかし、2021年10月にSIMロックは廃止され、現在各キャリアで販売されるiPhoneもSIMフリーになりました。
SIMフリーのiPhoneは好きな機種を任意の通信会社で利用できるメリットがあります。
一方で、初期設定やデータ移行などを自分で行わなければならないケースもあるため注意が必要です
iPhoneを本体だけ購入したらその後どうすればいい?
iPhoneを本体だけ購入した後に行うことは次のとおりです。
- SIMカードの準備
- データ移行
- 端末の初期設定
SIMフリーのiPhoneであれば、任意の通信会社のSIMカードを差し替えるだけで使用可能です。
ただし、SIMカードの種類が購入するiPhoneに適合しているかどうかを必ず確認しておきましょう。
データ移行はiCloudやiTunesを利用する方法や、クイックスタート機能、データ移行アプリを使用する方法などがあります。
お得なキャンペーンやプログラムを利用してiPhoneを安く手に入れよう
できるだけ安くiPhoneを購入したい人は、お得なキャンペーンやプログラムを利用しましょう。
iPhoneを本体だけ購入することも可能ですが、のりかえ(MNP)と同時に対象のiPhoneを購入する方法がおすすめです。
下取り制度を利用したり、リユース品を選択したりすることでもiPhoneの購入価格を安くできます。
本記事で解説した内容を参考にして、お得にiPhoneを購入しましょう。










